【マターリ】ザ・ノンフィクション ボクらの丁稚物語 2023 前編~泣き虫同期の6年~

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでいいとも!2023/04/09(日) 13:52:47.61ID:WasHlP7m0
ノン

0489名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:53:39.21ID:xXA9swXy0
>>462
金メダル以外はメダルじゃねえ、みたいな雰囲気が社内に充満してるんだろ。
そのプレッシャーに勝てなかったんじゃね?

0490名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:53:51.18ID:FHnEkerid
まだ後編あるのか

0491名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:53:53.10ID:hthLlK580
加藤くん、後半もボロボロだな……

0492名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:53:55.67ID:67udwkKmr
出来上がった物が全てな気がするけどなぁ

0493名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:53:55.82ID:qBe+zyCF0
>>478
どこの大宮シェフ?(´・ω・`)

0494名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:53:59.06ID:Q9fvkvAZ0
社長さっさとくたばれよ

0495名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:54:03.77ID:e+FWF6VU0
>>484
しかも打倒秋山の闘志を燃やして(´・ω・`)

0496名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:54:13.14ID:0RFq5w9/0
男二人で何も起きないはずはなく

0497名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:54:17.58ID:nS4oDsFcd
>>487
そこがわかんないよね(´・ω・`)

0498名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:54:21.51ID:Q9fvkvAZ0
オワタ
いやー密度濃過ぎた
何故2週連続にしないのか?

0499名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:54:30.15ID:uEyDqO9m0
加藤はこういう技術者に向いてないよ

0500名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:54:58.81ID:k/etntOr0
この会社終わりだな

0501名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:55:05.05ID:xXA9swXy0
>>477
山本五十六の言葉を思い出すな。
「やってみせて褒めてやらねば人は育たず」だっけ。

0502名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:55:35.09ID:eIWH+hhPa
糖尿病の奴は辞めたの?

0503名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:55:38.02ID:Q9fvkvAZ0
あ、これ後半もあるのか
来週も撮れ高沢山あるんだろうなー

0504名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:55:45.56ID:FHnEkerid
>>499
さりとて指導者(管理者)にも向いてない

0505名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:55:53.86ID:qBe+zyCF0
>>498
来週後編じゃ?

0506名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:56:05.87ID:mN9b7rOw0
良い工場だよ
これがダメなら日本はおしまい
根性だ

0507名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:56:15.23ID:e+FWF6VU0
>>501
やってみせ、言って聞かせてさせてみせ、褒めてやらねば人は動かじ(´・ω・`)

0508名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:56:31.37ID:k/etntOr0
加藤は可哀想だよ
こんな何年もやって、結局リーダーになる自信を失ってるんだから

0509名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:56:33.32ID:hthLlK580
加藤&内藤が何とか終了式を終え
最後にさっきの14歳が入社して終わりかな?

0510名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:56:39.20ID:uEyDqO9m0
秋山木工は上も職人全員脳みそがワタミなんだろ
だから下っ端や自信のないやつを壊して自滅してる

0511名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:56:57.85ID:1rGCEAdk0
>>501
秋山社長「一億玉砕や!」

0512名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:56:58.07ID:Q9fvkvAZ0
WBCの栗山監督みたいなトップが今あるべき管理職の姿だろ

0513名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:57:03.13ID:xXA9swXy0
>>507
それそれ。
80年前から言われてるのにな。

0514名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:57:21.76ID:qBe+zyCF0
>>509
・・・弟子14歳の子だけ?

0515名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:57:50.31ID:7MwYQmrq0
無責任を認めたくはないよね(´・ω・`)

0516名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:58:00.71ID:cxCUzkag0
>>502
山田とイザコザがあって、辞めた。

0517名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:58:02.08ID:nS4oDsFcd
>>509
シリーズも終了してしまいそう(´・ω・`)

0518名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:58:02.74ID:mN9b7rOw0
>>510
この程度で壊れるやつなら壊れていい
世界は残酷なんだよ

心臓を捧げよ

0519名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:58:19.04ID:Q9fvkvAZ0
まず秋山社長は何故山田が逃げてしまったのか
自分を責めるべきなんだよな

だがそれが出来ないから落ちていくばかり…

0520名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:58:20.12ID:hthLlK580
>>514
今回の放送で判ってるのは14歳だけだね

0521名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:58:43.14ID:xXA9swXy0
>>512
あれはエリート集団だから…
日ハム末期は学級崩壊みたくなってて中田がやらかしたし。

0522名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:59:26.74ID:Q9fvkvAZ0
14歳も直ぐ逃げるだろ
世の中わかってなさそうな夢見るチー牛っぽかったし

0523名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:59:54.85ID:iskvdc7ba
>>510
付いて来れない下が悪いって感じだよね
じゃあ、教育って何?って思う

0524名無しでいいとも!2023/04/09(日) 14:59:57.28ID:Q9fvkvAZ0
>>521
中田w

0525名無しでいいとも!2023/04/09(日) 15:00:11.51ID:p8K5rtrFa
>>516
辞めたのか山田が辞めるまで耐えれんかったか

0526名無しでいいとも!2023/04/09(日) 15:00:15.00ID:7MwYQmrq0
電車の定時運行すらできない外国だからなあ(´・ω・`)日本人の厳しさはけた違いなんだろう

0527名無しでいいとも!2023/04/09(日) 15:00:24.42ID:k/etntOr0
そして誰もいなくなった

0528名無しでいいとも!2023/04/09(日) 15:01:23.30ID:Q9fvkvAZ0
今年の新人ゼロがすべてを物語ってるな
むりくり14歳スカウトした位だし

0529名無しでいいとも!2023/04/09(日) 15:02:34.25ID:bSK/iIWU0
京大中退と東京農業大卒の奴が結局なんとか生き残ったのか

0530名無しでいいとも!2023/04/09(日) 15:03:48.12ID:cxCUzkag0
人間性で言えば内藤・加藤の二人が四年間の見習いでクビにできたのかもしれないが、後に続く後輩がいないから、できないのが実情じゃないかな

0531名無しでいいとも!2023/04/09(日) 15:06:21.44ID:cxCUzkag0
>>525
山田の生意気な態度に相当悩んでいた様子だったし、持病の1型糖尿病で体力がキツかったんじゃないかな

0532名無しでいいとも!2023/04/09(日) 15:15:52.73ID:IzUn07IQr
>>510
個々の会社で検索すると謎のワードがいろいろ上に出てくるのなんで

0533名無しでいいとも!2023/04/09(日) 15:50:14.32ID:fTRiuVJUa
今から録画観るけど
神回?(・∀・)

0534名無しでいいとも!2023/04/09(日) 15:54:34.10ID:cxCUzkag0
>>533
先週よりは神回だと思う
来週は後編だよ

0535名無しでいいとも!2023/04/09(日) 15:55:18.80ID:edLP/FpF0
10万突っ込んだら6万も儲かるのか

0536名無しでいいとも!2023/04/09(日) 15:56:22.99ID:Mhj7hvDx0
結局内藤、加藤のせいにして生き残り先輩一掃卒業で1からやり直し 今度は育成上手く行くと良いね

0537名無しでいいとも!2023/04/09(日) 16:08:50.17ID:20D34Qld0
>>521
ずばり本質をつくな
たしかに超エリート集団だわ

0538名無しでいいとも!2023/04/09(日) 16:16:26.52ID:TXuOoys00
>>499
技術者ならそいつの努力次第でしょ
リーダーは他人をどうこうしないとだから難しいけど

0539名無しでいいとも!2023/04/09(日) 16:33:30.52ID:Mhj7hvDx0
加藤は経営者 現場リーダーは出来の良い造園職人に任せれば良い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています