ウェークアップ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 08:58:58.49ID:O4a4Qv0R0
紙の健康保険証“廃止”マイナカード義務化で生活どう変わる
※前スレ
ウェークアップ★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1665787094/

0621名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:23:12.91ID:xmJP96In0
うそつけ
値上げなんかいたくもねえのに福

0622名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:23:18.24ID:O4a4Qv0R0
>>601
観光地としては、いい場所なのにな(´・ω・`)

0623名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:23:24.05ID:yQHRPzdDd
>>112
それ。

0624名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:23:29.93ID:uuJjoTJOd
>>612
さすがにガーシーは庇いきれないって弱気になってる

0625名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:23:46.35ID:WRRweyis0
>>597
田舎あるある
祖母の家に行ったとき、一人でぶらついていたら会釈も返してくれないというか
チラ見されまくる
祖母の孫と発覚した途端、満面の笑みで囲まれる
人付き合いは大変そうだと悟った

0626名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:23:53.05ID:TMGz7T/A0
>>585
診療報酬は決まってるから、勝手に上乗せは難しいと思う

ただマイナカードなしで、保険診療できるようにすると言ってるので、
悪徳医者は今まで通りに、外国人犯罪者の健康保険証使いまわしや、
薬の過剰処方で儲けるクズは野放しになりそう

0627名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:23:59.03ID:6TZ5mulIM
赤ちゃんもAIの時代

0628名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:24:14.01ID:LZIbM8Sd0
ドル以外全通貨安くなってるだろw
なにが出口が見えないだアメリカ次第だろバカか

0629名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:24:21.45ID:UzxLpGqt0
>>601
じゃあ標高は?
長野県民は自分の標高をみんな答えれるんでしょ?

0630名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:24:23.12ID:xmJP96In0
>>619
50越えたオヤジとタダでやらせてくれる女なんか
砂漠で手の爪に乗る砂の数

0631名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:24:30.53ID:rNe6d4a40
>>178
スマホなくしたらどうするん?(´・ω・`)

0632名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:24:41.87ID:w23Qtl8t0
>>615
大体、援助交際だって印象を良くするために言葉だしな
元は売春、売春すら虚飾言葉だから淫売か

0633名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:24:42.25ID:42K1vevf0
>>606
家に勝手に入るってイメージを
テレビでよく言うけど
今は家に誰も入れねぇよ
防犯意識はさすがにあるよ

0634名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:24:50.47ID:BVeqSCk40
>>600
俺は関係ないけど可哀想。タイガーマスクのマスク剥がされるようなもんだ

0635名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:24:50.61ID:v60VTy0G0
>>611
若い女もいるにはいるよ
ただし数的には少ないから長時間粘らなきゃならず
ドローンでは不可能または割に合わない、という希ガス

0636名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:24:52.62ID:9k9ULBj10
高速道路出入り口の近い田舎最強

0637名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:24:59.82ID:WRRweyis0
>>603
それエンジンが電動化されたり制御の一部が自動化されたに過ぎないじゃん

0638名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:25:07.58ID:DRkx3hMS0
>>620
俺が住んでた頃には県庁所在地にはいなかったな

0639名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:25:08.20ID:nP/XSvl00
>>597 >>625
今やってる朝ドラもそうだが、物語とかでは
大体田舎の人は都会の人よりみんな純粋で親切で暮らしやすい
みたいな描写がされる事が多いが、実際は別にそんな事ないよなー と思うw

0640名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:25:12.42ID:b9v1oRmY0
>>557
おくすり手帳って自作でもいいらしいぞ
https://i.imgur.com/cKMdjjF.jpg
https://i.imgur.com/pjGtF68.jpg

0641名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:25:41.36ID:wZC5WJbFd
あれ、ぶらりは…

0642名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:25:46.45ID:cDPwfgzD0
>>112
>>623
健康保険証のマイナカード化も、セキュリティは医療機関任せらしいですもんね
セキュリティレベルにバラツキでないのかな?

0643名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:25:56.11ID:29AAWoCxr
>>604
韓 国人も犬の子と言われると怒るらしい

0644名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:26:54.07ID:y1ChVY+Ur
>>600
そもそも、日本の国民健康保険に加入してない外国人の生活保護受給者には無関係
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
外国人の生活保護(医療費負担ナシ)を廃止にしないと、抜け道をどんどん塞ぐべき

0645名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:26:55.45ID:Q1CgWjf00
>>632
売女「ばいた」だね。

0646名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:27:04.06ID:v60VTy0G0
>>616
ラブロフの犬
あのほっぺの垂れ具合がすごいブルドッグぽい

0647名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:28:28.35ID:cDPwfgzD0
>>569
調剤薬局で見せるお薬手帳も、一昨年春くらいまでお薬手帳見せた方が高かったんだよね、管理料名目だかで。
今はお薬手帳ない方が高くなったはず。

0648名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:28:37.50ID:w23Qtl8t0
>>639
障害者の人なんかも同じこと言ってるよな
創作の障がい者は純粋で善良みたいな描写が多すぎる
普通にゲスで悪いこと考えて手話でド下ネタ話し合ってるわと

0649名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:28:38.13ID:29AAWoCxr
>>638
千葉→群馬→渋峠→中野→善光寺→岡谷→諏訪のルートでツーリングに行ったわ。 (1日目)

0650名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:28:47.57ID:v60VTy0G0
>>630
ハッピー米山「せやで」

0651名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:28:52.33ID:xmJP96In0
>>632
でも、愛人て現金の代わりに、もの買ってあげてんだろ?
愛人も売春?

0652名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:29:37.23ID:xmJP96In0
途中下車ねえのか

0653名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:29:57.13ID:4Jc72rS6H
>>640
そういやフォトブック作成のTOLOTでもお薬手帳ってカテゴリあった気がする

0654名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:30:15.67ID:29AAWoCxr
>>622
面倒くさい上司はみな信州出身だったので
信州は住む所ではなく遊びに行く所だと思ってる

0655名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:30:33.56ID:y1ChVY+Ur
>>647
「指導力」みたいなのを取られる、薬剤師の無駄な説明も不要(´・ω・`)

0656名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:30:54.21ID:yQHRPzdDd
>>613
そう、理論の時点では自分も半信半疑だった。
どっちも・・・誰が言うのも正しい可能性もあって、結果がどう出るかは結局賭けなんじゃないか、とか。

大体、科学と言っても、そのレベルになると目には見えなくて
わかっていることからの推測に過ぎない部分も大きいだろ。
また、どこまで行っても不確実性というのもあるのだし。

で、様子を見ていたが、結果から言っても、ろくなものではなさそうと思えてきた。

でも、そういう事実を政府、マスコミが隠蔽してるから、どうにもならない訳で、
ただ政府やマスコミが信用ならない、ということだけはよくわかった出来事だった。

0657名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:31:45.26ID:cDPwfgzD0
>>569
そういえば、マイナ保険証持ってる人だけ診療報酬とられてたのが、持ってるひとより持ってない人の診療報酬高くする事でマイナ保険証有無に関わらず上乗せになったんですよね
もうマイナカードほぼ義務化が決まったなら、所有の有無で差をつけるのもどうかと思うけどねぇw

0658名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:31:51.32ID:xVX3Te5f0
老後の安全面

0659名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:33:16.85ID:cDPwfgzD0
>>655
お薬手帳見せても説明されるけどねw

0660名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:40:21.81ID:yQHRPzdDd
>>569>>647
結局、政府にとっては大義名分なんてどうでもいいんだよ。
一度権力を持ってしまったら、その権力でやりたいようにできる。

国民が目先の損得ばかり考えて動いてたらなおさら。
「損して得とれ」、「肉を切らせて骨を切る」じゃないけど、
国民が目先の損得にとらわれない動きをしなかったら、逆のことをやられるだけで。

つまり、向こうはちょっと税金を使って人参ぶらさげれば・・・
例えば、ワクチン接種なり、マイナカード作成なり、自分達の思う通りに動いててくれた国民にはポイントをやるとかw
そうすれば、その後では国民をより思うがままにできる、ってなことを繰り返してきてる訳で。
そもそも税金で自分の金じゃないから痛くも無いし。元手も出してない。

0661名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 09:46:45.10ID:yQHRPzdDd
>>660に自己レス。
> そもそも税金で自分の金じゃないから痛くも無いし。元手も出してない。

そもそも「ばらまく餌代」も税金で賄ってて、自分の金じゃないから痛くも無いし。

つまり、今の日本国民って、自分で出した金(税金)で買った人参を目の前にちらつかせれ、
自分で出した金(税金)で買った餌をばら撒かれて、

ひたすら何もしてない政治家や役人の思う通りになって、
自分から更に効率的に管理されに行き、貢ぎに行ってるようなもの。

0662名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 10:26:11.69ID:odS5derPd
(交論)日本共産党を考える 池上彰さん、中北浩爾さん
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15260973.html?iref=sp_photo_gallery_bottom
>今の日本で典型的左翼はナベツネ(読売グループ本社代表取締役会長・渡邉恒雄)
https://www.cinematoday.jp/news/N0036533

 渡辺氏は東大の学生時代、マルクス主義に傾倒して共産党に入党していた時期がある。『渡邉恒雄 メディアと権力』の著者でジャーナリスト・魚住昭氏の指摘だ。

「渡辺氏は東大時代に共産党員として学生運動を指導した経験から『本当に1人で学生100人を動かせるとわかった。100人で1万人、200人いれば東大生2万人を好きなように動かせる』と語っていた。学生時代の経験から、人を操る一種の権力ゲームに取り憑かれたのでしょう」

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1663978220/254-

0663名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 10:47:20.90ID:RT9RtCDj0
>>635
女優の露天風呂盗撮ビデオ📼
レンタルビデオ店に置いてた

0664名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 11:14:59.40ID:pLVAKS4h0
>>362
その身になったらわかるさ
まぁ人によるんだろうが
分からないならそれでいい

0665名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 11:32:12.48ID:odS5derPd
[東京 14日 ロイター] - 河野太郎行革担当相は14日、トランプ米大統領の支持者らが連邦議会議事堂に乱入した事件に大きな衝撃を受けたと語り、米政府は「民主主義的価値」と法による支配の擁護者としての国際的な役割を果たすべきとの見解を示した。「ロイターネクスト」会合でのインタビューで述べた。

また、トランプ大統領が離脱を決めた地球温暖化防止の国際枠組み「パリ協定」や環太平洋連携協定(TPP)などの国際協定に、米国が復帰することを期待していると述べた。

首都ワシントンで学生時代を過ごし、米議員の議会事務所でインターンの経験もある同相は「群衆が議事堂に乱入していくのを見て、非常にショックだったと言わなければならない」と語った。

コロナ後の世界については、民主主義と独裁主義体制、自由社会と英作家ジョージ・オーウェルが描いた監視・管理社会とに分断される可能性があるとの見方を示した。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1665527061/325-

0666名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 12:35:02.26ID:odS5derPd
途中で紹介された箱根駅伝の歴史では、今年で82年間続いていること、戦争中は箱根駅伝をすることで非国民扱いされたことなどが語られていました。 
  赤旗日曜版の新年合併号での、市田書記局長と無言館の館長さんの対談でも、「戦争中、画学生は国賊、非国民扱いだった」と言っていました。
https://www.jcp-sapporo.jp/deta/sigi11/ito_2006-04-11repo01.html

独善的な「日本モデル」/SDGs実現目指して③ 駒澤大学名誉教授:小栗崇資さん・・・今日の赤旗記事
https://blog.goo.ne.jp/uo4/e/a4d151010d8011190963ad65ca816fac
苫小牧駒沢大が中国化する 譲渡先法人理事「中国共産党員」系列高は田中将大投手ら卒業の名門
https://www.sankei.com/article/20170619-E4SUVOMJXNOZXDYBFH6CBWSZAA/

0667名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 14:03:16.74ID:odS5derPd
15 :名無しさんにズームイン!:2021/09/25(土) 08:47:25.98 ID:mvc55wMBM
トリックを見抜け

住民の力、国民の力で知恵を出し合わないといけない。待っていても状況は悪くなる。第二波が来るとなると、PCRが増えているので必然的に増える。ウイルスが来るのではなく、検査で増える。

風邪やインフルが流行ると、その患者が対象になり、陽性になると、その周りも調べられ、この連鎖で格段に患者数が増える。

ワクチンに誘導するためにも、第一波とは比較にならないレベルで起こるという予測ができる。

https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1632526714/14-41

0668名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 14:29:47.81ID:odS5derPd
ただ、それから2年以上経っても「医療逼迫ひっぱくだ!」「マスクをピタッと着けてください!」「密です!」とやり続けるのは、もはや「コロナ恐怖症」という精神疾病ではないか。

当初の設定では「人が次々に死んでいく、恐怖の殺人ウイルス」ということになっていたが、いまや重症化率は第6波(2021年12月17日~2022年6月24日)で0.11%(大阪府の発表)、致死率は全世代で0.2%、40代以下は0.0%(厚労省の2022年8月16日発表時点)である。「ワクチンを打てば重症化は防げます!」と政府や厚労省、専門家は国民に訴えまくるが、そもそも重症化するのが難しいウイルスであることを、なぜ国民は理解しないのか。


そして冒頭でも述べたように、ついに専門家ですら「普通の風邪」と言い出してきているのである。普通の風邪に効くワクチンって、一体なんなのだ?
https://president.jp/articles/-/60935?page=2

ワクチン3回目接種 迅速に広げる手だてを
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-01-12/2022011201_02_0.html

0669名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 17:03:37.27ID:FLuqyJi+d
反トランプ 女性大行進
https://www.jcp.or.jp/web_download/1701-1449.pdf

トランプ氏、コロナ「99%は無害」 過激左派との戦いも宣言 独立記念式典
https://mainichi.jp/articles/20200705/k00/00m/030/194000c.amp

0670名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 18:56:06.28ID:0OZvOob3a
起きろ!

0671名無しさんにズームイン!2022/10/15(土) 19:03:47.57ID:RsF4V9svd
2020年1月22日(水)
日本医師会・日医連が合同新年会
小池氏があいさつ
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2020-01-22/2020012204_04_1.html


東京都文京区の日本医師会を訪問し、6月27日に行われた日本医師会の会長選挙で選出された中川俊男新会長と懇談しました。

 小池氏は、中川氏に祝意を述べるとともに、新型コロナウイルス感染症の広がりの中での医療機関支援のあり方などについて意見交換しました。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1664077374/561-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています