【マターリ】日曜劇場「アトムの童(こ)」第2話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 21:14:36.95ID:xjCnd9JZ
アトムの子供さ

0187渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:04:01.46ID:yqMYQVwi
ええなあ、ワクワクしてきた(´・ω・`)

0188渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:04:02.16ID:8sqg4yLo
男って馬鹿ね( ・´ω・`)

0189渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:04:09.71ID:861BdlbA
100プレイ分でも安いわ

0190渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:04:09.76ID:bUJzxgHB
少年マンガみたいでちょうどいい(´・ω・`)

0191渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:04:09.98ID:PhQxwSyv
>>177
ワシ、バスの回数券を友達に売って塾サボってやってたw

0192渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:04:17.96ID:4SZH1eUe
当ててんのよシステム禁止

0193渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:04:32.96ID:8sqg4yLo
給料いくらなんだろう

0194渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:04:33.68ID:bUJzxgHB
それブラックじゃねえか(´・ω・`)

0195渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:04:36.61ID:PhQxwSyv
東北、揺れるね

0196渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:04:54.16ID:8sqg4yLo
かわいい

0197渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:04:55.35ID:cZ+BYgXW
>>191
めっちゃ悪やなw

0198渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:05:00.25ID:+UXgQ68T
>>177
針金丸めて金いれるところに突っ込むとゲームやれたじゃん。

0199渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:05:06.37ID:yqMYQVwi
キャラクターデザイナーが多すぎるw(´・ω・`)

0200渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:05:07.84ID:bUJzxgHB
娘さん基本的に何もしてないだろ(´・ω・`)

0201渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:05:18.02ID:/cHXSEXp
次はオダギリジョーが仲間に

0202渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:05:47.65ID:PhQxwSyv
なぜアトムをつぶしたいの?

0203渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:06:02.15ID:bUJzxgHB
デブだ(´・ω・`)

0204渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:06:02.65ID:8sqg4yLo
サマルトリアの王子が仲間になった

0205渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:06:03.53ID:ZZr3VX2i
最初に食わんと邪魔やろ

0206渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:06:06.39ID:dauRXmbL
悪いクヨちゃん

0207渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:06:12.40ID:4SZH1eUe
だれ?

0208渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:06:13.78ID:cZ+BYgXW
また新たなメガネが

0209渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:06:42.35ID:xjCnd9JZ
誰だよ

0210渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:06:46.16ID:ZZr3VX2i
>>202
アトムの持ってる特許が欲しい

0211渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:06:49.47ID:8sqg4yLo
本当に痛そうw

0212渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:06:55.19ID:R3033O47
まじでうるせー(´・ω・`)

0213渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:06:55.30ID:yqMYQVwi
ダメ社員w(´・ω・`)

0214渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:07:05.26ID:4V2IwBVD
怪しいな

0215渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:07:07.81ID:/cHXSEXp
どっかで見た俳優キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

0216渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:07:11.31ID:bUJzxgHB
裏切りそう(´・ω・`)

0217渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:07:11.42ID:8sqg4yLo
偽松坂だ
絶対裏切るじゃん

0218渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:07:14.31ID:yqMYQVwi
よくそんな社員雇えるな…(´・ω・`)

0219渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:07:24.48ID:xjCnd9JZ
猿時さん

0220渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:07:29.38ID:dauRXmbL
いかにも裏切りそうなキャラが

0221渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:07:45.81ID:rybKsuSn
スパイ送り込んだか

0222渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:07:53.03ID:PhQxwSyv
>>210
あー、そうだったね

0223渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:07:57.38ID:ZZr3VX2i
もう林泰文がお金持ち逃げの未来しか見えない

0224渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:08:06.91ID:bUJzxgHB
期待してなかったのに面白かった(´・ω・`)

0225渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:08:17.61ID:4SZH1eUe
>>217
偽ウッチャン、っていいそうになっていたことを反省しています

0226渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:08:19.94ID:UcTrDPab
財務管理なんか主人公ができそうな事をわざわざ入れる
くそ脚本

0227渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:08:26.57ID:nlwanVTG
ゲーム作る描写が皆無だな

0228渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:08:47.07ID:d/tFBfZj
>>198
まずは
電子ライター、チャッカマンな
50円になったら紐通して何回も出し入れ

0229渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:08:58.31ID:xjCnd9JZ
まだやきうやってるのか(´・ω・`)

0230渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:09:17.93ID:PBLAhPB3
わかった
これでスパイ&スパイを開発するのか

0231渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:10:22.32ID:ZZr3VX2i
>>226
岸井が元銀行マンだったんだから自分でやれるよね
そもそも他にやる事無いし

0232渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:10:23.98ID:dXro2hio
姫がブス過ぎる(泣)クロサギのちむどんもブスだしTBSバカだろ

0233渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:11:04.56ID:d/tFBfZj
>>198
そんなのが流行る頃には
子供が主流になってて
ゲームはパックマンとか平安京エイリアン、ギャラクシアンあたりがでてたわ

0234渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:11:54.90ID:xjCnd9JZ
>>230
クルクルランドかバイナリィランドで

0235渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:13:21.99ID:mKTTSMY4
>>210
特許使いたいなら使用料払えばいいだけなのにな

0236渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 22:18:17.10ID:d/tFBfZj
>>198
インベーダーが出たころは漫画とかアニメは小学校で卒業みたいな風潮の時代だな
それが、中学生、高校生がゲームセンターに溜まるようになって
漫画、アニメもオタク予備軍のアニメ好きだけでなく普通の中学生、高校生、大学生が見ても恥ずかしいことではなくなっていくんだわ
ファミコンが出てくると大学生や社会人がゲームをやってても馬鹿にされない時代がやってくる

0237渡る世間は名無しばかり2022/10/23(日) 23:15:51.61ID:MVS6avVL
ヒロインに美女を持ってくると
かえってリアリティが損なわれるような気がしないでもない

ゆえに配役はこのままでよろしいかと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています