北海道の旭川では1902(明治35)年1月25日、−41℃の 最低気温を記録した。 これは正式の気象観測所としては日本最低の記録である。旭川に気象観測所 が設置された時代の1889年〜1920年ころ、年最低気温は平均的に −30℃〜−35℃程度であったが、近年の最低気温は−20℃〜−25℃程度と なった。これは、約100年間に10℃の上昇 である。

http://www.asahi-net.or.jp/~rk7j-kndu/bijutu/bi33.htmlなんちゃら


URL長くて貼れん( ´・ω・`)