世界さまぁ〜リゾート★1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001渡る世間は名無しばかり2022/03/26(土) 23:26:03.95ID:4EEjY21w
★ 誘致ビーチ ★
なるほど・ザ・リゾート in タイ プーケット

0952渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:30:29.55ID:GMSPg1wp
>>942
一言はレスしたい
でも誰かにレスつけて絡むのはよくなかったかもな
食べ物の話題が出たら何をレスしてもいいだろ

0953渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:30:53.91ID:7bMSzio/
>>950
キンペーの数少ない功績

0954渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:30:59.64ID:Pdm0p/a2
鳥取砂丘w
鳥取ってすなば珈琲で知名度一気に広げてたときあったよな
なぜあのタイミングで?と思ったわ
このタイミングで鳥取に関わることも多かったし、嫌なこともあったとはいえ、鳥取じゃなくてもええやろとあのCM見て毎回思う

0955渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:30:59.91ID:p90b5i5l
毎週あのナレーションウザいうるさいと思っていたけど、変わって普通の人になると、フツー過ぎてこの番組の存在意義がわからなくなるな…

0956渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:31:06.50ID:aXB+46SR
今日、久々にタイプの子で
当たり回かと思ったのに


何で水着が無いんだよ!!!

0957渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:31:26.51ID:ptktEXQD
>>952
どこの国のメシはこんなのがあってこれは美味かったとかでもいいんじゃね

0958渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:31:29.54ID:aXB+46SR
今日、久々にタイプの子で
当たり回かと思ったのに


何で水着が無いんだよ!!!
ふざくんな!!

0959渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:31:29.76ID:EpOyh/j/
>>944
最近はその風習なくなってきてるらしいけどね

0960渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:31:31.36ID:iuHDl87D
もう海外旅行に行かなくなったから制作側はホテルの紹介してもしょうがないと思ってる。

0961渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:31:39.92ID:vX/WeP2U
>>956
象に乗ってた時に水着だったよ(´・ω・)

0962渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:31:40.77ID:Pdm0p/a2
>>954
すなば珈琲でというより、スタバはないけど、すなばはありますというやつだけどね

0963渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:31:51.48ID:2sarfeQm
>>943
いや、慣れではなく単純にアイクや西田のナレーションが下手くそなだけよ
聞いてて不快になるようなナレなわざわざ変えるって
そいつらは番組上層部と枕でもしたんかっていう笑
本当にこの交代を決定したスタッフは無能すぎねえかと

0964渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:32:10.84ID:p90b5i5l
>>868
生まれた時からその水飲んだりそれで洗った物食べてるんだから大丈夫でしょう
飲み物に氷入ってたらそれも危ないって

0965渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:32:32.65ID:GMSPg1wp
>>947
>>950

>>953
自由の侵害でありえねーだろ
海外では法律で制限されてなければ食べ物粗末にするのが当たり前なんだよ
アメリカ在住の人がこちらは食べ物にリスペクトがないとか怒っててあり得ないとしか思わなかった

0966渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:33:11.63ID:Pdm0p/a2
>>963
耳に残るナレのほうがうまいってやつね
うざいという意見があるけど、うまいからこそ耳に残るのかな

0967渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:33:23.39ID:GMSPg1wp
>>957
残せる自由を伝えたいからな
日本だと残すのはだめと刷り込まれてる人が多くて怖い

0968渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:33:30.58ID:UPZP1pJq
にしたん フィギュアのスポンサーだったんだな
見逃してた

0969渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:33:47.32ID:fG7UEwoY
>>941
ですよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

0970渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:34:12.86ID:Pdm0p/a2
>>968
まじか

0971渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:34:31.34ID:0860Drtc
>>965
粗末にするのが当たり前、な訳ねーだろ
世界共通で育ちの良い人はそんなことしねーよw

逆に言えば日本人でも育ちの悪い奴は残しまくるだろうなw

0972渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:34:40.39ID:GMSPg1wp
日本やばいよな
残すことを伝えると毎回残してるって勘違いされたりもするからな
残す時もあるし食べ物粗末にするアートを作ることもある
それでいいじゃないかと思ってる

0973渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:35:02.33ID:p90b5i5l
>>959
日本でも、地域によっては若干その傾向おるよね
子供の頃祖父母の家に行くと、食べきれないほどの料理並べられて本当に困った
親が、「田舎の人は、食べきれないくらいお料理出すことがおもてなしだと思ってるから、残していいんだよ」って言ってたけど

0974渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:35:20.05ID:GMSPg1wp
>>971
当たり前の意味わかってるか?
気にしないってことだよ
飯は残さないと言ってた人いたけど周りは気にしないって
それを育ちが悪いと決めつけること自体おかしいんだよ

0975渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:35:22.60ID:Pdm0p/a2
>>967
自分も残すのは嫌だけど
残しそうになったときは親に怒られそうになったし、注意された(´・ω・`)
残すなって
厳しいね
日本って

0976渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:35:52.24ID:GMSPg1wp
>>973はすばらしい
日本でも残す自由が当たり前になるべき

0977渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:36:21.55ID:7bMSzio/
>>971
自分の食える量も把握してない人はアホなのかと思うw

0978渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:36:34.28ID:GMSPg1wp
>>975
残すのが嫌なのは刷り込みだよな?
日本ってそういうところおかしい
海外なら残すなとか言ったら自由を奪うな!って話になるだろ

0979渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:37:11.54ID:Pdm0p/a2
残さないように食べたりしたら
お腹痛くなって辛くなることもあるなぁ
こないだ頑張って高級レストランで家族で行ったとき、頼んだもの残さず食べたが
お腹痛かったし、お腹いっぱいになったし、トイレも行きたい状態だった

無理してでも残すなとでもいいそうだな

0980渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:37:14.76ID:GMSPg1wp
>>977はわかってないな
いろいろ食いたいから注文する
ネット上で世界の金持ちは一口食って残すランクの人もいると話してた人がいた

0981渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:37:30.17ID:0860Drtc
>>974
育ち悪いよ、残しまくる奴はw

0982渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:37:39.79ID:2sarfeQm
>>966
番組のコンセプトや雰囲気にセインの方が合ってたと思うんだよね
今日のなんかお利口さんぶったナレーションみたいでひどいよ
ナレが下手なのかそういうのを求めたスタッフ側かどっちがダメなのかは知らんけど

0983渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:38:03.84ID:GMSPg1wp
>>979
残すのが当たり前じゃない日本はおかしい
いただきますも宗教なのにそれを教えないやり方が汚い
日本人も海外で育てば抵抗なく食べ物で遊ぶし飯を残すだろ

0984渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:38:37.22ID:Pdm0p/a2
>>982
まぁノリとか違うよな

0985渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:38:43.90ID:GMSPg1wp
>>981
それ日本の価値観な
いい加減日本の価値観が全てって考えるのやめろよ
自由が当たり前の国と日本では違うだろ

0986渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:39:33.35ID:0860Drtc
>>985
違わないよw
世界共通で残しまくる奴は育ちが悪いw

0987渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:40:18.61ID:GMSPg1wp
>>986
違う
価値観の違いもわからないのかよ
日本の価値観を全てだと思うな
実際に言われたからな
有名な農産物とかないし食べ物には無関心だと
残す人のことは気にしないと

0988渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:40:54.81ID:Pdm0p/a2
>>978
刷り込みといっても、親が見てるところでは残せんだろう…
堂々と残せたらいいけどコラッ!って怒られるのが本当怖いし…

0989渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:41:15.16ID:0860Drtc
>>987
日本の価値感じゃないよw
残しまくる奴なんか世界中どこでも育ち悪い奴w

0990渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:41:27.56ID:GMSPg1wp
>>988
親も刷り込まれてるしな
日本人は海外で子育てした方がいい
食べ物だから遊んだらダメなんてことはないのに日本だと洗脳される

0991渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:42:07.11ID:GMSPg1wp
>>989
それはお前の決めつけ
海外だとその価値観の押し付けが批判されるだろ
そんなの無視して残しまくればいいだろ
海外で飯残しまくる日本人がいてもお前には関係ないしな

0992渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:42:11.47ID:AjbaVB5w
普通に考えれば残して捨てるとか非合理的だから少量ずつのコースや残さない方法考えるし持ち帰りのなんたらバッグの方向になってるんじゃねえの

0993渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:42:22.27ID:Pdm0p/a2
>>990
厳格すぎるね
確かに海外行ったら楽だと思うね

0994渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:42:31.39ID:9RMstFS6
育ちが悪いというか、教養がないんだよ。国とか関係なくね。

0995渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:42:41.26ID:GMSPg1wp
>>992
それでも個人の自由が優先される
欧米ではな

0996渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:43:02.15ID:0860Drtc
>>991
そう、関係ない
あー、育ち悪いんだなw と思うだけだわ

0997渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:43:25.56ID:GMSPg1wp
>>993
海外だと平気で残すようになるからな
子育てに向いている

>>994
だからそれはお前の価値観
国によって考え方が違うのはコロナで分かっただろ

0998渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:43:52.14ID:GMSPg1wp
>>996
お前が勝手に思うならどうぞとしか
価値観の違いがわからない方が育ちが悪い

0999渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:43:59.64ID:Pdm0p/a2
>>983
まぁそうなるかもな
日系アメリカ人の方とかは育ちが当然のように違うから、向こうのやり方かもな

1000渡る世間は名無しばかり2022/03/27(日) 00:44:30.10ID:GMSPg1wp
>>999
だよな
食べ物残していいのが当たり前ってのが正しい

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 18分 27秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。