有田哲平の休日はラーメン連食

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでいいとも!2024/05/08(水) 00:53:31.48ID:Bhtgik0o0
0:55~1:55
有田が都内の人気ラーメン店を4軒回って食べまくる!

ラーメンにドハマリ中の有田哲平の休日に密着
五感&船越&FeeL…今有田が最も行きたい有名人気店にガチで並んで食べまくる!驚きの知識量と愛情でラーメンを語り倒す

0382名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:46:42.27ID:yJNcHuLVH
青梅駅までは案外田舎じゃないからな
客いっぱいいる

0383名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:46:51.87ID:OjTEn8tS0
>>349
今は寿司職人は3ヶ月で自立できる、というw
何だったんだ、昔の師弟制度風習

0384名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:47:13.97ID:Jj+P2niH0
今回でたラーメンの中でワンタンメン食べてみたいな

0385名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:47:20.85ID:+7wvK7NP0
ほぼ同じ時期に集中的にメディアに出ているって事は
メディア戦略企ててる黒幕が付いてるね

0386名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:47:21.88ID:N5Yg5CPf0
>>349
まあ寿司は季節の食い物出さないと長続きしないから2年は修行しないとと思うけどな
ラーメンは時代の味とセンスかな

0387 警備員[Lv.10(前28)][苗]2024/05/08(水) 01:47:43.07ID:mJvZABVU0
ワイもラーメン食いたくなったから、テーブルマークの広東白湯麺のカップ麺を食う

0388名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:47:52.80ID:pAXknaLm0
>>382
河辺駅、大目に見て東青梅までじゃね?いっぱいいるのは

0389名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:48:19.39ID:QxgABIP60
>>381
スタッフさんとワチャワチャやるのが面白いね

0390名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:48:38.90ID:hTfUkYG80
有田がこういうの向いてないのと制作もへたくそなんだろうな

0391名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:49:00.12ID:l5IHQbMN0
青梅のreelは整理券なんかなぁ
こんな山奥で1時間並びたくねえし
どうやって食えるんやろ
(´・_・`)

0392名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:49:05.10ID:yj2hIAN00
寿司屋の修業は仕入れ先の仲卸に顔覚えてもらう為やで

0393名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:49:05.99ID:WxoYzXwB0
オチで八王子の100円ラーメンやってほしかった

0394名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:49:25.21ID:OjTEn8tS0
>>338
自分のオキニの焼肉屋さん、
色んな部位を2切れづつ頼めるから
色々楽しめてウマー(^q^)
勿論美味しい部位ばかり

後にV6の長野くんも寺門も来てた

0395名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:49:49.74ID:+7wvK7NP0
>>383
どういう価値観を求めるかによるんじゃないか?
実績ある職人に頼むか、学校卒業してまもないほぼ未経験の半素人でもいいかどうか

0396名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:50:01.64ID:yJNcHuLVH
>>388
チャリでよく走りに行くけど体感では青梅駅とそれ以降って区切りある

0397名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:50:05.69ID:qaqsmJeF0
上田はグルメに興味あるんかな
ウンチク王だから有田より面白くなりそう

0398名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:50:07.51ID:Jj+P2niH0
>>390
プロレス企画とは違うテンションだな

0399 警備員[Lv.10(前28)][苗]2024/05/08(水) 01:50:38.15ID:mJvZABVU0
青梅ってド田舎のイメージしかねえなあ

0400名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:50:47.59ID:yJNcHuLVH
寝るまでに水3リットル飲みそう

0401名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:50:48.74ID:pAXknaLm0
ジモンはトークからしてべらぼうに上手いし有田と比べたらダメだろw 次元が違うww

0402名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:51:02.04ID:g/12wk3m0
本当に4食らーめん食うだけの番組だた

0403名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:51:04.89ID:+7wvK7NP0
>>390
BSで先週新しく始まった矢作と飯食うグルメロケもくっそつまんなくて実況で大不評だったから
有田はこういうの向いてないんだと思う

0404名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:51:10.93ID:9r3qnDWDa
女一人消えた

0405名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:51:13.75ID:qaqsmJeF0
店の近くになにかしらあれば行く気になるけどここは行くことないわ

0406名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:51:17.96ID:OjTEn8tS0
>>366
細く切る前の塊を削いで刺し身風にするの

0407名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:51:30.06ID:yJNcHuLVH
深夜にちょうどいいからこういうのまたやってほしい

0408名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:51:31.95ID:hTfUkYG80
有田よりタクシー運転手の方がプレゼンがうまい

0409名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:51:40.19ID:pAXknaLm0
>>396
まあね、青梅駅民ごめんなさいですな
実際青梅以西は別路線みたいなもんだしね

0410名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:51:47.03ID:WxoYzXwB0
>>399
平日の昼間に毎時5本電車があるど田舎があるかよ

0411名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:51:52.49ID:+7wvK7NP0
>>391
さっきBS-TBSでやっていた時 事前完全予約制って言ってた
直で店行っても入れてくれない

0412名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:51:56.88ID:qaqsmJeF0
まあまあ面白かった
かわいい社員また見たい

0413名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:51:57.77ID:M4LGlZTo0
有田の食べ方、汚すぎるな
すするのは悪いとは言わないけど、すするペースが短くてズッズッズッズッというのがすごく汚い
番組やるならどう映るかもVTRで確認したほうがいいな

0414名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:51:58.02ID:UIAhNoaHp
有田の食べ方じゃ美味そうにみえないからやめた方がいいね

0415名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:52:02.12ID:/VhipLWh0
青梅駅より先は実質奥多摩だろ

0416名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:52:17.99ID:T0QXkXM50
不快な食い方を見せられただけだった

0417名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:52:51.28ID:cxn1Bhjx0
有田、この歳でラーメンにハマったのか?寿命縮むぞ

0418名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:53:02.84ID:qaqsmJeF0
有田の食い方はなんかダウンタン松ちゃんを連想した

0419名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:53:28.76ID:l5IHQbMN0
>>411
ありがとうございます
もう飯田商店級だったか
(´・_・`)

0420名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:53:37.79ID:pAXknaLm0
結論 ジモンのグルメ番組(拒否)は神

0421名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:53:49.00ID:QxgABIP60
>>406
蕎麦がきみたいなもん?

0422名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:53:58.53ID:OjTEn8tS0
>>386
天空落としって消えたね

「あんな事したら麺が傷ついて不味くなる、タダのパフォーマンス」
ってめちゃくちゃ叩かれて以来w

0423名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:54:39.22ID:Jj+P2niH0
>>420
あのウザいスタッフの声が気持ち悪い
もうちょっときれいな声ならw

0424 警備員[Lv.10(前28)][苗]2024/05/08(水) 01:54:54.49ID:mJvZABVU0
>>410
うーむ。昔の知り合いがガキの時山登り行った青梅を懐かしんで行ったら、居酒屋で飲んでたら、その店の主人のオバハンに、"あんた、この辺の人じゃないよね?もっとあっちの方で飲んでて。"って言われた話を聞いて、ド田舎やなあと思たw

0425名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:56:12.19ID:+7wvK7NP0
>>419
ちょっと調べたわ
>「Table check」にて事前予約が必要。その際予約手数料は1人390円。

ラーメン代以外に一人+390円かかるみたいだから要注意!!

0426名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:56:20.38ID:QxgABIP60
>>413
衣装に汁跳ねない様にとレンゲ使って小ラーメンみたいにするのもいやなんじゃない?

0427名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:57:27.67ID:OjTEn8tS0
>>421
まぁ、そんな感じ
蕎麦掻きはちょっと作り方違うけど

まぁ、ラーメンの刺し身って、
結局かん水入った粉を食べるだけだから、、、
「ラーメンの刺し身」っていうと
なんか珍しくて高級そうに見えるだけですw

0428名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:59:12.27ID:M4LGlZTo0
ざるを作ってる会社の人がざるは上に上げて下に下ろすのでは湯が切れない、
中間から下に落とすのが一番切れると説明してたから、あのやり方は悪い切り方なんだよな
宣伝のためにパフォーマンスでやってたのかもしれないけど

0429名無しでいいとも!2024/05/08(水) 01:59:15.17ID:l5IHQbMN0
>>425
神奈川県で宮ヶ瀬ダムの帰り道に
ZUNDO BAR寄る感じじゃあ食えない
上級者向けの店だったか
(´・_・`)
飯田商店の一番弟子言われたら
美味いラーメンしか出てこねえの納得する

0430名無しでいいとも!2024/05/08(水) 02:01:06.07ID:M4LGlZTo0
>>426
エプロンして、ズーーーーーズーーーーーーズーーーーーとすってくれたほうがいいな
今のジュッジュッジュッというのテレビ出演者でワーストだと思う

0431名無しでいいとも!2024/05/08(水) 02:08:55.47ID:cxn1Bhjx0
やっぱ醤油は白河ラーメンだよな

0432名無しでいいとも!2024/05/08(水) 03:17:59.49ID:OjTEn8tS0
>>428
>>422
ねw

あと、パフォーマンスなら、ラーメン屋の目の前の道路の反対に準備してる人に
「湯切りすっぞ!!」と言って
道路飛び越して相手が受ける、
という店があった

衛生上潰れたとか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています