芸能人格付けチェック!2022お正月スペシャル★5
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1641027671/
※前スレ
芸能人格付けチェック!2022お正月スペシャル★6
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1641028849/
芸能人格付けチェック!2022お正月スペシャル★7
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1641029388/
芸能人格付けチェック!2022お正月スペシャル★8
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1641029529/
芸能人格付けチェック!2022お正月スペシャル★9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/01(土) 18:34:53.09ID:wsKKo1w10
410名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:10.73ID:HA66szqEa やっぱAは違うわ
412名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:11.50ID:ZVgbQml70 スタジオなせいかどっちも音汚くない?
413あ
2022/01/01(土) 18:45:11.76ID:FCrZVCnq0 バリウムを2本持ってる俺様の言った通りだろ、Bのアホ音痴どもwww
414名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:11.83ID:pKGrL47O0 腋は良いねえ
415名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:12.16ID:JYlGffdTd 弾き慣れてないだけやないか、1回目のキーキー音はなんやねん
416名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:13.66ID:e+c8J8Kd0 Bでいいわ
65億言われてもいらんわA
65億言われてもいらんわA
417名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:13.89ID:Swp7moKw0 一茂も外したし
418名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:15.14ID:vspa2UAt0 やっぱAの音嫌いだわ
419名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:15.41ID:Xu/0JvRF0 本格中華
420名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:15.57ID:kDraqSTd0 はっきり言って聞くに堪えない下手くそ
421名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:17.03ID:mAe3wfEg0 ワインも美味い!ってのは5000円なんだろうな
100万のは上手くないけど、その歴史とか味わいみたいなのを分かる人じゃないとマズってなるんだろう
100万のは上手くないけど、その歴史とか味わいみたいなのを分かる人じゃないとマズってなるんだろう
422名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:17.09ID:itnU8o4J0 なるほど…キンキンしてる方が高いのか
424名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:18.68ID:JyKdKygpa ここがaの方が伸びがあるねん
425名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:18.95ID:KZhBi/bD0 演奏なんか一回目と違くね?
426名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:19.00ID:N5wrPwlY0 高音が終わってんじゃん
こんなんBの方がいいわ普通に
こんなんBの方がいいわ普通に
428名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:19.62ID:R8Hq8YOt0 まあこれがわからないようじゃ一生貧乏実況民だな(´・ω・`)
429名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:20.17ID:1e5T0tNua テレビを通すから 音はわからないっぽいよ
でも、直に聴くと わかるって
私は5万のバイオリン使ってる
初心者の練習用で総額500万ってないよな
音大入学した人の値段だよ
でも、直に聴くと わかるって
私は5万のバイオリン使ってる
初心者の練習用で総額500万ってないよな
音大入学した人の値段だよ
430名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:20.34ID:0inFWFcla 奏者の技術云々じゃなくて佐々琢磨された上で完成された現代の楽器の方が聴き心地がいいのは当たり前。
時代による足りなさを感じさせるほうが古いし高額なの当たり前
時代による足りなさを感じさせるほうが古いし高額なの当たり前
431名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:21.49ID:5rwK30KR0 ドラクエを思い出す
432名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:21.51ID:CovsgnWhr >>361
じゃあ意味なしw
じゃあ意味なしw
433名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:21.54ID:TOYoRCrua ワイ、ド素人だからBが聞きやすかったわ
Aの方が引っかかったような固く苦しそうな音やったやんか
Bの方が滑らかに引いてるような気がした
Aの方が引っかかったような固く苦しそうな音やったやんか
Bの方が滑らかに引いてるような気がした
434名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:21.69ID:0wftkGZc0 1回目のAと全然違く聞こえるんだけど
435名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:21.76ID:TAq5cVKk0 これさっきよりうまく弾けてない?
436名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:22.37ID:T7yFF9Rf0 しかし弾いてるやつらは趣味レベル
438名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:23.76ID:Vrzmtqvz0 ストラディなんちゃらは骨とう品価値に過ぎないという事かい
439名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:24.06ID:QYgWlsOz0 不思議な袖
442名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:24.57ID:m/avPQqK0 それぞれの主張が強すぎるんだよ
443名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:24.79ID:Y69p9/m60 明らかに音が変わってる
444名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:24.86ID:G55wnVCd0 ストラディ6重奏が、威風堂々には合ってないんかな?
445名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:25.12ID:UjdzXTVA0447名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:28.17ID:6/cjvSfO0 演奏 違くね?
448名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:28.19ID:z5n813Bl0 ふざけんなよ、奏者のさじ加減じゃねーか
452名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:30.25ID:tUMx4gwjM この高い部分はこっちがきれいなんだよn
453名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:30.80ID:bGtkS1vK0 65億の音色がこれか
しょっぼ
断然Bの方が良いわ俺の耳は間違いない
しょっぼ
断然Bの方が良いわ俺の耳は間違いない
454名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:30.97ID:eoelsjur0 改めて聞くとAだわな
なんちってw
なんちってw
455名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:31.95ID:50odwtaE0 >>424
それな
それな
456名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:32.36ID:1hkEkZZY0 まあ、うちのスピーカーから聞こえる音なんぞで・・・
と、負け惜しみを言ってみる
でもストラディバリ器をありがたがる必要ない時期になったんじゃ無いかとは思うわけでw
と、負け惜しみを言ってみる
でもストラディバリ器をありがたがる必要ない時期になったんじゃ無いかとは思うわけでw
457名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:33.08ID:No0GrdmA0 きーきーうるせー
高いものが良いとは限らないってことか
高いものが良いとは限らないってことか
458名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:33.26ID:DzcyfZ5+0 騙された4馬鹿w
459名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:33.47ID:wnLACWhF0 調弦があかん
460名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:33.69ID:6coy0bC10 正解聞いてないけどこれAだろ
461名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:35.05ID:RtWqGCaoa ストラディバリウスって何百台あるの?
463名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:35.81ID:VT85qYus0 お前らレディボーデンとスーパーカップの区別もつかないだろう(´・ω・`)
464名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:35.82ID:hBH5D9iS0 これは奏者の技量にも問題ある
465名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:36.32ID:ch+DgmTz0 あんまり上手く聞こえないのは、曲のチョイスが悪かったのか。
殴りあってる感じ
殴りあってる感じ
466名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:36.64ID:5E/fNF+90 さっきより上手くねえ?w
468名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:37.27ID:iBvWws0I0 この音うるさいなぁ
469名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:37.89ID:wxYb3Ue+H 総額500万の楽器って大して悪くないからムズカシイよ
470名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:38.46ID:rh38bend0 さっきわざと下手に弾いただろw
471名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:40.09ID:q0YoLPeA0 おい、前スレのチンポ晒すとか言ってたやつ
早くしろよw
早くしろよw
472名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:40.33ID:xTXA0Jlb0 B選んだやつは名器じない
473名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:40.39ID:nwCITihH0 絶対引き方違うわ
もっとビービー鳴ってたし
もっとビービー鳴ってたし
474名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:40.69ID:MFYhKd1e0 聴いててバラバラな方が高い
のが常だったんだけど
のが常だったんだけど
475名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:41.13ID:cMlWlaG60 古いアコースティック楽器の価値は音色で決まってるわけじゃないんよ
その時代にそんなものを作ったという価値な
ベンツの1hpしかパワーない自動車、クソ高いのと同じ
その時代にそんなものを作ったという価値な
ベンツの1hpしかパワーない自動車、クソ高いのと同じ
476名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:41.18ID:BWKr6fOR0 顔見ても真剣にやってるよね
滅多に弾けるものじゃないだろうし
滅多に弾けるものじゃないだろうし
477名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:41.52ID:XJTwGJNm0 ウソー?Aなの?
やばい〜
やっぱりクラシックとは縁がないんだわ自分
やばい〜
やっぱりクラシックとは縁がないんだわ自分
478名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:42.03ID:z8Ms1+fQ0 うむ確かにAがストラディバリウスだわ
全然違うな
うむ
全然違うな
うむ
479名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:42.06ID:1CD54taAp 阿部詩マジで可愛いな
おしっこ飲みたい
おしっこ飲みたい
480名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:42.40ID:otbPeOD40 俺もBだと思ったんだがなあ
わからんもんだわ
わからんもんだわ
481名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:42.70ID:CdjzFZZh0 オーディオルームで聞いてるけど、今やってる演奏が正解?
これAの楽器だぞ
これからBの演奏もするのか?
これAの楽器だぞ
これからBの演奏もするのか?
482名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:42.99ID:JaiWqDpF0 Aの人は黒板引っかく音好きそう
483名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:43.49ID:A8+dUruE0 どう聞いたってAやん
485名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:44.12ID:6eOyPF3ya >>434
同じw
同じw
487名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:44.74ID:76bvBZ7s0 さっきはキーキーうるさかったのに
488名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:45.39ID:4/RCjUTc0 ただの音楽ファンだけど毎度違いがわかるからドヤ顔することにする
489名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:45.96ID:zSNrs2y30 さっきと音の収録変えてるだろ
491名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:46.49ID:qOzC70hoM BはCDと変わんないんだよ〜
492名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:47.36ID:D4H3o3j/d 全くわからん。スクリュー音は聞き分けられるのにな
493名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:47.40ID:jNb1dMfn0 正解聞いた後だと変わるわ
494名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:47.96ID:qEJoTqzHa キンキンいうのが高級言われても…
495名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:48.39ID:znYzAoMj0 なんでも音に深みをつけたいんだけど
それを劣化したポンコツさで表現してるのがAなんだよ
ピュアな音が聴きたいならシンセの音でもいいだろって
それを劣化したポンコツさで表現してるのがAなんだよ
ピュアな音が聴きたいならシンセの音でもいいだろって
496名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:48.53ID:hhu7ZIMG0 Aって聞きにくい
キンキンしてる
キンキンしてる
497名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:48.81ID:81Vpii970 テレビで聴いてて当たったって威張るな!アホども!
たまたまだよ!ネクされ!
たまたまだよ!ネクされ!
498名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:49.05ID:HGc5nCWa0 やはり所詮好みなんやな、こういうのは
何兆だろうが千円に負けることもあるちゅーこっちゃ
何兆だろうが千円に負けることもあるちゅーこっちゃ
499名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:49.61ID:dGvd08p/0 下手だからBが綺麗に聞こえるとか?
500名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:49.88ID:DWdWrvR3d ゴールデンで脇見せてくるとか
501名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:50.04ID:NEQ8I6IRd YOSHIKIとGACKTって、コメントとか似たような感じ?
502名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:50.36ID:arLDddwM0 なんか一番最初した演奏 音悪く聞こえるよういじってない?
503名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:50.50ID:k5/sRwl0a 鰻なんていらないから次行ってよ…(´・ω・`)
504名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:51.00ID:NFYVEGuC0 聞けこの素晴らしい音を
505名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:51.22ID:sbboSoQWx 全然違いわかんねえよ(・∀・)
506名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:51.72ID:Rb6gDauc0 高い楽器は音が高いからBは聞きやすくて安いほうだと思ったわ
507名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:53.12ID:ySVEIInr0 明らかにAだわ
結構簡単なんだな
結構簡単なんだな
508名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:53.42ID:5QpY7Xha0 >>328
兄もだけどシーズンオフはガッツリ太るらしい
兄もだけどシーズンオフはガッツリ太るらしい
510名無しステーション
2022/01/01(土) 18:45:53.47ID:eCVI3XHMM Aはニスのツヤが塗ったばかりみたいだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 ★2 [ぐれ★]
- 【サッカー】三笘薫の超絶弾をシーズンベストゴールに推す声も…ブライトンが7失点大敗から立て直してチェルシー連破 [ゴアマガラ★]
- ようやく解禁の「寝台バス」は普及するか? 東京~高知で試験運行開始 長所と短所を考察 [尺アジ★]
- 自動車関税「4月2日ごろ」 工場回帰狙い―米大統領 [蚤の市★]
- 【反ワクチン説/陰謀論】フェイクニュース過剰な日常を生き抜くための免疫「科学的思考」★3 [七波羅探題★]
- トランプ聖帝「悪夢のバイデンインフレのせいでアメリカ臣民が苦しんでる…絶対に許さんぞバイデン…!」 [878970802]
- 【朗報】👩日本人「産まない選択肢を知った。呪いを解いてくれたTwitterのお姉様方に感謝」 [312375913]
- すまないが、「コーディネーター」って、なんだ?
- サイゼリヤ社長「現状、値上げは特に考えていない、売上伸びてるから」 [449534113]
- 有吉弘行(50)、急落😲 [521921834]
- 地方公務員って何気に最強じゃない?周りの民間は年収450万なのに地方公務員なら650万はある。