X



映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園 ◆4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/17(日) 10:02:47.50ID:NWrjzpCc0
映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園 ◆3
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1650157175/
映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園 ◆2
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1650156422/
映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園 ◆1
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1650143197/
番組名
最新作公開記念「映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園」
放送日時
2022年4月17日(日) 10:00 〜 11:45
番組概要
しんのすけたちは風間くんの誘いで全寮制の超エリート校、通称・天カス学園に体験入学することに!「カスカベ探偵倶楽部」をケッ成し、学園で起きた事件の真相に迫るがー!?
https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20220417_04391.html
https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20220423_05930.html
https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20220416_04141.html
https://www.shinchan-movie.com/
2022/04/17(日) 11:43:35.77ID:bXrs+x0Ha
無駄こそが青春ってマジでそう思うわ
ガキの頃なんてたくさん回り道するべき
2022/04/17(日) 11:43:36.12ID:ZNSnUeJk0
テレ朝「カット部分は配信で勝手に見とけ」てことかな
2022/04/17(日) 11:43:42.13ID:fedXTLmj0
>>287
オツムンがあれで消滅するんじゃなくて、青春を学習しようとしてるのがよかったのになあ
2022/04/17(日) 11:43:42.28ID:ajjrHkJRa
>>212
のび太のママだってそうだしw
2022/04/17(日) 11:43:43.29ID:CR6NGUFUa
寝てしまった、犯人誰?
2022/04/17(日) 11:43:45.56ID:EYsYUzwi0
>>299
日テレ「まったくだ」
338名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 11:43:45.72ID:H9yzS7s90
実質ナルトじゃん
2022/04/17(日) 11:43:46.26ID:aze31WMQ0
しんのすけの声なんとかしてくれ
ふざけてるようにしか聞こえない
イライラする
まるっきり違うような声でもいいか違和感消せ
2022/04/17(日) 11:43:48.04ID:OSMFDNvX0
>>162
実際にしんのすけの話で諭されて
風間君に塾休んで一緒に遊んできなさいって言ってる回あったよね
341名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 11:43:48.92ID:gam0cXf+d
EDの後日談何もなかったの?
2022/04/17(日) 11:43:54.52ID:UDT2V+gf0
そんな邪険にするならクレしん他局に売り飛ばせばいいのに
2022/04/17(日) 11:43:57.90ID:oLILfxAm0
小説はこれなんか
https://i.imgur.com/DzFvtnd.jpg
2022/04/17(日) 11:43:59.66ID:vIlDpgRwa
>>307
カットかよおおおおおおおおおおお(´;ω;`)
2022/04/17(日) 11:44:01.09ID:mHp0ig6dd
後半だけ何回も見たくなる映画だな
346名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 11:44:01.66ID:o84XWdbJM
コナンよりおもしろいな
347名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 11:44:02.74ID:iJb4/FKn0
しんちゃんの映画版やスペシャル版って、なんだかんだいって
まじに泣けるんだよねー!
2022/04/17(日) 11:44:03.78ID:Kfq6uK9m0
(=゚ω゚=)
2022/04/17(日) 11:44:09.46ID:YLCsiYx50
>>266
ブタのヒヅメ?
2022/04/17(日) 11:44:12.14ID:4GKImvwpa
>>310
わかる
ギャグ回のが好きやわ
2022/04/17(日) 11:44:15.37ID:sQvzP92P0
>>200
流石にロボット乗った友人と走る青春はしたことない
2022/04/17(日) 11:44:25.16ID:tcKvUYg8a
>>331
反対に図々しい被害にあうネネママや家間違うマサオママが来ないと
2022/04/17(日) 11:44:26.67ID:sMmGSnCNx
>>343
2022/04/17(日) 11:44:28.58ID:UazQZuded
>>310
公式は別に追ってない
世間が勝手に感動要素ないとそれだけでクオリティの低いタイプの映画だって決め付けてかかるクズだらけになったからやるしかない
2022/04/17(日) 11:44:29.92ID:uzjfk/ig0
>>303
オトナ帝国でオトナが泣いてる見たかったわ
2022/04/17(日) 11:44:32.89ID:qAWhFyCkd
>>330
しんかざが尊いんだろうがよぉ!!
って知り合いがいた
2022/04/17(日) 11:44:37.69ID:OOdBFuZw0
実況のため買い物やめて見続けて正解だったわ
2022/04/17(日) 11:44:38.30ID:MUaBhl6l0
EDカットでいいわ
ダラダラやられるより短縮してくれ
2022/04/17(日) 11:44:42.38ID:aEtOSW8a0
>>331
しんちゃん達連れてプール行ったり良いお母さんなんだよね
2022/04/17(日) 11:44:43.28ID:O/TuvPfZ0
>>328
実況できる映画館つくるんだ
2022/04/17(日) 11:44:43.72ID:sMmGSnCNx
>>307
ひどい(´;ω;`)
2022/04/17(日) 11:44:46.34ID:mqkqvvJBd
>>264
劇場版はパラレルだし
アクション仮面が異世界の実在するヒーローだったり普通の役者だったりするし
2022/04/17(日) 11:44:48.55ID:NknsVYbx0
いい映画だったのにカットまみれでテレ朝本当くそだな
余韻もない
2022/04/17(日) 11:44:52.63ID:vbql53i/0
クレしん映画とか仮面ライダーとか開始直後とかに観に行かないと早朝9時の回くらいしかなくて全然いけんやん?
そして大体当たらないし…
2022/04/17(日) 11:44:55.58ID:fedXTLmj0
>>319
この映画はそこも評価される理由
誰が悪役なのか?ってミステリーからのオツムン含めて誰も悪い人がいないって終わり方がよい
2022/04/17(日) 11:44:59.38ID:oLILfxAm0
風間ママがいい人になったせいでネネママの異常さが際立ってるよな
2022/04/17(日) 11:45:10.31ID:pdC+ZrNM0
>>343
まあこんな感じになるだろうなあw
2022/04/17(日) 11:45:13.49ID:kYTIE0xk0
>>319
ラスボス1人が全部悪いことしてましたって展開はもうあまり現実的じゃないんだよね。
複数人の思惑が重なってトラブルが起こるってのが実際に有り得そうなバランスだった
369名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 11:45:16.14ID:gam0cXf+d
>>354
ほんとそう思うわ
口を開けばオトナ帝国オトナ帝国だもんな
2022/04/17(日) 11:45:16.63ID:s/bsBAu/0
>>330
耳や尻の快感を覚えている風間くんが右なのは明らか
371名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 11:45:18.81ID:c4GskunZ0
>>303
クレしん映画に限らず、他の客と笑ったり泣いたりを共有できるのが
劇場の良いところだね
2022/04/17(日) 11:45:22.07ID:jVV6Qyvs0
トイレ行ってたら終わってた
2022/04/17(日) 11:45:24.46ID:fFnyqoRl0
>>360 5chのせいで、実況なしでは映画を見れない体になってしまった(´;ω;`)
2022/04/17(日) 11:45:30.57ID:tcKvUYg8a
>>365
理事長は?
375名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 11:45:31.27ID:pWrv71Hsd
この映画、東大卒業して結婚して幸せにしてて自殺した、小学校からの友達に見せてあげたかったわ。
受験生の時からエリートなるために人間が冷たくなってきてたから。
376名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 11:45:34.13ID:EBoNuhgea
>>310
雲黒斎はチャンバラアクションもギャグもキレキレで良かったなぁ
2022/04/17(日) 11:45:37.88ID:1ZLLTIMv0
サスガくんはちしおちゃんと付き合えたんだろうか?
378名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 11:45:42.96ID:4FnJXsq40
>>336
そういえば元は犯人云々の話だったな
時計塔の犯人は一位の眼鏡だったけど、途中からは風間くんが中心になってたよ
2022/04/17(日) 11:45:51.81ID:vIlDpgRwa
>>343
声優ってこんな文章でやってるとか大変だな(´・ω・`)
2022/04/17(日) 11:45:53.46ID:tcKvUYg8a
>>375
こち亀の浅草物語みたい
2022/04/17(日) 11:46:02.35ID:fedXTLmj0
>>341
EDでみんなのその後が描かれてるからめっちゃ重要
オツムンが復活してセーラー服着て青春してるシーンとかある
2022/04/17(日) 11:46:08.19ID:HbIUcnK1M
過大評価では?
よかったの最後のマラソンくらいじゃん
2022/04/17(日) 11:46:10.67ID:UDT2V+gf0
>>264
花嫁最後に隕石逸れて未来変わってるし
2022/04/17(日) 11:46:12.03ID:vbql53i/0
>>363
どうせ大した番組やってないんだからEDまで流してくれればいいのに
って良い映画みたあとは思う
2022/04/17(日) 11:46:26.99ID:aEtOSW8a0
>>366
風間ママは下着が派手なだけで最初から一貫して良い人
2022/04/17(日) 11:46:27.16ID:tcKvUYg8a
>>381
仲良く風間と遊ぶ様子とかあったのかな
2022/04/17(日) 11:46:39.10ID:oLILfxAm0
>>319
落書きも誰が悪いって感じじゃなかった気がする
388名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 11:46:47.25ID:C54HpWuDp
野原一家と防衛隊をバランスよく配分しないと一級品の映画とは言えない
2022/04/17(日) 11:46:51.63ID:sMmGSnCNx
>>385
www
390名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 11:47:12.82ID:x+nJnvdQ0
>>369
その文句を言ってる層がまさにオトナ帝国で否定されてるものだからどうしようもねえな
2022/04/17(日) 11:47:13.18ID:CNVR92720
>>374
学園長もそこまで悪くもない エリート育てようって思考はあったけど学園の経営者としては必要だし
子供の人権無視してまではやれともいってない
392名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 11:47:13.41ID:JOLdTsqC0
ああ なんだ エンディングとか余韻がないのか
こういう騒ぎから
5人全員自宅に戻って 
思い出とかを親に話すシーンとかが好きなのに
393名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 11:47:18.33ID:qKB1O2fN0
>>294
EDも重要じゃねーか
2022/04/17(日) 11:47:20.31ID:SLn7noH00
>>377
EDで二人で焼きそばパン食ってるよ
2022/04/17(日) 11:47:21.75ID:tcKvUYg8a
セーラー服の青春と言えば30年前のセーラームーン無印最後2話はなかなかきつい
2022/04/17(日) 11:47:22.86ID:sQvzP92P0
え、これで終わり?
2022/04/17(日) 11:47:23.88ID:fFnyqoRl0
>>379 昔ラピュタの台本見たことあるけどシータって「あ」「あぁっ」ってだけの
セリフが何十個もある。息だけで喜怒哀楽を演じ分けてるからすげーって思った(´・ω・`)
398名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 11:47:25.67ID:gam0cXf+d
カンタムロボって最近映画じゃ出なくなった?
2022/04/17(日) 11:47:30.01ID:G8CYP6VP0
EDカットは今に始まった事じゃないしまぁしょうがないが冒頭カットするならせめてダイジェストであらすじ説明は入れても良かったのにな。10秒位でも出来るし
400名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 11:47:33.91ID:pWrv71Hsd
>>376
最後に戦国武将の友達が好きな姫の前で戦死するやつは子供の時見て号泣したわ。
2022/04/17(日) 11:47:34.37ID:LAmkwRWM0
>>366
いつも野原家にたかられてるから仕方ない
402名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 11:47:38.38ID:KPN7fpgd0
風間君はママが厳しいからじゃなくて単純に金持ちの子だから育ちが良いんだな
2022/04/17(日) 11:47:38.58ID:fedXTLmj0
>>374
もともと教育熱心なだけだし、カットされたけどエンディングで面白い屁こきおじさんになってるよ
だからEdカットされたのは残念
2022/04/17(日) 11:47:38.69ID:uMqQcJ840
>>130
それはもったいなかったな。
でも、子連れだと仕方ないのか。お疲れ様
2022/04/17(日) 11:47:40.75ID:sFcG6UTZd
戦国時代にタイムスリップする奴やってほしいわ
406名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 11:47:42.04ID:YqtjprO20
>>350
ヤキニクが1番ギャグに振り切ってたな
2022/04/17(日) 11:47:43.19ID:pdC+ZrNM0
>>375
本物のエリートは割とそうでもないという話だけどな…
2022/04/17(日) 11:47:46.87ID:sMmGSnCNx
>>375
(´;ω;`)長い間ずっと無理してたのかな
2022/04/17(日) 11:47:59.82ID:1ZLLTIMv0
>>379
もらった台本前もって一人で読んでるときは平気でも
現場で他の人が実際に演技してるの聴いたら笑っちゃうとかあるだろうな
2022/04/17(日) 11:48:09.96ID:4qFS45ZL0
>>343
ワロタ
2022/04/17(日) 11:48:10.76ID:sMmGSnCNx
まとめ

親の期待は背負うな
2022/04/17(日) 11:48:12.79ID:YLCsiYx50
>>398
ロボとーちゃんの冒頭とか?
2022/04/17(日) 11:48:15.06ID:fFnyqoRl0
>>392 今まさにそれを期待してスタンバってるんだけど(´;ω;`)
まさかもう映画終わっっちゃったの?
2022/04/17(日) 11:48:19.60ID:tcKvUYg8a
>>391
カットしたテレ朝が一番の犯人じゃねえか
普段から政治ネタなどで切り貼りばかりして論点が消えるとかまさに
415名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 11:48:22.30ID:tvsAgQFu0
今の子供たちは戦国もオトナ帝国も見てない人多いだろうからな
2022/04/17(日) 11:48:50.05ID:fedXTLmj0
>>366
むしろネネママは話が進むにつれていつものママじゃないが加速していってるから仕方ない
417名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 11:48:58.67ID:gam0cXf+d
>>412
8年前か
2022/04/17(日) 11:49:18.78ID:tcKvUYg8a
>>399
日テレもジブリ以外は酷い
テレ朝は前はエンドロールに合わせて流していたよな
419名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 11:49:20.17ID:pWrv71Hsd
>>371
ドラえもん映画もそうだな
2022/04/17(日) 11:49:20.36ID:1ZLLTIMv0
>>394
やりかたは間違えたけど童貞の思いが通じたのか
よかった
2022/04/17(日) 11:49:29.41ID:pdC+ZrNM0
>>409
今はコロナで別録りが多いそうで…
2022/04/17(日) 11:49:58.79ID:NknsVYbx0
ところでどうして鉄仮面外すと稲田徹ボイスじゃなくなるんだろう?
2022/04/17(日) 11:50:09.53ID:uzjfk/ig0
ギャグと感動がいい塩梅なのがええな
424名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 11:50:09.98ID:o84XWdbJM
この映画めちゃくちゃ面白いな
2022/04/17(日) 11:50:10.38ID:fedXTLmj0
>>406
自分はギャグなら温泉わくわくとヘンダーランドが好き
すまーん私だー。私も長嶋の大ファンだったんだー
は爆笑した
2022/04/17(日) 11:50:23.89ID:pdC+ZrNM0
ノーカットはスカパーや配信で見るしかないのかね
レンタルビデオも滅んできたしなあ
2022/04/17(日) 11:50:24.45ID:vbql53i/0
>>409
なんというか字ヅラだけだと偉いシュールでも
やっぱアニメとか映像作品は絵作り演者脚本その他の共同作業なんやなあ
2022/04/17(日) 11:50:25.51ID:tcKvUYg8a
>>416
もうネネにまで遺伝したからそうとう先鋭化して治すには映画化並な事業になりそうだ
2022/04/17(日) 11:50:55.39ID:AABHqJUj0
>>422
仮面にボイスチェンジャーがついてる?
2022/04/17(日) 11:50:56.81ID:m+XzInO10
>>421
収録時間が短くなりベテランの仕事が増える新人がデビューできなくなった。
近い未来、声優は音声ボイスに取って代わられるだろう
2022/04/17(日) 11:51:02.21ID:ynuiR6220
>>428
むしろ治さない方が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています