X

おしょうバズTV ☆いつの間にか消えたモノ大捜索! Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/01(土) 13:19:27.97ID:32eNqSmOa
家電、音、文化、景色、価値観…気づかないうちに消えた・変わったモノを大捜索!

【放送時間】
12:00〜16:30

【出演】
所ジョージ、設楽統(バナナマン)、日村勇紀(バナナマン)、新井恵理那
井森美幸、ジェシー(SixTONES)、橋ひかる、吉村崇(平成ノブシコブシ)、弘中綾香(テレビ朝日アナウンサー)

前スレ
おしょうバズTV ☆いつの間にか消えたモノ大捜索! Part.7
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1641010315/
434名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:25:25.90ID:UAvZSmxw0
そういう意味では編曲家の力って大きいよな
435名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:25:26.92ID:gFDWW+QD0
今はイントロ短い
2022/01/01(土) 13:25:27.40ID:hvlVCq0T0
Get Wildが至高
2022/01/01(土) 13:25:27.40ID:n/+sIZs70
今は早く手軽にって感じだもんね
2022/01/01(土) 13:25:27.72ID:hIGUfsmq0
小室がいきなりサビで始めるから
2022/01/01(土) 13:25:28.97ID:05deMOk6M
>>85
狼たちへの伝言w
20世紀最後の真実w
2039年最後の真実w
戒厳令1984ソウルw

少し前に勝ち組クラブなんて有料の何かやってたよなw
2022/01/01(土) 13:25:29.67ID:h0sjPjLr0
動画文化で短くなったか
2022/01/01(土) 13:25:29.78ID:R8Hq8YOt0
ベイシア初売りでアイポッツ2万で出てるけど
あれ安いの(´・ω・`)
2022/01/01(土) 13:25:30.77ID:C77qbO8t0
イントロ長すぎだな
2022/01/01(土) 13:25:30.77ID:du1L8LTFM
サブスクのせいとかなんとか
イントロながいと聞いて貰えない
2022/01/01(土) 13:25:30.79ID:TjK3aGF60
どんどん短くなってるんだっけ
445 【凶】 【514円】
垢版 |
2022/01/01(土) 13:25:31.11ID:SKHxH6Sc0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)Get Wild89なんか イントロが長い
  `ヽ_っ⌒/⌒c
446名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:25:31.29ID:Eh895SiT0
なっが
2022/01/01(土) 13:25:31.46ID:UwRIWIsn0
マトリックス
2022/01/01(土) 13:25:31.64ID:TBRokmBOa
今のイントロ印象残るのほとんどないよな
2022/01/01(土) 13:25:32.38ID:zzqvxIFL0
今は昭和に回帰したりしてるしまた長いイントロが流行りだすんだろうなぁ
450名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:25:32.50ID:Lc7hcGn20
間奏も無くなってきた
451名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:25:32.72ID:V5yw04Rd0
作曲家はプレイヤーであってほしいなあ
2022/01/01(土) 13:25:33.15ID:UOz8im+F0
イントロ長いな
2022/01/01(土) 13:25:33.38ID:B2qsHrDpM
あとだし
2022/01/01(土) 13:25:34.22ID:7Fz2nS8p0
>>361
溜めて二回戦する
2022/01/01(土) 13:25:35.57ID:AMdHbTbI0
トゥクトゥーン
2022/01/01(土) 13:25:37.78ID:j2xQOSDa0
イントロどん
2022/01/01(土) 13:25:38.05ID:weAGOEFO0
B'zはなしか
2022/01/01(土) 13:25:39.41ID:v9rut4Ov0
言われてみればそうかもw
2022/01/01(土) 13:25:40.49ID:y5Junmrz0
>>336
ダンプ松本がCMしてたやつ?
460名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:25:41.19ID:yEHfm+g/0
最近、作曲家で才能がある人は歌謡曲から、アニメに大挙して
移動してるな、コンピュータ化で大量生産が可能になったから
2022/01/01(土) 13:25:42.03ID:XsYSp9cZa
かーんち!セックスしよ!!!!
2022/01/01(土) 13:25:42.14ID:IDRBfvdp0
てぃきてーん
2022/01/01(土) 13:25:42.15ID:YcUKZKc70
GET WILD (´・ω・`)
464名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:25:42.90ID:dVyKDKW30
良いカッティング
465名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:25:43.25ID:x4sQvk8X0
>>350
テールのエンブレム 無くなってるよね
2022/01/01(土) 13:25:43.36ID:12PRXqwK0
TMネットワークのゲットワイルド89の
イントロの長さは笑える
2022/01/01(土) 13:25:44.73ID:jq2605JFa
最近の洋楽はイントロ無しで
サビ→Aメロ→サビ
って構成で2分ちょっとの曲ばかりになってるよな
2022/01/01(土) 13:25:44.74ID:sHEWQqRl0
最近の曲がクソな原因はこれか
469名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:25:44.82ID:zgHNxpO70
GET WILD'89のターン
470名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:25:44.95ID:V9i1MbL40
この曲の作曲家凄いなあと思ったらイントロは編曲家が作ってるんだよな
2022/01/01(土) 13:25:45.42ID:iDiJOdA00
サブカルではイントロまだまだ長いけどな
アニメやゲームの演出に使うし
梶浦曲とか
2022/01/01(土) 13:25:46.15ID:nahwxYwP0
CDに挿入しているポーズ
473名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:25:46.37ID:FaIpX0o00
これなあ
2022/01/01(土) 13:25:46.62ID:8itAi5kSa
0w
2022/01/01(土) 13:25:48.19ID:xQm28V6K0
>>205
俵孝太郎ってまだ生きてるよね?
2022/01/01(土) 13:25:48.42ID:kW58p5jj0
8mシングルが最早懐かしい
477名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:25:48.47ID:2Oi5E5AG0
今のガキはイントロ有ると飽きて聴かなくなるんだってさ
2022/01/01(土) 13:25:48.83ID:lmMP5P0f0
佐橋さんのギターかっこいい
2022/01/01(土) 13:25:48.97ID:iAKdIjop0
チュクチューンといえば 宮川賢
2022/01/01(土) 13:25:48.98ID:29xDMJQG0
LOVE PHANTOMはもっと長い
2022/01/01(土) 13:25:49.07ID:QXzogae80
早漏か
2022/01/01(土) 13:25:49.35ID:hDbARA550
イントロなし
2022/01/01(土) 13:25:49.47ID:aovMYU1b0
ヨアソビとかいう下手くそ歌手
2022/01/01(土) 13:25:50.22ID:/pCMuQYw0
構成による
485名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:25:50.33ID:rsxr4onE0
でもまぁこのイントロでドラマが思い浮かぶからな
2022/01/01(土) 13:25:50.85ID:lZkLuexA0
LOVE PHANTOM
2022/01/01(土) 13:25:50.94ID:EfXynuGrd
>>379
昔もビーイング系は多かったな
2022/01/01(土) 13:25:51.15ID:vJNeLJbm0
これじゃドレミファドンで問題にならないやん
2022/01/01(土) 13:25:51.69ID:qzVI1uMI0
YOASOBIはイントロないな
2022/01/01(土) 13:25:52.19ID:jorFvAv90
イントロドン!
2022/01/01(土) 13:25:52.34ID:Zq/7sxIE0
イントロ無は嫌だな・・・
2022/01/01(土) 13:25:52.73ID:SCrVfUqiM
今あまり歌聴かないからわからんがイントロ短いのか
2022/01/01(土) 13:25:52.87ID:6aIxSvRQM
イントロ長いのはたしかに90年代多いわ
2022/01/01(土) 13:25:53.16ID:expe0vUka
いや極論だろwwww
2022/01/01(土) 13:25:55.02ID:aIqhSbRx0
イントロ短くなったのってアニソンの影響なんじゃね?
2022/01/01(土) 13:25:55.25ID:b//HsO7W0
言われてみればそうだな、B'zのラブファントムも長かった
497名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:25:57.19ID:QkFcnAyR0
むしろなんであんな長かったんや
2回とか4回とか、意味なく繰り返すよな
2022/01/01(土) 13:25:57.25ID:KzjQ2NSXd
ランナウェイはイントロ無しだったよな
2022/01/01(土) 13:25:57.63ID:zVEmV1XL0
ラブファントムよ
2022/01/01(土) 13:25:57.96ID:C8E9oRK60
>>248 ビアシャトルだった
2022/01/01(土) 13:25:58.27ID:zEpWxCc50
イントロ長いとカラオケで飽きられるからな(´・ω・`)
2022/01/01(土) 13:25:59.46ID:bLVwKxP0d
サブスクだからだろ
2022/01/01(土) 13:25:59.62ID:ULhzo+w10
サビから入るの?
2022/01/01(土) 13:26:01.15ID:xXkB/k3H0
サブスクで飛ばされるからな
505名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:26:01.33ID:yEHfm+g/0
ゼロ秒で発信すると華
2022/01/01(土) 13:26:03.40ID:zFDSNgt/0
それは曲によるんじゃないか?
2022/01/01(土) 13:26:04.45ID:EaUAVRnbM
イントロクイズでけへんな
508名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:26:04.47ID:l71B+gmn0
名曲はイントロの長さは気にならない
509名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:26:05.07ID:jdafSI/70
余裕がなくなったんだな
2022/01/01(土) 13:26:05.69ID:hQK74Zg9M
エレカシはイントロないの多い
先を行ってたな
511名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:26:05.89ID:FeS+zhc50
ユーチューブの影響で
ふりの部分が我慢できなくなってる
余裕がなくなってる
512名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:26:06.08ID:kFeecXvF0
想像力がないからな現代人は
B'Zの赤い河やラブファントムみたいに2分ぐらいあったほうがいい
2022/01/01(土) 13:26:07.18ID:2VYKaThf0
編曲技術の衰退
2022/01/01(土) 13:26:07.52ID:hDbARA550
イントロクイズが出来ない
2022/01/01(土) 13:26:07.98ID:IDRBfvdp0
すぐ本題にはいる
2022/01/01(土) 13:26:08.91ID:tVw3xOow0
ペインキラーの長いギターソロなんかは、現代では耐えられないものなんだろうな。
2022/01/01(土) 13:26:09.58ID:ailPCEWf0
群青と言えば谷村新司だろ
518名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:26:09.65ID:6u+AR6UB0
クイズ脳ベルSHOWか
2022/01/01(土) 13:26:10.05ID:lwRx+5xga
ヨアソビのはサビから始まるだけでイントロはあるだろ
2022/01/01(土) 13:26:10.10ID:2mqomiFN0
いやいや
イントロあるでしょ>夜に駆ける
2022/01/01(土) 13:26:11.69ID:BLzsAuaZ0
イントロ無しTMとかイントロ7分とかだったな
2022/01/01(土) 13:26:11.94ID:LUNwyCiA0
むしろボーカル先行だから-1秒
2022/01/01(土) 13:26:11.98ID:inK5h80U0
長すぎはな
524名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:26:13.02ID:rsxr4onE0
>>476
部屋に入らんww
2022/01/01(土) 13:26:13.14ID:y8VCr82b0
ヨアソビ歌が下手なのがバレたのに(´・ω・`)
2022/01/01(土) 13:26:13.22ID:weAGOEFO0
ラブファントムないやん
2022/01/01(土) 13:26:13.43ID:LyQLeW/w0
なんだかね
2022/01/01(土) 13:26:13.45ID:7Fz2nS8p0
いきなり、さわりから始まるよな
529名無しステーション
垢版 |
2022/01/01(土) 13:26:13.57ID:+jko4nH00
早送りしてサビしか聴かないアホも増えてる
もうCMソングだけの世界になるかもしれない
2022/01/01(土) 13:26:14.35ID:7E9kMzHA0
なるほど
2022/01/01(土) 13:26:14.87ID:kW58p5jj0
使い捨て文化だな
2022/01/01(土) 13:26:15.03ID:aWcHfEBv0
なるほど、おもしろい
2022/01/01(土) 13:26:15.11ID:nEY82sbEd
使い捨てな時代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況