X



報道ステーション★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0477名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:13:39.85ID:w31GvQwo0
スタジオの後ろの滝みたいにやるんですよ
0478名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:13:40.69ID:F8gcx9jl0
そう簡単には???
10年間、何してた!
0481名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:13:43.29ID:NeLV4Mo00
電気は溜められないからな
出来ればノーベル賞レベル
蓄電はロスがデカすぎるしそもそも生活賄う蓄電とか無理です
0487名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:13:47.72ID:imoI0S880
超伝導の蓄電はまだ実現できてないのか
0488名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:13:47.97ID:ttRBJVc60
ヘルツは10年くらいかけて統一してくれればな
いくらかかるか知らんけど
0492名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:13:50.39ID:SmZxeAWL0
どうせ関西が電力逼迫しても政府も東電も何も支援しないんだろうな
0493名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:13:51.05ID:WWFRZALC0
夏も弱いだろ
0494名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:13:52.74ID:2ggYWP2O0
ぶっちゃけなんで地震の影響を受けるところに火力発電所作ってんの
海の中とか地中に作れないの
0496名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:13:55.99ID:Ar016Ok20
>>360
ただでさえ鬼嫁に耐えているのに…(´;ω;`)
これではトヨタへ転職もするわ
0498名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:13:56.96ID:hPouJwUz0
そんな話は11年前に問題になってから何もやってなかったから
0499名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:13:57.05ID:+ySSHzgk0
>>422
ピッチャー大谷並みに有名な日本のキャッチャーって今いないよな(´・ω・`)
0500名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:13:57.65ID:JZeKVUUk0
>>393
というか、こういうとこにはテレ朝より力強いはずのABCが力発揮しないんだな
0501名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:13:58.85ID:XygltAwdM
融通って会社間で売り買いしてるんじゃないの?
0503名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:01.25ID:Re5aAl3k0
融通し合うって、東京は他の電力会社から電力を貰って使いまくるだけだろ。
0506名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:02.93ID:X9uA2c7Ia
トンキンって響きは、
新聞と相性がいいな。
0513名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:08.39ID:1X44OIJz0
東京の人口を減らせば良いんだよ
0516名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:09.48ID:pmGDueJrd
もっと落ち着いて喋れや
0523名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:18.07ID:f2iAzOZ8M
融通しあう×

いつも東京だけ、電力クレクレ!
0526名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:19.94ID:52omJqIad
11年間あったのに何もしなかった東電

完全に怠慢
0527名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:21.44ID:9gxx9jXkM
>>448
夜間は需要が減るから問題無い
昼の需要と供給の差を埋めるのが目的
0528名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:21.86ID:HRb2yCsd0
なぜ日本は周波数を統一できなかったのか?
0529名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:22.01ID:dG+MCFzca
いまだに原発再稼働とか言ってるバカは、今度事故ったら廃炉費用や補償金を全部払えよな
原発はさっさと解体しろ
0530名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:22.41ID:HIFAhna2d
節電世帯には何かしらの恩恵を与えたら率先して節電するんじゃないか?
0533 【東電 78.9 %】
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:23.29ID:HK3FgZO40
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)どっかの新電力会社が倒産したような
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0534名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:23.89ID:inlG82e7d
3月は寒いから!
0536名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:24.09ID:Pzi9HQpb0
>>338
いいじゃん。
何でもかんでもキッチリし過ぎなんだよ
もうちょいいい加減に生きた方がストレスから解放されるぞ
0541名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:26.48ID:h58Jn5Uz0
テレビのニュース番組こそ綱渡りだろ
いつ致命的なミスやらかすかヒヤヒヤしながらだろ毎日
だーれもチェックしないしそこは追及しないから
0543名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:27.22ID:vuqFnJeO0
マンセー的な課題
0546名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:27.87ID:ol5aXI+c0
原発動かせって言えよ大越
0548名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:28.63ID:1nJ+AJ7K0
原発ダメ火力もダメとかフクスマ呪われ過ぎだろ
0549名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:29.91ID:oeBRFBS/0
東北の皆さん
東京の連中が電力無駄遣いするから大変なことが起こりますよ
0550名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:30.41ID:C0lI1wgd0
真夏に大地震が来たら
と思うと…
エアコンも扇風機も使えなくなるぞ
0552名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:31.39ID:YYBY7+ovM
>>466
そういえばそうだ(´・ω・`)
水際対策はやらない事にしたのかな
0553名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:32.05ID:Z4TczDSg0
原発動かそう。
原発を止めてても、冷却が必要なら、動かしたほうがイイ。
0560名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:37.76ID:+ySSHzgk0
脱炭素緩やかでいいよやるにしても
急激にしたら電気代高くなるだけやん(´・ω・`)
0561名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:38.24ID:NBKmt4sW0
原発を動かさないのなら、石炭でも火力でも増やせよ
0568名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:41.40ID:hy+fnoZW0
>>448
使用量の少ない夜に汲み上げるんだよ
原発は止められないから余剰電力で汲み上げてた、昔は
0569名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:43.69ID:eECdhHaba
原発再稼働したところで地震リスクは火力と変わらないわけで、この前の地震も原発不安になったろ?
0570名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:46.76ID:J+A47AC30
大越はエアコンじゃなくてクーラー派か(´・ω・`)
0571名無しステーション
垢版 |
2022/03/22(火) 22:14:49.07ID:T8vL/UE/0
>>447
15分ぐらいらしいから報ステとかの夜のニュースはノーカットで放送するんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況