ウェークアップ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:08:30.55ID:bqPphc7Xd
ウェークアップ★1

幼女とセックスも可能なのか???
※前スレ
ウェークアップ★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1642203747/

0207名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:23:56.29ID:skTLbilr0

0208名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:24:04.32ID:A1sivYju0
>>202
最初から黒岩でグダグダだったろ

0209名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:24:06.56ID:1Crdt2PN0
日本もみさいるこうげきすればいいやん
議論などいらぬわ

0210名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:24:06.60ID:/mnzvqDh0
>>196
TENGA連動のAVはすでにあるみたいに聞いたぞ

0211名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:24:06.95ID:CufbfCss0
このメガネの弁護士は毒にも薬にもならんな
MCは何か個性が必要

0212名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:24:17.84ID:i1hS45xHr
>>183
ゲームの中で疲れて鬱になる人もいそうだなw

0213名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:24:23.08ID:DfkjPE4e0
>>173
俺みたいなオッサンはそういう生身の体験の重さとか価値分かるけど、小さい頃からコレで育つとバーチャル内で満足するのかな?いや人間である以上リアルの感情には勝てない。

0214名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:24:32.06ID:JN6s/VAJa
>>197
そんな広告入れる必要ないでしょ

言ってみれば、今お前が過ごしてる部屋の中に自由に広告入れられるんだぞ

0215名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:24:47.88ID:f5mHPqmB0
横文字多用、政治家の名前出す、もろもろ胡散臭いヤツだった

0216名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:24:50.04ID:/mnzvqDh0
>>209
イプシロンに弾頭つけたらできそうだけどなぁ

0217名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:24:51.15ID:JbgLX4Wc0
>>208
やっぱ日テレは平日からダメダメだもんなw

0218名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:25:00.23ID:sA260E7c0
現実世界で迷惑かける奴らは全部メタバースに行けば良い 撮り鉄みたいなクズは仮想現実で写真撮ってればこっちに迷惑かからない

0219名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:25:14.62ID:JnTDuWGM0
ゲーム遊んでるだけで金稼げる時代になったからなぁ

0220名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:25:47.44ID:eubNiHRB0
そのうち、メタバースに入っても、自分以外は全員AIとか

0221名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:25:56.87ID:/mnzvqDh0
>>214
ああ、Worldの中に看板として出てくるとかか、なら、クリックしてみたくなりそう

0222名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:25:59.04ID:1Crdt2PN0
>>216
三菱の技術なら
3ヶ月できるよ
あんなハリボテのバカチョンが

0223名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:26:17.39ID:JbgLX4Wc0
>>219
昔は高橋名人とか限られた層だけだったもんなw

0224名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:26:25.04ID:i1hS45xHr
>>163
ぽんぽん生まれては死んでいくのが生命なのに
いちいちつまらねー自我を永続させたいなんて思う小物のガイジの脳を
80億人分も保管する技術は未来永劫実現しないだろ
上っ面の趣味思考価値観をAI()で擬似再現するだけ

0225名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:26:27.38ID:DfkjPE4e0
>>210
蓮実クレアとか篠田ゆうとか高速騎乗位女優毎にver.有ると面白い

0226名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:26:42.60ID:1Crdt2PN0
5300系のインバータがたまらん音を出すよな

0227名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:26:56.34ID:/mnzvqDh0
>>223
通常の給料以外は貰えないのに猛烈に忙しかったらしいよ

0228名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:27:27.07ID:ytxyNc0ja
VR空間内で歩いてる自分以外の人って、誰かのアバターである必要なくなるよ
AIでいい
それぞれの人がAI相手に遊んでる未来

0229名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:27:31.75ID:JbgLX4Wc0
>>227
なんだよその実業団アスリートはw

0230名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:27:49.54ID:/mnzvqDh0
>>225
騎乗位 それしかないのが、いまのAVVRの限界だろうなぁ

0231名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:28:32.17ID:1Crdt2PN0
刺されるってこわいよ

0232名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:28:47.65ID:A1sivYju0
ゲームが4Kでリアルと区別つかない域に来たのにあのカックカクはないわ。

0233名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:29:32.48ID:SfqNADB80
小物ジョーカーキタ━(゚∀゚)━

0234名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:29:40.47ID:JbgLX4Wc0
東大内で高校生刺されるw

0235名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:29:43.59ID:/mnzvqDh0
>>229
ある日、体力の限界で起きられなくてサボったら、代わりの人がやってくれて、そこから気持ちが離れていったらしい
ッて、そもそも実際にはゲームは下手だったけど、そういう演出だったんだって、カミングアウトしてた

0236名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:29:54.60ID:CQM2qKxN0
自爆テロ続出で人類滅亡へのカウントダウン始まった

0237名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:30:26.09ID:A1sivYju0
>>230
男固定目線しかなくて1回で飽きたがまだそうなのか・・・(´・ω・`)

0238名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:30:27.12ID:JbgLX4Wc0
>>235
まあ広告塔としては頑張ったよなw

0239名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:31:18.30ID:A1sivYju0
オミクロンを気にしてたらジョーカー

0240名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:32:55.85ID:z4Gx3J2d0
>>227
忙しすぎて嫌になっても子供からの人気がすごくて休ませてもらえず
ヤケクソになって好感度を下げようとゲーム会社の人間なのに「ゲームばっかりやってちゃダメだよ。ゲームは1日1時間にして外でも遊ぼう!」って言ったら
今度は親たちから「よく言ってくれた」と支持されて余計に忙しくなる流れが好き

0241名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:35:14.61ID:NS1jsgE+0
>>162
それはMOじゃないの?
MMOはメタバースに近いからMMOが駄目ならメタバースも流行らないんじゃないのかな

0242名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 09:37:56.56ID:wNbCHgzG0
>>213
むしろ安定してるが仕事が超つまらなくてヒマな公務員 団体職員
体を壊してる人
延命治療を受けてる人 高齢者
など向けのテクノロジーにはなるかもしれないな

まだ将来可能性だらけの子供や若者には推奨しない方がいいと思うw

0243名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 10:45:10.76ID:yUdkN3NHa
そして、今回の政府分科会・尾身会長の記者会見では、マスクの着用について、「会食時に、食べるときだけマスクを外し、会話をするときはマスクをする」という提言があり、ギョッとした。尾身会長は、右手で箸を持って、左手でマスクを外し、右耳にマスクをつるしたまま口に食べ物を入れ、飲み込んだらまたマスクをするという動作をしてみせたのだが、私は「うわ、汚い……」と引いてしまった。

神奈川県の黒岩祐治知事が提唱している食べ方らしいが、こんなことをしていたら、マスクの内側が食べカスや油やソースなどでベタベタになるし、口のまわりもぐちゃぐちゃになって、不衛生きわまりないと思う。食事というのは、「食べ物を食道に運ぶ作業」などではなく、香りを楽しむこと、そのときの情景、お洒落をして、席を囲むことで向き合って語れること、それらを含めた「食文化」でもあるのに、こんな不潔で異様な食べ方を発表できる思考回路がよくわからない。

https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1605745973/275-

0244名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 12:52:55.67ID:yUdkN3NHa
政府の新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長が、11月9日に記者会見のなかで、現在、北海道などの寒冷地で感染が広がっていることに触れ、「気候が感染の広がりに関連する要素はあるが、それ以上に、それぞれの人の行動を変えることが感染拡大を防ぐために重要になってくる」と述べた。

私はこの「行動を変える」という言葉が本当に不愉快で、ストレスに感じている。インフルエンザの流行時のような、手洗いやうがいなどの基本的な対策を心掛けましょうという注意喚起なら自然に受け入れられるが、「新しい行動様式」などと称して、人の正面に立って話すな、食事中は料理に集中しろ、通販を利用しろ、キャッシュレス決済しろなど、本来は個人が考えて個人の判断として行うはずのことにまで口を出されても、とても順応できない。それに、そんな計画された「行動変容」に慣らされるのは危険だとも感じるのだ。

0245名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 12:53:28.64ID:yUdkN3NHa
政府や政府関係の専門家の言うままに「人の行動を変える」ということは、つまりは「政府が国民の自然な行動を制限する、自由を奪うことに賛成する」ということだ。しかも、日本の場合は、強制でもないのにみずから従うべきだという空気が作られ、「自粛警察」や「マスク警察」のように勝手に自由の剥奪を代行する人間も現れるのだからすごい。ここは中国でも北朝鮮でもない、個人の自由も尊厳も人権も認められている日本で、「リベラル」と名乗る思想信条を持つ人々だって大勢いたはずなのに、こうも易々と個人の領域に踏み込んでもいいということに流れてしまったのが、恐ろしいと思う。

0246名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 15:10:18.58ID:yUdkN3NHa
このように、新型コロナ対策に異を唱えると、「お前は専門家ではないくせに」という苦情のメールが個人ブログ経由で届いたりするのだが、では、そもそも専門家が間違ったことを言っていた場合は、一体どうなるのだろうかと疑問がわく。

専門家と言っても本当にさまざまな意見があるのに、何を根拠に、一つの意見を無条件で信じるべきだという態度をとるのだろう? 日本には「忖度」の空気が、官僚のみならず企業にも学術界にもあると思うが、もしその「忖度」のために正常な批判が起きていなかったらどうなってしまうのだろう? それに、一人の専門家においても、徹頭徹尾、正しいことのみを発言しているとは限らないのだし、その真逆だって当然あると思う。

0247名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 17:21:38.37ID:yUdkN3NHa
そもそも、マスクについては本当に不思議に思うことがある。「マスク、マスク」と長期にわたって着用が呼び掛けられ、飛行機を降ろされたり、傷害事件が起きたりする事態にもなっているが、日本人はほとんどの人が猛暑のなかでもマスクをしていたし、自転車をこいでいるときでも、たった一人で車を運転しているときでも、生真面目にマスクをしている人が街にはあふれている。

それでも現実には、新型コロナは人々の間を感染しつづけていて、はっきり言って「マスクなんておかまいなし」という状態にしか見えないのだが、専門家の間には、マスクの着用率と感染者の増減の確実な相関関係を証明するようなデータが存在しているのだろうか?

0248名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 17:22:25.16ID:yUdkN3NHa
欧州では、ロックダウンして、マスクを義務化し、本物の警察官が人々に手錠をかけてでもマスクをつけさせるという状態に陥った国がいくつもあるが、それらの国でもまったく感染はおさまっていないのだから、不思議でならない。

0249名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 19:19:36.18ID:yUdkN3NHa
日本では、理化学研究所がスパコン「富岳」を使って、まるでエクトプラズム現象のような飛沫のシミュレーション映像を何パターンも公開しているが、この結果にしても、「マスクを着用することで、飛沫の拡散を7〜8割防ぐ効果がある」ということまでしか言えていない。2020年8月24日に記者勉強会で配布された資料によれば、不織布マスクで鼻まで覆った場合でも、隙間や、マスクの表面から飛沫が漏れ出ているというデータとともに、フェイスシールドで顔を覆った場合も「50ミクロン以上の大きな飛沫については捕集効果は見込めるが、効果は限定的である。エアロゾルについてはほぼ漏れている」と書かれている。

0250名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 19:21:09.20ID:yUdkN3NHa
さらに、現状で最新のものである2020年10月13日の配布資料には、マスクの感染防止効果についてさらなる検証が行われているが、ここには「マスクあり」で「吸う・吐く・吸う」の6秒間の呼吸を行った場合、「マスクを着用することで上気道に入る飛沫数を3分の1にすることができる。特に大きな飛沫については侵入をブロックする効果が高い。ただし20ミクロン以下の小さな飛沫に対する効果は限定的であり、マスクをしていない場合とほぼ同数の飛沫が、気管奥にまで達する」と書かれているのだ。

これには驚いてしまった。「飛沫」というのは、咳やくしゃみをした時に目に見えるようなつばきのことだけではなく、医学的には「5ミクロン以上のもの」とされており、数多の感染症対策マニュアル、医師の執筆した文書などにそう書かれている。そこに、0.1ミクロンの新型コロナウイルスが含まれているというのが大前提なのだ。

0251名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 19:22:47.94ID:yUdkN3NHa
ところが「富岳」は、5ミクロンよりはるかに大きな20ミクロン以下の飛沫が、マスクをしていても気管奥にまで達するという計算結果を弾き出している。つまり「マスクをしていても、マスクをしていない時と同じように感染する」ということになってしまうのである。

マスクをしていても漏れているし、マスクをしていても吸い込んでいる。一体、なんのために「マスク、マスク」と圧力をかけられているのだろう? どこまで正しい解釈が専門家からなされているのだろう? 腑に落ちないことばかりだ。

0252名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 19:23:52.35ID:yUdkN3NHa
メディアには日々さまざまな専門家が登場し、発言しているが、「専門家」とは一体どういうものなのかということを冷静に考えたい。「テレビに出ているから」正しいのか?「政府に起用されているから」正しいのか?「専門家」という肩書ゆえに正しいのか?

テレビに登場する人物だけが専門家ではないし、その専門家の意見が学術機関・研究者の総意というわけでもない。科学者にも医者にもさまざまな意見を持つ人々がいて、なかには日本の新型コロナ対策は間違っているという意見や、マスクには意味はないという意見もあるのだが、そういった意見の専門家には、まったくスポットが当たらない。

0253名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 19:24:54.79ID:yUdkN3NHa
誰かの発言をすべて妄信したり、反対に気に入らない意見をすべてを排除したりして「0か100か」と短絡的に決めつけるのではなく、個々の話を聞いて、それらを参考にしながら、最終的には、自分の体感や自分の常識と合わせて考えてみて、どのように行動するかを自分で決める。それが本来の大人の姿だと思う。個人の判断の結果ならば、「心配だからマスクをしておこう」と考える人もいて自然だし、そうでない人もいて自然なのだ。それが多様性を認める寛容な人間社会だとも思っている。

0254名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 21:13:35.03ID:yUdkN3NHa
「20ミクロン以下の飛沫に対する効果は限定的」…正直モヤモヤしたままのマスクの話
https://www.gentosha.jp/article/16964/

0255名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 21:19:14.46ID:yUdkN3NHa
【訳】マスクの利用に関する大規模なデンマークの研究は、マスクを着用している人たちと着用していない人たちの間で、コロナウイルスの感染率に関する重大な統計的な違いはなかったことを発見した。実際、このデータによると、マスクを利用することで感染の可能性を高める可能性がある。

https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1639034561/288-

0256名無しさんにズームイン!2022/01/15(土) 22:13:42.09ID:yUdkN3NHa
ヨードうがい薬液は喉の細胞を傷つける

ノドの粘膜には、もともと人間と共生関係状態にある種々の常在細菌が存在しています。 その細菌群は通常、ヒトに疾病を起こすことはありません。むしろ、インフルエンザウイルスや風邪の原因ウイルスや病原菌などの侵入を防いでいます。

ところが、ヨウ素をはじめ、高い殺菌効果のある物質が作用すると、それらの常在細菌が減ってしまいます。そこに、インフルエンザウイルスや風邪の原因ウイルスや病原菌が侵入してくれば、それだけ感染が容易になってしまうのです。

特にヨードうがい薬液については、京都大学保健管理センター(現・健康科学センター)の川村孝教授の研究グループが行った調査において、高い殺菌効果と引き換えにノドの粘膜の細胞も傷つけてしまい、その結果、かえってインフルエンザを含む風邪をひきやすくなってしまうらしいという結果が判明しています。

https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1621520752/790

0257名無しさんにズームイン!2022/01/16(日) 00:06:44.96ID:QRPcvkZLa
尾身会長の医療法人がコロナ補助金などで311億円以上の収益増、有価証券運用は130億円も増加
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1632550223/
【なぜ…】 東京都医師会幹部らの病院でコロナ病床の56%は空床 直撃に「不適切な補助金は返還したい」2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631364449/
コロナ病床30〜50%に空き、尾身氏が理事長の公的病院 132億円の補助金「ぼったくり」疑惑
http://totalnewsjp.com/2021/09/01/omi/

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています