news23★2put your hands up

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:14:24.58ID:lfdzK3pv

0692渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:54:44.31ID:aQHnY24/
ずっと初期の曲使えっての

0693渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:54:58.02ID:Z/S+avI7
ずっとこの曲がいいなあ

0694渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:54:59.52ID:+aUeyEVI
>>656
ガンマ値ってGDPですかね?

0695渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:55:04.53ID:booYAdKP
もうええて坂本のあげあげ

0696渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:55:05.11ID:Fs1G/Zck
筑紫久しぶりに見たわ(´・ω・`)

0697渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:55:10.04ID:Mus9qpvK
音楽いつもこれで良いんじゃない
変な歌いらない

0698渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:55:18.28ID:WvZPHubc
不夜城もないのか

0699渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:55:23.76ID:YQVOplCM
古川利明彩佳続投wwwwwwww
引退櫻井翔。
古川利明彩佳は日テレNEWSZERO。

0700渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:55:24.30ID:PUtE64Js
フジで坂本龍一

0701渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:55:27.85ID:XyZbZp6m
筑紫さんのときのOP曲…(´;ω;`)

0702渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:55:31.85ID:BRApppNU
闇に沈む月の裏の顔をあばき青い砂や石をどこへ運び去ったの
忘れられぬ人が銃で撃たれ倒れみんな泣いたあとで誰を忘れたったの
飛行船が赤く空に燃え上がってのどかだった空はあれが最後だったの
地球上に人があふれ出して海の先の先へこぼれ落ちてしまうの

: (ノ'A`)>:
: ( ヘヘ::

0703渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:55:39.57ID:PdvId3oF
追悼番組やってくれ

0704渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:55:41.12ID:J6EoslID
は?萌音の歌いいだろうが!

0705渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:55:41.34ID:FmPUPkfN
news23終わらせなくて良かったな
もう思い残すことはないだろう
来年度は短縮もしくは新フォーマットのニュース番組で

0706渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:55:50.43ID:xDE5+HCX
>>700
ほめてつかわす

0707渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:55:54.37ID:f1spzHcW
>>685
ウイスキー飲まんからあれだがなんか酷くなってんのかこれ

0708渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:55:59.09ID:DuFGI82N
>>653
たしかに(´・ω・`)

0709渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:56:05.66ID:PUtE64Js
何が変わったの?

0710渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:56:07.12ID:WASrKcwC
膳場さんと筑紫哲也さんが特別出演だった

0711渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:56:07.66ID:J6EoslID
>>702
このAAw

0712渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:56:16.12ID:7kgyuE0E
>>662
そんなこと言って、多分おまいは明日の今頃酒を飲んでるだろう

0713渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:56:20.77ID:PdvId3oF
>>702
これを見にきた

0714渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:56:22.96ID:f1spzHcW
>>707
てかリキュールってもう終わってんな

0715渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:56:25.02ID:6hwRnXNj
当たり前だけど高橋が亡くなったときとは
マスコミの扱いが全然違うな

0716渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:56:47.71ID:PdvId3oF
>>700
マジでか

0717渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:56:47.87ID:kqF2CRLU
ラブ&ピースキャンペーン 著名人が賛同メッセージ
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-08-06/07_0302.html

「96%は日本共産党の政策と一致する。資本主義のあり方見直す立場は理解できる」坂本龍一さん
https://stat.ameba.jp/user_images/20210103/19/takumiuna/f7/3c/j/o1080107614876503248.jpg
https://ameblo.jp/takumiuna/entry-12648005485.html

0718渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:56:52.70ID:DuFGI82N
>>702
今日からCoccoになったね(´・ω・`)

0719渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:57:05.53ID:7kgyuE0E
>>702
WBSオヤジキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

0720渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:57:11.48ID:f1spzHcW
>>712
予言者か
こりゃ従わんといかんな

0721渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:57:21.09ID:4c6gyNvQ
News23は筑紫哲也の番組

0722渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:57:27.45ID:yL+J8YvJ
NHK MUSIC 桑田佳祐LIVE SPECIAL クローズアップ佳祐 完全版
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1680533225/

0723渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:57:48.71ID:7E2BQ4CV
NEWS23は原点に戻ればいいのにね

0724渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:58:15.71ID:v7lFsZct

0725渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:58:46.81ID:wlLdAQIM
>>704
うん

0726渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:58:58.76ID:g9yL82pA

0727渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:59:22.92ID:kqF2CRLU
さらに日本が一つにまとまらないようにGHQ戦略により、、反日外国人を大量に動員し、反日国内勢力や政党をつくり、外から圧力をかけ、内部からも圧力をかける。

国内世論が絶対に一つにまとまらないように仕向けました。
http://be-here-now.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/post-6366.html

まさに、この告白どおりのことが起こってきました。そして、日本人に自信を失わせるような報道、偏った報道、韓流ブームのごり押し、、、そう仕向けてきた正体がわかり、長年の謎がとけたのです。
https://chargepure.com/?p=360

https://aucfree.com/m/items/t476821080
https://img.aucfree.com/t476821080.1.jpg
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1639034561/288

0728渡る世間は名無しばかり2023/04/03(月) 23:59:29.32ID:zGJeua/t

0729渡る世間は名無しばかり2023/04/04(火) 00:00:50.53ID:lHk+9Wf1
>>724
いいおしり

0730渡る世間は名無しばかり2023/04/04(火) 00:01:00.98ID:J4bdRg3o
チャットGPTって何がすごいのかよくわからないな

結局間違ってないか文章の添削をしなければならないじゃん

0731渡る世間は名無しばかり2023/04/04(火) 00:04:02.42ID:lHk+9Wf1
>>730
適当な文章でっち上げられる。
考えずにすむ。

0732渡る世間は名無しばかり2023/04/04(火) 00:05:41.14ID:Mu1+QgiV
>>730
膨大な知識+平均的表現をいくらでも計算できる
逆に言うとそれ以上のものではない

0733渡る世間は名無しばかり2023/04/04(火) 00:13:06.79ID:31EIudwe
>>718
赤や青や黄色や白や ましてや黒じゃ 割り切れない
そんな彩りが そこらに溢れて なんてファンタジー♪
みんな幸わせになれたらいいのに とんだファンタジー!♪

::(ノ'A`)>::
::( ヘヘ:::

0734渡る世間は名無しばかり2023/04/04(火) 00:16:32.80ID:zd9TBvnh
『3S政策』 にだまされるな!
konarch.blog4.f
c2.com/blog-entry-1925.html

そして補助政策としての「3S」を策定したことをGHQのガーディナー参事官(フルネーム未詳)から直接話を聞いているという[1]。この政策により、日本では性風俗が開放され[2]、映画やエンターテインメントが興隆し、プロ野球をはじめとするスポーツが国民行事となった。スクリーン(映画)、スポーツ、セ●クス(性産業)またはスピード(クルマ)は大衆の欲望動員による娯楽であるが、それらに目を向けさせることにより、民衆が感じている社会生活上の様々な不安や、政治への関心を逸らさせて大衆を自由に思うがままに操作し得るとされる。簡単に言えば「ガス抜き」政策である。あまりにも厳しい占領政策をすると、暴動が起こる恐れがあるので、人々の目を逸らさせるために行う[3]。

安岡は「日本を全く骨抜きにするこの3R・5D・3S政策を、日本人はむしろ喜んで、これに応じ、これに迎合した、あるいは、これに乗じて野心家が輩出してきた。日教組というものがその代表的なものであります。そのほか悪質な労働組合、それから言論機関の頽廃、こういったものは皆、この政策から生まれたわけであります」[2]と警告している。

これらの政策と「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」により、日本のマスコミや教育現場が当時のGHQによる検閲を経て、現在に至るまで「自己検閲」を続けることによって日本の弱体化を図ったものとされている[3]。

同様の主張をしているのが自民党で、『党の使命』で「“占領下強調された民主主義、自由主義は新しい日本の指導理念として尊重し擁護すべきであるが、初期の占領政策の方向が誤っており、主としてわが国の弱体化に置かれていたため”愛国心と国家観念が不当に抑圧された」と断じている[4]。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1678199513/642-

0735渡る世間は名無しばかり2023/04/04(火) 00:20:30.97ID:zd9TBvnh
皆さんは「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」という言葉をご存知でしょうか。これは「戦争についての罪悪感を日本人に植えつけるための宣伝計画」というもので、第2次世界大戦直後、占領軍(米軍)が日本で強力に推し進めたものです。
要するに、日本が二度とアメリカに歯向かうことが出来ぬよう、日本人の精神性の基盤となっている「武士道」を排除させ、憲法をはじめ、教育に関する法律も変え、罪悪感を持たせ続けさせることで、占領・支配しやすくするための計画です。
https://fusadai.com/column-15/

改めて問題の本質を問い直す

『はだしのゲン』は当初は少年誌に連載されていたが、後半は、共産党系の雑誌を経て、日教組の機関誌に連載されている。これに合わせたかのように後半に進むに従って、特定のイデオロギー色が強くなっていく。主人公のゲンや友人は、日教組の代弁者となって、式典の国歌斉唱に反対し、天皇の戦争責任を主張したり、言葉汚く罵ったりする。ところが閲覧制限に反対する論陣を張ったマスコミ各社は、この点についてほとんど触れず、論点を平和教育や子供の知る権利にすり替えている。子供の知る権利を主張する一方で、自分たちの都合の悪いことは曖昧にし、国民に知らせない姿勢は矛盾以外の何ものでもない。作品の後半部分の天皇や君が代に対する侮辱的な記述を学校現場で扱うことを国民の多くは果たして支持するであろうか。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1660314246/404-

[私が間違っていたようだ、「はだしのゲン」問題]
https://blog.goo.ne.jp/midnight-run_2007/e/a820e602917a68a9eb2acc04b21bcb4a

0736渡る世間は名無しばかり2023/04/04(火) 00:33:00.50ID:9yOxAk9G
古川利明「お前らドイツ人ww。」

0737渡る世間は名無しばかり2023/04/04(火) 01:02:03.46ID:9yOxAk9G
古川利明にとうたされたアメリカ。
古川利明にとうたされたアメリカ人。

0738渡る世間は名無しばかり2023/04/04(火) 01:35:30.15ID:RrU2RifX
子供の自分にとって、全く訳の分からない映像でしたが、この映像に、まずは強いインパクトを受けました。

そして、このシーンのインパクトを上回る、さらなる衝撃のシーンが、有名な「忌野清志郎と坂本龍一のキスシーン」です。

自分にとっては、男同士がキスをする意味、そしてこの二人が手錠で繋がれている意味、何一つ分からず、ただ呆然とテレビ画面を見るのみでした。

この衝撃のシーンを見てからもう約35年経過した今でも、この時の驚きは覚えています。

自分にとって、この「い・け・な・いルージュマジック」という曲は、まさに「一つの事件」でした。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1680448664/37-44

0739渡る世間は名無しばかり2023/04/04(火) 01:39:24.25ID:D4PNRItO
>>724,729

亀頭に見える…

0740渡る世間は名無しばかり2023/04/04(火) 01:50:09.79ID:RrU2RifX
そんな時代、「ポルノ後進国」だった日本で堂々と「表現の自由」を求めて戦いを挑んだのが大島渚だった。日本初のハードコア・ポルノ『愛のコリーダ』(1976年)は、撮影したフィルムをフランスへ空輸して現像するというアクロバティックな作戦で製作され、海外ではもちろん無修正、日本では大幅なカットとボカシが入った状態で上映され、「表現の自由」後進国たる日本の現状を世界に知らしめた。
https://www.banger.jp/movie/32818/

https://youtu.be/watch?v=KQr7RdaoQj0
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm21845836

0741渡る世間は名無しばかり2023/04/04(火) 01:53:42.29ID:RrU2RifX
「フェミニズム」は、女性のための運動というのは単なる名目で、男性と女性の両方を中性化して、社会の基本単位である家族を崩壊させることが本当の目的だ。異性愛者の選択できるライフスタイルとして「同性愛」を普及させようとしているのも、新世界秩序に順応する新種の人類を創造するためという側面もありそうだ。
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1680490992/514

SDGsとかつての共産主義との類似について
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1668904560/629-

0742渡る世間は名無しばかり2023/04/04(火) 02:14:27.52ID:RrU2RifX
姥捨て山伝説の嘘
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1680490992/88
“うば捨て山”以下だ  
TBS系 小池政策委員長が指摘
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-03-09/2008030902_03_0.html

悪代官=非情な支配者で、これに虐げられる農民や町人が登場して、それがそのまま武士=斬り捨て御免、生かさぬよう殺さぬようにという残忍な印象にまでつなげられている。

しかし、実際にはどうやら世間の印象と実在した悪代官には、そうとうな開きがあるようです。

どうやら「越後屋殿・・・」の悪代官は、戦後階級闘争主義者たちによって作られたねつ造イメージらしい・・・というのが、今日のお題です。
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1669326845/730-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています