X



【マターリ】報道ステーション

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2022/02/25(金) 21:24:36.89ID:ETaHmGVC0
ほうすて
2022/02/25(金) 22:20:06.56ID:f9QRQBOCd
>>202
為政者というものは、どこの国でも自国民の命など虫けら同然っ
2022/02/25(金) 22:20:17.92ID:Audg66M+0
>>221
俺なんかよりずっと知ってるのに完全な経済制裁に対して二の足踏んでるんですねわかります
バカは黙ろうね?
233名無しステーション
垢版 |
2022/02/25(金) 22:20:28.52ID:Vh4rYXye0
>>227
ああ、あのフランスなw
234名無しステーション
垢版 |
2022/02/25(金) 22:20:29.92ID:zE4uhueLp
ドイツはロシアに石油依存しとるからスルーだし欧州は見てるだけだな、もうヨーロッパ終了だわ
2022/02/25(金) 22:20:30.70ID:nmrkmel70
>>207
西の出方次第

これで中国が調子に乗ってちょっかい出したら
これが世界大戦のキッカケだったねーってなる
2022/02/25(金) 22:20:31.82ID:eLQwDk6W0
元コメディアンの大統領なんて殺す価値あるんだろうか
涙目で謝罪させた方がまだ効果あるだろ
2022/02/25(金) 22:20:39.60ID:Mauoa4t30
>>223
核物質を持ち出されるの防ぎたかったらしいぞ
238名無しステーション
垢版 |
2022/02/25(金) 22:20:40.23ID:qC+Du698d
アメリカがイラクを攻撃したのと、何ら変わらないな
2022/02/25(金) 22:20:42.36ID:JiapZT1n0
満州国を作るのか
2022/02/25(金) 22:20:44.49ID:wnQQJJ5x0
>>228
ドイツは傍観するしかない、冷戦終結の平和ボケで軍事費を大幅に削減して
まともに動くレオパル度2すらないようだ
2022/02/25(金) 22:20:47.24ID:pgTwjAE+0
>>228
ヘルメット大量に送っといたからね(ドイツ)
2022/02/25(金) 22:21:00.62ID:rYPNhqHK0
総特攻
2022/02/25(金) 22:21:02.47ID:WLLg8OFW0
>>226
あくまでもそれが「本当だったら」って話だけどさぁ
244名無しステーション
垢版 |
2022/02/25(金) 22:21:09.71ID:d0+++nj/0
おまえら、戦争いけって
言われたらいけるか?
2022/02/25(金) 22:21:12.06ID:mZTR/0JB0
GACKT動員か (´・ω・`)
2022/02/25(金) 22:21:14.79ID:luXp3B6pM
次は南シナ海に軍艦送り込んでる中国が台湾、日本の尖閣諸島の侵略だな

平和ボケしてる日本なんてイチコロ
2022/02/25(金) 22:21:16.47ID:m2f6I4kA0
>>212
だよなぁ
ウクライナ1国くらいじゃ動かねえって分かっただけだもん
日本は基地があるからなんかしらやるだろうけど下手したら捨て駒にされる
2022/02/25(金) 22:21:17.30ID:nmrkmel70
>>236
殺しておけば次の大統領への見せしめにもなるし
自分の息のかかった政権に出来る
2022/02/25(金) 22:21:26.92ID:j9BttpvzM
>>219
欧米にとってはこれでも妥協出来ると踏んだんだろう、そもそもウクライナはロシアの一部だった
2022/02/25(金) 22:21:29.36ID:eU61ZcL40
キンペー「メモメモ」
2022/02/25(金) 22:21:36.05ID:f9QRQBOCd
>>230
イギリスやらフランスやらも飛び地持ってるからねぇ〜
252名無しステーション
垢版 |
2022/02/25(金) 22:21:44.47ID:Vh4rYXye0
>>232
知ってたって貴族どもは自分の儲けかわいさで行動するし
責任は取りたくないし
庶民なんてどうなったっていいからな
2022/02/25(金) 22:21:44.62ID:FswZsZMR0
首都制圧されたらもう無理だろ
2022/02/25(金) 22:21:44.86ID:4QyrkagF0
こういう時、女はme to いうて一緒に戦わんのか?
2022/02/25(金) 22:21:45.04ID:u3/gopiz0
>>244
痔だから免除してもらう
256名無しステーション
垢版 |
2022/02/25(金) 22:22:04.19ID:BqzL+AGl0
戦争なのに円安ですね
2022/02/25(金) 22:22:05.64ID:/28t14i5a
ロシアやシナが日本に侵攻しても
アメリカは何もしない。

今回ハッキリしたわ。
やっぱ自国の防衛力上げるしか無いって事。
岸田は防衛予算組み直したほうがいいわ。
2022/02/25(金) 22:22:14.82ID:wnQQJJ5x0
>>247
中国が台湾と尖閣に侵攻してきた場合、アメリカは傍観する可能性が出てきたな

沖縄は米軍基地があるから防衛するだろうが
2022/02/25(金) 22:22:24.20ID:j9BttpvzM
>>226
ウクライナは西側に利用されたともみえる
2022/02/25(金) 22:22:28.17ID:Audg66M+0
>>237
それはないだろ
仮にウクライナに核物質があってもそもそも運用できないし
チェルノブイリに関しては管理し続けないといけないものだから管理してるウクライナの人間も拘束してるわけやん?
2022/02/25(金) 22:22:29.46ID:mZTR/0JB0
>>230
不凍港が欲しいから (´・ω・`)
2022/02/25(金) 22:22:34.41ID:LvUOUBbkr
>>244
今の戦争ってそんな付け焼き刃の兵士が役に立つのか?
2022/02/25(金) 22:22:35.31ID:ScGtO83q0
コメディアンが大統領やってりゃ自国民の命かけてまで助ける訳ない
2022/02/25(金) 22:22:35.98ID:Mauoa4t30
>>255
ハゲの俺も(´・ω・`)
2022/02/25(金) 22:22:42.95ID:f9QRQBOCd
>>249
そもそもの発端は、西側の約束破りからはじまったらしいが・・・・
2022/02/25(金) 22:22:43.34ID:rYPNhqHK0
>>244
まずはおまえが行けつって政治家のケツを蹴り飛ばす
2022/02/25(金) 22:22:43.50ID:WLLg8OFW0
>>254
都合のいい時だけ権利主張をして、都合悪い時は女を前面に出すんだよ
ずるいよな
2022/02/25(金) 22:22:46.27ID:FswZsZMR0
武装放棄意外ないな
2022/02/25(金) 22:22:49.54ID:id9H76Dw0
>>255
従軍慰安夫ぐらいは役に立つやろ? 連れていけ! よし次!!
2022/02/25(金) 22:22:50.52ID:lcEFPcxa0
>>251
あれは飛び地というより植民地時代の名残じゃないの
2022/02/25(金) 22:22:53.14ID:3SaESn3xa
ウクライナもアホな大統領で大変だな
まぁ今回の戦争半分は自業自得やで
272名無しステーション
垢版 |
2022/02/25(金) 22:22:53.52ID:5cTN/A/A0
日本より徴兵制がある韓国の方が戦闘力上かも
2022/02/25(金) 22:22:57.66ID:oXp3TQqO0
男は全員死ぬまで戦えっていうのかよ
274名無しステーション
垢版 |
2022/02/25(金) 22:23:01.81ID:86tXcEo70
経済制裁の効果って何
プーチンがごめんなさいするってこと?
2022/02/25(金) 22:23:02.32ID:m2f6I4kA0
>>244
嫁も子供もいないここの連中だったら行かざるを得ないだろう
2022/02/25(金) 22:23:03.12ID:D8gu/wHgM
経済制裁なんて想定内だろうね
やるせない
2022/02/25(金) 22:23:06.35ID:eLQwDk6W0
軍事侵攻始まってるのに経済制裁とかギャグでしかない
2022/02/25(金) 22:23:10.07ID:pgTwjAE+0
>>247
捨て駒どころか、最前線の基地だから、戦力大量投入しても死守するだろう(戦線下げると本国やられるから)
つまり激戦地に(´・ω・`)
2022/02/25(金) 22:23:11.60ID:+i/3vrou0
良識あるロシア国民が立ち上がるしかない
プーチン皇帝を打倒せよ
2022/02/25(金) 22:23:17.52ID:nsljbpAI0
ウクライナの国防も中途半端だったわな
こうなってから騒いでも遅かった
2022/02/25(金) 22:23:17.90ID:/28t14i5a
>>251
日本も北大西洋あたりに飛び地の島が欲しいな。
美味しいサーモン釣り放題。
2022/02/25(金) 22:23:31.44ID:f9QRQBOCd
>>264
禿げてると一人前の漢として扱われますよねw
2022/02/25(金) 22:23:33.69ID:wnQQJJ5x0
>>244
尖閣に突撃せよと言われた場合に行く覚悟はあるが
2億円もの財産が惜しい
2022/02/25(金) 22:23:37.19ID:ld7YqYY30
>>257
日米安全保障条約って知ってる?
285名無しステーション
垢版 |
2022/02/25(金) 22:23:37.74ID:Vh4rYXye0
>>247
つうかまあ
ウクライナは戦場として
そこでロシアと戦うには場所がうまくなさすぎるのよ
ロシアから攻めやすすぎる

例えば米軍を展開するにしても
逐次投下になる上いい的になりすぎる
2022/02/25(金) 22:23:40.11ID:LvUOUBbkr
>>254
そういう変な価値観が蔓延るのも平和ボケのせいなんだろうな
2022/02/25(金) 22:23:55.49ID:/28t14i5a
>>261
黒海に不凍港あるのにか、、
2022/02/25(金) 22:24:00.54ID:4QyrkagF0
>>267
ほんと女はクズだよな。女体は好きだけど
2022/02/25(金) 22:24:03.31ID:mZTR/0JB0
>>264
ヘルメット被るから大丈夫 (´・ω・`)
2022/02/25(金) 22:24:09.43ID:ScGtO83q0
大統領は隙見て国民見捨てて亡命するよ
2022/02/25(金) 22:24:09.69ID:FswZsZMR0
日本は米軍基地があるからよかった
2022/02/25(金) 22:24:09.85ID:HKM3OfUY0
誰だよバイデンに投票したアメリカ人
トランプのほうがまだ役に立っただろ
2022/02/25(金) 22:24:11.85ID:jbmTx7Fpa
どさくさに紛れてポーランドにも侵攻しそう
2022/02/25(金) 22:24:12.92ID:m2f6I4kA0
>>269
痔主のアナルを責めるとかどこのドS女王様だよ
2022/02/25(金) 22:24:14.31ID:aU1Ujc2K0
>>258
あっという間にやられるだろうね

ロシアも北方領土から北海道侵略とか有り得る

人間の歴史において戦争が途絶えたことは一度たりともないから
2022/02/25(金) 22:24:17.84ID:f9QRQBOCd
>>270
しらんけど、その地で酷いことした結果なんでしょうねw
2022/02/25(金) 22:24:33.77ID:j9BttpvzM
>>235
中国もプーチンにもうこの辺でやめた方がいいって電話会談で言ったのかも
2022/02/25(金) 22:24:44.55ID:nmrkmel70
>>287
黒海って地理的に簡単に包囲出来ちゃうから…
2022/02/25(金) 22:24:49.58ID:wnQQJJ5x0
>>254
フェミニズムが過度に蔓延したのも平和ボケの表れだと思う

ロシアの天然ガスに依存したSDGSも
2022/02/25(金) 22:24:49.93ID:Audg66M+0
>>252
お前のが社会わかってないやん
西側は民主主義の価値が高すぎるから
それを担う人の命の価値も高いのよ
301名無しステーション
垢版 |
2022/02/25(金) 22:24:55.64ID:5z1NLM4s0
>>192
キエフ程度で出るかね モスクワならほぼほぼ出そうだけど
2022/02/25(金) 22:24:56.23ID:BphGQULh0
森本毅郎のラジオで岸田叩きまくってて笑った
プーチンより岸田バッシングw
2022/02/25(金) 22:24:57.51ID:vk7cF2tk0
まあ、コンビニのあのレジ理解度出来るかくらきの技術がないと
2022/02/25(金) 22:25:01.58ID:WLLg8OFW0
>>230
もともとバルト三国と沿岸はソ連領で繋がってたんだけど、
そこがソ連崩壊によって離脱した結果、飛び地でロシア領が残っちゃったって事みたい〜
2022/02/25(金) 22:25:08.80ID:LvUOUBbkr
どうせ中国が支援するだろうしな
306名無しステーション
垢版 |
2022/02/25(金) 22:25:13.83ID:WwZt8huf0
日本の半導体って今更なんかあるの?
全部中国台湾に持ってかれたでしょ
307名無しステーション
垢版 |
2022/02/25(金) 22:25:20.26ID:Vh4rYXye0
>>295
例えば北方領土からだとまだ守りやすい
向こうにとっても戦線が長いから

まあ怖いのはミサイルだけどな
308名無しステーション
垢版 |
2022/02/25(金) 22:25:24.50ID:6JttwMHe0
民主主義は死んだも同然

これだけやらせておいてな〜んもしないという体たらく
2022/02/25(金) 22:25:25.70ID:9gANRoB8r
こういう時はトランプの方が良かったよな
2022/02/25(金) 22:25:27.55ID:FilNqec60
>>228
2008年頃(曖昧)にウクライナのNATO入りをドイツのメルケル首相が反対したとYou Tubeで作家の門田氏が言っていた。
2022/02/25(金) 22:25:33.22ID:a1d2v01fa
制裁しすぎたらやけくそに核をぶちまけるかもしれんしな
2022/02/25(金) 22:25:40.29ID:/28t14i5a
>>284
思いやり予算が高すぎるんだよ。
日米地位協定の見直しも必要。
尖閣のパトロールやってくれないじゃん米軍、、
だから年がら年中シナの船が接近してるんだよ。
2022/02/25(金) 22:25:46.12ID:j9BttpvzM
>>265
それもなんというかひどい話
ウクライナの非核化で安全保障したのに、何もしなかった
2022/02/25(金) 22:25:49.94ID:Audg66M+0
ほれバカ
はよ語ってみろよ
2022/02/25(金) 22:25:52.39ID:lcEFPcxa0
>>296
先進国になるまでにひどいことしてない国なんてどこもないよ
2022/02/25(金) 22:25:54.04ID:FswZsZMR0
腰抜けどもめ
317名無しステーション
垢版 |
2022/02/25(金) 22:25:59.43ID:86tXcEo70
ドイツはどうすんの
2022/02/25(金) 22:26:03.53ID:/28t14i5a
>>304
(・∀・)なるほど!
2022/02/25(金) 22:26:09.42ID:wnQQJJ5x0
>>306
日本は半導体は関係ないな、ただ、ロシアでは日本の中古車と日本アニメは人気があるようだ
2022/02/25(金) 22:26:11.32ID:LcPmu8lu0
>>308
これから北もシナも調子にのるよな
2022/02/25(金) 22:26:13.91ID:luXp3B6pM
>>306
シャボい安い最低限のやつだから
別に日本のなんて不要
322名無しステーション
垢版 |
2022/02/25(金) 22:26:17.07ID:5z1NLM4s0
あれレスする番間違えてた
>>194
キエフ程度で出るかね モスクワならほぼほぼ出そうだけど
2022/02/25(金) 22:26:20.56ID:j9BttpvzM
>>298
黒海って地中海とかと繋がってるの?
2022/02/25(金) 22:26:22.26ID:LvUOUBbkr
やっぱ資源あるとこは強いな
2022/02/25(金) 22:26:24.50ID:FswZsZMR0
はい見捨てられました
326名無しステーション
垢版 |
2022/02/25(金) 22:26:28.90ID:5cTN/A/A0
>>297
中国が仲介役になって国際的地位向上
2022/02/25(金) 22:26:31.79ID:rYPNhqHK0
追い込んで戦争するしかない状況にしたら自分が困るもんな
昔みたいに欧米は強くない
2022/02/25(金) 22:26:31.82ID:pgTwjAE+0
>>292
トランプは強弁で煽るけど、金の勘定や打算は正しく出来るから、アメリカの予算考えたら戦争なんかやらない人に思うわ
2022/02/25(金) 22:26:35.33ID:m2f6I4kA0
日本経済?もう死んでんだよぉぉぉぉ!!
330名無しステーション
垢版 |
2022/02/25(金) 22:26:40.45ID:owxBvXIF0
よっしゃ、核武装や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況