X

おしょうバズTV ☆いつの間にか消えたモノ大捜索! Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/01(土) 13:19:27.97ID:32eNqSmOa
家電、音、文化、景色、価値観…気づかないうちに消えた・変わったモノを大捜索!

【放送時間】
12:00〜16:30

【出演】
所ジョージ、設楽統(バナナマン)、日村勇紀(バナナマン)、新井恵理那
井森美幸、ジェシー(SixTONES)、橋ひかる、吉村崇(平成ノブシコブシ)、弘中綾香(テレビ朝日アナウンサー)

前スレ
おしょうバズTV ☆いつの間にか消えたモノ大捜索! Part.7
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1641010315/
632名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:26:54.67ID:W5hgjGBI0
ドライビールのドライは英語の乾燥ではなく
独逸語の3のことであり
元々は税金対策として生まれた第三のビールだったのである
というホラ話を思いついた
2022/01/01(土) 13:26:54.83ID:EfXynuGrd
>>439
パクリ暴露本出されてから自己啓発本おじさんになっちゃったな
2022/01/01(土) 13:26:56.39ID:hvlVCq0T0
>>572
北の国からも長いな
2022/01/01(土) 13:26:56.77ID:Bi5swEjT0
ラブファントムのイントロはカップラーメン作れるよね
2022/01/01(土) 13:26:58.06ID:3U1GAy9C0
イントロクイズもできないこんな世の中じゃ(´・ω・`)
637名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:26:58.10ID:6u+AR6UB0
昭和より令和のほうが番組がだらだら長いけどな
2022/01/01(土) 13:26:59.04ID:zVEmV1XL0
フレンズ
2022/01/01(土) 13:26:59.50ID:TjK3aGF60
聴かせろよ
2022/01/01(土) 13:26:59.93ID:sHEWQqRl0
>>555
その相方だと思う
2022/01/01(土) 13:27:00.43ID:iDiJOdA00
是永ギター
2022/01/01(土) 13:27:01.67ID:jQJt69Fu0
レベッカ好きだったな
2022/01/01(土) 13:27:01.72ID:yyEHcWaD0
B'z のラブファントムを聴かせてやれよw
2022/01/01(土) 13:27:02.04ID:UwRIWIsn0
トシちゃん
645名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:27:02.48ID:DgvEjKN80
イラチが増えたってことか
2022/01/01(土) 13:27:02.64ID:ZO7ckDZUM
もう、ドレミファドンで新曲使えないじゃん
2022/01/01(土) 13:27:02.64ID:v9rut4Ov0
いい企画するなーwww
2022/01/01(土) 13:27:02.89ID:v2UvPql20
まあ今は映画も10秒飛ばしや倍速で見るぐらいだしなあ
確かにクリエーターにとっては残酷だろう(´・ω・`)
2022/01/01(土) 13:27:03.32ID:+4XFRC6h0
そりゃ想像力無くなるわな
2022/01/01(土) 13:27:03.45ID:CShGDr99r
おじいちゃん多すぎだよこのスレ😭
2022/01/01(土) 13:27:03.66ID:TR6M2m93p
令和も今や昔なのか
2022/01/01(土) 13:27:05.00ID:JIfmMDnW0
こういうバカが好む曲ってクソみたいなの多い
653名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:27:05.59ID:yEHfm+g/0
>>525
いや夜遊びはまだましだった、ビッシュがひどかった
2022/01/01(土) 13:27:06.19ID:12PRXqwK0
前戯無しで挿入されるの嫌だろ?
2022/01/01(土) 13:27:06.59ID:UOz8im+F0
レベッカいいよね
656 【大吉】 【15円】
垢版 |
2022/01/01(土) 13:27:06.94ID:SKHxH6Sc0
>>588
レベッカ
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/01/01(土) 13:27:06.98ID:1Gy6rp2+0
ヨアソビ
マカロニえんぴつ

こいつらマジ売れてるのか謎
658名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:27:08.31ID:5ktZV0mn0
今も昔も女子高生はキャピキャピしてて可愛い
2022/01/01(土) 13:27:08.85ID:x1F660bf0
>>611
エンタメだしね
昔から変わらんよ
660名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:27:08.91ID:i8nJuBA30
弘中と新井と一緒だと弘中ってブスだな、何で人気があるんだ。
2022/01/01(土) 13:27:08.94ID:ckbWXXRr0
この番組、令和生まれは楽しめないな
662名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:27:09.21ID:byQjJ1540
マツケンサンバ2のイントロかなり長い
2022/01/01(土) 13:27:09.47ID:1rDO7jwfd
歌手も聴く方も劣化してるな
664名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:27:09.49ID:/9o0QkPQp
B'zのラブファントムとかどうなんよ
2022/01/01(土) 13:27:10.85ID:cuKiuvuq0
一時期の小室の曲とか地獄のような長さだったぞ(´・ω・`)
666名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:27:12.42ID:AMdHbTbId
少し前のMステみたいだな
2022/01/01(土) 13:27:13.07ID:XfmYtNGu0
録画で見てたらここ盧インタビュー部分も飛ばすわ
668名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:27:13.09ID:ooQmti2J0
バンドの曲ギターソロもないからな
2022/01/01(土) 13:27:14.17ID:LlDm7EHod
アニソンなんかイントロ1分とかざらだろ
670名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:27:14.20ID:MPD4KqIea
むしろ歌ってるとこ飛ばすかボーカル無しで聞く
2022/01/01(土) 13:27:14.93ID:B2qsHrDpM
これはダメだろ
脳ベルshowの方がいい
2022/01/01(土) 13:27:15.57ID:j2xQOSDa0
TMやXなんて1曲分あるな
673名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:27:16.42ID:2Oi5E5AG0
情緒もへったくれもないガキはろくな大人にならないだろうね
2022/01/01(土) 13:27:16.60ID:IDRBfvdp0
ところさんあまりしゃべらないね…
2022/01/01(土) 13:27:17.04ID:qzVI1uMI0
高島忠夫が一言↓
2022/01/01(土) 13:27:17.11ID:R8Hq8YOt0
そもそも今どきに名曲がねえだろ
糞曲ばっかで(´・ω・`)
2022/01/01(土) 13:27:18.12ID:UwRIWIsn0
マツコが好きそう
2022/01/01(土) 13:27:18.38ID:SWIhBjY00
ラブファントムのイントロは
当時からカラオケだとテンポアップして飛ばしてたな
2022/01/01(土) 13:27:18.53ID:kafhq3s90
昔を懐かしがって
今の時代に合わせられないから
日本の家電メーカーは滅んだんだよ
2022/01/01(土) 13:27:18.93ID:AtMiHQ8L0
番組面白くて出かける予定変更したやつwwwwww
2022/01/01(土) 13:27:19.76ID:RiGYueil0
>>469
あのイントロの長さがあってこそシティハンターのEDがいい感じになるんよな
682名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:27:20.01ID:R+BcZNGR0
まくらなしで話を始める噺家はいない
イントロなしは無能の極致
2022/01/01(土) 13:27:20.26ID:zVEmV1XL0
出会って0秒でサビ
684名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:27:20.90ID:is/xUGb20
昔だってチェッカーズの星屑のステージとか一瞬で始まる歌もあったろ
2022/01/01(土) 13:27:20.92ID:VAd7SvIx0
最近の曲はつまらん
聞きたいものがない
2022/01/01(土) 13:27:21.69ID:v9rut4Ov0
レベッカ  クソなついwwww
2022/01/01(土) 13:27:21.89
何かこんなクイズあったような昔
688名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:27:22.89ID:BlGBIAhm0
>>615
ジジイババアの耳も何も育ってないだろ
689名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:27:23.45ID:9L5UxqNs0
異邦人!
2022/01/01(土) 13:27:24.23ID:KzjQ2NSXd
>>654
いいこと言った!
2022/01/01(土) 13:27:24.32ID:ckbWXXRr0
>>664
いらない何も捨ててしまおう
2022/01/01(土) 13:27:25.30ID:hIGUfsmq0
俺らは年収ゼロ世代
2022/01/01(土) 13:27:25.80ID:P0Q2vcEE0
>>572
君をのせてはあの部分が最高だな
2022/01/01(土) 13:27:26.07ID:y5Junmrz0
>>433
誰かの漫才のネタで正解がHELPのイントロクイズってのがあった
2022/01/01(土) 13:27:27.42ID:XY1SZ02L0
いまの若い世代は消費スピードが速すぎるな
すぐ冷める
2022/01/01(土) 13:27:27.81ID:+RbUOU0D0
じゃあこいつらは善義なしで挿入してOKってことね?
2022/01/01(土) 13:27:28.54ID:TBRokmBOa
>>525
歌下手よりキモいノリが寒かったわ
2022/01/01(土) 13:27:28.83ID:ULhzo+w10
>>631
もう詩集でいいよ(´・ω・`)
2022/01/01(土) 13:27:29.27ID:lmMP5P0f0
>>555
そだよ
佐橋さん
2022/01/01(土) 13:27:29.70ID:TsyFsuqy0
>>632
スペルが違うじゃん
2022/01/01(土) 13:27:31.03ID:x1F660bf0
>>669
昭和生まれに聞かせるからな
2022/01/01(土) 13:27:31.41ID:MKdiBzCc0
>>646
超ウルトラスーパーイントロなら何でも同じ
703名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:27:32.81ID:YFrqnuYOp
イントロ大王萩田光雄
2022/01/01(土) 13:27:32.87ID:aovMYU1b0
>>653
下手なのにごり押しされてて不快すぎる
2022/01/01(土) 13:27:32.89ID:EY4Jj85ua
LIVEでもいきなり歌うのか
2022/01/01(土) 13:27:34.82ID:8/H+hoL/0
わかんねだろ
2022/01/01(土) 13:27:34.98ID:VMPP3CX80
>>637
同じ番組だと制作費が抑えられるから長くするみたいね
708名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:27:35.40ID:yboXyymb0
イントロと言ってもサビとかの歌詞がないだけなのが多いけどね
2022/01/01(土) 13:27:35.79ID:U1NlIoOK0
>>545
フリーの中では完全に勝ち組なのにね
芽の出ないフリーアナなんて掃いて捨てるほど居るのに
2022/01/01(土) 13:27:37.84ID:2cBfvSB/0
ライディーンもイントロ長いな
2022/01/01(土) 13:27:38.17ID:rwu0SZYe0
弘中かわええええ
2022/01/01(土) 13:27:38.33ID:/tYjudGkM
>>626
サビスタートでも出る場合もあったな
2022/01/01(土) 13:27:38.53ID:vTk47jbj0
今の曲ではイントロクイズができないドレミファドン泣かせ
714名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:27:38.74ID:eSGn30q00
ビートルズも実はイントロ凄く短い
2022/01/01(土) 13:27:39.32ID:1Gy6rp2+0
>>653
え?アレでマシなの?w
どんだけアーティストレベル低いんだよw
2022/01/01(土) 13:27:39.93ID:hjh+jx9H0
>>613
料理動画も10分とか見てられないから1分にした動画が人気になりつつあると言う
もう結果しか求めてないんだろうな
2022/01/01(土) 13:27:40.70ID:jGXE/gRc0
ピッ
2022/01/01(土) 13:27:40.84ID:aIqhSbRx0
>>605
サビ→Aメロ→Bメロ→サビ→Cメロ
とかはアニソンの影響やろ
2022/01/01(土) 13:27:41.03ID:05deMOk6M
>>521
ゲッゲッゲッゲゲッゲゲッゲゲッゲッ
2022/01/01(土) 13:27:41.25ID:gAF4pMrY0
>>299
クッソまずかったこれwww
2022/01/01(土) 13:27:41.52ID:FLoSfXHy0
Get Wild '87もイントロ長いな
2022/01/01(土) 13:27:41.55ID:hvlVCq0T0
>>654
今の若者は違うよ
2022/01/01(土) 13:27:41.67ID:tSn/rF4L0
>>594
ジジイもババアも待てないのが多いからそこはなんとも
2022/01/01(土) 13:27:41.83ID:mlKNzDHj0
>>668
ダサさの象徴だからな
2022/01/01(土) 13:27:42.44ID:9+ruGm9id
>>637
CMまたぎのプレイバックがなー
2022/01/01(土) 13:27:42.55ID:p4L6Y85B0
get wildとか聞いたらイライラしちゃうんだろうな
2022/01/01(土) 13:27:43.96ID:rKPnqCID0
かわいい
2022/01/01(土) 13:27:44.39ID:gzgR28j+0
バナナマンといえばB・BLUEのイントロ
2022/01/01(土) 13:27:44.54ID:whFt0JNI0
弘中可愛いけど40近くなったときこの唇はきっついだろうな
2022/01/01(土) 13:27:45.09ID:ZO7ckDZUM
>>657
オレらは、マカロニほうれんそう世代
731名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:27:45.38ID:pKGrL47O0
チアだけ映して
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況