おはよう!時代劇 暴れん坊将軍9 #25(第25話)[字][再]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション 2023/06/19(月) 03:06:15.15ID:cPvV6mQPp
「牢獄炎上!暗闇に咲く地獄花」
高利の金を不法に貸し付けている“闇の両替商"の存在を知った吉宗。
その両替商が葛城の重阿弥という男だと突き止める。

※前スレ
おはよう!時代劇 暴れん坊将軍9 #24(第24話)[字][再]
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1686852062/

0347名無しステーション 2023/06/19(月) 04:55:39.62ID:58AYiYoM0
余韻無しでオーサムシティクラブ(短)からドラえもんから四人娘からのショウヘイヘーイ

0348名無しステーション 2023/06/19(月) 04:55:53.35ID:cPvV6mQPp
>>339
見終わってテレ朝戻ると依田で鬱

0349名無しステーション 2023/06/19(月) 04:55:56.63ID:Fud+I0x10
>>329
なんか上が大悪党みたいな言い方やな(´・ω・`)

0350名無しステーション 2023/06/19(月) 04:56:02.20ID:lbghiTE5p
>>326
平成生まれお

0351名無しステーション 2023/06/19(月) 04:56:03.19ID:VY9AxTtp0
大谷!広末!永山!

0352三河守2023/06/19(月) 04:56:19.40ID:GSr3UKjc0
>>326
なるほど
確かにその世代ですよね上様放送してたの

0353名無しステーション 2023/06/19(月) 04:56:35.13ID:cPvV6mQPp
>>346
ウエザーニュース頼りだから

0354名無しステーション 2023/06/19(月) 04:56:36.22ID:lJwHkNa20
>>340
吉宗からして親兄弟暗殺して将軍になった外道だし類は友を呼ぶ

0355三河守2023/06/19(月) 04:57:01.84ID:GSr3UKjc0
>>328
えぇw

0356名無しステーション 2023/06/19(月) 04:57:02.92ID:J34GKQrK0
>>354
兄たちは「たまたま」病死したんだぞ

0357名無しステーション 2023/06/19(月) 04:57:17.09ID:lbghiTE5p
>>353
だとすると
依田を信じるか悩むなw

0358名無しステーション 2023/06/19(月) 04:57:17.60ID:58AYiYoM0
>>341
最近は速乾性の吸汗性能の高いシャツもあるからその場合は一枚やね

0359名無しステーション 2023/06/19(月) 04:57:26.29ID:cPvV6mQPp
>>350
>>352
貴重な上様実況民

0360名無しステーション 2023/06/19(月) 04:57:40.62ID:cPvV6mQPp
>>352
でも当時見てないわ

0361名無しステーション 2023/06/19(月) 04:57:50.76ID:lbghiTE5p
>>358
そんな機能的なのがあるんだね
機能性系はヒートテックしか着たことなくて疎かった
気にかけてみる

0362名無しステーション 2023/06/19(月) 04:58:08.88ID:J34GKQrK0
精米も上様視点、悪役視点のアングルで見てみたいわ

0363名無しステーション 2023/06/19(月) 04:58:23.22ID:cPvV6mQPp
>>357
ネットの方が頼りになるよ
いつもYahoo天気予報当てにしてるもん

0364名無しステーション 2023/06/19(月) 04:58:28.58ID:lbghiTE5p
>>359
平成生まれなのに
何度も見てる上様のストーリーを忘れちゃうアルツ実況民お

0365名無しステーション 2023/06/19(月) 04:58:56.81ID:58AYiYoM0
>>361
サラサラで着心地良いしおすすめよ

0366名無しステーション 2023/06/19(月) 04:58:59.33ID:lbghiTE5p
>>363
そうなんだ
依田は偶像なんだね

0367名無しステーション 2023/06/19(月) 04:59:20.47ID:cPvV6mQPp
>>364
多分ほとんどの上様実況民そんな感じじゃ無いの?

0368名無しステーション 2023/06/19(月) 04:59:36.66ID:lbghiTE5p
>>365
ありがとう
試してみよかな

0369名無しステーション 2023/06/19(月) 04:59:43.72ID:cPvV6mQPp
>>366
エリーナもよね

0370三河守2023/06/19(月) 05:00:02.11ID:GSr3UKjc0
>>335
そうなんですw
体が不自由なので子供の頃からテレビとゲームと本が友達でしたね
小学生の頃は寮に居て周り高校生だらけだったのでいつも話題が大人の話題でしたねw

0371名無しステーション 2023/06/19(月) 05:00:41.98ID:lbghiTE5p
>>367
だからか
1番居心地がいいスレだ

0372名無しステーション 2023/06/19(月) 05:01:53.32ID:lbghiTE5p
>>369
エリーナは目の保養

0373三河守2023/06/19(月) 05:02:13.19ID:GSr3UKjc0
>>359
若者で時代劇って珍しいんですかね?w

>>360
年を重ねると時代劇面白くなるって自分のおじいちゃんが言ってました

0374三河守2023/06/19(月) 05:02:53.77ID:GSr3UKjc0
>>364
さすがにボケるのはまだ早いですよw

0375名無しステーション 2023/06/19(月) 05:03:17.88ID:lbghiTE5p
>>370
そうだったのか!
娯楽に本があるとやっぱ物知りなるのかね
周りが年上ばかりだと大人っぽくなるってのも当たってるんだな

0376名無しステーション 2023/06/19(月) 05:03:56.13ID:lbghiTE5p
>>374
何度も見てる再放送なのに
大体クライマックス忘れてたりするんやw
頭良くなりたい

0377名無しステーション 2023/06/19(月) 05:04:37.46ID:lJwHkNa20
>>374
昔の時代劇再放送実況ではCMが長いと
記憶が持たないスートリーを忘れてしまうとレスするのがお約束だった

0378名無しステーション 2023/06/19(月) 05:05:15.19ID:lbghiTE5p
>>373
むしろ時代劇好きで
保育園の頃から見続けてた

水戸黄門とか金さんとか越前大好き
最近だと雲霧仁左衛門にハマってる

0379名無しステーション 2023/06/19(月) 05:06:08.64ID:lbghiTE5p
鬼滅の録画もっかい見よっと

0380三河守2023/06/19(月) 05:07:34.28ID:GSr3UKjc0
>>375
でも逆に同世代の話題に付いていけなくなりますよ
中高生時代だと音楽は周りAKB48とかアイドル聞いてたの多いですけど自分は伊藤賢治(ロマサガ)とかレトロゲームのBGMばかり聴いてて全然付いて行けなかったです
アイドル全員同じ顔に見えましたもんw

0381名無しステーション 2023/06/19(月) 05:10:46.27ID:lbghiTE5p
>>380
あーそれめっちゃ共感ww
見た目は今風にできても、中身がおじいちゃんみたいな趣味だったから同級生にはいつも変人扱いされたりね
なのでここで平成生まれの人が自分以外にもいるってこの前レス見て嬉しかったんだ

0382三河守2023/06/19(月) 05:12:54.22ID:GSr3UKjc0
>>376
記憶力あげるには本の音読や神経衰弱とかオススメですよ❗


>>377
それもう病院行ったほうがいいレベルですなw

0383三河守2023/06/19(月) 05:13:06.91ID:GSr3UKjc0
>>378
ナカーマw
自分も金さんとか朝4時に起きて見てましたね
学校休みの日はいつも仕事人とか上様の再放送見てましたね
特撮も好きで牙狼とかも小学生でしたけどリアルタイムで見てましたね

0384名無しステーション 2023/06/19(月) 05:16:27.11ID:lbghiTE5p
>>382
本の音読がいいんだね!
音読なんて小学生以来してないかもしれない…
神経衰弱する相手がいなくて涙目

記憶力アップへの道のりは遠そうだw

0385三河守2023/06/19(月) 05:16:46.33ID:GSr3UKjc0
>>381
あー自分と完全に同じですわ
平成ゴジラとかガメラとか大好きでしたもん
顔が自分は老け顔なので中学で英検受験した際に「会場何処ですか?」って大学職員に間違えられたのは草でしたわw

0386名無しステーション 2023/06/19(月) 05:17:50.09ID:JgX1FUU1H

0387名無しステーション 2023/06/19(月) 05:17:57.53ID:lbghiTE5p
>>383
わかる!
金さんかっこよかったよね
まだ夕方に再放送やってた頃は学校から急いで帰ってきて夕方水戸黄門見たりしてた子供時代
こんな話できる人リアルではいないから嬉しいよ

0388三河守2023/06/19(月) 05:19:37.37ID:GSr3UKjc0
>>384
今は音読用の本とかも有りますね
他には好きなジャンルの本とかですね
後は新聞の記事とかでも良いですよ
後は新聞のコラムの書き写しも喋りながらやると結構脳ミソ疲れますね

0389名無しステーション 2023/06/19(月) 05:20:06.52ID:lbghiTE5p
>>385
ほんとに特撮好きなんだね!
自分も ♪モスラ〜や モスラ〜って歌が
(おそらくモスラ?)子供の頃見てそれは未だに覚えてる

大学職員に間違われるのは草w

0390名無しステーション 2023/06/19(月) 05:21:24.28ID:lbghiTE5p
>>388
音読用の本なんてものがあるのか!
好きなジャンルってのは確かにモチベーション的に大事かも
一人暮らしになってなかなか家で声を発することがないから音読は意外とハードル高いけどやってみようかな

0391三河守2023/06/19(月) 05:21:30.41ID:GSr3UKjc0
>>387
金さんは自分は松方世代でした
いやー懐かしいw
水戸黄門は学校帰りによくおじいちゃんと見てましたね
由美かおる老けないから本当に妖怪かと思いましたw

0392名無しステーション 2023/06/19(月) 05:23:32.12ID:lbghiTE5p
>>391
そうそう松方弘樹!
まじでかっこよかった!
水戸黄門やっぱ学校終わりに見るよね
どのシリーズ見ても由美かおる変わってなくて見分けつかないから助さん角さんで見分けたりねw

0393三河守2023/06/19(月) 05:24:24.84ID:GSr3UKjc0
>>390
音読用の本は結構種類多いので本屋さんとか聞いてみるといいですよ
実際に脳トレとしても効果有りますね

0394三河守2023/06/19(月) 05:29:08.69ID:GSr3UKjc0
>>389
大学職員に間違えられたのは本当にショックでしたわw
聞いた相手に「中学生です」って言ってさらに謝られましたw

特撮は本当に好きですね
平成のVSシリーズとミレニアム以降のシリーズ、モスラシリーズ、平成ガメラは全部みてます
牙狼も全シリーズ見てましたね
今年のゴジラは山崎監督で期待不安が大きいですが楽しみですw
あとビーストウォーズ世代でも有りますので8月が楽しみです!

0395名無しステーション 2023/06/19(月) 05:29:35.66ID:cPvV6mQPp
>>377
だって実況民用のCMがニューモに博士ルーペに金氏高麗マンドラゴラにポリデントだぞ

0396三河守2023/06/19(月) 05:31:40.29ID:GSr3UKjc0
>>392
金さんはやっぱり松方さんですね!
でもあれ本来桜吹雪じゃなくて女の顔でダサかったそうですw
由美かおるさん皆勤賞ですからね
新しい方の水戸黄門も月曜8時にたまに見てました

0397名無しステーション 2023/06/19(月) 06:03:08.97ID:x5b6iOUt0
>>393
実況を声に出して読んでみる…ってのはダメかな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています