X



実況 ◆ テレビ朝日 66689 イッタ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0467名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:16:57.44ID:Hn0xghU0a
なら米食いなよ
0469名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:17:02.74ID:IpkixvHX0
コロナは収まっているのか?
特に欧米で
0470うほ
垢版 |
2021/12/28(火) 07:17:06.15ID:5jY1BPJWa
全部

中国のせいですよ
0471名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:17:06.31ID:/8GbkkJl0
えりーなの服はなんなんだw
スタイリスト変えた方がいいんじゃないの?
0476名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:17:22.76ID:FKfcqYFQd
何か小麦とか油なんて毎年値上げ言ってる気がする(´・ω・`)
0478名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:17:24.64ID:yOvLwrihp
ガソリンは高いけど\150切ってるぞ
0479名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:17:28.48ID:RbK4fHTr0
セブンイレブンのおでんおいち
あったまるわぁ(´・ω・`)
0484名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:17:49.32ID:9XC/nf7b0
企業努力=わからないように量を減らす
例)セブンの弁当
0485名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:17:50.31ID:IpkixvHX0
コロナで儲け損なった企業が値上げしてきたのもあるな
0486名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:17:51.05ID:GKMAFQZZ0
>>377
現実には美味しんぼの世界と違って、料理人の腕と、驕り高ぶった気持ちは
あんまり関係ないかもよ
0488うほ
垢版 |
2021/12/28(火) 07:17:59.93ID:5jY1BPJWa
電波料も爆上げしろよ
0492名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:18:14.35ID:v1KmHvcq0
米は安くなってるな
0493名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:18:16.44ID:kGCyB7hM0
どんな実態反映しない統計方法だよ
食費の多い世帯はずっと物価上昇してんぞ
0497名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:18:29.16ID:UshlBmfSM
今年はケータイの値上げで、それだけでインフレ率1.5%押し下げてるからな
ほんとはもう2%くらい行ってる
0499名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:18:32.37ID:U7DiSR3u0
まず給料を上げろ
0500名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:18:33.45ID:1z+c1s/Ia
支那が麦や肉や魚や燃料を先物で
買い占めしてるせいだな
そもそも人間を間引いて減らせば
物価上昇も環境も全部解決するんだから
シナチョンニガーをとことん間引けよ
0502名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:18:45.28ID:7xk+rCFL0
肉団子を一つ減らすんだろうな
0506名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:18:51.81ID:GKMAFQZZ0
黒田日銀総裁は毎年2%のインフレターゲットを目標としてきたが
ついに来年は達成されるかな、デフレマインドの払拭
0510名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:18:58.81ID:vK0mDStm0
いや上がってるし中身も減ってる
テレ朝のこの手の番組ってお偉方の擁護ばっかだな
何が起きても増税新税値上げでお友達銘柄忖度買いしてお友達銘柄を日経225に選抜して日経大高騰日本凄いすりゃいいから問題無しなだけじゃん
0513名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:19:08.58ID:je5DEQsI0
昨日スーパーに行ったら毎年買ってた伊達巻が売って無くてがっかりだった
なんで仕入れないのかなぁ
高くても買うのにな・・・
0514名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:19:09.90ID:1m2N5AuR0
いやいやそもそも日本の景気と所得の問題だろ
昔は安く遊びに行った国が逆に日本は安く楽しめるって大挙して来てたろコロナ前
0519名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:19:25.33ID:FoXE6iK80
ヒゲタは値上げしないのかな
久兵衛とオークラってまだ争ってたんだ
てっきり解決したかと思ってた
弟子の店が本館にあるんだっけか
0520名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:19:28.50ID:8FH3u3za0
石井のハンバーグとかマルシンのハンバーグって食わなくなったなぁ
まだあるのかな
0521名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:19:30.30ID:Hn0xghU0a
聞いたことないなそんな店
0522名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:19:31.16ID:U1BZ8iMB0
牛肉たべたい(´・ω・`)
0523名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:19:33.44ID:5rQzh24S0
テレ朝もCM需要少なくなって一時期夢グループだらけに (´・ω・`)
0525名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:19:40.17ID:yhxufoLd0
賃金アップではなく原材料高騰による値上げだし、
日本のスタグフ化が着々と進行してるな。
5年後経済壊滅だろうな。
0531名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:19:55.46ID:VVIV8/7w0
少しはインフレ起こさないと経済回らないのも事実だしな
ずっとデフレデフレで儲かるのは百均ばかりだったし
0533名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:19:57.30ID:kGCyB7hM0
だいたい金額同じでも量減ってんのちゃんと統計に反映してんのか?
セブンの弁当とか5、6年前の半分だぞ
0534名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:19:58.13ID:IpkixvHX0
穀物牛から牧草牛に簡単に変えるなよ
肉質が全く異なる
0535名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:19:59.33ID:GKMAFQZZ0
>>504
私はいつも成城石井で値下げシールを下げてるよ
閉店間際に行ってもそのような物は売れ残ってない
閉店1時間半くらい前がベストだ
0538名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:20:10.33ID:JTNw3j2t0
カントリーマアム 小さくなったな 昔の1/3くらいの大きさだろう
0539うほ
垢版 |
2021/12/28(火) 07:20:10.41ID:5jY1BPJWa
えりーなも企業努力で露出を増やしてほしひ(´・ω・`)
0543名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:20:22.40ID:pxT7gVVZd
>>523
テレ朝のCMも変なのばかりになったよね(´・ω・`)
0548名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:20:37.49ID:IpkixvHX0
ほぼほぼ米しか食わん
0551うほ
垢版 |
2021/12/28(火) 07:20:49.54ID:5jY1BPJWa
大企業が賃上げしたら

中小にしわよせ行くだけじゃね?
0552名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:20:52.59ID:GOccWSbWa
もう米なんて誰も食べないだろ
0555名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:20:54.71ID:9XC/nf7b0
>>502
最後は肉団子1個で価格据え置き
0558名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:20:59.01ID:GKMAFQZZ0
>>536
NYでは既に2000円だし、ラーメン食べ歩きをしてるが飯田商店など有名店は既に
1300円くらいの所が多いよ、トッピングを付けると
0562名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:21:07.06ID:c9oqlBS1d
バールのようなもの(´・ω・`)
0565名無しステーション
垢版 |
2021/12/28(火) 07:21:11.49ID:1m2N5AuR0
賃上げなんてしねえよこの国
税金ですら自分のもんだと思ってる政治家だらけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況