2022世界柔道選手権★10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:27:11.10ID:+ooR13Bc0

0075名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:35:38.38ID:asGX4nP1a
>>52
逆も結構いるな
内柴とか谷本は五輪2連覇してるけど世界選手権とったことない
野村も世界選手権は1回しか取ったことないし

0076名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:35:39.50ID:vj+QV5St0
ただなぁ、金メダル獲ったウズベキの選手は昨日も今日も絶対的に強いっていうわけじゃないしな。地元開催だから忖度してもらってたな。
五輪はそうはいかない。

0077名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:35:41.92ID:7TB2m2Bi0
全階級メダルどころか本日ノーメダル!

0078名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:35:45.84ID:W9hVCl2K0
>>50
銀メダル2人

0079名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:35:49.28ID:D6uMfQHs0
やっぱ受けだよな
ただ野村も年取ってからは受け強くはなかったな
受けは結構反射神経頼みだった

0080名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:35:51.83ID:vA03EdaV0
プロレスリングは締めも関節もあるのに何故だ

0081名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:35:55.54ID:FR0lJnlz0
残念ね

0082名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:35:56.01ID:TxZ8xLKW0
とはいっても年齢が年齢だからなあ、、、、濱田、、、大好きな柔道なんだけど、、、、

0083名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:35:59.56ID:d4u32XfG0
今回の大会、本当のトップ選手が少なかったよな

0084名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:35:59.75ID:R3LotS7V0
攻めに意識行き過ぎて
足揃って投げられてるし

0085名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:36:02.37ID:0aBIbf4da
>>78
ありがとう

0086名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:36:03.69ID:lvQW2BW70
濱田さんの淡々とした感じ好き

0087名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:36:05.05ID:h1YVDyKv0
このおじさん
めちゃんこ強かったけど
国民栄誉賞はもらえませんでした

0088名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:36:08.33ID:JPBaUfwc0
濱田は勝ちも負けも全部一本なんだなw

0089名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:36:10.83ID:K/sDDw7c0
>>73
塚田真希ちゃんか
じゃあ、明日もきっとそうだな

0090名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:36:11.53ID:PppaqIaO0
斉藤ジュニアきた

0091名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:36:13.64ID:CDjzDkEHM
しょうもな
はよアルファやれや

0092名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:36:17.22ID:XUpBUxYD0
斉藤ジュニアくるのか

0093名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:36:25.78ID:NpO17zLra
斉藤立、髪伸ばしてるw

0094名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:36:25.86ID:d4u32XfG0
小川の息子は?

0095名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:36:29.73ID:BKlWc5oZ0
そういや小川の息子ってどうなったの?

0096名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:36:32.59ID:QG/ZMaQK0
いたなぁ

0097名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:36:33.74ID:iMduvOVf0
そっくりや

0098名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:36:36.17ID:FR0lJnlz0
団体戦あるのか

0099名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:36:37.01ID:5mgbwbJh0
>>73
コレちゃんつくの?

0100名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:36:43.22ID:PTfrL4zr0
日本柔道で2回戦負けはあかんやろ
国際大会もう今後出すなよ

0101名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:36:49.05ID:2LPlMmmV0
斉藤仁の息子さんか

0102名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:36:51.42ID:t/iLmCG5d
斉藤の写真出すなよ涙出たわ

0103名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:36:52.47ID:M3E0CxxrM
斉藤先生厳しかったなぁ

0104名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:36:52.91ID:asGX4nP1a
富田は国内3番手だけど金メダル取れるよ

0105名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:36:57.76ID:h1YVDyKv0
みなぐちゆうこだったか

0106名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:37:23.44ID:TxZ8xLKW0
>>88
そういうとはどっちもさっぱりしてるのは好感なんだけどな

0107名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:37:44.98ID:D6uMfQHs0
>>87
日本国民の多くが勘違いしてるけど国民栄誉賞ってそもそも
実績凄い人にあげま賞じゃないからな

あと世界選手権まで含めると野村より谷のほうが実績は上ってのも知らない人が少なくない

0108名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:37:49.66ID:Iq7Yzeit0
バレー1時45分からだと思ってた
2時45分からじゃねーか
こんな柔道パスして仮眠してれば良かった・・・

0109名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:37:58.54ID:DtL0lPwT0
飯田はイケメンだから、ここで優勝でもしてたら
一気にスターダムだったのになぁ

やっぱ持ってないわぁ

0110名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:38:06.57ID:NpO17zLra
>>94
無差別の全日本で準決勝負け、斉藤立は優勝

0111名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:38:15.12ID:lvQW2BW70
世界選手権だからまぁいい
オリンピックだったら結構ショックでかい

0112名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:38:38.06ID:tdk4Jlh/M
柔道は金メダルが当然の競技だから選手は大変

0113名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:38:41.96ID:rB4l1Wjz0
世界選手権は来年もあるしな

0114名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:38:51.43ID:0aBIbf4da
>>108
どうせ勝てないからゆっくり寝なさい

0115名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:38:55.73ID:qdnkBnWdd
>>82
女性はマラソンのように割と30代40代でメダル取る人おるで

0116名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:38:55.96ID:d4u32XfG0
>>103
オリンピックのプレッシャーなんて、斉藤先生のプレッシャーに比べたら屁の突っ張りにもなりません

0117名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:39:50.22ID:d4u32XfG0
>>110
親父に似て、大舞台では結構脆いとこあるんだよな…

0118名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:40:02.80ID:94xn4Nvj0
>>116
よく覚えてるなー。

0119名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:40:52.44ID:RmPYxCUP0
斉藤ジュニアは期待してるわ

0120名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:40:55.20ID:h1YVDyKv0
>>107
言ってることが前後で自己矛盾してるなw

0121名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:43:16.77ID:D6uMfQHs0
>>120
いや、してないよ。
国民の多くが実績が凄い人がもらえる賞と誤解しているが故に
実績が素晴らしい野村がもらえないのはオカシイという意見が少なくないことの
説明なので。君の読解力不足。

0122名無しでいいとも!2022/10/12(水) 00:46:54.58ID:vj+QV5St0
今回このルールで日本人はかなり苦戦してるな。
対策を講じても審判のさじ加減1つで負けにさせられてしまうから厄介。

0123名無しでいいとも!2022/10/12(水) 01:02:05.90ID:DElQYcz+0
濱田が負けるとは思わなかった

0124名無しでいいとも!2022/10/12(水) 01:03:15.54ID:DElQYcz+0
>>122
指導ばかりで面白くないわ

0125名無しでいいとも!2022/10/12(水) 01:53:45.24ID:yjQqMbiQ0
年齢がいくと、トーナメントでは体力が厳しいんだろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています