X

ポツンと一軒家★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 20:29:11.93ID:R8igmPgO0
すり鉢のような深い谷の底に“ポツン”とあらわれた一軒家。
そこにいたのは400km近く離れた自宅と行き来し、“二拠点生活”を送る男性だった。
「すべての夢を詰め込んだ」というログハウス。
大自然の中で、優雅な別荘ライフのはずだったが…。
※前スレ
ポツンと一軒家★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1642330163/
2022/01/16(日) 20:38:08.62ID:1LBC2Bqe0
沢か
ちょっと怖いな
2022/01/16(日) 20:38:09.01ID:FmrsbFhz0
この人、目が笑ってないんだよな…
375名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 20:38:11.14ID:5+NgK5udd
蛇の呼吸
2022/01/16(日) 20:38:11.23ID:ogE0WT8D0
ヘビは大丈夫
ミミズはマジで無理
2022/01/16(日) 20:38:12.08ID:WL12ai/Jr
ムカデは嫌だけど蛇はいいんだな
2022/01/16(日) 20:38:12.25ID:PejsOOyx0
この人の車じゃないだろミニバン
2022/01/16(日) 20:38:12.25ID:CExp9shV0
シマがないけどシマヘビ?
380名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 20:38:18.86ID:vsJvFgxY0
そこまでの覚悟はないだろ
2022/01/16(日) 20:38:19.58ID:hT9C4rQ/0
シマヘビなのに模様無くね?
2022/01/16(日) 20:38:21.22ID:bL4IBV2M0
さすがに、住みたくない  蛇は侵入する家には・・・
2022/01/16(日) 20:38:21.29ID:Ct2CorGS0
>>327
大蛇やでー

https://i.imgur.com/WIihU69.jpg
384名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 20:38:22.18ID:xbW76wmqa
マムシ入ってきそうでやだな
2022/01/16(日) 20:38:22.27ID:qj3qpRc2r
冬だから下のスペースを間借りか
2022/01/16(日) 20:38:22.52ID:cI8UlVKH0
>>259
うむ(´・ω・`)
もっといろんな角度から撮りたいけど物件バレしそうでな…
2022/01/16(日) 20:38:22.60ID:IgnYTkqCM
俺の実家は廊下に蛇が居たな
388名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 20:38:23.00ID:8wAPLWQ8a
>>89
そんな甘い考えで移住した人の失敗事例が山ほどあるから、それをまず調べてみなさい。
2022/01/16(日) 20:38:23.16ID:+e5WokX7M
>>237
どこかで鎌持って追いかけられたんだろうな
「キシャー!」
2022/01/16(日) 20:38:24.01ID:KY42j2UO0
車のエンブレムは隠すのにナンバーは隠さんのか
391名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 20:38:24.21ID:6oIr8l+lr
蛇は怖い((( ;゚Д゚)))
2022/01/16(日) 20:38:26.55ID:YFCWNzsJa
>>49
前にそういう人が出ていたな
宴会が好きで山奥に別荘建てて、仲間を呼んでカラオケしたりしていたが、その人が亡くなった途端に集まっていた仲間はサーッと この場所に寄り付かなくず連絡も無くなったと
その人がお酒やら食べ物やら全部費用を持っていたから、単にタダ飯が食えると集まって来ただけのイメージ
その仲間の内、一人の男性だけが慕っていて、今も管理の為に定期的に来てる と放送されてた
2022/01/16(日) 20:38:27.02ID:Xh/oeIKz0
>>303
いや、住んでるのは普通に街やで
実家が田舎でほぼ空き家的なのがポツンポツンといくつか
2022/01/16(日) 20:38:27.90ID:61QNgKxCr
土地代が二束三文だったんだろうな
上手くやってるわ
395名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 20:38:27.93ID:7RPT7GPb0
アオダイショウだねでかいし
2022/01/16(日) 20:38:30.09ID:TREYI7lt0
>>363
ヤマカガシの方が怖い見た目も毒々しいし
397名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 20:38:31.45ID:38/336hk0
まあ外壁剥がすと蛇の抜け殻は
出てくるわな田舎は
2022/01/16(日) 20:38:34.18ID:sJdCuG2S0
元の集落が高い側にあったのは、水害対策なんだろうな
2022/01/16(日) 20:38:37.64ID:ZBRptsydd
作り直しも楽しめる余裕が無いとだめだな
2022/01/16(日) 20:38:40.16ID:hCY946SS0
家族呼ばないの??
2022/01/16(日) 20:38:41.56ID:kHjiScN4a
茜だ
2022/01/16(日) 20:38:42.81ID:ZdXkQV2F0
蛇より不審者のほうが怖い
403名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 20:38:43.15ID:PcqML1Gy0
>>383
グロ
2022/01/16(日) 20:38:43.42ID:TF9cdtZB0
うち山奥でもなんでもないけど玄関開けたらヘビがとぐろ巻いてたときあったわ
405名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 20:38:43.49ID:PNU/3r4a0
ヘビはこの後スタッフが美味しく頂きました
406名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 20:38:45.17ID:VSL0qcBia
帰れマンデーのあとか
407名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 20:38:45.20ID:mPej+XI60
まあ、別荘だから最悪流されても
408名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 20:38:49.57ID:GB6PgtPWM
ゴキブリより無毒ヘビの方が二十倍良い
2022/01/16(日) 20:38:50.22ID:PejsOOyx0
マムシはマムシドリンクにして飲みます
2022/01/16(日) 20:38:50.76ID:flvWFmqB0
蜘蛛がゴキブリ食ってくれるし 夜中にバキバキいいながら、、、
2022/01/16(日) 20:38:51.24ID:yPAuSxv60
町中華の伝道師じゃん
2022/01/16(日) 20:38:53.16ID:CExp9shV0
>>392
福島のやつがそんな感じだったな
2022/01/16(日) 20:38:53.58ID:IqBgPK5hd
ヤマエ
2022/01/16(日) 20:38:57.23ID:mP/syrxK0
>>378
この人の車だよ
2022/01/16(日) 20:38:58.12ID:zZQ43QBE0
ここまでポツンで水場があって湿気が多いと、ヘビだけじゃなくてムカデや毛虫やゲジゲジみたいな害虫だらけだろ
2022/01/16(日) 20:38:58.80ID:SPhPtwBk0
隣りの建物は紹介してくれんのかな
2022/01/16(日) 20:38:58.82ID:Ct2CorGS0
>>403
ノー!
2022/01/16(日) 20:39:08.04ID:IgnYTkqCM
坂の上茜?が生き残ってるのは地味にうれしい
2022/01/16(日) 20:39:08.09ID:lJjhNdGz0
大泉洋
NHKに出てるけどいいのか
2022/01/16(日) 20:39:18.13ID:n1SpSro40
泥棒ならまだいいよ
4、5人で車2台とかで強盗に来られたらマジどうしようもないじゃん
ポツンとは怖いわ
2022/01/16(日) 20:39:21.67ID:ZoW6ibqr0
>>389
ポツンじゃないけど水ダウであったよなw
2022/01/16(日) 20:39:30.47ID:jd9FacsZa
家の維持自分でやってもインフラとか防災とか他で金がかかりすぎ
金持ちの道楽だな
2022/01/16(日) 20:39:33.75ID:wiDzm3nPd
この人はいいだろうけど
子供は蛇いたら気が気じゃないだろうなw
424名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 20:39:38.06ID:lgb1ZBCa0
ホモビデはモノクロームまだやってたのかよ
2022/01/16(日) 20:39:44.72ID:CPbW/C+DM
東京の実家の庭にだってあのくらいの蛇はよく見る
あの何倍もデカイのとか居たし、脱皮したのが転がってる
2022/01/16(日) 20:39:45.85ID:PejsOOyx0
>>414
なんかスポンサーの関係でトヨタのミニバン置いたんじゃないのかと疑うわ
2022/01/16(日) 20:39:46.07ID:3Ak19nT30
>>372
蛇の体色は変異とか地方で違うからあてにならんよ。さっきのはシマヘビ
2022/01/16(日) 20:39:48.02ID:M1SlrgYo0
よっぽど何かしない限り襲ってくるわけでもないし鼠とか駆除してくれるわけだからお仲間枠
2022/01/16(日) 20:39:49.05ID:B172kfzSr
このCMいい加減やめてくれ〜えええ〜〜
2022/01/16(日) 20:39:55.33ID:lJjhNdGz0
実況民の特徴
下半身がボロボロ
手がボロボロ
2022/01/16(日) 20:39:56.31ID:TGUej5Qq0
>>418
この前コロナスレ立ったけど、
知らない人大杉
でもそれでいい
2022/01/16(日) 20:39:57.51ID:awRG1/550
ヘビを見てもニコニコしてるポツン住人を見て婆ちゃんが
「ほれ、こういう人はお金が貯まるんだ」とか言ってるけど
本当なのかなあ
2022/01/16(日) 20:39:59.59ID:K2mejwVLa
>>415
愛媛県なんて暖かいしすごそう
2022/01/16(日) 20:40:00.71ID:CjbYnPxr0
いつもの老人一人住まいだと視聴者が高齢者だけになる
今回のような趣味交えた別荘だと、コア対象の視聴者の上の方(35〜49歳)も取りやすくなる
2022/01/16(日) 20:40:01.71ID:yUF5dQ3K0
>>324
白々しいのになw

諦めかけたその時wとか寒すぎて
2022/01/16(日) 20:40:04.60ID:IqBgPK5hd
充電式カイロにした
437名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 20:40:08.27ID:i8QQOFKU0
>>390
エンブレム隠してナンバー全部隠さないのは、なんか意味があるんだろうか?
2022/01/16(日) 20:40:21.53ID:zZQ43QBE0
>>309
マジかよ
昔の電電公社は集落にある程度の人数が住んでないと電話回線引いてくれなかったのにな
439名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 20:40:22.12ID:vsJvFgxY0
電熱ウェアありますから
2022/01/16(日) 20:40:23.90ID:hT9C4rQ/0
>>427
俺、真っ黒なシマヘビ見た時は驚いた
2022/01/16(日) 20:40:25.15ID:wiDzm3nPd
>>421
2回目行ったとき忘れられてて襲われたのわらたわ
思い出したとたんやさしくなるやばさw
2022/01/16(日) 20:40:29.21ID:c9hUxBwx0
>>413
坂ノ上茜というタレントさんらしい
2022/01/16(日) 20:40:36.26ID:S+jRD5mCM
フェイクニュースといえば朝日ですが
444名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 20:40:37.61ID:8wAPLWQ8a
>>415
ムカデが一番怖い
もう二度ムカデが出る家には住みたくない
2022/01/16(日) 20:40:38.61ID:B172kfzSr
>>396
そうなんだってね
一生会うことは無さそうだけど
2022/01/16(日) 20:40:50.04ID:ZdXkQV2F0
>>420
おれだったら罠仕掛けてわからんようにカメラつけて
捕まえて動画撮る
2022/01/16(日) 20:40:50.18ID:TREYI7lt0
>>428
それはわかるんだけど蛇は見るだけでキンタマが縮みあがる
2022/01/16(日) 20:40:55.25ID:wiDzm3nPd
ナンバープレート移してええんか
2022/01/16(日) 20:41:00.32ID:cI8UlVKH0
>>434
まあいろんなタイプがいてもいいよね(´・ω・`)
450名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 20:41:00.78ID:x+OCYRfp0
何回言うんだよそれ
451名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 20:41:03.77ID:38/336hk0
蛇の客間
2022/01/16(日) 20:41:07.24ID:Xh/oeIKz0
>>358
ウチの田舎でのこと…
ムカデがヘビ食うてたの見たことある(´・ω・`)
2022/01/16(日) 20:41:08.26ID:ztD+d4B/r
>>434
別に高齢者だけでええのに(´・ω・`)
454名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 20:41:09.24ID:h3Dk+0l1a
いけんとぽっつんや
2022/01/16(日) 20:41:10.87ID:+XyatsuB0
前は2本分放送してたのに
今は1本だから間延びしてつまらなくなったな
2022/01/16(日) 20:41:14.42ID:8rOjSyl70
ナンバープレートって映してええんか?
2022/01/16(日) 20:41:16.00ID:MnQWqhmU0
Alexaあったな
458名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 20:41:22.31ID:2HMQc01+0
ただの別荘自慢やないか
459名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 20:41:23.73ID:PcqML1Gy0
>>427
確かにアオダイショウのクサビ状の模様が無かったっぽいしな
2022/01/16(日) 20:41:23.99ID:K2mejwVLa
>>445
ヤマカガシ、東京の世田谷で見たよ
カエルのいるところにならよくいる
2022/01/16(日) 20:41:27.05ID:JQ5Ai8Nb0
いちいち家電が金持ちのなんだよなあ
462名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 20:41:29.02ID:gwb2bUHc0
新型フェアレディZ買おうかなぁ
同じ700万出すなら他の買った方がいいかなあ
2022/01/16(日) 20:41:31.88ID:zZQ43QBE0
>>444
でっかいムカデに同じ箇所を4回刺された?噛まれた?ことあるわ
2022/01/16(日) 20:41:33.72ID:hCY946SS0
この人独身??
さみしいな
465名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 20:41:34.46ID:QtniosQv0
いいなあ
2022/01/16(日) 20:41:35.83ID:TGUej5Qq0
>>444
寝てる間にムカデが口の中に入ってきたら嫌だよな
2022/01/16(日) 20:41:40.58ID:YFCWNzsJa
>>65
気の合う仲間と一緒に別荘を作って、週末にそれぞれの家族も呼んでワイワイ楽しく過ごしたが、
みんな高齢になって亡くなったり、体が悪なって来られなくなったりして、今じゃ俺がたった一人・・・・みたいな回もあったな
他の家はもう朽ちてしまっていたが、思い出があるから離れられない と言っていて感動したわ
青春が詰まっているもんなぁ
2022/01/16(日) 20:41:41.28ID:mzegS9hwd
この番組てほとんど西日本だけどやっぱ東北や北海道は熊が出るからダメなのかな?
2022/01/16(日) 20:41:44.67ID:cI8UlVKH0
子供は嬉しいなこれは(´・ω・`)
2022/01/16(日) 20:41:45.26ID:9EQjkvnn0
子供何人だよ
2022/01/16(日) 20:41:46.37ID:wiDzm3nPd
子供の写真がのきなみつまらなそうw
2022/01/16(日) 20:41:48.15ID:awRG1/550
>>425
「蛇の抜け殻はサイフに入れとくと金運が上がる」
と婆ちゃんが言ってるけど本当なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています