銀河英雄伝説 Die Neue These 第17話「ヤン艦隊出動」★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんにズームイン!2024/05/07(火) 16:39:22.26ID:1bOPcPjSM
銀河英雄伝説 Die Neue These
5/8 (水) 1:29 〜 1:59 (30分)
日テレ(Ch.4)

番組概要
第17話「ヤン艦隊出動」

0693名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 01:59:58.46ID:/A8DLGmW0
>>684
人殺しの天才ヤン(´・ω・`)

0694名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 01:59:59.21ID:Ho7T7v8n0
>>685
ライトノベルなんて言葉の前から有った作品なのに、
すっかりラノベあつかい

0695名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:00:01.04ID:9vsBpTXk0
>>647
でも知恵袋はいてしかるべきだったろうね

>>682
なのよねえ
ほんと根回しがよくできてる

0696名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:00:09.11ID:P/d6Cxk10
善良な独裁者なんてたかられしゃぶられまくりにしかならんわけで
必然的に単なる神輿になってしまう

0697名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:00:21.22ID:NEnHydyq0
こんなこともあろうかとビュコック大将から命令をいただいておいたってやらなかったな

0698名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:00:25.18ID:UdUyM+Dd0
>>684
勝っても負けても自国民から憎まれるというペナも追加で

0699名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:00:44.78ID:EOnF+VET0
>>683
博識ではあるが一々浅いんだよな
所詮NHKのアナウンサーってか

0700名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:00:50.35ID:3TmNmFGD0
>>658
帝国の内戦に介入できないようにラインハルトが使嗾していた

0701名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:01:04.11ID:ZbeDJOHO0
旧作のブリュンヒルトは美しかった

0702名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:01:21.03ID:atfGVUGo0
>>675
統一なんて大した力持ってない雑魚だよ

0703名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:01:21.51ID:ZbeDJOHO0
>>687
コミンテルンの目的? それは、世界征服

欧州での共産主義に対抗する闘争は、全て同じ類型であった。つまり、それぞれ、個々の國の國家主義勢力が、ソ連の共産主義インターナショナル(コミンテルン)に支払われ、支援された猶太人共産主義者によって指導・扇動された革命勢力に対抗するものであった。そしてソ連自身が猶太人の組織なのであった。共産主義インターナショナルの目的が世界征服であったことは、その記録に明白であり、そこでは次の様に宣言している。

「共産主義インターナショナルは、統一世界共産党に至る、様々な地域の共産党の連合体である。世界のプロレタリアートの革命運動の指導者・組織者として、世界規模のプロレタリアート独裁の為に、世界中統一された社会主義ソヴィエト共和國の連合(連邦)の設立の為に闘うのだ。」

0704名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:01:31.53ID:e6NhuStV0
>>697
それは次回

0705名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:01:39.31ID:eKrZEDIt0
ボーンズ始まった深夜海外ドラマ枠復活はしかし嬉しい

0706名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:01:46.09ID:Ho7T7v8n0
>>691
貴族ばかりで戦争下たけど、ブルースなんちゃらに
こっぴどくやられて、結局平民や下級貴族を軍部に入れる事にしたら
結果的に、ライハルト一党が台頭する事に

0707名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:02:14.77ID:eKrZEDIt0
>>699
あの人全部池上が取材してやってるようにしてくれって依頼されたって暴露されてたね

0708名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:02:17.40ID:EOnF+VET0
>>694
まぁガンダムみたいな作品だよね

0709名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:02:25.82ID:7AMIYR4v0
>>675
小泉のがトリューニヒト感ある気がするな
パフォーマンスだけは上手かったからあの人

0710名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:02:37.44ID:I3+p8XeW0
>>692
ガンダムで富野や大河原が受け取ってるかが問題
前者は放棄宣言してるからいいとして後者が受け取らんとそれが前例となって悪習になってしまう

0711名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:02:38.88ID:W6cU6xBy0
>>701
ノイエのブリュンヒルト
ダサいまではいかないけど旧と比べるとな…

0712名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:02:51.54ID:3TmNmFGD0
>>678
フレーゲルが「戦艦同士でオレと一騎打ちしろ!」と呼びかけて無視されてたなw

0713名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:03:15.50ID:9vsBpTXk0
>>699
基本テレビ出て話してる内容はよほど当人が確信持てる内容を話しているわけで
逆に言えば確信持ててないけど知識として蓄えている情報はそれ以上なんだろうなとは思うよ
会ったことないからしらんけど

0714名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:03:24.39ID:Qut546LGd
>>675
地球教=世界にはびこる中国共産党スパイ網w 孔子学院とかw

0715名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:03:27.49ID:Oy6lV+/30
>>700
それは承知してるがああも簡単に踊らされてる時点でそりゃ同盟軍勝てないわなって
ヤン一人予測して対策練って鎮圧はできても爪痕は消せないのよな

0716名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:03:50.65ID:eKrZEDIt0
>>710
突っ込まれなきゃスルーでいいやって思ってそうだよね、呪術回戦でもアニメーターがたしかツイッターで暴露してたもんな

0717名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:03:57.92ID:xsEaZocO0
>>709
俺も最初そんな印象あったな

0718名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:03:59.42ID:3TmNmFGD0
>>694
まあまだ言葉がなかっただけでジュヴナイルという意味では似たようなポジションだしね

0719名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:04:04.70ID:Rb3aJQPH0
ヨブになりそこねたシンゾー

0720名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:04:11.52ID:ZbeDJOHO0
統一はワールドワイドでやばい
https://i.imgur.com/N0UROrM.jpeg

0721名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:04:22.01ID:qjIOhxOI0
>>699
アナではなくて記者です、
でした

0722名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:04:38.12ID:oDR48QPz0
>>675
その認識は正しいんだが、トリューニヒトにせよ安倍にせよ、宗教団体を利用していたってだけで、宗教的野心を国家政治に反映させようとしていたってわけじゃないって解ってて言ってるの?

解らずに、ただ単に「悪いことしてるに決まってる」ってな無意味な決めつけで言ってない?それって愚かに過ぎると普通は思うんだけどどうかな?

0723名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:04:42.82ID:/A8DLGmW0
>>707
一般人みたいに出てくる子供も劇団ひまわりの仕込みだってバラされてた

0724名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:04:47.26ID:EOnF+VET0
>>707
ジャーナリストとしては面白い人だと思うんだよね
小泉進次郎がコンビニで休憩してる時に凸とか
説明に長い時間かかるようなことは手抜き解説で済ますあたりがマスコミらしいってか
コンプレックスあるのかジャーナリストは大学の先生の肩書きをほしがるよね

0725名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:05:23.45ID:mB1qVa7f0
>>694
作品群が先にあってこそのカテゴリー分けなんだから、ラノベという言葉ができる前にラノベがあっても別におかしくないだろう

0726名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:05:26.26ID:ZbeDJOHO0
>>720
元南アフリカ共和国大統領 フレデリック・デクラーク (何故か白人) 国連世界食料計画(WFP)事務総長 (世界の食料事情握る人) デイビッド・ビーズリー アストラゼネカ ワクチン共同開発者教授 サラ・ギルバート マイク・ペンス 元アメリカ副大統領 元インド副大統領 ムハマド・アミット・アンサリー ギアナ首相 マーク・フィリップス ベルデ大統領 ジョージ・カルロス・ポンセカ・カボ 元東ティモール大統領 シャナーナ・グスマオ 元パラグアイ大統領 フェデリコ・フランコ 世界平和国会議員連合共同世界議長 ダン・バートン 元アメリカ副大統領 ディック・チェイニー 言及 同 ダン・クエール 元下院議長 ニュート・ギングリッチ

0727名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:05:53.56ID:ZbeDJOHO0
>>726
元アルバニア首相 ビルソン・アフメティ シティ・オブ・レヒュージ教会 ノエル・ジョーンズ ガイアナ首相 マーク・フィリップス カーボベルデ大統領 ジョルジェ・カルロス・フォンセカ 初代東ティモール大統領 シャナナ・グスマン 米大統領宗教顧問 ポーラ・ホワイト 元国連事務総長 潘基文 元参議院議長 伊達忠一 カンボジア首相 フン・セン セネガル大統領 マッキー・サル 俳優 元大韓民国文化観光部長官 キム・ミョンゴン ニジェール首相 ブリッジ・ラフィニ 元グアテマラ大統領 ジミー・モラレス 元アルバニア大統領 アルフレッド・モイシウ 元カナダ首相 スティーブン・ハーパー 元アフリカ連合国連特使 エチオピア大統領 サーレワーク・ゼウデ 
40統一教会・海外政治家編
//note.com/zenika/n/n2e690f39d117

0728名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:06:09.77ID:3TmNmFGD0
>>699
アナウンサーじゃなくて記者だったんだけどね
もう結構前になるけど、TVとか出てると肝心の取材や執筆ができないから
やめようと思う、と言ってたんだけど
結局カネを取ったんだろうな

0729名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:06:51.05ID:+tKzHY7n0
>>699
近頃はもう鍍金が剥がれてきたからなあいつ

0730名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:06:55.57ID:Ho7T7v8n0
>>725
初期版の小説は持ってたけど、
今でいうラノベみたいに挿絵とかふんだんに使ってる作品ではなかったぞ

0731名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:07:48.32ID:EOnF+VET0
ライトノベルは別に知的水準が低いわけではない
一昔前はやたら難しい小説が評価されてたせいなんかもあって
エンタメ小説がやや低く見られがちだったことのなごりとも

0732名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:08:16.42ID:ZbeDJOHO0
>>703
ウィンストン・チャーチルは1920年の記事「シオニズム対ボルシェヴィズム:猶太の人々の魂の戦い」で、彼の信じるところを「國際猶太」は「猶太人の支配による全世界的共産國家」を求めている、と記述している。

ドイツ悪玉論の神話026
//caritaspes.hate削nablog.com/entry/2019/04/06/032452

0733名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:08:25.98ID:3TmNmFGD0
>>729
佐藤勝もそうなんだけど、結局NHKや外務省って組織の中で
情報を仕分けできる人だったから、組織から外れると力が激減しちゃうんだろうね
年齢による衰えもあるし

0734名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:09:06.56ID:Rb3aJQPH0
では来週

0735名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:09:54.82ID:EOnF+VET0
>>728
>>729
池上サン良くも悪くも「TVや新聞で解説する人」だよね
学者でも説明しづらいことをサクサク答えるにはテキトーな所も必要

0736名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:13:07.53ID:kwDpwXLM0
>>730
加藤直之氏の表紙と装画が重厚なイメージだったもんな
あれはまさに「ノベルス」だった
ノベルスの枠の中で松本清張とかはミステリやってたのに対して、銀英伝はスペースオペラだったというだけ

0737名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:13:36.18ID:ZbeDJOHO0
>>732
経済会議が共産主義を謳う

WEF (世界経済フォーラム)
「 Welcometo2030
(2030年へようこそ)」
「 2030年の私は何も所有しておらず、プライバシーもありません。そして人生はかつてないほど良くなっています」
アイダ・アウケン
デンマーク国会議員(フォルケティングセット)

0738名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:14:03.19ID:ZbeDJOHO0

0739名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:14:26.16ID:EOnF+VET0
コミンテルンなんて80年も前に解散した組織の名を見るとは
ジェンダーみたいなもんで多少新鮮味を感じさせる語彙なのかね
社会主義インターナショナルってたいしたことしてないんだよな
今でも第二インターナショナル、第四インターナショナルってのはあって
第三インターナショナル=コミンテルンは第2次大戦中に解散
第四が何故か今も残ってたりするのはトロツキー主義者の団体ゆえ
五から後は存在するのか知らない

0740名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:20:14.92ID:EOnF+VET0
>>736
ラノベって言い方、概念、変な侮蔑感は実に日本らしいとも。
松本清張なんか好例で、別に程度の低い小説を書いてたわけじゃないが、
娯楽作品だからと、やや低く見られる傾向があった。
銀英伝が近代政治への疑問を投げかけてるのも好例。
ぶっちゃけ政治観の水準は田中芳樹>三島由紀夫じゃねえの?(三島何か幼稚で)

0741名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:23:14.94ID:ZbeDJOHO0
>>681
勝共連合こと統一教会
国際勝共連合は文鮮明が作った。
初代会長は「統一協会」の会長でもあった久保木修己。彼は「美しい国」の著者。安倍は「美しい国へ」という本を出す。安倍は統一教会だから、統一教会の目指す「美しい国「を目指している。
で、国際勝共連合は「共産主義に勝利するための国際連盟」という意味で、反共主義の政治団体なのだ。
共産主義の欺瞞と間違いを明らかにすると主張しており、創設直後からマルクス・レーニン主義と共産主義の組織に対抗した活動をして来た。
名誉会長は笹川良一で彼がスポンサーだと思う。
で、これは反共産主義と旗を掲げているが、キリスト教であるから中身は「共産主義」なんだよ。
世界大戦の後、共産主義が悪いことになったので、反共産主義で共産主義に連れて行く手法を開発した。
これはアメリカでは新右翼(ネオコン)とよび、これはバチカンが絵を描いたのだ。もともと日本の天皇は、反共産主義で共産主義につれていくもの。バチカンのアイデアは、既に日本にあったし既に完成している。
アメリカの新右翼、通称ネオコンの創立メンバーは総て、左翼だ。

0742名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:24:11.82ID:ZbeDJOHO0
>>741
問題は、JoSでさえ、フードコブラさんでさえ、この構造を分かっていないのだ。だからトランプの違法選挙で、真面目に騒いだりするのだ。
JoSは歴史に詳しいが、基本を追いかけていたが。
ユダヤは戦後にひねりをいれていることに気づいていない。
香港の学生デモさえ、ユダヤの罠だとは気づけ無い。
香港のデモは、学生が自分たちの国を守らなければと、見た目左翼だが、内面には右翼があり、喜んだが。
大衆の正義感で地獄につれていくのはユダヤの得意技。
アメリカと日本とロシアは反共産主義で共産主義に連れて行くようにしている。

0743名無しさんにズームイン!2024/05/08(水) 02:24:53.64ID:ZbeDJOHO0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています