X



テレメンタリー2022「岐路に立つコメ王国」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2022/01/30(日) 04:23:17.14ID:3HzY/TGX0
コシヒカリなど高価格ブランド米を多く抱える“コメ王国"新潟県に衝撃が走った。
全国で進むコメ離れに加え、新型コロナウイルスの影響で外食産業が落ち込み、コメ余りが加速。
コメの生産量が全国一の新潟県を「米価下落」が襲った。
1000万円以上収入が減り、コメ依存からの脱却を迫られる大規模農家。中山間地で魚沼産コシヒカリを作る農家は、別の課題に直面していた。
食糧自給率の低下が懸念される今、コメ農家を見つめることで、農業の未来を考える。

新潟テレビ21
2022/01/30(日) 04:57:28.40ID:3CbpJ3Kn0
>>16
ワイン用食べたこと無いけど
糖度が無いとアルコール出来ないし
ワイン用は皮が厚いとかで、それが気にならないなら
普通に甘くて美味しいんじゃないか?
18名無しステーション
垢版 |
2022/01/30(日) 04:58:22.96ID:ngkgjUF10
雪下ろしを商業ベースでやるって話にはならないんだな
美しい話だがいいことなのか分からないな
19名無しステーション
垢版 |
2022/01/30(日) 04:59:38.11ID:ngkgjUF10
>>17
そうなんすね
また味の基準が違うのかと思ってた
20名無しステーション
垢版 |
2022/01/30(日) 05:44:19.22ID:y2oXCNbW0
第36回民教協スペシャル「ハマのドン”仁義なき闘い” 」2/5放送
ttps://www.minkyo.or.jp/wp-content/uploads/2022/01/titlesp36-e1641901826710.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況