X



ビートたけしのTVタックル 今年のGWは旅行に行っても大丈夫?全国観光地の現状徹底調査SP フガフガ1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/24(日) 11:28:20.28ID:SP0SDnSCa
2022年4月24日(日) 12:00 〜 12:55

次回予告
2022年4月24日 ひる12時00分から ※一部地域を除く
今回のTVタックルは

GoToトラベル再開!? 
今年のGWは旅行に行っても大丈夫?
日本全国観光地の現状徹底調査SP

https://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/
https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20220424_06156.html
2名無しステーション
垢版 |
2022/04/24(日) 11:29:28.90ID:SP0SDnSCa
ビートたけしのTVタックル 『たけし直接現地の現状を聞く&ウクライナと近隣諸国を徹底取材SP』 フガフガ3
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1650167388/
ビートたけしのTVタックル 日本の食卓&ネット通販詐欺!ウクライナ危機の裏で起きていた大問題SP フガフガ2
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1649560269/
ビートたけしのTVタックル ウクライナ侵攻 停戦後 世界のパワーバランスは変わるのか!?徹底討論SP フガフガ2
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1648955557/
ビートたけしのTVタックル 転職・転身人生を徹底調査!ニッポン全国コロナ禍の裏で頑張ってますSP フガフガ2
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1648351633/
ビートたけしのTVタックル 泥沼化するウクライナ侵攻&日本は有事に自国を守れるのか徹底討論SP フガフガ3
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1647747844/
ビートたけしのTVタックル 河川敷ゴルファー!無責任飼い主!盗聴盗撮の実態!巷の迷惑な大問題SP フガフガ2
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1647141469/
2022/04/24(日) 11:30:07.97ID:SP0SDnSCa
コロナ禍3年目のゴールデンウイーク
観光地は?海外旅行は?どうなっていくのか?
TVタックルで徹底討論!
2022/04/24(日) 11:30:49.96ID:SP0SDnSCa
■県民割拡大からGoToトラベル再開へ!その現状とは?

観光業界を支援するために旅行代金などの一部を補助する観光支援策「県民割」しかし、各自治体主導のため、割引額や特典が異なり混乱も…


GWを迎える観光地の様子はどうなっているのか?
熱海にあるホテルでは、独自のサービスやコロナ対策などを徹底して旅行者を迎えるというが…


今後、再開が予定されている新たなGoToトラベルキャンペーンの内容とは?
2022/04/24(日) 11:30:53.91ID:SP0SDnSCa
激論テーマ
※専門家が語る観光業界の現状とは?
※新たなGoToトラベルの是非や問題点は?
※県民割やGoTo以外にどんな対策が必要?
※今後の観光業界はどうするべき?
2022/04/24(日) 11:31:32.57ID:SP0SDnSCa
■新たな観光スタイルで今、元気な街!その実態を緊急調査

人口が減り、空き家も増加、存続の危機に直面していた山梨県小菅村は
数軒の古民家を改装し、民間業者が運営管理して宿泊施設に。

ホテル従業員は村民、村の案内人も村民、村全体をホテルにした「村まるごとホテル」を始動。その結果、観光客も移住者も増加したという。

外国人観光客に人気の観光地だった神奈川県小田原市。
新型コロナの影響で宿泊施設は大打撃を受けた。

存続の危機に陥ったゲストハウスが小田原への移住を考える人たちに向けての“お試し移住プラン”を開始。
2022/04/24(日) 11:31:44.84ID:SP0SDnSCa
激論テーマ
※今後、日本の旅行スタイルはどうなる?
※他にも様々な取り組みをしている街とは?
※宿泊施設も変化が必要?
※観光業を盛り上げるために自治体がすべき事とは?
2022/04/24(日) 11:32:35.89ID:SP0SDnSCa
■世界の観光地は今?現状を徹底取材!

今月6日、政府は海外から入国した際の隔離制限が緩和。3回目のワクチン接種を終えている人は、指定国以外からの入国は隔離、自宅待機は必要なくなった。

GWを目前に控え、 世界の観光地は今、どうなっているのか?
ハワイ・ワイキキビーチは新型コロナ流行以前のような賑わいで多くの人が海水浴を楽しんでいた。現在、ほとんどはアメリカ本土からの観光客。
しかし、最近は徐々に日本からの問い合わせが入っているという。

台湾へのビジネス目的の渡航は再開。観光客は10日間の検疫隔離期間など厳しい制限が。人気観光地は、地元の人たちが訪れ賑わっていた。

台湾にあるホテル「星のやグーグァン」は台湾の人たちで予約はいっぱい。
海外からの観光客は来年以降になるのではないかという。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況