一撃解明バラエティ ひと目でわかる!!★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 20:52:34.87ID:UJ+Sl28v0
1つ550万円!超一流の江戸切子はなぜ高い?亀梨和也が工房に潜入して解明!
コンソメって何のこと?ちさ子&出川が超一流フレンチの名店で赤っ恥!?

0556名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:43:22.12ID:etOuzfCi0
チューペットって地方によって呼び方ちがうんかな?

0557名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:43:22.55ID:86l3A+ZjM
シャービック、超うまかったなぁ。食べたのもう30年以上前だ

0558名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:43:25.34ID:HpWQO40X0
野菜室の3ドアか
チルド室か

0559名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:43:31.05ID:L1+L2jNB0
最近のニセチューペットは
変なところで折れるよね

0560名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:43:34.03ID:f6h6HmqB0
金属の製氷機の使いづらいこと

0561名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:43:35.91ID:rTY7lpvO0
シャービックはうまい
メロン味が好き

0562名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:43:39.00ID:OBANOrFY0
>>515
実況よりは面白いコメントするから必要

0563名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:43:43.83ID:olKicrxW0
製氷機か
3ドアか

0564名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:44:01.10ID:69YWH+Np0
>>550
普通にスーパーで売ってるプリンエースと並んで

0565名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:44:13.75ID:/vUaOMSm0
ゼリエースは見たことあるけどシャービックは知らん

0566名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:44:18.12ID:L1+L2jNB0
>>557
メロンシャービックを牛乳で作ると最高に美味いよな

0567名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:44:20.19ID:olKicrxW0
児童製氷機・・・・はもう少し後か

0568名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:44:21.90ID:CWjX2hzV0
プリンエルのカラメルも最高

0569名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:44:28.52ID:U/ZvLU5p0
80年代の白物家電はほぼ緑のイメージがある

0570名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:44:29.41ID:66NSBYim0
ドアアア開けるとラアイトが付く機能

0571名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:44:31.39ID:etOuzfCi0
>>557
シャービックのいちご味ってなんか独特だよね
サンガリアのいちごジュースが近い味だと思う

0572名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:44:44.10ID:GMAneYVPa
デブ渡辺直美最近CMまた出だしやがってうぜえわ

0573名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:45:13.50ID:olKicrxW0
>>570
それは1960年代真ん中にはあった

0574名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:45:15.63ID:66NSBYim0
俺のキーボードあがあチャッタってる

0575名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:45:18.45ID:etOuzfCi0
>>564
プリンエースはお湯
プリンエルは牛乳でつくるんだっけ?

0576名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:45:21.36ID:69YWH+Np0
>>572
また泣くぞデブで売りたくないってw

0577名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:45:38.59ID:bQahauxmd
またうんわうく

0578名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:45:51.52ID:0eQFeDg8d
シャービック買ってもらえなかったなあ冷凍バナナか冷凍みかんだった

0579名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:46:33.46ID:bQahauxmd
氷雪系最強か

0580名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:46:37.84ID:CWjX2hzV0
カビ製氷システム

0581名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:46:56.27ID:pOfjTCz40
金持ちやなぁ

0582名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:46:59.13ID:69YWH+Np0
>>575
ゴメン既出だがゼリーエースとプリンエルだったわ
https://i.imgur.com/PQAt55h.jpg

0583名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:47:29.62ID:CWjX2hzV0
>>569
磯野ん家

0584名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:47:38.77ID:LSUskFHe0
左右どっちからも開けられたり観音開きとかも

0585名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:47:55.67ID:etOuzfCi0
>>582
画像ありがとう
こんなに種類あるんだね

0586名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:47:58.34ID:Ufsr0Vc7a
なんて便利なんでしょう

0587名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:47:59.41ID:cfCPeDbO0
家電の進化が素晴らしいなあ

0588名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:48:13.62ID:pmgqI18v0
パーシャル

0589名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:48:29.21ID:pBsCr7XVH
真空なんちゃらもあったな

0590名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:48:43.52ID:kwIuJbtR0
いらねええよ

0591名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:48:47.63ID:f6h6HmqB0
ファジーやなあ

0592名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:48:50.19ID:etOuzfCi0
>>588
時代はパーシャル!

0593名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:49:10.86ID:cfCPeDbO0
軽く触れるだけで扉が開くしね

0594名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:49:36.64ID:olKicrxW0
>>582
ゼリエースなつかしい
独特の舌触り思い出したwww

0595名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:50:16.17ID:M7nS4q2A0
スマホ連動を履き違えてるだよ

本当に必要なのは、外出先で、今何が冷蔵庫に残ってるのか確認する機能なのに、どこも付けてくれなかった

だれが外出先から冷蔵庫の温度調節したり、わざわざ専用アプリに自分で入力した食材のレシピ機能を使うんだよ

0596名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:50:21.57ID:trfMz8WP0
いろんな機能を付けると、何かの機能が壊れると
全体が不調になることがあるから単純なのが一番いい
(´・ω・`)

0597名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:50:30.81ID:etOuzfCi0
そのうち食材が少なくなったらチューブを通して勝手に補充してくれるとかなりそう
星新一めいた世界だけど
あっちはチューブからゼリー状の食料が出てくるだったかな

0598名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:50:54.67ID:CWjX2hzV0
>>582
これ上段はプリンミクス以外はちょっと時代違うよね

0599名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:51:27.95ID:y/NIxdjj0
>>595
あーあれ冷蔵庫に入れたら自分で登録しなきゃいけないんだ?
意味ねーーww

0600名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:52:25.65ID:etOuzfCi0
>>595
最近冷蔵庫の上にカメラ置いてあって開けたら撮影?
で何が残ってるのか確認できるようになっててそれがスマホに連動してるっぽい

0601名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:52:30.90ID:bQahauxmd
泣くのイヤだからやめておくわ

0602名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:53:52.97ID:/vUaOMSm0
いつの間にかウイダーが居なくなったinゼリー

0603名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:55:22.71ID:66NSBYim0
1スレで終わりってまじか

0604名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:55:24.36ID:trfMz8WP0
>>595
冷蔵庫の中にレンズの曇らないカメラを取り付けるか、
スケルトンにして屋内モニターで監視するかだね
そのうち普及しそう(´・ω・`)

0605名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 22:55:42.45ID:HpWQO40X0
>>597
食糧難を経験しているせいか
ノーカロリーでたくさん食べる方向性が星先生
ゼリー食品や一粒満腹は藤本弘(藤子F)先生

0606名無しさんにズームイン!2022/04/12(火) 23:15:47.38ID:yNSPzSobK
テレ東モヤさま

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています