X

ビートたけしのTVタックル 都会のど真ん中空き家・移住&転身の実情調査!空き家問題解決SP フガフガ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/30(日) 12:23:43.17ID:4y16PuDba
ビートたけしのTVタックル 都会のど真ん中空き家・移住&転身の実情調査!空き家問題解決SP フガフガ1
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1643507790/

2022年1月30日(日) 12:00 〜 12:55

次回予告
2022年1月30日 ひる12時00分から ※一部地域を除く
今回のTVタックルは

都会のど真ん中空き家・移住&転身の実情調査!
ニッポン全国 空き家問題解決SP

https://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/
https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20220130_32268.html
128名無しステーション
垢版 |
2022/01/30(日) 12:53:48.80ID:YCRRj1qb0
>>112
実際サボってるでしょ
129名無しステーション
垢版 |
2022/01/30(日) 12:53:48.92ID:+gr1SvRU0
何処の豆腐職人でも堅いもの作れ言われたらできるんだろうけど
売れるかどうか分からないから作らない
130名無しステーション
垢版 |
2022/01/30(日) 12:53:50.67ID:ienRE6DB0
チュール地獄
2022/01/30(日) 12:53:53.96ID:u20yGAHuM
>>120
すぐにフニャるからイヤ
132名無しステーション
垢版 |
2022/01/30(日) 12:54:02.38ID:ddi1h0G10
とはいえものづくりの仕事はリモート無理だよな。
リモートワークの給料と現場仕事の給料は差をつけるべきだと思う。
2022/01/30(日) 12:54:17.49ID:VAdtGf6g0
最近は男前豆腐ばっか買ってるわ
わかりやすい美味しさ
134名無しステーション
垢版 |
2022/01/30(日) 12:54:23.23ID:SC9DN5XO0
飛騨市と楽天ってつながってんのかよ
ヒダカラの代表夫婦は楽天出身だってよ
135名無しステーション
垢版 |
2022/01/30(日) 12:54:29.78ID:34XTp4tf0
>>126
でもウーバーとかしてたら逆に高くなりそう
2022/01/30(日) 12:54:33.51ID:Tx+EE1CFd
>>125
まともな会社ならリモート手当てが出る
2022/01/30(日) 12:54:46.77ID:1UOTGgNFd
>>129
結局白川郷ってブランドイメージの付加価値を付ける商法だよね
商社マンらしく計算してる
2022/01/30(日) 12:54:53.38ID:WRGa3H010
>>124
まあ会社からアンケートきたら効率超向上って書くけどな
139名無しステーション
垢版 |
2022/01/30(日) 12:54:54.70ID:WV8E9AXC0
>>92
そう正確な数字じゃない、すまんな

だが高山も真ん中らへんは観光地で
地元民の買い物は郊外のロードサイドだ
そこらへんまで行ければOK
2022/01/30(日) 12:54:55.67ID:90Eba4wf0
>>133
いや豆腐屋で一丁でも買った方が旨いぞ・・・俺もよく男前買うけど
141名無しステーション
垢版 |
2022/01/30(日) 12:55:07.55ID:+gr1SvRU0
>>109
負債がたまる前にさっさと潰すのが正しい
142名無しステーション
垢版 |
2022/01/30(日) 12:55:11.70ID:KvigR1YV0
>>83
厨房器具の中古販売とかしてる店、器具置くとこ無いくらいつみあがってた
143名無しステーション
垢版 |
2022/01/30(日) 12:55:12.89ID:EwGHJgTE0
リモートまじで終わりそう
効率重視のところがやめたがってるんだよね
意外と教育関係が残りそうだな
2022/01/30(日) 12:55:28.25ID:S6WZAHrN0
>>127
インドア派ならどこに住んでても大差なくないか
流石に白川だと買い物等が不便だろうが
2022/01/30(日) 12:55:43.29ID:VAdtGf6g0
>>140
近くにめぼしい豆腐店がない(´・ω・`)
2022/01/30(日) 12:55:55.90ID:oVlQUQIvd
実際大半がリモートは終わるよ
147名無しステーション
垢版 |
2022/01/30(日) 12:56:04.72ID:BsYJRUZo0
>>143
対面重視のクズどもがいるからな
死ぬべき
2022/01/30(日) 12:56:19.26ID:J6Z64Rzu0
>>135
自炊派にならないと金掛かるね
リモートだと夕方のスーパーに買い物に行けるのは大きい
2022/01/30(日) 12:56:28.08ID:1UOTGgNFd
近所に豆腐屋あるわ
豆乳とか湯葉とかも売ってるのが楽しい
2022/01/30(日) 12:56:36.39ID:3EKfPurJ0
>>143
Googleですらリモート辞めるぐらいだからな
外資の方が実はリモートに否定的
151名無しステーション
垢版 |
2022/01/30(日) 12:56:53.67ID:WV8E9AXC0
>>81
飛騨のものは「あげ漬け」が美味かったわ
観光客向けでない普通のスーパーで売ってた
152名無しステーション
垢版 |
2022/01/30(日) 12:57:44.05ID:y92dCUbE0
スザンヌに似てる
2022/01/30(日) 12:57:49.69ID:zDJ9E0X7M
>>147
周りに文句言うなら起業したらいいだろ
2022/01/30(日) 12:58:17.44ID:VAdtGf6g0
>>149
いいなー
2022/01/30(日) 12:58:23.82ID:WRGa3H010
うちの会社なんてオフィスリニューアルしてすでに個人の固定席無くなったけどな
基本リモワで社員が全員出社したらもう席足りないし
156名無しステーション
垢版 |
2022/01/30(日) 13:01:12.61ID:WV8E9AXC0
>>127
白川と白河はだいぶん違うんやで
157名無しステーション
垢版 |
2022/01/30(日) 13:03:07.39ID:ddi1h0G10
>>155
都内はそういうとこ多いよな
オフィス自体を狭い物件に借り換えてる
2022/01/30(日) 13:23:28.84ID:7XhaQxRL0
ハンバーグを煮込む必要性


まったくない
2022/01/30(日) 13:40:47.29ID:9gkrrVau0
昔はこの時間TVジョッキー見てたんだよな😞
2022/01/30(日) 14:03:17.48ID:u+P4WxCu0
てす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況