X



池上彰のニュースそうだったのか★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/12(土) 20:24:45.14ID:uPRJL9ij0
前スレ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1644663380/
2022/02/12(土) 20:56:15.84ID:J0BhZYV/0
>>720
国民の預金が1056兆円は現金である
2022/02/12(土) 20:56:28.84ID:Ye706B3s0
>>661
厚切りだけにね
>>655
役員って便利だね
2022/02/12(土) 20:58:00.97ID:LJXKqo3W0
>>659

> >>650
> 特別会計は誰でも知ってる

もちろん俺は知ってるけど
誰でも知ってる訳じゃないよな?
明らかにマスコミに無言で
触れさせてないよな?
2022/02/12(土) 20:59:09.67ID:+yJrpkLV0
>>717

ナマポ貰いすぎって叩くのも
労働者の賃金が低すぎるのが問題だし
2022/02/12(土) 20:59:24.02ID:o83+pDVQ0
>>721
携帯代だけでそんな影響力あるのかな?
まあ、結果は今年末にならないと分からないけど
岸田のバカがまた増税したがってるし、インフレにはならないと思うけどな
727名無しステーション
垢版 |
2022/02/12(土) 20:59:38.67ID:P/XqG3iRd
そもそもプライマリーバランス維持とか言い出した小泉政権でさえ、先送りにしてそこから歴代政権は先送り。だから、「国民の借金」意味ないんだよ。
2022/02/12(土) 21:00:10.43ID:b+XWLOrvM
>>726
てか普通にインフレしてねえ?
729名無しステーション
垢版 |
2022/02/12(土) 21:00:57.38ID:P/XqG3iRd
>>725
そこなの。本来貰うべき人と不正にもらってる人を一括りにして、「こいつらが生活保護貰ってるのが悪い!」と焚き付けて、また分断を煽る。
2022/02/12(土) 21:01:10.95ID:qk51b2930
>>726
増税の流れなら
一律10万円にしとくべきだったな(配ったから増税と言えたのに)
18歳以下限定とか・・・
2022/02/12(土) 21:03:30.97ID:o83+pDVQ0
>>728
インフレとスタグフレーションの見分け方がイマイチ分からんけど、いまの物価上昇はスタグフレーションじゃないか?
2022/02/12(土) 21:05:12.67ID:b+XWLOrvM
>>731
景気悪い時にインフレするのがスタグフレーションって認識だけど
2022/02/12(土) 21:05:16.81ID:+yJrpkLV0
>>729
分断を煽って本質から目を逸らさせられている
734名無しステーション
垢版 |
2022/02/12(土) 21:07:01.26ID:P/XqG3iRd
>>733
テレビの言うことを信じるな。いずれその不満は自分らに跳ね返ってくる。
2022/02/12(土) 21:08:30.81ID:o83+pDVQ0
>>732
だとしたら、いまの物価上昇はスタグルレーションといえるんじゃないか?
少なくとも、景気が良くなって需要が増えるデマンドプルインフレじゃなくて、コストプッシュインフレだよね?
2022/02/12(土) 21:09:13.91ID:b+XWLOrvM
>>735
そうだね
コストプッシュインフレでスタグフレーションだよ
2022/02/12(土) 21:10:59.29ID:o83+pDVQ0
>>736
久しぶりに頭使ったわ
付き合ってくれてありがと(´・ω・`)ノシ
2022/02/12(土) 21:11:11.62ID:b+XWLOrvM
>>737
いえいえー
2022/02/12(土) 21:13:21.36ID:Sggpu7uy0
文句言ったら通るの?なんやそれ
740名無しステーション
垢版 |
2022/02/12(土) 21:39:07.64ID:kEkqIBYl0
年金払ってない若者可哀そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況