林修のニッポンドリル★2 林修紙幣に載る!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでいいとも!2023/01/25(水) 19:54:36.65ID:cIfcTv0y0
今夜の『林修のニッポンドリル』は「学者とめぐる国立印刷局・造幣局」。
※前スレ
林修のニッポンドリル★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1674623151/

0568名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:55:23.49ID:h5q5sLk60
貨幣セットっていつどこで買えるの?

0569名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:55:31.83ID:rO2G/8JW0
検査ゆるっ!

0570名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:55:35.98ID:is3C6oWQ0
マシンガン構えてろよ

0571名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:55:37.54ID:W4G4LBJc0
1円作るのに5円かかるって知ってる?

0572名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:55:42.54ID:AhdXVRDp0
俺も一円玉みようと思ったら老眼でぜんぜん見えなかった

0573名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:55:49.68ID:TOpXi7Y90
特殊なインキンの研究

0574名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:55:54.11ID:2t6IsO5m0
ヤバいガチでサイフの中に昭和55年の1円玉入ってた

0575名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:55:55.39ID:2nkg5UzYd
>>568
造幣局のHPへ

0576名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:55:58.07ID:n0kYeI4R0
やはりここにもキーエンスあるのか

0577名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:55:59.58ID:LI8NVV9h0
ピン札のゾロ目とか明らかに誰かが抜いてるわな

0578名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:56:13.02ID:Ol0hXnN60
>>571
前スレでは3円と書かれてたけどどっちなの

0579名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:56:19.17ID:8EW10guSa
スマホ募集してんのに

キャメラ取材はエエのんか!(・ω・)

0580名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:56:19.50ID:7opGiIi/0
国立印刷局を題材にした漫画ってないのかな

0581名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:56:22.83ID:fTEIXKEN0
令和元年の一円玉探してくるわ

0582名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:56:44.80ID:2t6IsO5m0
>>578
2円だよ

0583名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:56:45.09ID:rO2G/8JW0
>>571
小泉のバカ息子がレジ袋有料化したせいで1円の需要がまた増えた

0584名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:56:46.13ID:y3fkRlbad
>>571
レモン一個に含まれるビタミンCはレモン三個分な

0585名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:56:52.52ID:C0SRw1VA0
さっきなかったっけ
顔が回転

0586名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:57:00.90ID:vc5IOC0k0
ビックリマンシールのホログラムでいいじゃん

0587名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:57:13.83ID:IMtSk09s0
特許出しちゃったら技術バレるやん

0588名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:57:22.56ID:fRdSj4fSa
湿度が低くて親指の先が割れそうで痛い

0589名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:57:31.04ID:n0kYeI4R0
印刷で出来るってのがでかいのでは?
ホログラムは印刷出来ない

0590名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:57:37.92ID:PA8adzwI0
変態技術

0591名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:57:38.68ID:M7f2Y2WGa
>>565
取り戻したかったら10円のお釣りが出るように買い続ければいい(´・ω・`)

0592名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:57:40.22ID:y3fkRlbad
>>583
つまり、レジ袋を有料化したことで1円玉の需要が増えたということ?

0593名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:57:45.73ID:2nkg5UzYd
コピー機でコピーすると自動通報される

0594名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:57:46.75ID:8LbJucq50
暗記グッズに使おう

0595名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:57:49.67ID:gplmNRVY0
コロコロコミックの付録にありそう

0596名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:57:51.35ID:xfTz3opI0
>>525
マジの返しすんなよ…
777777も586146もどちらもオンリーワンだぜ!ってネタなのに

0597名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:58:14.13ID:DhSiEhIe0
なんか同じような技術ばっかだな

0598名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:58:26.57ID:VmOUx6oed
これもしかしてただの偏光板では?

0599名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:58:30.89ID:M7f2Y2WGa
>>586
ロッチのシールの方が価値がある

0600名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:58:46.18ID:78tXFdM20
カンニングに使えそう
ただし金持ちに限る

0601名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:58:55.64ID:2nkg5UzYd
>>598
しー!

0602名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:58:58.25ID:gKbbriwH0
友達がここ勤めてるわ
院卒ばっかりだろうここ

0603名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:59:03.03ID:n0kYeI4R0
>>599
チをカッターで削ってテにしてた

0604名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:59:06.29ID:PA8adzwI0
そのうち、インクにチップ入れてきそう

0605名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:59:36.23ID:QGcmNCA40
久しぶりにフジ2時間見たわ

0606名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:59:44.24ID:rvnVEW+Q0
>>598
偏光板にしては透過率高かったような

0607名無しでいいとも!2023/01/25(水) 20:59:44.50ID:k7HL1TKj0
林ほとんど空気だったじゃねぇか
川島が気の利いたことを言うだけで

0608名無しでいいとも!2023/01/25(水) 21:00:01.54ID:M7f2Y2WGa
>>596
せめて114514ならネタになったのに

0609名無しでいいとも!2023/01/25(水) 21:00:05.21ID:rO2G/8JW0
>>592
3円の袋買う必要なければ消費税10%で10円単位で買える回数はもっと増えたはず

0610名無しでいいとも!2023/01/25(水) 21:00:06.32ID:ZUwIsvbt0
無駄技術なんだけど日本人らしい技術
これからはより一層キャッシュレス進むだろうし

0611名無しでいいとも!2023/01/25(水) 21:00:18.24ID:xfTz3opI0
>>591
いや、君が取り戻せって話でね…

0612名無しでいいとも!2023/01/25(水) 21:00:19.74ID:2nkg5UzYd
>>604
反ワクの連中なら今でもあると言いそう

0613名無しでいいとも!2023/01/25(水) 21:00:30.56ID:R7jP9JJQ0
将来的に紙幣は無くなるよね

0614名無しでいいとも!2023/01/25(水) 21:00:31.62ID:M7f2Y2WGa
>>607
前回なんか居なかったからな

0615名無しでいいとも!2023/01/25(水) 21:00:32.60ID:vc5IOC0k0
>>599
今や当時の偽物の方が価値あるのか

0616名無しでいいとも!2023/01/25(水) 21:00:52.89ID:rO2G/8JW0
どうでもいい技術にホルホルするしかなくなったのは悲しいわ

0617名無しでいいとも!2023/01/25(水) 21:01:08.40ID:gKbbriwH0
この映画ほんと綾瀬はるか番宣でてこないなぁ

0618名無しでいいとも!2023/01/25(水) 21:03:24.51ID:AuLATuh1M
あおしまーーーーーーーーーーーーー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています