世界遺産

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 17:42:57.56ID:DVYBwOuc
「奇岩の絶景!カナダの恐竜王国」
奇岩の大地から世界最多の恐竜化石が見つかるアルバータ州の恐竜公園。最強ティラノサウルス等、ジュラシック・パークの世界へ。
バッドランドと呼ばれるカナダ西部アルバータ州の荒野。7500万年前の白亜紀の地層が剥き出しになり、シワシワの岩やキノコのような奇岩がそびえる。ここにある「恐竜州立公園」は恐竜化石の世界的な宝庫で、まさに「ジュラシック・パーク」の世界。しかも同じ場所から同じ恐竜の化石が大量に見つかっていて、その恐竜の大量死のナゾに迫る。さらに最強の肉食恐竜ティラノサウルスなど、恐竜たちの知られざる生態も紹介する。

0873渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:27:50.32ID:bDjKbdw0
世界遺産に求める感じの回ではなかった

0874渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:27:51.82ID:TcwbPDnY
今週は結局何の番組だったの?恐竜番組?

0875渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:27:54.74ID:wO6Y3Wvv
杏はもうパリ住まいか

0876渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:27:58.08ID:yAz+3rLd
>>839
恐竜と人間が共存していたことはありません。恐竜が絶滅した約6,500万年前には、人類はまだ現れていませんでした。人類が登場したのは、最も古いもので200万年前程度

0877渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:28:01.53ID:x26ypErE
>>844
整形とかどう判断されるんだろ

0878渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:28:01.99ID:lxxQBGhK
eos c200

0879渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:28:04.74ID:NFxpijKM
国立博物館で恐竜展やっているから
見に行こうかな

0880渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:28:08.07ID:1/R0bnAb
>>864
鑑定士はけっこうな高給なんだよね

0881渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:28:10.48ID:966NvaYo
いまはスズメに進化して人類と共存とかロマンやね
文句なしの世界遺産

0882渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:28:12.01ID:j1mi6UVE
>>827
WWWWWWW(´・ω・`)

0883渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:28:15.40ID:L0vGzsWR
あばよ!

0884渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:28:15.39ID:oqU+DXov
カメラがよくても番組ディレクターのセンスは・・・

0885渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:28:17.27ID:Y7XB5fZ8
かまいたちお前たち

0886渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:28:19.57ID:R/qt/6tV
>>867
くたばれブリキ野郎

0887渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:28:21.40ID:VuRnRWH/
>>804
鳥観察してると
あ、恐竜ってこんな感じだったんだろうな
って感じることかなりあるね
哺乳類とはあきらかに別種なんだけど爬虫類より
複雑っていうか

0888渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:28:22.98ID:0eGsm5nV
自分が生きてる間は人類は滅亡しないと思ってる奴いるけど20代の若者なら体験できそうだな
羨ましいわあ

0889渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:28:35.43ID:0fJhEejU
\(^o^)/オワタ いつもとチョト違ったけど面白かった

0890渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:28:37.03ID:u6c+/9Ei
2023年05月14日 【自然】サルドーナ地殻変動地帯(スイス) 初放送
2023年05月21日 絶景を行く!海に生まれた7つの世界遺産

0891渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:28:38.49ID:VjvOe27A
>>867
アフターマンも面白いけどマンアフターマンってのも面白いな
何万年も後の人類とか

0892渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:28:44.16ID:CxDm4bAR
>>867
タコじゃいかんの

0893渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:28:46.01ID:1/R0bnAb
糞フォント不足で物足りない

0894渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:28:48.53ID:yAz+3rLd
>>888
むりでしょ

0895渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:28:51.09ID:ycL9Dth6
>>876
たった200万年で人類超絶進化し過ぎでは?

0896渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:28:56.24ID:0eGsm5nV
>>876
ありがとう
じゃあ映画でよく見る恐竜と戦ってるやつは嘘なんだね

0897渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:29:00.75ID:q5dgdeuq
肉食恐竜牙剥き出しのイメージだけどトカゲみたいにくちびるあったんだよな。

0898渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:29:11.77ID:HFtsqhmc
>>864
ハイエナもオスメスの判定が難しくてずっとオス同士で繁殖を試みていた動物園があったな

0899渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:29:12.20ID:NFxpijKM
>>867
火星人と同じになるんだ

0900渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:29:14.41ID:+ZqXLllc
恐竜可愛かった

0901渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:29:15.84ID:bDjKbdw0
>>844
左手を股間にあてて反り返っているデスポーズが発見されてしまう

0902渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:29:18.18ID:OF2MakVf
北海道大学総合博物館監修か
北海道で発見されたカムイサウルス・ジャポニクスの研究で有名になったな

0903渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:29:22.84ID:mm8YnvFh
>>876
こういうの見てると1億年以下は最近のような気がしてきたわw

0904渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:29:22.90ID:0eGsm5nV
>>894
いや無理じゃないよ
おまえ何歳?

0905渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:29:29.04ID:oqU+DXov
>>888
地球だっていつかは星自体の寿命が尽きるわけだからロマンがあるよね

0906渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:29:36.32ID:FhhMf2UN
>>894
火星に住むことになるよ

0907渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:29:40.92ID:ycL9Dth6
>>900
お前の方が可愛いよ

0908渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:29:48.06ID:CxDm4bAR
>>877
骨まで削る大規模なのじゃなきゃ見分けられないでしょ

0909渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:29:48.62ID:1CzlsZm4
>>906
ゴキブリが

0910渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:30:24.63ID:NFxpijKM
>>901
腹上しじゃなくてオナニーし

0911渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:30:36.49ID:+ZqXLllc
>>907
がおー

0912渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:30:37.44ID:CUDjL+UK
>>887
わかる

0913渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:30:45.70ID:1/R0bnAb
今後の予定
ダーウィンが来た→ポツンと一軒家→サンデーステーション→レジデントエイリアン

0914渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:30:46.34ID:GEdpJbDf
>>895
地球を時計にたとえると
人類の歴史って
11:59ぐらいだって

0915渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:30:59.08ID:FhhMf2UN
>>888
羨ましいよね
最期を見届けたい

0916渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:31:26.28ID:mm8YnvFh
>>888
恐竜は1億年くらい反映した。
今生きてる子供も年寄りも誤差の範囲

0917渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:32:32.26ID:0eGsm5nV
>>905
いや
星の寿命じゃないよ
人類の寿命の話
地球はまだまだもつよ
人間が住めない環境になるけどね

0918渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:33:03.75ID:80eGWBXA
>>898
そのハイエナも気の毒だな

0919渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:33:11.41ID:0eGsm5nV
>>915
ほんとにね
スターチャイルドになって見届けたい

0920渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:33:21.55ID:1/R0bnAb
>>917
適応した新種が生まれて生き延びる

0921渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:33:33.75ID:0eGsm5nV
>>916
最後の50年だよ

0922渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:34:05.91ID:0eGsm5nV
>>920
それはないんだわ
人間が誕生してから全く進化していない
あと数十年で進化することもない

0923渡る世間は名無しばかり2023/05/07(日) 18:44:24.27ID:0H6o41pa

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。