るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 第十話 「動く理由ワケ」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:05:29.06ID:auIyXFKUM
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-<ノイタミナ> #10[字]
9/8 (金) 1:05 ~ 1:35 (30分)
フジテレビ(Ch.8)

番組概要
『動く理由(ワケ)』
※前スレ
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 第十話 「動く理由ワケ」★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1694066486/

0335名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:36:47.79ID:C08rttjD0
>>324
なんか懐かしいわ

0336名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:37:01.73ID:YxIjIJ8V0
>>268
旧作は旧作で結構ヒドイよ

0337名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:37:05.00ID:FYyI4Jcg0
>>330
さすがにそこまではやるでしょ、やらんと意味がない
でもそこで打ち止めじゃないかなー

>>332
ひとりだけCGとかギャグだろ

0338リストメーカー2023/09/08(金) 01:37:07.69ID:BvJvjJnQ0
>>311
GoHANDsはめがね忘れたよりもこっちをやるべきだった…?(´・ω・`)

0339名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:37:30.36ID:rBgsJeMT0
旧剣心抜刀斎モードの声聞きたくなってきた

0340名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:37:36.01ID:yqCDtJO30
>>333
2年間でやる切るためには多少はね
でもバーンパレスに入ってからはかなりじっくりやったろ

0341名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:37:46.28ID:rlF7uwel0
そろそろ燕ちゃんの声優判明しても良さそうなのにな

0342名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:37:52.48ID:RMRpA/2m0
>>326
だって「牛馬」じゃん・・・

0343名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:38:10.63ID:FYyI4Jcg0
>>336
結構ってゆーか旧作はまあわりと全体的にひどい
当時のよくある凡アニメレベル

ただ稀にめちゃくちゃいいときがあって、もうそのおつりだけで評価できるレベル

0344名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:38:14.44ID:hym4z6JGd
>>316
ボロン!の場面を簿化さないで欲しい。

0345名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:38:14.52ID:KCxr345vr
>>331
あれで実は十代だった説が出てきて当時のヲタが震撼w>般若

0346名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:38:30.32ID:rlF7uwel0
>>333
>>340
ダイ大は旧アニメ以降の話はじっくり丁寧にやってた

0347名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:38:33.50ID:vMgknkHl0
>>326
非処女はノーカン

0348名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:38:35.36ID:/di6NDYaM
全部見とらんけどらいじゆうた出てきた?

0349名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:38:42.59ID:jqSbbc/Sp
>>332
呪術廻戦に出てるのはCG?

0350リストメーカー2023/09/08(金) 01:38:51.81ID:BvJvjJnQ0
>>263
幕末の京都経験者とそれ以外とで越えられない壁があるからな(´・ω・`)

0351名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:39:00.82ID:vMgknkHl0
>>348
この後の話

0352名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:39:15.63ID:v5pqQwDY0
>>338
いや絶対荒れるだろw

0353名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:39:27.85ID:FYyI4Jcg0
>>348
蒼紫のあとだ
1クール目の締めになるんじゃないか?

0354名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:39:31.40ID:/di6NDYaM
>>351
このあとやったか

0355名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:39:42.74ID:KCxr345vr
>>348
原作未読の人?
雷十太はこの後に出てくるキャラ

0356名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:40:14.17ID:vMgknkHl0
>>263
新撰組を基準にしちゃダメ

0357名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:40:15.00ID:hym4z6JGd
>>340
旧作のトラウマ、ダイの記憶喪失が
過ぎてからは全て楽しんで観てた。

0358名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:40:35.22ID:/di6NDYaM
>>355
時系列がよくわからん

0359名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:41:52.48ID:KCxr345vr
>>358
京都編までは蒼紫→雷十太→月岡津南→斎藤一、の流れ

0360名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:41:58.42ID:usCfWTs30
旧作アニメも志々雄編になってから作画もbgmもなにもかもレベル上がったし
新アニメも志々雄編から確変起こすやろ

多分

0361リストメーカー2023/09/08(金) 01:43:10.03ID:BvJvjJnQ0
今期は御庭番衆編で終わるとして、京都編までの残りの話はどうするのかね
・弥彦&燕回(1話)
・津南(2話?)
・雷十太先生(3~4話)
中途半端に話数使うし正直そんなに盛り上がらないけど、やらない訳にはいかないしなぁ(´・ω・`)

0362名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:43:44.94ID:8lQdw81N0

0363名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:43:55.31ID:FYyI4Jcg0
津南のところは旧作だとアニオリで剣さんと左之が戦うんよな
その様子がED映像で使われるから最後に剣さんが左之を抱きかかえるところまでさんざん見る

0364名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:44:10.15ID:hym4z6JGd
リメイク版では斉藤と剣心の対峙が
1話の冒頭で出ていたんだよな。
旧作では原作通りに京都編の始めだった。

0365名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:44:39.88ID:FYyI4Jcg0
>>361
雷十太は作者が気合入れて改変したらしいから膨らませるのかな
正直、力を入れるところそこじゃねーだろって思うが

0366名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:45:45.91ID:C08rttjD0
>>345
そうなのww

0367名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:45:56.70ID:KCxr345vr
>>361
まず斎藤との神谷道場決闘編を何故忘れているのかw

0368名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:46:45.25ID:W5ssoxv30
パクパクで

0369リストメーカー2023/09/08(金) 01:47:23.45ID:BvJvjJnQ0
>>365
小物メンタルを改変して蒼紫や縁みたいにカッコよく退場させてからの原作北海道編での再登場よ
これは盛り上がること間違いなし(´・ω・`)

0370名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:48:35.02ID:FYyI4Jcg0
>>369
由太郎の夢を断っておいてどの面を下げて再登場するのか

0371リストメーカー2023/09/08(金) 01:48:56.56ID:BvJvjJnQ0
>>367
斎藤登場時点からもう京都編だろ(´・ω・`)

0372名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:50:17.52ID:KCxr345vr
>>370
小物メンタルだけ改編してガチのポリシー持った悪党にするとかw

0373名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:51:14.06ID:PyWTsyIq0
斉藤出て京都行くってぐらいまではやるんじゃないかな
キリが良い所で終わるっていうよりかは明らかに続きますって終わり方というか

0374名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:51:14.69ID:FYyI4Jcg0
>>372
その情熱は外印サンに向けてやってくれ……

0375名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:51:24.72ID:rlF7uwel0
京都編って操が出たところからだと思うけどなー

0376リストメーカー2023/09/08(金) 01:51:58.90ID:BvJvjJnQ0
>>370
すでに観柳ですら登場済みだし、由太郎は北海道に来ないからセーフ(´・ω・`)

0377名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:53:11.32ID:FYyI4Jcg0
>>375
自分は斎藤が出たらその時点で京都編だと思っていたが、剣さんが薫に別れを告げて旅立ったところが東京編の最後だって
言われたら、まぁ、そうだわな

0378名無しでいいとも!2023/09/08(金) 01:54:00.00ID:hym4z6JGd
阿武隈四入道が蒼紫に始末される場面は原作通り
表現して欲しいね。斬られて首や手足がバラバラに。

0379リストメーカー2023/09/08(金) 01:55:12.92ID:BvJvjJnQ0
>>373
薫に別れ告げて号泣する薫を背に京都へ向かうシーンで終わりか
それで続かなかったらものすごいバッドエンド風になってしまう(´・ω・`)

0380名無しでいいとも!2023/09/08(金) 02:02:22.12ID:sjnwrYyg0
御庭番衆まではるろけんって面白くねーわな
斎藤一が出てきてからなんとか

0381名無しでいいとも!2023/09/08(金) 02:20:31.77ID:sxLJ2emK0
弥彦の声優は女か
うまく少年役やれてるな

0382名無しでいいとも!2023/09/08(金) 02:21:12.72ID:wX7bwqF0a
蒼紫様の顔微妙だなぁ
観柳もモブみたいな顔になる事があるし
二人ともつまらん顔になってる

0383名無しでいいとも!2023/09/08(金) 02:23:44.17ID:sxLJ2emK0
技術は進化したのに
深夜だからかなんかチープやな

0384名無しでいいとも!2023/09/08(金) 02:26:53.75ID:Jzzf6jUo0
今来た ゆかりん間に合わなかった
くそう

0385名無しでいいとも!2023/09/08(金) 03:16:25.10ID:cXkl2X7yp
おい
今週は呪術廻戦スレに負けてんぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています