和名のシモバシラも面白い名前ですが、属名のケイスケアも明治の植物学者、伊藤圭介博士にちなむ日本固有の宿根草です。

秋に咲く白いお花を霜柱に見立てた、という説もありますが、冬枯れの残った茎に霜柱が付いてお花が咲いているようだ、

という説もあります。どちらが本当かというより、白いお花と霜柱とお互いを想起させることから付いた名前に思えます。


答えは緑