ググったら、乗ろうと思えば高速も乗れるみたいだな
>路線バスって、観光バスタイプの車ではないタイプの車(用はつり革が付いているタイプで普段、大都市の街中を走るバス)のことでしょうか? このタイプのバスは、シートベルトがありませんので、お客を乗せて、高速国道(東名や中央道、東北道など)は通行できません。但し、回送運転など営業でなければ可です。(ただ、このような車は高速走行を想定していないので、回送でも高速は通りません) 首都高などの都市高速道路や一般有料道路など(例:横浜新道)は路線バスタイプの車でも(もちろん営業で)通れます。昔、都営バスも首都高湾岸線の1区間を通っていた時期もありました。今は都営バスではないようですが、名古屋市営バスや相鉄バスなどでは通常の路線バスで都市高速や一般有料道路を走行しているようです。