池上彰のニュースそうだったのか!!★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し牛角 ◆GpTUSyLaaI 2024/05/04(土) 20:33:59.67ID:Njpc2WrJ0
misakichiunko35mater
池上彰のニュースそうだったのか!!★3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1714819950/

0142名無しステーション 2024/05/04(土) 20:51:23.83ID:nV0+DerJ0
客船で解決しろよ

0143名無しステーション 2024/05/04(土) 20:51:24.02ID:M2wMDNaO0
>>122
絶対守られないやつ

0144名無しステーション 2024/05/04(土) 20:51:29.01ID:Cd1Rrk1w0
>>106
ホタルイカだろ

0145名無しステーション 2024/05/04(土) 20:51:32.65ID:eytDVapid
お金がないので行けません

0146名無しステーション 2024/05/04(土) 20:51:34.47ID:03KYUKi20
>>120
それ湘南では?

0147名無しステーション 2024/05/04(土) 20:51:36.79ID:viohcWj5C
>>123
新潟も被害あったのに……

0148名無しステーション 2024/05/04(土) 20:51:47.82ID:O0nZvvYu0
金沢じゃなくて能登にお金を使いたいのに旅行って

0149名無しステーション 2024/05/04(土) 20:51:56.74ID:uSngyqE/d
あれ、東京あった!

0150名無しステーション 2024/05/04(土) 20:51:56.76ID:D9YFCOHu0
みんなは2サスみるん

0151名無しステーション 2024/05/04(土) 20:51:57.12ID:kr/sw1Oc0
石川の復興が進まないのって日本の国力の衰えを感じるわ
この先、限られた日本の資金は底辺に回ることは無いんやな

0152名無しステーション 2024/05/04(土) 20:51:58.58ID:0YtGRp1L0
全国から義援金が石川県に送られてるのに石川県は万博に寄附金出したんでしょ
県民が馳浩なんか選んだんだから仕方ないが

0153名無しステーション 2024/05/04(土) 20:51:59.77ID:+AGrIMyH0
>>106
クリオネだろ(´・ω・`)

0154名無しステーション 2024/05/04(土) 20:52:02.26ID:adXDDa6u0
海外には税金で金バラまいて
国内は募金でって
政府のやり方マジ意味分からん

0155名無しステーション 2024/05/04(土) 20:52:02.55ID:9rMOx/Wh0
>>143
人生で1回だけ使った

0156名無しステーション 2024/05/04(土) 20:52:03.45ID:uSngyqE/d

0157名無しステーション 2024/05/04(土) 20:52:09.10ID:zoeVDD+Z0
日本は異常に安いからだろ

0158名無しステーション 2024/05/04(土) 20:52:10.68ID:7xazgckT0
朝ダラダラ大谷やってる局とは思えない、ネタ連打の番組だったな

0159名無しステーション 2024/05/04(土) 20:52:19.34ID:W4JQPAB30
そうやって「金沢は平常営業だ」とか言って能登に思いを馳せないことになってるんだろうに

0160名無しステーション 2024/05/04(土) 20:52:21.03ID:dw+D/tV40
火事場泥棒推奨番組

0161名無しステーション 2024/05/04(土) 20:52:22.81ID:FFDqwo4Xa
能登は石川県から独立

0162名無しステーション 2024/05/04(土) 20:52:26.05ID:5toybMEQ0
糖質0、アルコール0に美味いモノなし

0163名無しステーション 2024/05/04(土) 20:52:30.40ID:kV4h8vXE0
>>102
背後の森元がいるな

0164おちゃかす2024/05/04(土) 20:52:39.77ID:nlpNXSaQ0
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < さて、かしわもち喰うか
 (つ旦O
 と_)_)

0165名無しステーション 2024/05/04(土) 20:52:44.85ID:np2V6TD80
>>107
コロナ対策費をバカな各地の役人が不正利用してるのは悪いことだろ

0166名無しステーション 2024/05/04(土) 20:52:52.01ID:sAIH1yaN0
>>164
まだ早いぞおおおお

0167名無しステーション 2024/05/04(土) 20:52:59.02ID:7xazgckT0
土曜ワイド劇場か…天知茂の明智小五郎シリーズの新作なら見るけどさ

0168名無しステーション 2024/05/04(土) 20:53:05.88ID:PYIo+XuI0
平均年収

日本 480万円

台湾 270万円
中国 190万円
タイ 120万円
ロシア 110万円
インド 60万円
フィリピン 60万円
ベトナム 40万円

0169名無しステーション 2024/05/04(土) 20:53:05.88ID:PYIo+XuI0
平均年収

日本 480万円

台湾 270万円
中国 190万円
タイ 120万円
ロシア 110万円
インド 60万円
フィリピン 60万円
ベトナム 40万円

0170名無しステーション 2024/05/04(土) 20:53:05.94ID:D9YFCOHu0
>>162
ノンアル酒屋が流行ってるんよね

0171名無しステーション 2024/05/04(土) 20:53:11.58ID:XJLM9+6/0
>>155
死ぬ前に1回は使ってみたかった

0172おちゃかす2024/05/04(土) 20:53:21.17ID:nlpNXSaQ0
>>166
  ∧_∧
 ( ´ ^〜^ ) < ムシャムシャ かしわもち旨めえぇぇぇ
 (つ旦O
 と_)_)

0173名無しステーション 2024/05/04(土) 20:53:28.13ID:V1R0uWvg0
鹿賀丈史
篠井英介
ダンディ坂野


石川県出身男性限定芸能人御三家

0174名無しステーション 2024/05/04(土) 20:53:33.43ID:03KYUKi20
焼津も2500万円でザンボエースをつくればよかった

0175名無しステーション 2024/05/04(土) 20:54:24.73ID:fcYtZK340
>>159
輪島の朝市が出張で金沢で開かれたりしてるし
無事なお店も金沢に着て販売会開いてるぞ
知らんのなら黙っとけばいいのに( ´◔ ‸◔`)

0176名無しステーション 2024/05/04(土) 20:54:25.78ID:usAkp0sT0
>>162
それ、あなたの感想ですよねー(棒)

0177名無しステーション 2024/05/04(土) 20:54:26.93ID:PYIo+XuI0
日本の「超富裕層」人口は世界3位、中国2位、香港7位、インド10位 [5/1]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1714549996/
1位 アメリカ 10万1240人
2位 中国  2万9815人
3位 日本  2万1300人
4位 ドイツ 1万5435人
5位 カナダ 1万1010人
6位 フランス 9810人
7位 香港 9435人
8位 イギリス 8765人
9位 スイス 7320人
10位 インド 6380人

0178名無しステーション 2024/05/04(土) 20:54:33.47ID:viohcWj5C
>>171
自分に使えばいいやん
けつあなにディルドーくっつけて

0179名無しステーション 2024/05/04(土) 20:54:48.39ID:5YDPwvBJ0
test

0180名無しステーション 2024/05/04(土) 20:55:02.89ID:PYIo+XuI0
日本人の貯蓄額 2000兆円で世界1位?
https://www.okasan.co.jp/service/navihybrid/okasan_column18.html

日本の個人が持つ預金や株式などの金融資産は、どれくらいの規模かご存知でしょうか?
日本銀行の資金循環統計によると、個人を示す家計部門の金融資産は2021年9月末時点で約2,000兆円です。
単純計算で、一人当たり約1,600万円になります。

日本の個人の金融資産は、先進国で米国に次ぐ規模
 

0181名無しステーション 2024/05/04(土) 20:55:04.31ID:nel/i1/S0
>>151
地理的条件が悪いだけでしょ

0182名無しステーション 2024/05/04(土) 20:55:27.63ID:L0lPR32U0
例えば自分は静岡県の浜松市民だけど、大地震で浜松が壊滅的な被害を受けたとして、
静岡市が被害が少なかった場合に、静岡市に観光においでおいでキャンペーンみたいなことしてたらマジで腹立つわ
能登と金沢ってそんな感じの関係なんじゃないの?

0183名無しステーション 2024/05/04(土) 20:55:30.94ID:c+PddXLQ0
>>151
阪神も熊本も都市部
能登はど田舎なうえに主要幹線道路が隆起、地割れで寸断
ガレキだけなら撤去すりゃいいけど、高低差が出来ちゃってると簡単じゃない
戦車でも行けない場所に工事車両は入れない

0184donguri2024/05/04(土) 20:55:41.06ID:5YDPwvBJ0
test

0185名無しステーション 2024/05/04(土) 20:55:45.74ID:0IRpyk3d0
日本は富裕層と貧困層の2極化だな
中流層がほんと少なくなった

0186名無しステーション 2024/05/04(土) 20:56:00.93ID:fcYtZK340
>>151
日本地図見た事あるかい?( ´◔ ‸◔`)

0187名無しステーション 2024/05/04(土) 20:56:11.23ID:Xq3OeUhr0
>>151
三陸地方みたいになるだろう
JRは鉄道とかばっさり切った

0188名無しステーション 2024/05/04(土) 20:57:22.78ID:viohcWj5C
>>183
半年近くも経ってるのに道路の復旧っておわらんの?

0189名無しステーション 2024/05/04(土) 20:58:17.53ID:xCSIVCau0
>>187
先月BRT乗ってきたけど乗客は最大でも三人ぐらいだったな
ありゃいらんやろ

0190名無しステーション 2024/05/04(土) 20:59:55.70ID:c+PddXLQ0
>>188
家が道路塞いでると所有者の許可なしで撤去できない
阪神も東北も住宅地が片付いたのは1年後
台湾が早くて話題になったけど、中国との有事に備えて国に強力な権限が与えられてるから。
取り壊されたマンション住人は思い出の物だけでもって泣いてたけど、全部無視されて解体

0191名無しステーション 2024/05/04(土) 21:04:54.59ID:kr/sw1Oc0
>>183
>>186
いつまで地形が~とか、道路が~て言ってんの?バカなの?w

0192名無しステーション 2024/05/04(土) 21:08:29.08ID:Xq3OeUhr0
>>189
文句が出るのは地元の人たちだけで、あとは元線路だった所にバスを走らせるだけ
何かあったらJRは廃線するよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています