金曜ロードショー「魔女の宅急便」★22 反省会二次会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんにズームイン!2022/04/29(金) 23:02:07.10ID:MDjNPr2RMNIKU
※前スレ
金曜ロードショー「魔女の宅急便」★18
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1651239697/
金曜ロードショー「魔女の宅急便」★19
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1651240162/
金曜ロードショー「魔女の宅急便」★20
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1651240708/
金曜ロードショー「魔女の宅急便」★21
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1651240861/

0303名無しさんにズームイン!2022/04/29(金) 23:52:27.87ID:J1I7axjH0NIKU
久しぶりにラピュタ見たいなあ
ずっとやっていないよね

0304名無しさんにズームイン!2022/04/29(金) 23:53:03.57ID:robwO4L/pNIKU
>>299
リアルな野坂さんなら意地でも生き延びるよね
大島渚さんを公開グーパンするほど血気盛んだしw

0305名無しさんにズームイン!2022/04/29(金) 23:53:51.03ID:robwO4L/pNIKU
>>298
なるほど
俺はそこまでやる情熱はないなあ

0306名無しさんにズームイン!2022/04/29(金) 23:59:31.98ID:hSJeAaZjaNIKU
>>300
ジャンか
確かにしつこく言い寄るとこは一緒だな
あと発明好き

0307名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 00:00:42.54ID:px4vg/Vs0
>>297
魔女の宅急便はガキの頃から大好きだったけど
キキは苦手だったわwキツすぎて共感できない

0308名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 00:02:06.85ID:YrnwyYb50
キャラデザは鬼滅の方が上だよね

0309名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 00:02:36.09ID:EtnqazSza
>>256
サイコパスだからな笑

0310名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 00:03:44.17ID:r9mZuv700
松任谷由実 - やさしさに包まれたなら (THE LAST WEDNESDAY TOUR 2006〜HERE COMES THE WAVE〜)
https://youtu.be/LfQ0MVIYFnM

0311名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 00:11:32.16ID:rNk1tEVF0
>>243
パヤオだから炎上しないとかほざいてる信者さんは一度現実見た方がいいかもねー

0312名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 00:15:25.16ID:bpAqWkHG0
>>303
2019年8月が最後らしいな

0313名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 00:18:56.96ID:nCa0nf9I0
>>297
魔女宅はストーリーよりも景色と音楽が好き。それ見たさに50回目以上観てたら台詞も全て言えるようになった。
キキは不機嫌になったり、ドキドキしたり、友達と認識したり面倒。トンボは、しつこくキキにつきまとうし、落ち込んでるキキに飛行船の話を電話でするし、完成してない自転車を勝手に走らせる。

0314名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 00:20:24.92ID:bpAqWkHG0
宮崎アニメは意外にラストが急転直下だからなあ
ナウシカも彼女が復活してアスベルやみんなとワイワイ
トトロもトウモロコシを届けたのを見守って終わり
問題解決が即エンディングだったりする

0315名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 00:22:32.68ID:c2Fsi3Dq0
ジブリは初期の頃の作品がいいね

0316名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 00:31:46.72ID:UK0pFX+t0
>>313
キモいんだよ
アニメのキャラに何ムキになってんだよ
アホかお前w

0317名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 00:34:45.31ID:k237JbeT0
ジブリの作品をHDDに
紅の豚、ハウル、猫の恩返し、ナウシカとはいってるんだが
ここらへんは何度も見たくなるものじゃなくって


何度も見たくなる筆頭のラピュタとか魔女をやるんだったら録画したいと思っていたら録画予約忘れていたわ

0318名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 00:35:13.65ID:rNk1tEVF0
>>316
キモくてアホなのは少しの批判にも過剰反応するお前定期
キャラだから~って気に入らない発言に対する盾として便利よね

0319名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 00:35:53.31ID:k237JbeT0
ジブリ作品結構あるけど、ラピュタの人気はずば抜けてると思うわ

0320名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 00:38:37.19ID:XJW093nWr
他の監督が作ると絶対パヤオとは別物になるよ
恐らくナウシカが眼帯付けたりするよ
俺は絶対見ねえ
面白いと思えるやつだけ見ればいい

0321名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 00:47:28.71ID:aaGyfMIwd
ラピュタ自体が最高傑作だからな、
あれ以上のものはこれから先も無いと思う

0322名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 00:50:06.56ID:6dNQBINO0
ニシンのパーティーと
トンボのパーティーは恐らく一緒じゃねーか
誰だよ違うって否定してた奴w

0323名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 00:53:21.49ID:Q36tXvFn0
今回の放送で学んだのは
魔女の力がなくなったのはトンボに恋をしたからとかじゃなくて普通の女の子だったらって一瞬でも本気で思ったからなんだなって
風呂で考えてた

0324名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 00:54:21.14ID:nngzu1gXa
主人公がニシンの2期はいつ?

>>38
あれがいいんだよ
終わったらサッサと帰れる感じ
エンドロールとかもいらない

0325名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 01:12:02.66ID:YrnwyYb50
鬼滅の方が面白い

0326名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 01:14:22.03ID:gX5tsatV0
黒澤明も泣いた作品、それが魔女の宅急便だぞ

0327名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 01:16:33.34ID:nngzu1gXa
>>308
今日いまさっき鬼滅の1期見終わったわ
その足で魔女の宅急便を録画したの編集してる
この後映画と遊郭見る


ノーカットって言うから6年前のブルレコで撮った放送と今回の見比べたら1時間43分2秒と1時間43分6秒で今回4秒長かった

0328名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 01:22:34.92ID:evuc575qM
耳をすませばがポニョになって残念な人のためにこれを用意しました
雰囲気だけでも味わって貰えれば幸いです

金曜ロードSHOW!「耳をすませば」★28
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1485525877/

0329名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 01:45:45.62ID:48KXv5kHa
楽曲だけはトップレベルの作品

0330名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 02:41:53.55ID:72G+q81E0
>>321
ある時代以降に生まれた、ほとんど人々が該当するであろう、
このような感想の持ち主に対し、
99.999%の確信で答を予想できる一つの問いがある。

 Q.コナンといえば?

 A.名探偵

0331名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 02:44:30.84ID:/qGiIMbb0
ってか、リクエストしたのにダイ・ハードやってくれんの?金ローさんよ…
引退するブルース・ウィリス特集やってくれよ

0332名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 03:26:00.31ID:6+jpHr7X0
>>276
むしろ逆に本当は最後のお婆さん達の家に寄るシーンは無くす予定だったらしいよ。だから下手したらもっともっとあっさりした終わり方になるところだった

0333名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 04:30:34.49ID:7Sv9KzSo0
>>321
オネアミスの翼

0334名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 06:08:02.02ID:9uGJXvAt0
たかが生理で飛べないとか社会舐めすぎこれだから女は欠陥生物なんだよ

0335名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 07:30:16.03ID:YttPLM290
>>249
その目線で見ると面白いw

0336名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 07:37:35.18ID:SQeaJe2f0
幼い頃に観たっきりだったから懐かしさのあまり呆然としてしまった
大人になってセリフとか各シーンの意味が理解できたから新鮮さもあった
30年も前のアニメとは思えないほど背景が綺麗で驚いた

0337名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 08:24:59.26ID:oBfjPPJW0
デジタル処理されてるからな

0338名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 08:39:03.09ID:PDVCJODk0
トンボを救助した時、キキの片手に
加わる衝撃は数百キロとかあったけど
もともと魔法で浮いてるホウキを中心にした
浮揚空間にトンボを取り込んだと思えば納得する

0339名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 08:49:31.81ID:lcfLuzkhr
>>338
その浮遊空間という捉え方は知らないが、
重い荷物を運んでるとき、ホウキの操作とかスピードとか、
いわゆる物理的に重い物を運ぶときの動きたったよ

0340名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 09:01:49.72ID:TUvTQhPI0

0341名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 10:10:23.94ID:DdVfpSlpM
放送前はジブリやんなやんなで炎上するのに結局盛り上がってしまうんだなw

0342名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 10:13:01.01ID:9Ufpf1r40
>>232
フランダースの犬も今見ると違う感想になるのかな

0343名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 10:13:46.42ID:9td1SPNb0
ジブリで唯一最後まで観れる作品がこれ
他は眠くなったり何言うてるかわからん系で離脱する

0344名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 10:18:36.47ID:Kci1Xv5La
一番最後のシーン、トンボあんなに危険な目に遭ったにもかかわらず助かるや取材陣に笑顔で答えているところを見る度に違和感がある。まあある意味空を飛ぶことができたから大興奮してるのかもしれないが。

0345名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 10:29:35.38ID:DdVfpSlpM
>>256
庵野もやってる事は変わらないし、押井もジブリのやつは使えないと言ってるし岡田の語るアニメ界なんて地獄だし
なんだかんだで金払う方は厳しい

0346名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 10:32:01.20ID:Kci1Xv5La
当時映画館で見たときに笑い声があったシーンを見る度に思い出す。

ジジ:見つかっちゃうよ!
老婦人:バーサ?(バーサがキキの箒に跨がるシーン)
デッキブラシのおじさん:このデッキブラシはわしが貸したんだよ。

0347名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 11:24:20.89ID:TUvTQhPI0

0348!omikuji2022/04/30(土) 12:06:16.53ID:qf6wqwre0
魔女のほうが
バカ人間より能力あるのに
ばかにされてかわうそうな、キキチャンは

0349名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 12:21:39.48ID:XfcosKVm0
>>346
(´-ω-`)ナルホドナ

0350名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 13:35:04.82ID:MkvYi0B10
今見ると、13歳のキキの脚が大人の女みたいないやらしい脚に描かれてるな
綾波とアスカは14歳らしく、筋張った少年みたいな脚で描かれてるのに
作者の少女を見る視線が反映されてて面白い

0351名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 14:27:04.59ID:C3THYlOu0
まだスレが生きているだと?

0352名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 15:01:58.17ID:PDVCJODk0
キキのズロースが見えてしまう書き方については
未熟な時の力の描写であるとか、当時からあった
スカートの中は見えないという書き方への反発とかいわれるけど
そんな下着のことなど気にもしない、ひたむきな姿を描いてる
ということらしい 

0353名無しさんにズームイン!2022/04/30(土) 16:02:25.50ID:72G+q81E0
14 名無しさんにズームイン! 2022/04/29(金) 23:04:48.19 ID:LsHGr1Yr0NIKU
もう少し救出シーンの最後の最後を、手に汗握る感じで、
スローモーションして描いて欲しかったかな。
でもなかなかよかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています