秘密のケンミンSHOW極!兵庫謎の粉モンどろ焼き!長野の真実★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:30:01.57ID:KDNbMIZ00
秘密のケンミンSHOW極!兵庫謎の粉モンどろ焼き!山岳ピープル長野の真実
兵庫粉モンどろ焼き!スプーンで食べる!?ダシにつける!?衝撃事実続々!
▽標高3000m級の山に囲まれる長野ケンミンの生活とは!?
▽大阪フミンみそグルメ知らない?

秘密のケンミンSHOW極!兵庫謎の粉モンどろ焼き!長野の真実★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1662031186/

0025名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:52:52.14ID:cqB72+6Cd
>>17
奈良やな
あすかルビー

0026名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:52:52.88ID:W0TffUFA0
ネタにマジギレする関東民
だから関東の人ってつまらないって言われるんだよ

0027名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:52:53.43ID:pts/8jKf0
これは本当だわ
関西は味噌を生で食うって文化がないと思う

俺も今「味噌生で食えるの?」って思ったw

0028名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:52:58.62ID:Ka8GmyG0d
>>9
まず読めない支庁もある
胆振とか地震があった時に初めて読み方覚えた

0029名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:53:00.91ID:r48VksFp0
京都府も洛中だけかと思ったけど、洛外もあるんだな

0030名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:53:03.29ID:6OtHiBoi0
>>9
幼稚園の頃は言えた

0031名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:53:07.13ID:W040q46u0
おおるろ剣やるのか

0032名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:53:10.32ID:QeceHe4Aa
>>13
久本だけじゃないの?

0033名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:53:22.98ID:XD/y6diE0
ピアノレッスンええな

0034名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:53:23.15ID:s+opX3G00
>>15
生の味噌は確かにあんまり食わんね
つけて味噌かけてみそをかけるくらい
味噌おにぎりは大人になって外で初めて食べた

0035名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:53:26.38ID:nBUa4S8xx
久しぶりにテレビ観るとみんな年取っててビビる

0036名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:53:39.65ID:+Qiq/WZO0
久本コロナ休暇の影響ないのか

0037名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:53:41.34ID:JexeOmwY0
>>17
いちごの産地と聞けばパッと栃木と福岡が出るのは日本人の常識

0038名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:53:45.65ID:W8iK5QFSd
>>22
高知徳島高松松山

0039名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:53:49.07ID:ptnz4cj+0
>>24
田舎だと野菜は家のだから買うわけではないと思う

0040名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:53:50.84ID:r48VksFp0
ウェザーロイドに移動

0041名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:53:52.74ID:0uQXbbqf0
ばあちゃんが囲炉裏にお焼きあるから
食べなって言うと剥き出しで
灰の中に置いてあったからなw
手で灰を落として食う

0042名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:53:53.90ID:esTyOaHs0
>>27
京都だけどてっぱいくう

0043名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:53:58.09ID:y45cxYMdM
>>26
ネタとしてつまらなすぎんか?

0044名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:54:06.94ID:zCOR+NqF0
俺は山梨だけど
ネギ味噌(ネギのみじん切りをみそに混ぜたもの)は
普通にオカズとしてバンバン出てた

0045名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:54:13.26ID:rp9WGpMI0
>>15
愛知の味噌って豆味噌で渋い奴?
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)赤出汁の味噌汁飲めない
  `ヽ_っ⌒/⌒c

0046名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:54:18.95ID:O7l2h6e/a
こちとら大阪も京都も他の関西も位置分からんわ

0047名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:54:19.44ID:WrKME1+m0
>>17
いちごなんか東だと栃木、静岡、愛知だぞスーパーで並ぶいちご、茨城もあるか鉾田とかで

0048名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:54:23.24ID:DG0d5wW20
>>27
東京でもそうそう生で食わないと思うけど
例によって大げさに言ってる

0049名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:54:28.77ID:vkrP0MYh0
さっきの関東関西文化違いネタは名古屋人の罠や!

0050名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:54:34.71ID:QeceHe4Aa
>>35
さっき唐沢寿明がcmでてたけど、すごい老けてた

0051名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:54:34.83ID:4WOOcOiA0
>>26
逆に関東人に京都 奈良 和歌山の場所聞くインタビューあったらネタとスルー出来んの

0052名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:54:36.31ID:DqNIEYo4a
>>37
静岡だわ

0053名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:54:46.23ID:++AL9Alt0
チューせんかい

0054名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:54:57.16ID:s3uq7FoK0
>>37
福岡より佐賀や熊本のほうが収穫量多いという・・・

0055名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:55:02.48ID:ZqEpa3bm0
>>27
だよな
モロキュウもあまり食わないどちらかといえば塩だけ
胡瓜に味噌は漬けないよな
(´・ω・`)

0056名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:55:08.61ID:XD/y6diE0
味噌田楽とかあるのにな

0057名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:55:19.63ID:px2sRnC+M
ま、トンキンは上方から下ってきたエサ与えられて生きてきた真正のカッペだからなw

0058名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:55:19.89ID:vkrP0MYh0
>>14
流石に栄えてないのに県庁ある前橋市と
納豆と共に県庁ある水戸はわかるよ

0059名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:55:23.14ID:ZqEpa3bm0
>>48
胡瓜に味噌もないわ

0060名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:55:25.40ID:tayT4h9I0
長野県と群馬県は島根鳥取みたいに抱き合わせで覚えられる
埼玉県は練馬とセット、千葉はアレだし
後は東北だと思っている

0061名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:55:27.96ID:WrKME1+m0
>>22
讃岐、阿波、土佐、伊予位はケンミンショー見てるやつならぱっと出るやろ

0062名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:55:46.00ID:gKNDW1+v0
>>55
居酒屋の定番メニューだろ

0063名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:55:47.57ID:vkrP0MYh0
>>15
大丈夫南関東や埼玉県でも焼く

0064名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:56:11.87ID:geNaP1DO0
>>27
それは確かにそうだな
きゅうりに生味噌を知識として知ってたくらいで

0065名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:56:14.45ID:0uQXbbqf0
>>59
ええ、普通に食うよ
むしろ塩では食わない

0066名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:56:36.88ID:vkrP0MYh0
>>26
さっき焼き味噌をボケナスとか糞味噌とか言ってた関西人すげーサブかったぞ

0067名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:57:06.24ID:/5YpWxkU0
>>61
讃岐うどん泡踊り土佐犬いよかんと四国って旧国名の名物あるんだな

0068名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:57:23.16ID:2TvqbNGD0
北関東って 関東の人しかわからないと思う

0069名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:57:48.96ID:DqNIEYo4a
昔関東の人って生姜に味噌つけて食べるんでしょって言われて
生姜を生で食うなんてって意味で言われたと思ってたけど
味噌の方だったのか

0070名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:57:51.03ID:vkrP0MYh0
>>29
まあ俺も最近初めて京都は盆地だから暑いと言われてたから海無いと思ってたら
京丹後市って有名な観光地に海あった

0071名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:59:28.27ID:vkrP0MYh0
>>51
修学旅行で行くからその三県は流石にわかる

0072名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 21:59:36.45ID:tayT4h9I0
>>42
生食用の味噌という感覚、田楽専用味噌とか

0073名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 22:01:54.91ID:CIvWCto40
>>61
ケンミンショーでなかなか取り上げて貰えない県ってあるのかな(東京除く)

0074名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 22:01:57.32ID:tayT4h9I0
>>70
海の無い印象ソレで琵琶湖指して京都と言うヤツが居るのか…

0075名無しさんにズームイン!2022/09/01(木) 22:02:21.56ID:vkrP0MYh0
>>69
それはオッサンの飲兵衛の肴くらいやで

ちな関西の紅しょうがの天ぷらは最近知ったが美味い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています