ゴールデン『サザエさん』ウィーク傑作選★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆Amuchan9t2 2024/04/30(火) 18:58:07.76ID:xbBeRi8c0
2024年4月29日(月)〜5月3日(金) 毎日午後6時50分〜7時

4月29日 「雨よふってェー」(1973年4月29日放送回)
4月30日 「カツオ立たされ日和」(2006年4月30日放送回)
5月1日 「銀色のタラ茶ン」(2016年5月1日放送回)
5月2日 「子どもの日」(1976年5月2日放送回)
5月3日 「家族でドライブ」(1970年5月3日放送回)

前スレ
ゴールデン『サザエさん』ウィーク傑作選★3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1714469236/

0189名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:03:03.24ID:YskZAzZ40
>>163
そもそも映像ソフト販売もしていないからなぁ
第1回からずっとアーカイブあるのに

0190名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:03:06.97ID:cl2fRhM50
>>113
大変だな小1になれてない子

0191名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:03:09.53ID:vIKO5pEF0

0192名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:03:24.64ID:tK+LJd7s0
>>167
肌がやや浅黒いデザインだったから

0193名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:03:36.69ID:82841aP40
>>130
フネの後任は野沢雅子かな

0194名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:03:40.70ID:yJSwjk7f0
フジテレビはいよいよ視聴率取れなくなってテレ東に負けるからアニメに力入れ出してるな最近
ドラゴンボールとアラレちゃんも再放送してほしいわ

0195名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:03:41.24ID:kwZUfDL30
>>188
80年代90年代も見たかった

0196名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:03:42.11ID:p6Ayutrc0
>>176
尺無くて最後15分ぐらいフジから受けてる局ばかり
スポンサーついて注目されてるから実はうれしい

0197名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:03:42.42ID:LeHNxxzD0
>>187
逃走中

0198名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:03:43.23ID:6XNa50S70
>>173
もう江戸3代将軍の頃だよ(´・ω・`)

0199名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:03:55.51ID:6vMwzdVd0
おまえら
火曜日サザエさん
覚えてるよな?

0200名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:04:01.28ID:vWwpxty40
大昔のほうが逆に違和感なくていいと思うんだけど

0201名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:04:04.27ID:b3vSK8O00
ニュースitまでは4.1%あった視聴率がサザエさん始まった途端に3.1%に急落ってどういうことか分からない
普通は跳ね上がるよなあ

0202名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:04:09.21ID:YskZAzZ40
>>155 >>172
AV!?

0203名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:04:10.54ID:Y27am12o0
>>161
テレ東は逆に短すぎるんだよな⋯5分て⋯
毎日30分やってたら早々にマンネリ化しそうだし、18:50~で良いと思う

0204名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:04:22.83ID:DNLZAgk40
>>170
もしかして火曜日のサザエさんが日曜の再放送だったことをご存じでない?

0205名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:04:25.24ID:oFG9YSOd0
>>191
18:55になったらそっ子他のチャンネル回したやつ多いのかw

0206名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:04:31.85ID:3Euct3YV0
>>187
めざましは?

0207名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:04:53.78ID:yJSwjk7f0
>>199
火曜版サザエさん→ドリフ大爆笑

いちばん人生とフジテレビが楽しかった頃

0208名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:05:00.88ID:sqnlS/Nf0
>>197
劇場版もあって絶好調だな

0209名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:05:19.18ID:82841aP40
>>194
けどいいアニメスタジオ抑えられてるからな
時間かけないとつらい

0210名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:05:22.66ID:oFG9YSOd0
>>197
それは無いわ
誰も話題にもしてない

0211名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:05:53.83ID:tK+LJd7s0
>>185
スレ番が昨日から続いてるから実質一日1.5スレくらいかと

0212名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:05:57.38ID:/bi6wFOD0
>>191
リモコンの下半分を押す習慣すらみんな無くなってるんだろうな。

0213名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:06:06.94ID:3Euct3YV0
>>201
昨日もすげえガクッと落ちてたから
横並びででニュースやってるときは
ニュースやらないと他に逃げられるということだな

0214名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:06:14.05ID:Ed0P9yCz0
>>199
隣はいささかさんじゃないんだよな?

0215名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:06:20.25ID:3zMo+9Ef0
マスヲ帰ってきてくれ

0216名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:06:22.27ID:p6Ayutrc0
>>194
トラップ一家物語、若草物語、こち亀、日当たり、キテレツ、中華一番、学校の怪談、山田くん

0217名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:06:28.41ID:82841aP40
>>201
家族団欒がないのかな

0218名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:06:52.24ID:6XNa50S70
>>199
あっかるいわたしはーあっかるいわたしはーサザエさんってやつか

0219名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:07:12.91ID:82841aP40
>>187
神兎ロペ絶賛売り出し中

0220名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:07:35.88ID:yJSwjk7f0
>>216
若草物語の主題歌のいつかきっと名曲だわ

0221名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:07:42.89ID:YskZAzZ40
>>179
あれからもう10年か、早いなあ

0222名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:07:58.42ID:p6Ayutrc0
>>209
そもそもハンターハンターとかタツノコみたいに大事にしないで日テレにあげたりしたのがかなりありすぎ

0223名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:08:24.00ID:3Euct3YV0
でもこれで何が一番数字取れるかフジは体を張って証明してくれた
テレビは報ステzeroニュースキャスターMr.サンデーと
生のニュースが一番数字取れるんだな

0224名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:08:26.64ID:vIKO5pEF0
>>212
wwww

0225名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:08:54.82ID:p6Ayutrc0
>>220
秋元のゴリ押しが批判されてすぐ荘真由美に変えられた曰くのやつ
ネット無い時代でああなら今ならどうなるか

0226名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:09:17.68ID:tK+LJd7s0
この時間だとEテレの忍たま乱太郎とかぶるがあちらの視聴率はどれくらいかね 31年やってて久しぶりの新作映画もやるが

0227名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:10:04.13ID:p6Ayutrc0
>>223
ミスターサンデーとか日曜日のフジで一番数字良いことがよくあるよな
維新贔屓でも朝のハシゲのはなかなかだめ
やはり「喝」に勝てないからか

0228名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:10:15.21ID:6SHRLWtr0
フジは夕方6時台後半にクイズグランプリとスター千一夜を復活すべきだ

0229名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:11:15.69ID:p6Ayutrc0
>>226
よく高山貞友田中抑えたな
忍たまは3人の代表作に勝てるか

0230名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:13:03.28ID:YdZU/d0V0
火曜日のサザエさんて97年までやってたんか
その後の火曜ワイドスペシャルで関テレはオリックスロッテとかやってたな

0231名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:13:46.44ID:b3vSK8O00
>>213
俺は何十年も前のレア物が見られると思って楽しみにしてたのに世間は違ったというのが軽くショックだ
フジ最強コンテンツとも言えるサザエさんがこの状態だとマジで打ち切りありそうで怖い・・・

>>217
団欒がないというか、家電や家族観が余りに古すぎてサザエさん自体が若い世代から避けられてるのかも

0232名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:14:58.09ID:3Euct3YV0
>>231
打ち切りは絶対にないよ
日曜日のサザエさんは相変わらず数字取れてるから

0233名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:16:49.89ID:tK+LJd7s0
>>231
いざやめると言ったら撤回しろって意見殺到しそうな気もする

02342024/04/30(火) 19:17:02.39ID:77GvWTUHM
飯食ってゆっくりみようしたら
10ふんかよ

0235名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:33:23.13ID:hB4m0Iwd0
中日戦のローカル野球中継の合間に突然の「サザエさん」 東海テレビがサブチャンネルで放送、ネットでは「混乱しておる」などの声

30日に東海3県を放送エリアとする東海テレビ(フジテレビ系)でプロ野球の中日―DeNA戦をサブチャンネルで中継していたが、
合間にアニメ「サザエさん」を10分間だけ放送。ネット上では珍しがる声が寄せられ、プロ野球中継で“サザエサンド”される編成となった。

東海テレビは午後6時9分からメインチャンネルのニュースと並行し、サブチャンネルで野球中継を開始。
同50分になるとおなじみのオープニングテーマが流れ、「ゴールデンサザエさんウイーク傑作選」として2006年の「カツオ立たされ日和」が放送された。
番組表では6時50分のサザエさんからメイン・サブ両チャンネルが統合され、7時からはメインチャンネルで野球中継になる編成だった。
メインチャンネルではニュースが終わってサザエさんが始まり、野球中継となる。しかし、サブチャンネルで野球を見ていた視聴者は、
野球の間に「サザエさん」がカットインすることになった。
X(旧ツイッター)では「野球見てたはずなのにサザエさんが始まったんだが?」「火曜日なのにサザエさん」
「突然のサザエさんで混乱しておる」と、日曜夕方の代名詞でもあるサザエさんが火曜日に放送されたこともあって、野球中継の合間に流れた”突然のサザエさん”に驚く声が相次いだ。

0236名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:41:55.17ID:fEDTkav/M
何でサザエさん正規DVD販売やんないのか。仕方ないから中華サイトで買ったぞ
https://i.imgur.com/GWHpv93.jpeg

0237名無しでいいとも!2024/04/30(火) 19:46:24.84ID:pS55drZ8H
なんならかりあげクンも覚えてる

0238名無しでいいとも!2024/04/30(火) 20:20:58.16ID:1UVOwE5+0
>>236
サザエさんのおかげで、地デジのサイマルチャンネルが活かされるとはね。

0239名無しでいいとも!2024/04/30(火) 21:34:43.84ID:DNLZAgk40
>>236
Amazonプライムで配信された時はここぞとばかりにキャプチャした人多かったろうなあ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています