X



サンデーLIVE!!☆1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 05:50:01.30ID:JI1pxfnF0
仲良く使ってね
484名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 06:54:37.48ID:nDlqDCk3M
見つめ合うとおしゃべり出来ない
2022/01/16(日) 06:54:44.90ID:B+o8QUbe0
>>480
原爆の負の遺産やな
486名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 06:54:46.91ID:K2mejwVLa
早朝って暇なレス乞食爺さん多いんだよなそう言えば
2022/01/16(日) 06:54:52.30ID:npBMzmEZ0
>>478
東京都はどうすんだろ
2022/01/16(日) 06:54:54.84ID:8lhtVqUB0
深夜のイタ電 (´・ω・`)
2022/01/16(日) 06:54:59.49ID:1Ozpeduaa
永久に警報出しとけ、この無能どもがw
490名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 06:55:10.88ID:k5vNKuJs0
お、わが三浦に取材来たか(´・ω・`)
2022/01/16(日) 06:55:23.50ID:NNDpEjHt0
なにどういうこと(´;ω;`)地震?
2022/01/16(日) 06:55:25.60ID:nTOyscXU0
海底噴火で大津波なんて前代未聞か
そのくせ日本近海でドッカーンしても津波発生しないよな
493名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 06:55:40.73ID:lxUsJBv/0
沖縄は分かるけど右下の地図はどこ?
2022/01/16(日) 06:55:43.08ID:yn8Wbn8M0
天気予報カットされた
495名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 06:55:45.02ID:AvywsG7/a
>>486
呼んだ?
2022/01/16(日) 06:55:45.79ID:8MqAe6990
まともなえいぞうきたな
2022/01/16(日) 06:55:46.12ID:B+o8QUbe0
この映像津波経験者トラウマだろうね
2022/01/16(日) 06:55:50.52ID:nTOyscXU0
結局被害出てるの日本だけかよ
何の因果だよトンガ
2022/01/16(日) 06:55:53.88ID:Dh0h/Lbt0
田所博士は何と言ってるんだ?日本は沈没するのか?
2022/01/16(日) 06:56:04.63ID:sn8XKK6m0
トンガこの程度で済んでるのか
じゃあ騒ぐほどじゃないな
2022/01/16(日) 06:56:07.08ID:8lhtVqUB0
東日本大震災はこの10倍規模 (´・ω・`)
2022/01/16(日) 06:56:11.27ID:yn8Wbn8M0
>>486
呼ばれましたかな?
2022/01/16(日) 06:56:27.27ID:VUWWogW30
こりゃ気象庁だってわからんわw
2022/01/16(日) 06:56:32.59ID:1Ozpeduaa
シャツキー海台近辺で超噴火来たら、
マジで日本沈没しそう
505名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 06:56:49.14ID:k5vNKuJs0
>>498
気づいてないだけじゃない?(´・ω・`)
2022/01/16(日) 06:57:04.71ID:nTOyscXU0
午後1時に大爆発して夜に逃げてるのかトンガ余裕だな
2022/01/16(日) 06:57:09.04ID:rDsyArJe0
>>498
当たり前だけどアラスカとか太平洋沿いは少なくとも全部行ってる
508名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 06:57:09.85ID:lxUsJBv/0
>>501
最終的な被害は10000倍で済まないな
2022/01/16(日) 06:57:17.07ID:yn8Wbn8M0
すげえ!
阿蘇山噴火したらこうなるのかな
2022/01/16(日) 06:57:21.65ID:8MqAe6990
たっぴん
2022/01/16(日) 06:57:24.04ID:6C+jyUyR0
>>480
ゴジラ爆誕
512名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 06:57:26.00ID:mh1zAYJ4d
富士山、負けんな!
513名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 06:57:26.25ID:FWRITJNn0
破局的噴火が来たら火砕流も襲ってくるんだな。
2022/01/16(日) 06:57:31.76ID:6S41zhih0
うわあああ トンガ大丈夫かあああ
2022/01/16(日) 06:57:36.40ID:VUWWogW30
台風も吹き飛ばしてくれそうな噴火だなw
2022/01/16(日) 06:57:45.71ID:KJaxKq+d0
>>442
阪神淡路大震災くらった人はボランティア行ってたな
自分があの時世話になったからって
517名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 06:57:50.71ID:TBcAJfzM0
大爆発やんけ…
2022/01/16(日) 06:57:53.62ID:npBMzmEZ0
中国の船団を監視してくださいな
2022/01/16(日) 06:58:01.17ID:NNDpEjHt0
噴火か
520名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 06:58:09.33ID:mh1zAYJ4d
共通テスト延期だろ!
2022/01/16(日) 06:58:21.86ID:dgGtmWXj0
さっきから津波津波言ってるけど津波じゃないんでしょ?
2022/01/16(日) 06:58:25.39ID:6C+jyUyR0
>>493
おがさーら
2022/01/16(日) 06:58:26.51ID:B+o8QUbe0
>>518
火事場泥ありそうやね
524名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 06:58:28.32ID:OoUYs3gi0
富士山のウォーミングアップ長すぎ!
先越されるんじゃねーよ。
525名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 06:58:46.46ID:mh1zAYJ4d
共通テスト延期しかないだろ!
526名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 06:58:52.05ID:sayRGNDC0
まだまだ噴火しますよ
2022/01/16(日) 06:58:56.21ID:rDsyArJe0
ガチでVEI=7の破局噴火なら近代以降は人類は経験してない事態
528名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 06:58:58.77ID:AvywsG7/a
寝入りバナだったのでオルゴールかと思た
529名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 06:59:00.07ID:lxUsJBv/0
>>516
そういうのはあるけど基本無関心だったよね、東京のイベント無くなったふざけんなみたいなのはよくあったし。
なんなら台湾?の方が助けてくれた気がする
2022/01/16(日) 06:59:01.57ID:5a5TGthua
>>518
そんなことしてる暇あるなら何故日本は自衛隊を救援に派遣しないのよ
2022/01/16(日) 06:59:10.04ID:8lhtVqUB0
>>509
阿蘇は噴煙5000メートル
今回のは1万メートルを遙かに超えていて
気象変動もあるような・・・
氷河期が来るな (´・ω・`)
2022/01/16(日) 06:59:16.40ID:Dh0h/Lbt0
>>518
「領土拡大の好機到来アルヨ!!!」
2022/01/16(日) 06:59:18.43ID:9/q80Lmx0
潮位の変化と津波は違うの?
津波ってザバーーんってくるイメージだけど
2022/01/16(日) 06:59:38.33ID:VUWWogW30
まじ海底火山だから海が衝撃吸収してくれたんだろうけど
これが地上での爆発だったら本当やばそうだな
535名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 06:59:40.11ID:lxUsJBv/0
>>522
関東の下にあるやつだけで足りないのか
サンクス
536名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 06:59:50.54ID:a+0JDZvu0
>>507

むしろ岩手奄美以外の太平洋沿岸が警報じゃないのがよく分からん

他は間に島でもあるのかな?
2022/01/16(日) 07:00:23.63ID:JxHWIYFJ0
>>531
化石燃料燃やし放題
2022/01/16(日) 07:00:28.62ID:yn8Wbn8M0
避難所でカメラ回すなよ
マスゴミは大迷惑なやつらだな
2022/01/16(日) 07:00:32.05ID:B+o8QUbe0
>>533
東北の時だって水位の高いのが海岸沿いから川からじわじわ押し寄せたって感じじゃん
540名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 07:00:36.09ID:QZH1JOELM
>>531
海底火山ならそんな被害はないのでは
2022/01/16(日) 07:00:40.09ID:npBMzmEZ0
>>536
岩手は海岸線が特殊だからねぇ
2022/01/16(日) 07:00:43.46ID:8lhtVqUB0
>>533
海底地震とかは ガクンと大きな1回
今回のは噴火継続中 (´・ω・`)
2022/01/16(日) 07:00:44.99ID:6C+jyUyR0
>>535
とんでもなく遠いしね
544名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 07:01:00.78ID:FWRITJNn0
南九州が全滅した縄文時代の破局的噴火も大火砕流の後津波来たのかな。
545名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 07:01:04.46ID:sayRGNDC0
まだまだ噴火しますよ

地球温暖化は止められない
2022/01/16(日) 07:01:05.98ID:yn8Wbn8M0
>>531
詳しいな
勉強になりますた
2022/01/16(日) 07:01:14.46ID:1FSlLa1R0
防災無線はじまた
548名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 07:01:23.92ID:OOD2Vx6N0
>>337
似てるw
549名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 07:01:31.04ID:lxUsJBv/0
>>543
そうなのか、地図見てみよ
2022/01/16(日) 07:01:32.56ID:9/q80Lmx0
これまたセンター試験に影響あるんじゃないか
海沿いの試験会場とかどうすんの
2022/01/16(日) 07:01:37.26ID:8lhtVqUB0
>>540
日本中の沿岸が軽石だらけになるくらいかな (´・ω・`)
2022/01/16(日) 07:01:38.43ID:Gyzx/mig0
太平洋のマグロが全部煮上がっちゃわないの
2022/01/16(日) 07:01:41.52ID:KJaxKq+d0
>>529
ないない
東日本の経済がストップするから西日本で東日本の分までがんばるぞ!って気持ちだったよ
ひねくれすぎだぞ
2022/01/16(日) 07:01:42.80ID:CF4OYbgS0
>>529
ま、阪神大震災が起きた時の関東の人と同じ感覚だっただろうな(´・ω・`)
2022/01/16(日) 07:01:48.36ID:yn8Wbn8M0
>>542
あなたもさかしたら田所さんか?
2022/01/16(日) 07:01:48.69ID:JxHWIYFJ0
>>536
リアス式海岸は津波が上陸しやすいから
557名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 07:01:49.93ID:K2mejwVLa
>>500
ある程度以上遠いほうが大きくなるので
2022/01/16(日) 07:01:50.18ID:U0eXZvO0x
>>545
火山灰で寒冷化しないか
2022/01/16(日) 07:02:02.80ID:5a5TGthua
>>545
なら世界一Co2排出してる日本か一番悪い
2022/01/16(日) 07:02:04.70ID:npBMzmEZ0
>>545
グレタさんは日本のサビ残にターゲット変更
2022/01/16(日) 07:02:13.90ID:u9w32VJx0
様子は見に行きたいよね
562名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 07:02:15.66ID:SxpUC1MWa
何これ
563名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 07:02:16.76ID:op9OU73x0
もういいだろ・・・ 今回はショボイ波しか来ないよ いい加減騒ぎすぎ
2022/01/16(日) 07:02:27.06ID:Dh0h/Lbt0
>>542
ストレート一発とボディーブローの違い?
2022/01/16(日) 07:02:27.26ID:rDsyArJe0
>>536
>>536
奄美は来るまでに島がないんじゃ
岩手はリアス海岸の地形的に津波が高くなりやすい特性があるんで被害が大きくなるのは昔からある
566名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 07:02:27.40ID:K2mejwVLa
>>556
もうこの100年だけで3回も大きいの経験してるのよな三陸
567名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 07:02:39.96ID:SxpUC1MWa
船流されたら生活出来ないんや
2022/01/16(日) 07:02:46.04ID:U0eXZvO0x
>>559
米中だけどな
2022/01/16(日) 07:02:56.75ID:yn8Wbn8M0
>>559
朝鮮人、また日本をディスってやがるのか
2022/01/16(日) 07:03:11.30ID:8MqAe6990
これもしかして数日間続くのか?
571名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 07:03:14.19ID:mh1zAYJ4d
なんも無いやん!
572名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 07:03:30.66ID:sayRGNDC0
>>559
まず、呼吸を止めます
2022/01/16(日) 07:03:39.31ID:Gyzx/mig0
なんかヘリの飛んでる音がするな
2022/01/16(日) 07:03:40.27ID:VUWWogW30
もう解除していいんじゃないの
沖に船出して監視させとけばいいじゃない
2022/01/16(日) 07:03:42.13ID:nTOyscXU0
もう来ねえだろ
第2波とか3波とかコロナだけにしてくれよ
2022/01/16(日) 07:03:42.31ID:L+uni5Yma
>>529
こいつ何にそんな恨み持ってんだ?
2022/01/16(日) 07:03:43.18ID:U0eXZvO0x
>>570
火山灰で被害が出そう
2022/01/16(日) 07:03:50.96ID:6C+jyUyR0
>>557
助走してやってくるのか
579名無しステーション
垢版 |
2022/01/16(日) 07:03:53.87ID:mh1zAYJ4d
気象庁はバカなのか?
2022/01/16(日) 07:03:59.56ID:B+o8QUbe0
>>572
牛のゲップを全て吸い込みます
2022/01/16(日) 07:04:01.69ID:8lhtVqUB0
>>564
だから気象庁も収まりましたって言えないっぽい
NHK他の話を総合すると (´・ω・`)
2022/01/16(日) 07:04:07.13ID:KJaxKq+d0
第二、第三の波が観測されてるのかな
2022/01/16(日) 07:04:07.60ID:OAVRFIkC0
テロップが悪ふざけに見える
2022/01/16(日) 07:04:18.21ID:wo9rFYoJ0
>>569
特別じゃない どこにもいるわワ・タ・シ 末尾a〜♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況