テレメンタリー2023「踏まれても 踏まれても ゲンと子どもたちの半世紀」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション 2023/08/19(土) 04:06:19.18ID:4l92Hy3I0
8月19日(土) 04:50~05:20

原爆投下後の広島を舞台にした漫画「はだしのゲン」。
被爆者・中沢啓治さん(1939-2012)の自叙伝ともいえる漫画です。
1973年6月に「週刊少年ジャンプ」で連載が始まり、今年で50年。
この節目の年に、広島市内の学校で使われている「平和ノート」から「はだしのゲン」の記述が消えたことが、全国でも大きなニュースとなりました。

「ゲン」は、連載当初から生々しい原爆の惨劇を伝える表現が議論を呼んだといいます。
また過去には「教育現場での閲覧制限」が明らかとなったこともありました。
時に議論の対象となりながら、「ゲン」はどのように読み継がれてきたのか。50年目の現在地を、子どもたち、教育現場、今も啓治さんの思いを心に抱く妻・ミサヨさんへの取材から探ります。

広島ホームテレビ

0094名無しステーション 2023/08/19(土) 05:13:54.27ID:S3fTNhrY0
ゲンはパンクロックなギャグ漫画だと思ってる

0095名無しステーション 2023/08/19(土) 05:14:19.94ID:MBQr2iFXM
そんなにリアルが見たいなら80年前より今のウクライナを見ろ

0096名無しステーション 2023/08/19(土) 05:14:35.20ID:Z3OSxDCWM
ゲンがケロイドの女の顔をペロペロ舐めるシーンあったろ
すげー感動したわ

0097名無しステーション 2023/08/19(土) 05:14:51.27ID:mhR3wshv0
修学旅行とかで広島や長崎に行くのも減るのか

0098名無しステーション 2023/08/19(土) 05:14:54.40ID:1Tx8KOt4a
でも平和教育やゲンに関わってる連中が政治次運動で偏向してるから信用できない
子供心に反発したらゲンの中の非国民扱いと同じことを教師からやられたからな

0099名無しステーション 2023/08/19(土) 05:15:24.43ID:t8RZsFKO0
ジャンプのしか読んだこと無いけど
朝鮮人の横暴っぷりが本当だったんだなって勉強になった

0100名無しステーション 2023/08/19(土) 05:15:30.54ID:KD/dAlyf0
くさなぎみたいな子ども

0101名無しステーション 2023/08/19(土) 05:15:59.91ID:cmX+yXm0d
>>95
そうなんだよ
イラク戦争教えないと駄目だよな
自民公明党はあの当時の価値観で
間違ってないって今現在言ってるんだよ。
日本が参加したイラク戦争を教えればいいな。

0102名無しステーション 2023/08/19(土) 05:16:22.76ID:Z3OSxDCWM
>>92
老人は日本は自虐的だと言うが全然ピンと来ない

0103名無しステーション 2023/08/19(土) 05:16:37.17ID:1Tx8KOt4a
日本が危ういんじゃなく中露北が危ういんだろ
こういう思考だから指示できないし子供の頃に受けた平和洗脳教育を許せないんだよ
まじでゲンは許せない

0104名無しステーション2023/08/19(土) 05:17:02.49ID:/GYPb/taM
>>95
どうせお前グロ映像の1つとしてしか見てないだろウクライナの映像も
全然リアルに感じずに

0105名無しステーション 2023/08/19(土) 05:17:11.07ID:MBQr2iFXM
この嘘じゃないってのもずるい言い方で
この言い回しだとゲンに書かれてる全てが事実みたいに感じるが
実際は事実考証とかがおかしかったりする

0106名無しステーション 2023/08/19(土) 05:17:14.47ID:msfJnOL8a
レス見たら思った通りの内容っぽいな(´・ω・`)コイツらは無抵抗で殺されればいい

0107名無しステーション 2023/08/19(土) 05:17:17.97ID:PYKZUKnn0
ユーチューブや文献での被爆証言見ながらグーグルマップ追って、
ここで被爆したのか、ここからこう逃げたのかと追体験してるのはおれくらいだろう、、

0108名無しステーション 2023/08/19(土) 05:17:34.99ID:t8RZsFKO0
え、ゲンは誰に踏まれたの

0109名無しステーション 2023/08/19(土) 05:17:49.06ID:S3fTNhrY0
>>98
そっち系の人って結局自分も同じことしてるって自覚ないよね
だから赤軍の山岳ベース事件みたいなことやる

0110名無しステーション 2023/08/19(土) 05:17:50.16ID:1kAsEjDE0
いわゆるポップカルチャーだからなあ
学校で扱わなくていいだろ

0111名無しステーション 2023/08/19(土) 05:17:50.89ID:mhR3wshv0
>>101
教えて

0112名無しステーション 2023/08/19(土) 05:18:00.54ID:LUw2gTJf0
原爆の日大分過ぎて終戦の日も過ぎてるのになんで
明日もEテレあるな

0113名無しステーション 2023/08/19(土) 05:19:25.93ID:1Tx8KOt4a
>104
君も自分もここにいる全員本物の戦場に行ったことがないのに
リアルだとかそうじゃないとか論じても意味ないでしょ?
いくらここで平和を念仏のように唱えても
他所の国の為政者がボタンを押せば平和なんて消し飛ぶんだから

0114名無しステーション 2023/08/19(土) 05:19:36.73ID:MBQr2iFXM
>>101
イラク戦争も結局イラクが本当に原爆持ってなかったからこそ起きたと言える
あるいは日本が公式に堂々と諜報機関を持ってない事も問題
どちらにしても左翼には耳の痛い話のはず

0115名無しステーション 2023/08/19(土) 05:20:21.93ID:cmX+yXm0d
>>111
日本は参戦はしてないのよ、戦闘行為に関わってない。
賛同と戦争資金をいっぱいだしたんだよ。
あのイラク戦争とアフガニスタンを、
戦争教育で学校で教えてほしいな。
またー

0116名無しステーション2023/08/19(土) 05:20:48.07ID:/GYPb/taM
>>106
毎日朝から晩まで実況してるだけの顔文字入れてレスする奴が言ってもな

0117名無しステーション 2023/08/19(土) 05:21:36.94ID:jCOrxpeja
>>104
お前みたいなアホは戦争でリセットされれば自分も上手くいくとか言い訳してるんだろうけど
実際は戦争中で街にミサイルが降ってきてても会社に行かないといけないからな
ソースはウクライナ

0118名無しステーション 2023/08/19(土) 05:21:41.14ID:mhR3wshv0
>>115
お金だけ出してます

0119名無しステーション 2023/08/19(土) 05:22:48.60ID:mhR3wshv0
>>115
クソ

0120名無しステーション 2023/08/19(土) 05:23:25.89ID:Y6pUXl8sa
>>98
昔は左翼教師が親が自衛隊の子供をいじめるとかあったらしいね
酷いことだ

0121名無しステーション 2023/08/19(土) 05:24:32.86ID:1Tx8KOt4a
>115
トランプはオバマが始めたイラン・シリア駐留撤退と
バイデンのアフガン撤退のきれいな色の別れよう
リベラル政権のほうが戦乱を産んでるという

0122名無しステーション 2023/08/19(土) 05:24:48.84ID:BnScCxMmM
 『はだしのゲン』連載誌と各連載期間
編集
連載誌の情報は『デジタル大辞泉プラス』を参照

1973年第25号 - 1974年第39号 - 『週刊少年ジャンプ』
 
       ↓
 ※1975年9月号 - 1976年8月号 - 『市民』(左派系オピニオン雑誌)
 ※1977年7月号 - 1980年3月号 - 『文化評論』(日本共産党中央委員会の発行誌)
 ※1982年4月号 - 1987年2月号 - 『教育評論』(日教組機関紙)

0123名無しステーション 2023/08/19(土) 05:25:00.03ID:Z3OSxDCWM
>>115
人的支援をしないと駄目なんだよ
そうしないと永久に戦勝国にはなれない
いつまでも資金を出し続ける便利屋ATMになり続ける

0124名無しステーション2023/08/19(土) 05:26:16.47ID:/GYPb/taM
>>113
戦争とか何も考えちゃいなくて
ただ銃カッコイイ戦車カッコイイ
ゲームみたいだな
人が死ぬところ見たい死体見たいってだけだろ

0125名無しステーション 2023/08/19(土) 05:27:24.47ID:AspU/p7d0
ウチの地方では5時20分から始まった

0126名無しステーション2023/08/19(土) 05:28:14.45ID:/GYPb/taM
>>117
お前の目的はどうせ>>124

子供部屋でゴロゴロしながら
お菓子食いながら見てるんだろ

0127名無しステーション 2023/08/19(土) 05:28:58.13ID:AspU/p7d0
少年ジャンプで連載ってのが時代だなぁ・・・

0128名無しステーション 2023/08/19(土) 05:29:28.92ID:6y4o4131a
>>123
今やってるウクライナ戦争なんて武器売るだけで戦勝国面出来るのに
武器輸出制限のせいでそれすら出来ないんだからな
どうかしてる

0129名無しステーション 2023/08/19(土) 05:30:15.68ID:1Tx8KOt4a
>124
だめだこいつ対話も出来ないくらい認知が歪んでる
コレだからリベラルは一般大衆から拒否されるんだよ

0130名無しステーション2023/08/19(土) 05:30:48.14ID:gbmbrx3PM
>>128
金という武器

0131名無しステーション2023/08/19(土) 05:32:23.27ID:isoqulnFM
>>129
引きこもってウクライナの映像漁ってる奴の目的は>>124だって事だよ

0132名無しステーション 2023/08/19(土) 05:32:44.71ID:BnScCxMmM
日本で原爆の「人体実験」を行った?
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/74609?page=5

原爆投下の目的は1つしかない=人体実験 2種類を投下したことが全て
http://susumuito.cocolog-nifty.com/blog/2015/08/post-0cae.html

0133名無しステーション 2023/08/19(土) 05:32:58.30ID:1Tx8KOt4a
>127
少年漫画では暴力や性描写が多い不適切だって有害図書運動やったのも
矯風会などの共産だからその後共産の機関紙で扱われたのはなんか変なんだよな
そして全国の学校や公共施設の図書館に平和教材と称して有料で買わせると

0134名無しステーション 2023/08/19(土) 05:33:43.61ID:AspU/p7d0
当時もガキには恐怖物として読まれていたけどな

0135名無しステーション 2023/08/19(土) 05:38:26.75ID:HywVgAjfM
はだしのゲンが禁書になる時代が来ようとは

0136名無しステーション 2023/08/19(土) 05:39:49.94ID:oRCQSisPa
>>130
貸した金は返ってこなければただの損だが
武器を売れば仮に代金が支払わられなくても
国内防衛産業育成や雇用、経済対策になる
渡した金で韓国の武器なんて買われたらたまらん
ウクライナへの武器輸出はodaで日本の建設業者を使って建物作るのと同じ

0137名無しステーション 2023/08/19(土) 05:40:24.78ID:AspU/p7d0
まあこんな字だけの本は強制されないと子供は読まないな
はだしのゲンなら図書室とかに置いてあればかならず勝手に読む

0138名無しステーション2023/08/19(土) 05:40:41.40ID:oU3B4P5bM
>>135
トラが木の周りをぐるぐる回ったらバターになるくらいの驚き

0139名無しステーション 2023/08/19(土) 05:42:04.86ID:AspU/p7d0
中国人捕虜の首を切って殺してたのは
実際にやった人から聞いたんで本当

0140名無しステーション 2023/08/19(土) 05:44:40.58ID:AspU/p7d0
このマンガで白眉なのは
ゲンがまったく悪気なく朝鮮人を差別するシーン
当時はそういうのが日本人の普通だった

0141名無しステーション 2023/08/19(土) 06:12:58.31ID:+CFcJciS0
私ケータイもってないから

0142名無しステーション 2023/08/19(土) 07:33:26.95ID:iRbXehcC0
キャンペーンは明日までです。お早めに
https://i.imgur.com/HniR86q.jpg

0143名無しステーション 2023/08/19(土) 08:37:40.79ID:AglT3T6B0
>>142
早速チャレンジしてみよう

0144名無しステーション 2023/08/19(土) 10:55:55.72ID:PKhJdCzVd

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています