X



実況 ◆ テレビ朝日 67798 Oちゃんのためにがんばって勃てるよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/20(水) 11:49:46.04ID:xsUjwhbC0
実況 ◆ テレビ朝日 67797
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1650420868/
2022/04/20(水) 12:42:41.97ID:14fxegoj0
兵器を自国で開発するなら賛成
他国から買うなら反対
2022/04/20(水) 12:42:42.82ID:qS9bCNvMd
今の女は純粋によくわかってないだけだろ
2022/04/20(水) 12:42:43.47ID:q/TcBk6C0
当事者意識の欠如ってことだね。次の次くらいが日本の番になる可能性大なのに
2022/04/20(水) 12:42:44.31ID:ScKrDJTk0
じゃあお前は近所でドロボウでても防犯強化しようとは思わないんだ
2022/04/20(水) 12:42:46.79ID:fiZOe+Ch0
軍備増強費用のために、国会議員の給料減らせばいいよ
732名無しステーション
垢版 |
2022/04/20(水) 12:42:47.38ID:7JI9tLSMM
さあここから朝日のアベガー発動!
733名無しステーション
垢版 |
2022/04/20(水) 12:42:48.49ID:giO+Ld+10
仕事人は依頼者が死なないと助けてくれないんだぞ
2022/04/20(水) 12:42:48.49ID:dFrF1W820
>>691
だって今の金額だってロシアと同じくらい軍事費使っているんだよ
国土面積比べたらそんなに必要なのってレベルやん
735名無しステーション
垢版 |
2022/04/20(水) 12:42:48.60ID:jso1pbL90
>>635
ファンネル作ってるのは見た(´・ω・`)
2022/04/20(水) 12:42:49.99ID:qFSBlPqMa
>>693
最長記録保持者(´・ω・`)
2022/04/20(水) 12:42:50.03ID:SIRS2e2X0
ロシアと隣接してるのに増やさないとか
ありえんだろ
ドイツなんて隣接してないんだぜ
2022/04/20(水) 12:42:51.12ID:XkaarrSir
防衛費は0円です!
日本は9条バリアがあります!
絶対に破られない目に見えないバリアです!
誰かテレビでいって
739名無しステーション
垢版 |
2022/04/20(水) 12:42:54.22ID:m57S1wRE0
生存権の確保なんだがな
740ひらめ
垢版 |
2022/04/20(水) 12:42:57.19ID:myX8lwYR0
>>699
平和ボケ日本人らしいコメントだったな

www(´・・ω` つ )
2022/04/20(水) 12:43:01.07ID:kXVrHAKR0
街頭インタビューなんてテレビ局の都合の良い意見しか取り上げないしヘタしたらサクラの可能性も排除しきれないし
2022/04/20(水) 12:43:01.35ID:BIM4FGIA0
何を目指すって普通に守れることでしょ
いま攻めて来られたら弾薬3日でなくなるんでしょ
2022/04/20(水) 12:43:02.83ID:xtVqg9uia
「侵略してくる部隊を自衛隊単独で撃退することはほぼ不可能」元陸上自衛隊・中部方面総監が語る日本の“防衛戦略” 徴兵ではなく予想される“緊急募集”とは?
3/21(月) 11:57配信 文春オンライン

「陸上自衛隊の定員は即応予備自衛官を入れて16万人、戦車はたったの300両(防衛大綱完成時)です。30年前は定員18万人、戦車が1200両でしたから、冷戦終了後のスリム化で自衛隊の戦力はかなり落ちています。
戦車の数だけで言えば、ロシアの1個戦車師団程度の戦力しかありません。陸軍だけで約46万人の兵員と2000両以上の戦車を有している韓国では、日本の陸上自衛隊のことを“軽武装部隊”と揶揄する人さえいる状態。これだけの戦力では、侵略してくる部隊を単独で撃退することはほぼ不可能です」

そう語るのは、元陸将で中部方面総監を務めた千葉科学大学客員教授の山下裕貴氏。
2022/04/20(水) 12:43:03.64ID:jWlClAC80
抑止力は周りが上げたら上げざるをえないの
日本だけが取り残されたら軍事バランスが崩れて戦争が起きるの

ほんと日本人は平和ボケだな
2022/04/20(水) 12:43:04.60ID:jWapAxmp0
赤旗とってるけど文句ある?
2022/04/20(水) 12:43:06.60ID:AW74+tF70
しろだし じゃなく しらだし なのか
2022/04/20(水) 12:43:09.30ID:lR0Q2EcS0
>>712
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)5%にしたら破綻して自滅だけどな
  `ヽ_っ⌒/⌒c
748名無しステーション
垢版 |
2022/04/20(水) 12:43:18.25ID:8idaqw4P0
>>621
立憲共産党の決め手が封じられてるから参院で危機的って話だもんな
2022/04/20(水) 12:43:24.15ID:+sprYY6h0
防衛費増額とともに、生活防衛費を全国民に支給したらいい
2022/04/20(水) 12:43:25.08ID:ZQfYTEdj0
まず日本のすぐ西にはクズ国家ばかりということを認識しないとな
2022/04/20(水) 12:43:27.10ID:Yp7UPBOh0
>>745
テレビ欄あるの?
2022/04/20(水) 12:43:27.33ID:ScKrDJTk0
こんどの選挙で防衛外交無策の野党議席減らして思い知らせなきゃ
2022/04/20(水) 12:43:28.68ID:JjFL2pe9M
軍事力なんて所詮物量と金だっての
単純に上げるのは話が違うって
じゃあどうすんだよアホってこと
2022/04/20(水) 12:43:29.04ID:SIRS2e2X0
あとロシアだけじゃなくて中国もあるしな
2022/04/20(水) 12:43:30.12ID:xjc4O7sg0
>>691
<丶`∀´>チョッパリ、ドイツを…w
2022/04/20(水) 12:43:33.71ID:DV8/2Qm60
お花畑まんさんw
防衛費上げんことには日本人がたくさん死ぬんやで。30年ローンで買ったマイホームもミサイルで吹き飛んで借金だけが残るし
757名無しステーション
垢版 |
2022/04/20(水) 12:43:34.01ID:iG8799bYM
>>664
この人の軽率な行為で日本が左右されるのかなわんな
2022/04/20(水) 12:43:36.14ID:HGKTUA2wr
>>727
兵器版のMRJでも開発するの?w
759名無しステーション
垢版 |
2022/04/20(水) 12:43:37.43ID:h8bINMsU0
これは、120%安倍元首相の言う通りだね
そもそも、「日米安保条約」を締結してても、日本が攻撃された場合に
日本が攻撃してきた国に抗戦しない限り、米軍は手助けしに来ないから・・・
(´・ω・`)
2022/04/20(水) 12:43:38.09ID:BIM4FGIA0
日本の防衛費ってほとんど人件費でしょ
武器なしで戦わせるようなもんやで
761名無しステーション
垢版 |
2022/04/20(水) 12:43:40.74ID:IFiUYWpO0
憲法9条を国際法に昇格させよう
2022/04/20(水) 12:43:40.99ID:q/TcBk6C0
平和は無料で手に入れられると思ってる人がまだ多いということか
2022/04/20(水) 12:43:41.27ID:wHCYPucJr
こういうのも劇団員なのかな?仕込みなのかな?番組ディレクターかスタッフなのかな?

だってこの番組で視聴者のご意見捏造やってたんだよね?信用できないわー
764名無しステーション
垢版 |
2022/04/20(水) 12:43:43.31ID:7bxLdt6D0
>>708
いつも北海道物産展やってるから置いてあるよ
2022/04/20(水) 12:43:45.28ID:OKkW1vsw0
1%でもGDPを伸ばす努力をしろよ
話が逆なんだよ
2022/04/20(水) 12:43:45.93ID:/eSkl3oQd
>>614
再放送だぞ
767名無しステーション
垢版 |
2022/04/20(水) 12:43:48.42ID:O/e3oMY60
ウクライナセンソウを見てきてこのコメントするって発達障害なのかな
768名無しステーション
垢版 |
2022/04/20(水) 12:43:49.15ID:5qdWfWFQ0
>>708
花畑の商品、以前は安売りスーパーで投げ売りされてるの見かけたりしたけど
最近は見なくなったな
2022/04/20(水) 12:43:49.89ID:XycGlt1m0
防衛費足りないなら公務員人件費削れよ
770名無しステーション
垢版 |
2022/04/20(水) 12:43:51.41ID:Bp9+8fS8a
米軍基地を誘致するのが一番費用対効果が高い
日本を攻撃すれば自動的に米軍が参戦してくれる
2022/04/20(水) 12:43:53.22ID:xjc4O7sg0
>>678
テロ殺人しまくったからなww
2022/04/20(水) 12:43:53.28ID:GXbdHsVh0
>>707
ラプターは整備費かかりすぎて米軍も減らすことにした。代わりに新型のイーグル2買う(´・ω・`)
2022/04/20(水) 12:44:00.40ID:dBK7pIb10
こう言うお花畑が多いよ、戦後教育の弊害だわ
2022/04/20(水) 12:44:01.96ID:/Q24Ve7M0
>>675
プルトニウム売るほど持ってるから
ダーティーボムで良いんじゃね?
空中爆発でばらまく奴 (´・ω・`)
2022/04/20(水) 12:44:07.52ID:KyZsAakba
ウジ虫と同じ未来を見てるくせにw
2022/04/20(水) 12:44:09.27ID:1IsmfLge0
>>707
F17ってないの?
2022/04/20(水) 12:44:10.24ID:lZ8EIGS10
>>635
誰かマッドサイエンティストがミノフスキー粒子でも開発してねーかな
2022/04/20(水) 12:44:11.08ID:BNv3Yx9V0
>>722
今あげなければ数年後完全に陳腐化
無防備と同じになる
779名無しステーション
垢版 |
2022/04/20(水) 12:44:15.83ID:DQtQi/Wj0
戦闘機5機買えるところを4機しか変えないようにしてから防衛とかふざけたことを抜かすなよ
2022/04/20(水) 12:44:16.77ID:jWapAxmp0
>>751
畳んだまま見てないけど有名人の対談はある
2022/04/20(水) 12:44:19.18ID:Y2excvef0
>>735
νガンダムのファンネルは巨大なブツ作れないからバージョン違いにしたんだろうか
2022/04/20(水) 12:44:28.88ID:BIM4FGIA0
>>773
ニュース見てないんだよ
783名無しステーション
垢版 |
2022/04/20(水) 12:44:32.26ID:wkv0USCe0
>>703
ただ他に核シェアを言う奴が居ないんだよな
ドイツが思いっきりやってるのに、
「ドイツを見習え」勢はダンマリだし
2022/04/20(水) 12:44:36.26ID:XfMTwrbv0
共産党員は一時的に自衛隊認めるの賛成してんのかな
785名無しステーション
垢版 |
2022/04/20(水) 12:44:38.65ID:Rca/3lBLd
ウクライナ侵攻で世界が変わっちゃったからな増強しないと
2022/04/20(水) 12:44:42.67ID:BdBOsBpG0
>>770
ウクライナはその前にやられたからね
2022/04/20(水) 12:44:42.70ID:AW74+tF70
>>737
少なくとも北海道にしっかりと自衛隊の戦力(防衛力?)を固めるために
防衛費あげるのは当たり前ではあるよねえ(´・ω・`)
2022/04/20(水) 12:44:46.96ID:0ZANKML80
>>774
使用済み核廃棄も出来て一石二鳥やなぁw
2022/04/20(水) 12:44:53.27ID:2HolAwXW0
>>760
今持っている実弾数が少なすぎるんだよな・・・
2022/04/20(水) 12:44:53.82ID:Yp7UPBOh0
だから経済成長させてGDPでかくすれば良いだけだろ
791名無しステーション
垢版 |
2022/04/20(水) 12:45:01.13ID:Gua7zgrj0
>>734
海に囲まれているから、当然、軍事費は跳ね上がるわよね。
2022/04/20(水) 12:45:05.79ID:fiZOe+Ch0
>>730
今の日本は家の鍵かけないで、強盗相手に「入らないでね 盗まないでね」って言ってるようなもんだもんな
野党はそのままでいろ、と
2022/04/20(水) 12:45:12.15ID:aVjulpm90
三木か
2022/04/20(水) 12:45:19.00ID:VP6iMHTod
>>766
最近やってなかったのに
また再放送復活したのね
795名無しステーション
垢版 |
2022/04/20(水) 12:45:19.53ID:UF+vUOeA0
共産党に成ったら人民軍になるから防衛費は20%に成るよw
796名無しステーション
垢版 |
2022/04/20(水) 12:45:20.07ID:7bxLdt6D0
GDPが縮んでる
2022/04/20(水) 12:45:20.66ID:Y2excvef0
>>789
はじめから無いのか、どこかにいってしまったのか
2022/04/20(水) 12:45:21.84ID:2g5/RwpH0
日本の周りは敵だらけ
防衛費増額は当然
799名無しステーション
垢版 |
2022/04/20(水) 12:45:24.34ID:7Ksqv6c10
学術会議
「軍事開発なんてもってのほか!!絶対反対!!!」

政府
「じゃあ武器たくさんかって配備して国防強化しなきゃな」

学術会議
「軍拡に繋がる防衛費増強なんてもってのほか!絶対反対!」
800名無しステーション
垢版 |
2022/04/20(水) 12:45:26.93ID:wkv0USCe0
>>734
管理する海の面積は世界6位
801名無しステーション
垢版 |
2022/04/20(水) 12:45:27.61ID:RsKbbc+g0
>>647
保守速報の書き込みそのまま読み上げてるだけです
2022/04/20(水) 12:45:30.38ID:hOAZzsT/0
武器売りたいだけやんな
803名無しステーション
垢版 |
2022/04/20(水) 12:45:35.83ID:t8tEbvvb0
>>748
TVコメンテーターは(´・ω・`)台本に従うシステムが判りやいワイスク
2022/04/20(水) 12:45:36.31ID:/ZKWqJUl0
まわりが上げたから〜の子みたいなのには
日本のまわりは中・北・ロシア どれも軍事費がGDP比何パーセントか教えてあげないと
2022/04/20(水) 12:45:37.75ID:lZ8EIGS10
>>776
確か企画だけで終わった
その時の一部設計はボーネットに影響してる
2022/04/20(水) 12:45:38.63ID:dFrF1W820
>>791
周りが海ってことは自然の巨大な堀があるようなもんやで
807名無しステーション
垢版 |
2022/04/20(水) 12:45:39.24ID:xfWTRGH40
何が1%だよw

%にする根拠がないだろwwwww
2022/04/20(水) 12:45:39.70ID:SDZG+Lxg0
>>777
猫だいすき
ミノフスキー(´・ω・`)
2022/04/20(水) 12:45:39.73ID:jWlClAC80
>>790
軍需産業は公共事業と同じだから

経済成長にも効果あるんだぞ
2022/04/20(水) 12:45:40.04ID:Yp7UPBOh0
エスパーなら超能力で対応汁
811名無しステーション
垢版 |
2022/04/20(水) 12:45:40.24ID:jso1pbL90
>>745
うちのおじさん取ってるわ(´・ω・`)
2022/04/20(水) 12:45:43.06ID:0ZANKML80
アメリカ 「まいどー」
2022/04/20(水) 12:45:43.30ID:XycGlt1m0
GDPが増えれば自然と増えるんだが
2022/04/20(水) 12:45:45.52ID:BdBOsBpG0
思いやり予算入れてる?
2022/04/20(水) 12:45:48.40ID:xjc4O7sg0
支那が1.25www
2022/04/20(水) 12:45:49.60ID:CmhZEREwM
思いやり予算をアメリカにやらずにそっちに回せばいいやん
2022/04/20(水) 12:45:50.03ID:RnwkjEAea
>>783
安倍にはプーチンロシア批判だけに専念してもらって
未来の話は未来のある人に言わせた方がいいよ
居るだろ?一人や二人
2022/04/20(水) 12:45:50.21ID:qFSBlPqMa
自衛隊員はおかわりもできないんやぞ(´・ω・`)3%くろいに上げろや
2022/04/20(水) 12:45:50.42ID:GXbdHsVh0
エスパー伊東
820名無しステーション
垢版 |
2022/04/20(水) 12:45:51.43ID:iG8799bYM
あー
自民党アメリカのポチ説
2022/04/20(水) 12:45:53.02ID:jYKcs5yca
日本の防衛が強くなると困るお国の番組なんだな
822ひらめ
垢版 |
2022/04/20(水) 12:45:53.72ID:myX8lwYR0
日本は核兵器と
核シェルターを急いで整備すべき

間近に頭のおかしい
ロシア
北朝鮮
中国
韓国

がいるから必須だ(´・・ω` つ )
2022/04/20(水) 12:45:54.95ID:xtVqg9uia
テレ朝大下ワイド

特集 ウクライナと軍需産業の話題から、日本の憲法9条の話題へとシフト
2022/04/20(水) 12:45:55.62ID:8W6pwKBX0
専守防衛と言いながら避難シェルターすらない
825名無しステーション
垢版 |
2022/04/20(水) 12:45:56.71ID:m57S1wRE0
何で比率なん
2022/04/20(水) 12:45:57.25ID:Y2excvef0
>>800
海無し国家って防衛楽なんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況