news zero 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんにズームイン!2022/05/30(月) 23:16:02.60

0460名無しさんにズームイン!2022/05/30(月) 23:58:39.56ID:rGfUdfEY0
下らなすぎる

0461名無しさんにズームイン!2022/05/30(月) 23:58:56.73ID:0PQ0RZAX0
>>409
温度保つ機械あるぞ

0462名無しさんにズームイン!2022/05/30(月) 23:58:57.14ID:m+bsRfjn0
>>445-447
うーんこの

0463名無しさんにズームイン!2022/05/30(月) 23:58:58.65ID:a3cJe9ys0
掃除しない設定かよ

0464名無しさんにズームイン!2022/05/30(月) 23:59:01.00ID:MtxR/YDRr
地球の癌人間

0465名無しさんにズームイン!2022/05/30(月) 23:59:08.36ID:QAoj28Fg0
>>453
ほら反論できない無職童貞ww

0466名無しさんにズームイン!2022/05/30(月) 23:59:09.14ID:EWmkj82V0
捨てさせない教育した方が早いかと

0467名無しさんにズームイン!2022/05/30(月) 23:59:12.69ID:bc/9l2zx0
Twitterの落書きレベルだな。。

0468名無しさんにズームイン!2022/05/30(月) 23:59:29.65ID:m/k0koXI0
>>450
昔は出産の辛さは忘れると洗脳してたんだろう
後は子供に犠牲を捧げられないと女じゃないとか
それが今はsnsで本音を言える時代だからな
障害や病気の場合も母親に押し付けられる場合が多い
父親が逃げてもそんなに叩かれないのに母親だと叩かれる
女が損だと気付いてしまった

0469名無しさんにズームイン!2022/05/30(月) 23:59:41.94ID:o79Bmyc40
今時の年寄りは孫の世話はごめんって人も多いよ

0470名無しさんにズームイン!2022/05/30(月) 23:59:48.53ID:skbx54gmd
今日も職場でクリアファイル200以上捨てられたわ
イノッチとAKB48と松嶋菜々子のもあったわ
企業はクリアファイルとカレンダー作って配るのやめるべき
資源の無駄遣い

0471名無しさんにズームイン!2022/05/30(月) 23:59:52.49ID:dQDm157s0
>>459
人権系セミナー講演してるから誹謗中傷には気を付けろよ……
そろそろ忘れて差し上げろなさい(*´・ω・)

0472名無しさんにズームイン!2022/05/30(月) 23:59:54.17ID:WCEmknk10
>>295
それは思う。
外国みたいに、赤ちゃんの時から別の部屋で寝かせたい。
カメラで監視しなくても、昔からそれで大丈夫だったんだよね?どういう仕組みになってるんだろう…

日本がこうなってるのは、住宅事情のせいなのかなぁ…

0473名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:00:47.85ID:IAUN0XbZ0
適当に子育てすりゃ子供は体だけは育つけど精神が病む
将来そいつは無職の子供部屋おじさんになる
それを子育てしたとほざくなら誰でも出来る

0474名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:00:48.40ID:9txvF/iD0
>>470
メルカリに出せば金になるけど収賄になるしなぁ……
もったいない

0475名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:00:53.96ID:I+uVNvlW0
>>295
でもある程度大きくなって外で騒いだりするようになるとそれは放置するんよな(´・ω・`)

0476名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:01:16.58ID:P7a+lX6I0
土色の人

0477名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:01:44.18ID:Ot/vXuFpM
マジで生死を選べるようにして欲しいわ

0478名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:01:50.18ID:equcUKp7M
>>472
ゆりかご自動でゆさゆさ揺れるのに入れとけば静かにずっと寝てるのでは

0479名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:01:55.97ID:57u3tz3kd
映画も無国籍化、ジェンダー化、LGBT化

0480名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:01:56.51ID:eN/9W/3B0
櫻井の心の無いコメント

0481名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:02:00.66ID:h2jeJSMB0
年金制度なんとかしろ

0482名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:02:01.76ID:dq6aPffn0
>>455
かあちゃんってすごいな。そんなことで熱がわかるんだよな

0483名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:02:05.95ID:l/lD8J3x0
なんで慰安婦像みたいな服きてんの?

0484あゆあゆと嘘とビデオテープ ◆AYUAyutj5s 2022/05/31(火) 00:02:08.88ID:gxuOTxCa0
さよならさとりな😘

0485名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:02:15.60ID:LCL2SFcd0
>>473
wwwwwwww

0486名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:02:32.46ID:zrfnWnQ+d
これを歌ってるのが菅田将暉とは思わなかった

0487名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:02:43.50ID:rktQDbJi0
>>473
日本は預けるのさえうるさいからな
幼稚園の延長保育を遊び目的でも使えるから少子化も減る

0488名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:02:47.06ID:S9tydVih0
>>361
あなたのその前のコメント読んだら、可哀想の意味が逆戻りだったね。私の方が間違えてた、ごめんなさい。

0489名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:02:55.44ID:9txvF/iD0
>>481
iDeCo高齢者加入緩和で草

0490名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:02:59.98ID:8e1cuySWa
櫻井の心無い会話が

0491名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:03:38.50ID:rktQDbJi0
日本の少子化が解決しないのは母親が子供のために我慢するのが当たり前って風潮だから
それなら金があっても育児外注できないからわざわざ作らない
お金あるなら好きなことに使うだろ

0492名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:03:53.18ID:9txvF/iD0
0時超えてんじゃんクソッ

0493名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:03:58.13ID:57u3tz3kd
>>473
5褒めたら1叱るのが理想とされるが
今は両親ともに10褒めが良いみたいな甘々なので背骨が溶ける子供
一方で怖いだけだと萎縮して塩辛みたいな子供に

0494名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:04:19.67ID:iewvLYjX0
>>430
人間だけじゃなくてほとんどの動物がそう言う進化してきたわけだからなぁ

0495名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:04:53.04ID:Npeq6oRLM
>>482
いやいや
母ちゃんだけでなく父ちゃんも分かるぞ
で、プロである母ちゃんに温かすぎるのと冷た目のだったらどっちが良い?と聞いといたらなお良し

0496名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:05:22.20ID:B1bcw1jJ0
>>473
他人の母ちゃん侮辱するのだけはやめとけぶん殴るぞ

0497名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:06:22.22ID:rktQDbJi0
1歳から専業金持ちでも子供預けるの当たり前なら少子化ましになるだろうな

0498名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:06:33.86ID:3cnYdHsb0
少子化なんて解決するわけないじゃんw

0499名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:06:36.93ID:S9tydVih0
>>478
私は子どもいなくて詳しくはわからないんだけど、日本人が心配するのって、1人で寝かせてたら急病とか事故(うつ伏せ寝で窒息とか?)に対応出来ないって思うのかなって想像するんだけど…
周りもそういう感じで責めるよね、たぶん。
実際はどうなんだろ?

0500名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:08:17.37ID:iewvLYjX0
>>433
子どもを作る=自由がなくなるって思想の時点で向いてないですね

0501名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:08:17.59ID:S9tydVih0
>>423
旦那も田舎に来てくれるの?

0502名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:13:03.67ID:rktQDbJi0
>>500
でも男は実際のところ休みの日は自由
不平等になってる
それなら男も作ったらダメなことになるわな

0503名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:13:37.81ID:S9tydVih0
>>470
会社が捨てる前に、社員向けに「欲しい方いたらご自由にお取り下さい」はやったのかな。
そしたらもらって個人でメルカリに出せるかも?

でもカレンダーは、たくさん貰っても使える数限られてるし、年が変わったら使えなくなるから、ムダだよなーっていつも思うわ。クリアファイルなら使えなくはないけど。

0504名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:14:20.50ID:rktQDbJi0
>>500
海外だと子供置いて1か月海外に遊びに行く母親もいるけどそれもおかしいと言いたいのか?
日本の母親だけ自由がない環境に追いやられている
海外だと遊ぶためにシッター使うことを全然気にしない
なんで母親に自由を与えたくないんだ?

0505名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:16:16.08ID:rktQDbJi0
>>498
産むのも無痛にしたら少しはましになるだろ
3歳まで我慢して幼稚園行って自由を手に入れたから産みたくないって専業もいるんだぞ

0506名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:19:06.90ID:S9tydVih0
>>498
現状を放っておけばそうだろうね。

0507名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:20:27.07ID:rktQDbJi0
シッターに預けて遊ぶ自由をもっと認めろって
父親同様に母親も子供が体調悪くても出かけてもいいだろ
仕事の時は預けてるんだろうし

0508名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:21:10.44ID:r5kZeCEg0
>>496
お前はぶん殴られて育って歪んだガイジっぽいな
そのうち殺されるで

0509名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:25:11.47ID:S9tydVih0
>>482
自分の体温が36℃くらいだから、何度か脇で挟んでみて温度計で測ったのと比較してみたら覚えるんじゃない?
お風呂の温度指先で分かるのと同じで、何度か経験すれば覚える

0510名無しさんにズームイン!2022/05/31(火) 00:26:31.21ID:rktQDbJi0
なぜ国は子供を1歳から9時から5時までバスの時間含めて預けられるなら2人目ほしいかってアンケートを専業の人たちにやらないんだろうな
自由時間をたくさん与えれば少しはましになるぞ
なんか母親を犠牲にすることを好むよな
コロナの休校の時も習い事や塾で子供を家から出せなくてストレスな人は多かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています