【FNSドキュメンタリー大賞】未来へのテイクオフ 阿蘇くまもと空港 新旅客ターミナルビル開業

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでいいとも!2023/09/23(土) 02:35:00.69ID:KsxkayU30
9月23日(土) 02:55~03:55

2016年4月14日と16日、熊本地震で震度7を2度観測した益城町にあった阿蘇くまもと空港。
ターミナルビルは大きな損傷を受けました。そんな中、「熊本地震からの創造的復興のシンボル」として、
民間委託され国内線と国際線を一体化した、新たな旅客ターミナルビルの建設が始まりました。
しかし、仮のターミナルビルの営業開始と同時に猛威を振るったのが「新型コロナウイルス」でした。
40往復あった便は、一時羽田線2往復、伊丹線1往復まで減便となりました。
そんな逆風の中、準備が進む空港ターミナルビル建設の現場に密着。
2023年3月23日の開業までの道のりを、舞台裏の映像とともに建設に関わる様々な人たちを取材しました。

テレビ熊本
https://www.fujitv.co.jp/fnsaward/backnumber/32.html

0002名無しでいいとも!2023/09/23(土) 03:06:27.90ID:qYCzAWO70
国際線は韓国行く客ばかり

0003名無しでいいとも!2023/09/23(土) 03:07:01.01ID:uSf1KrzM0
(・∀・;)厳しい

0004名無しでいいとも!2023/09/23(土) 03:08:40.69ID:wXlmNbgu0
短期間に震度7を2回も食らってすぐに復旧出来るんだから意外と大丈夫なんだろうな
ソニーの工場も熊本地震を食らったけどすぐに復旧させて思ったより影響少なかったみたいだし

0005名無しでいいとも!2023/09/23(土) 03:10:35.01ID:vTnCvYkZ0
>>4
揺れだけなら案外どうにかなるのが日本
津波や火災の被害をいかに少なくするかだね

0006名無しでいいとも!2023/09/23(土) 03:14:22.69ID:uSf1KrzM0
(・∀・;)おお

0007名無しでいいとも!2023/09/23(土) 03:18:00.42ID:uSf1KrzM0
(・∀・;)阿蘇への観光客を取り込めるか

0008名無しでいいとも!2023/09/23(土) 03:19:01.79ID:wXlmNbgu0
>>5
やっぱ気を付けないといけないのは直下型なら火災と海溝型なら津波だよな
関東大震災も火災がなければ犠牲者は大分減らせたはず
ただ建物倒壊も阪神淡路大震災なんかを見るとやはり古い家を中心にあるけど

0009名無しでいいとも!2023/09/23(土) 03:21:29.53ID:riq5dQ0h0
そう言えば随分前に熊本空港まで歩いてるって実況してる奴いた

0010名無しでいいとも!2023/09/23(土) 03:21:29.74ID:qYCzAWO70
中国人食わないから良いな

0011名無しでいいとも!2023/09/23(土) 03:24:20.19ID:riq5dQ0h0
阿蘇ではないよな

0012名無しでいいとも!2023/09/23(土) 03:26:59.13ID:C4Aogl8f0
お隣韓国から!

0013名無しでいいとも!2023/09/23(土) 03:27:51.98ID:uSf1KrzM0
(・∀・;)鉄道入るのか

0014名無しでいいとも!2023/09/23(土) 03:27:59.60ID:trgPI+NT0
熊本空港内でラーメン食べた記憶がある あれが熊本ラーメンだったのか知らんけど

0015名無しでいいとも!2023/09/23(土) 03:38:13.48ID:uSf1KrzM0
(・∀・;)手伝いますよ

0016名無しでいいとも!2023/09/23(土) 03:39:07.29ID:trgPI+NT0
かわいい子多くね

0017名無しでいいとも!2023/09/23(土) 03:39:21.27ID:riq5dQ0h0
本当は航空会社じゃないけどな

0018名無しでいいとも!2023/09/23(土) 03:48:29.62ID:qYCzAWO70
こういうの要らん

0019名無しでいいとも!2023/09/23(土) 03:48:54.26ID:MxOaj8m70
桂花の太肉麺食べたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています