THE TIME' & THE TIME, 水曜日★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 07:15:50.45ID:/m8Uqd9V0
THE TIME' & THE TIME, 水曜日★3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1690925213/

0823渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:00:04.61ID:4UjA3UN5
Nスタw

0824渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:00:04.93ID:vP2DtvxV
南波杏っていたな

0825渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:00:08.32ID:I9vVAUnW
まなまる

0826渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:00:10.46ID:jrRYwx3B
Nスタの心配するならスタジオで食い物減らすとか

0827渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:00:10.88ID:93E8pB3c
安住はイジワルだなあw

0828渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:00:12.04ID:5NkqORbP
赤江珠緒も狙ってた安住

0829渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:00:15.00ID:0amFt731
ななまるきれいになってない?

0830渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:00:19.12ID:X+XMIKCr
田村ちゃんかわいいねえ

0831渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:00:22.35ID:gPz6VWEf
>>824
柴田あゆみな

0832渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:00:27.92ID:GLfVfo8R
南波さんと金山のラジオリスナー(^ω^ )

0833渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:00:28.88ID:vP2DtvxV
お、田村保乃

0834渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:00:30.17ID:+bBEKysR
ゾノきら

0835渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:00:33.73ID:eud+5hbM
振りをなくすの見てみたい

0836渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:00:34.57ID:4UjA3UN5
田村まおんこ

0837渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:00:40.41ID:M8cTyUaM
リボン宇賀神さんのうなじペロペロさせて欲しい(*´д`)
まなまるさんも一ノ瀬さんもかわいかったm(__)m

0838渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:00:43.47ID:X+XMIKCr
>>832
知らんわいww

0839渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:00:45.63ID:XhZ8oOKc
来週は江の竹千代より国松推し(^ω^ )

0840渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:00:46.62ID:+FEKxInb
キラコ

0841渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:00:46.61ID:GLfVfo8R
>>830
淳(^ω^ )

0842渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:00:57.88ID:vP2DtvxV
大園って
クソ不細工
マリモッコリかよ

0843渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:01:01.34ID:X+XMIKCr
>>833
>>834
かわいらしいねえ

0844渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:01:08.86ID:1/lNlQ7s
まつりちゃん呼んで(´・ω・`)

0845渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:01:10.12ID:GLfVfo8R
次週は鎌倉殿の敦盛(^ω^ )

0846渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:01:12.27ID:X+XMIKCr
>>841
ちゃうわいww

0847渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:01:22.16ID:X+XMIKCr
>>845
ないわいww

0848渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:01:24.93ID:GLfVfo8R
やばたん、おはよう(^ω^ )

0849渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:01:35.27ID:XhZ8oOKc
田村英里子世代(^ω^ )

0850渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:01:35.52ID:+bBEKysR
きらちゃんのメイクがいつになく入念

0851渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:01:47.25ID:GLfVfo8R
伏見桃山なう(^ω^ )

0852渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:02:09.05ID:X+XMIKCr
>>848
( ^ω^)ダブルヒガシ似

0853渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:02:28.39ID:GLfVfo8R
>>852
盛山似(^ω^ )

0854渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:02:44.81ID:X+XMIKCr
>>851
>>849
ちゃうわいww

0855渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:02:57.62ID:X+XMIKCr
>>853
ちがうったらww

0856渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:03:41.37ID:XhZ8oOKc
田中みな実モデルさしてコナミスポーツまで徒歩(^ω^ )

0857渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:06:33.75ID:93E8pB3c
反応すなw

0858渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:09:31.58ID:ir8/Jmkl
めざましいくか

0859渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:11:08.90ID:K4pj7w3B
テレビやYouTubeなどのさまざまなコンテンツを手掛けている企業の社長が、ある女子高生がネットラジオで語っていた話に衝撃を受けたという投稿しました。

その女子高生は会話の中で「人気の芸人は誰?」という質問に対し「みんなテレビ観てなくて、そんな話題は出ないから知らない」と返していたとのこと。

「女子高生に人気の芸人は誰?」という質問に対して「みんなテレビ見てなくてらそんな話題出ないから知らない」 - Togetter

女子高生はさらに、「同級生たちも『M-1グランプリ』をほとんど観たことがなく、特定のお笑い芸人の話をする子もいなくなった」と答えていたそうです。

この話を受けて、Twitterユーザーからは「4年前私が高校生だった頃、すでにみんなインスタやYouTubeの話が多かった」「実際YouTubeやってない芸人さんは知らない」という声が。

Twitterの反応を見るだけでも、若い人たちがテレビを観ない生活を送っていることが伝わってきますが、「テレビ離れ」は幅広い世代で広がっていることがわかっています。
https://www.j-cast.com/2023/07/17465207.html

0860渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:17:02.60ID:K4pj7w3B
ネットの話題を取り上げるテレビ番組に辟易

「テレビ離れ」が起こる原因として、テレビの構造的な問題以外にも、テレビ番組の内容について指摘する投稿が注目された例もあります。

あるTwitterユーザーが「テレビを観なくなった理由」を4コマ漫画で描いた内容が共感を集め、拡散されました。

その漫画は、ある人物が朝起きてテレビをつけると、流れてくるのは「セクハラ」や「政治家の辞任」といった話題だったというところから始まります。しばらくすれば終わるかと思いきや長時間続いており、とうとう「もうテレビなくてもいい気がする」とテレビの電源を消してしまう...という内容でした。

この漫画に対し「直接的な理由はこれだけじゃないけど最近のテレビは本当にこればっかり 」「一言伝えてくれたら大丈夫な話題ばかり掘り下げてる気がする」と同意するツイートが寄せられています。

また、別のTwitterユーザーは、テレビ番組で紹介されるネタ元がインターネットの話題からである事例が増えたと指摘しています。「情報番組『ネットでいま話題のモノを紹介しまーす』バラエティ番組『世界で話題のYouTube動画をご覧ください』報道番組では『ネットアクセスが多かったニュースランキング』」...というように、あらゆるテレビ番組がネットの話題を取り上げていることを挙げています。

0861渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:18:27.34ID:K4pj7w3B
■TBS『ラヴィット!』関東 個人1・4%(世帯2・7%)
https://nikkan-spa.jp/1916344
https://ima.goo.ne.jp/word/225698/

 今や、こうした学生サークルから、クラス・職場など行動を共にする集団には、余興としての「罰ゲーム」が付きものになってしまった。「文化」として定着したと言ってもいい。私が講師をしている大学の学生に尋ねても、1年生の過半数が「罰ゲーム」をやらされた体験を持ち、その大半が「イヤだった」と感じていた。しかし集団内の人間関係を維持するために「罰ゲーム」付きのゲームに参加することは不可欠なのだ。

 この文化をもたらしたのはもちろん、テレビだ。「罰ゲーム」で笑いをとらない番組を探す方が大変だ。TBS 系「うたばん」では出演したアーティストに電気ショックを与えたり、パイを顔に投げつけたり、やりたい放題。クイズ番組にグルメがからむと、問題ができなかったゲストだけ試食ができない、というのもある。身体や精神にショックを与えて何も感じなくなっていることが怖い。視聴者はすでに、「罰ゲーム」と名前を付ければどんな仕打ちでも許され、人間を大事にしなくていい、ということをしっかり学習して身に付けてしまっている。もう遅いのかもしれない。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1683316941/811-824
https://ima.goo.ne.jp/word/236865

在日に乗っ取られたテレビは単なる洗脳装置
https://chargepure.com/?p=360

0862渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:21:33.66ID:K4pj7w3B
AKB公式10年史発売記念…暴力団との関係、タレントへのお手つき、盗撮、脱法ハーブ…AKB運営闇の10年史
https://lite-ra.com/i/2016/04/post-2135-entry_4.html

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682378916/
https://ima.goo.ne.jp/word/225698/

ヤクザがメイド喫茶を運営することはあるのか 現役暴力団幹部に聞いた 「当たり前。今の時代、何でもやるでしょう」
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1682287652/631-632
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309518877/

暴力団の新たなシノギ バターたっぷり食パンや高級チョコも
https://www.news-postseven.com/archives/20191015_1466882.html?DETAIL

0863渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:22:33.02ID:K4pj7w3B

0864渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:23:33.29ID:K4pj7w3B

0865渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:24:26.50ID:K4pj7w3B
【画像】EXIT兼近大樹と指示役ルフィ渡辺優樹は強盗仲間!犯罪歴がヤバい!
https://miyawaki-sakura-hkt48.jp/exit-kanetika-rufi/
【社会】「指示役『ルフィ』の“遠隔犯罪”には『ドラゴン』が関わっている」広域強盗事件にもつながる“黒い組織”の正体とは
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677072656/

「鍵屋を監禁して教えさせた」事務所破りで10億円を盗んだ半グレ「怒羅権」元幹部のピッキング技術

ヤクザの腕を日本刀で切り落とし、窃盗グループを率いて数億円を荒稼ぎ――。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1677717060/384-405

0866渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:28:59.62ID:K4pj7w3B
1 未成年売春の斡旋で逮捕 2011年


2 金庫窃盗の4名共犯で逮捕 2012年(被害総額1000万円以上)


3 日本で多発している強盗殺人事件(被害総額推定60億円)の容疑者 2名との関与 2023年2月

 兼近は現在起きている事件に関与していないことを主張


4 10年前に窃盗を共犯した3名は暴力団員あるいは関係者であった可能性が浮上

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676711911/94

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1568812614/
https://pbs.twimg.com/media/ExpvDoEUYAUWI6x?format=jpg

0867渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:36:06.11ID:K4pj7w3B
EXIT、SDGs普及への貢献誓う! 兼近「国連とチャラつきたい」
https://news.mynavi.jp/article/20191020-912257/

0868渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:42:26.76ID:DNm0DkEU
やったぜ

0869渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 08:42:33.70ID:K4pj7w3B
【国連】「地球温暖化の時代は終わり」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690538554/l50
https://www.unic.or.jp/files/UN75-event-on-28-June.jpg
https://www.unic.or.jp/files/809382-640x427.jpg

矢田亜希子のコストコ爆買いは『やらせ』とブログでは久しぶりとは?【沸騰ワード10】
https://chobizo.com/entertainment-futto-a-yada-13272
https://plaza.rakuten.co.jp/watashino/diary/201710310000/
バナナマン設楽統はやらせ番組の請負人? TBS以外のMC担当番組でも「やらせ疑惑」が噴出
https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_216240/
捏造ドキュメンタリー番組は『イッテQ』スタッフが作っていた! 日本テレビ『24時間テレビ』のヤラセ疑惑問題
https://news.infoseek.co.jp/amp/article/knuckles_17513/

0870渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 09:02:13.45ID:K4pj7w3B
24日、世界気候アクション
温暖化対策求め行動を
グレタさんら若者、参加呼びかけ
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-09-22/2021092201_01_0.html
国連気候行動サミット 「若者裏切るなら許さない」
グレタさん、首脳ら追及
安倍首相は出席せず
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-09-25/2019092501_01_1.html

グレタさん、インド農民の反政府運動煽動がバレタさん うっかり工作ツールキット公開→即削除も炎上
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612526917/l50
https://youtu.be/wx_auuum74A

0871渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 09:07:06.40ID:K4pj7w3B
【髙山正之・馬渕睦夫】トランプ失脚運動の元凶はジョージ・ソロス
https://web-willmagazine.com/international/cRDtM.amp

 ソロス自身はこの会社への投資は否定しているが、彼の投資手法を見ると、反体制派に資金を提供して政府転覆を狙うことが多い。彼は価格が低く抑えられた社会主義国の企業や資源に投資し、民主活動家に資金を提供して、安い投資が市場価格に修正されることで利益を上げてきた。最近では、中国が推進するグローバル・スーパーグリッド関連投資で利益を上げるために、民主主義国を全体主義国化させようとしている。

 グローバル・スーパーグリッドとは、世界を送電網でつなぎ、世界中に設置した太陽光パネルなどの自然エネルギーを推進し、各国に二酸化炭素排出規制を課してEV(電気自動車)を導入させるという、エコでもなんでもない“エネルギー利権”である。ソロスや投資家のウォーレン・バフェットは、リチウムイオン電池に用いられるレアメタルやEVのバッテリー技術などに投資してきた。そんななか、トランプ大統領がパリ協定から脱退し、米国送電網から中国製品を排除するという非常事態宣言を行ったことは、ソロスらのビジネスにとって“邪魔”なのである。

 ソロスには、なんとしてでもパリ協定から脱退したトランプ大統領を落選させ、ジョー・バイデン候補のグリーン・ニューディール政策によってグローバル・スーパーグリッドを完成させたいという「ビジネス上の動機」があるわけだ。
https://biz-journal.jp/2020/11/post_191360_2.html

環境運動から共産主義に"転向"して、COPから追放されたグレタ・トゥンベリ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1686839250/329-

0872渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 09:07:40.91ID:K4pj7w3B
日本学術会議は共産党と反日派の巣窟だった
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62865

0873渡る世間は名無しばかり2023/08/02(水) 09:21:14.32ID:K4pj7w3B
 2012年には「地球温暖化問題における科学者の役割」というシンポジウムが日本気象学会主催で開かれました。そこには江守正多さん(現・国立環境研究所)や田家康さん(日本気象予報士会)、私も参加して議論を交わしました。

 風向きが変わったのが2014年です。日本気象学会では、中立的な立場で地球温暖化に対する意見をまとめようと、「地球環境問題委員会」という企画を立ち上げました。その成果が『地球温暖化 そのメカニズムと不確実性』(朝倉書店)です。

 本書の校了寸前になって、IPCC(国連の気候変動に関する政府間パネル)の執筆者に査読してもらおうということになりました。すると、IPCCの執筆者の見解と異なる主張は原稿から削除され、私が書いた「温暖化の半分は自然変動で説明できる」という内容の原稿は、ほとんどが削除されました。書名も当初、執筆メンバーで考えていた案から大きく変わりました。

 この頃から、日本では「温暖化は人為的なCO₂排出が主因であることは明白。もう決着した」という見方が支配的になり、異論をはさまないことが「大人の対応」といわれるようになりました。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00462/070700008/?P=2

「41度」日本記録への疑問
森田正光気象解説者/気象予報士/ウェザーマップ会長 2013/8/14
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1690899324/953-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています