eスポーツ!世界につながる日本最強決定戦〜VALORANT Challenger Japan〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション 2023/04/02(日) 01:16:15.90ID:Si0o4/8la
番組名
eスポーツ!世界につながる日本最強決定戦〜VALORANT Challenger Japan〜
放送日時
2023年4月2日(日) 2:00 〜 2:30
番組概要
人気eスポーツタイトル『VALORANT』の国内最強決定戦の模様をダイジェストでお届け! 精鋭チームが集結した頂上決戦の栄冠は誰の手に!?大会の裏側も見逃すな!

https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20230401_00306.html

0032名無しステーション 2023/04/02(日) 02:09:14.22ID:iqZ5xMQaM
>>26
初心者目線で説明するとかでもないしな

0033名無しステーション 2023/04/02(日) 02:09:32.00ID:Ax+xH5oar
170cm以下の男に人権なんかねえから

0034名無しステーション 2023/04/02(日) 02:09:45.81ID:OSlzf5U00
>>27
実況側の画面だから壁透けてるだけじゃね

0035名無しステーション 2023/04/02(日) 02:10:16.23ID:8rNC88XF0
CRならNethやろ
FPSだとエイム化け物なのに原神やるとくっそ下手なんだぞ

0036名無しステーション 2023/04/02(日) 02:10:18.14ID:xNCrTE2za
FPSほど見ててつまらんゲームジャンルは無いと思うけど金払ってまでこんなの見に行く奴等の気が知れない

0037名無しステーション 2023/04/02(日) 02:10:23.35ID:t/Y6qMvj0
FPSプロも配信見てると他ジャンルのゲームも息抜きでやっとるプレイヤー多いけど
やっぱり反応速くて判断もいいから何やらせても大概上手いのが多いで

0038名無しステーション 2023/04/02(日) 02:11:15.05ID:3LWnbR1C0
これチームにチー牛入れなきゃいけないルールもあるの?

0039名無しステーション 2023/04/02(日) 02:11:16.28ID:xAuD7YgL0
>>36
RPGや格ゲーよりは見てても人気だから今若者人気トップなんだろ

0040名無しステーション 2023/04/02(日) 02:11:55.56ID:X/s5nUzg0
言う通りで競技状況が分かりづらいってのがあまり流行らない理由やろな

0041名無しステーション 2023/04/02(日) 02:12:02.38ID:488B+xv6d
こういうゲーム難しくて何してるのかさっぱりだわ

0042名無しステーション 2023/04/02(日) 02:12:09.34ID:t/Y6qMvj0
>>36
じゃあキミの推しゲーは何なん?
MOBAか格ゲーかRTSか

0043名無しステーション 2023/04/02(日) 02:13:05.68ID:iqZ5xMQaM
ステージ的にどこで鉢合わせするかわかるから
あんな動きになるのか

0044名無しステーション 2023/04/02(日) 02:13:12.94ID:8rNC88XF0
>>41
まあ編集も悪い
場面少しでもカットしたらもう何やってるかわかんねえもんヴァロって

0045名無しステーション 2023/04/02(日) 02:13:47.09ID:xAuD7YgL0
vうるせえ

0046名無しステーション 2023/04/02(日) 02:13:56.94ID:Ax+xH5oar
純粋日本人の国民性からして、eスポーツやからとか言ってやってる奴を絶対に社会の悪だと思う
どう考えても単なるゲームだしwゲームをやってる社会の落ちこぼれ

0047名無しステーション 2023/04/02(日) 02:14:02.60ID:OSlzf5U00
普通じゃね。上手いヤツはそこから撃つ瞬間にドラッグショットする

0048名無しステーション 2023/04/02(日) 02:14:17.76ID:t/Y6qMvj0
そも30分程度のTV番組で何が分かるもんでも無いのは分かるやろ
分かりたかったら大会や選手個人の配信見るのが一番やで

0049名無しステーション 2023/04/02(日) 02:15:17.56ID:t/Y6qMvj0
>>46
お爺ちゃんは早く寝た方がええで
そんな意識でこんな番組わざわざ見るこたないやろ
修行か何かか草

0050名無しステーション 2023/04/02(日) 02:16:52.12ID:IDMdZDpTa
実際のプレイ画面では敵の赤いシルエットも見えないのか

0051名無しステーション 2023/04/02(日) 02:17:28.45ID:7LZvtKTpa
>>49
未熟な子供に正しい価値観を教えてやるのも大人の仕事や

0052名無しステーション 2023/04/02(日) 02:17:35.89ID:8rNC88XF0
>>50
実態はまあ正直ホラゲーに近いw
位置をバラすスキルとか使って見つけてくけど

0053名無しステーション 2023/04/02(日) 02:18:20.67ID:EQ814M3N0
eスポーツの影響か、自作用パソコンケースがガラス張りのワンパになってしまったのが悲しい

0054名無しステーション 2023/04/02(日) 02:18:28.46ID:X/s5nUzg0
バイオやるか、ゲームはやっぱ自分でプレイしたほうが楽しい派

0055名無しステーション 2023/04/02(日) 02:20:06.54ID:iWyZBQDXa
>>42
格ゲーだな
やってる事が分かり易いし1試合が短くてコレみたいにダラダラ長くなくていいし

0056名無しステーション 2023/04/02(日) 02:20:09.11ID:iqZ5xMQaM
>>53
ゲーミングPCのせいで
無駄に光らせるギミックにゲーミング○○かよって言う蔑称が生まれてるの好き

0057名無しステーション 2023/04/02(日) 02:21:35.83ID:t/Y6qMvj0
>>51
どうせキミには関係ないんやしほっといたれ

0058名無しステーション 2023/04/02(日) 02:21:45.03ID:OSlzf5U00
そりゃ無理だw

0059名無しステーション 2023/04/02(日) 02:22:18.59ID:OSlzf5U00
相手が下手なんじゃ

0060名無しステーション 2023/04/02(日) 02:22:20.33ID:ggN4icrZd
女の声うぜーな副音声でやれや

0061名無しステーション 2023/04/02(日) 02:23:01.75ID:t/Y6qMvj0
>>55
格ゲー村はコミュニティが限界集落やから若い人は貴重よなぁ
スポンサー少なすぎてメーカーがお金出すしかないから賞金額低いの悲C

0062名無しステーション 2023/04/02(日) 02:23:13.36ID:+P6Os+wU0
何やってるかよくわからんゲームだな

0063名無しステーション 2023/04/02(日) 02:23:13.65ID:xAuD7YgL0
>>55
だから格ゲーはお前みたいなおっさんしか居なくなったんだよ

0064名無しステーション 2023/04/02(日) 02:23:27.82ID:VlUI2Bgq0
>>60
それが売りみたいですが…

0065名無しステーション 2023/04/02(日) 02:23:45.07ID:iqZ5xMQaM
>>61
話題になったと思ったら人権女という

0066名無しステーション 2023/04/02(日) 02:23:55.70ID:IDMdZDpTa
見る分に限ってはLOLみたいなストラテジーなんたらかんたらとかいうジャンルのほうが俯瞰で見やすいかな
あれもルール全くわからんけど陣取り合戦みたいなもんなのだろう

0067名無しステーション 2023/04/02(日) 02:24:02.95ID:VlUI2Bgq0
>>55
格ゲーって全部同じに見える
FPSもだけど

0068名無しステーション 2023/04/02(日) 02:24:09.59ID:8rNC88XF0
CRは予選で暴れ過ぎなんだよ
この試合フェンネルがむちゃくちゃ研究してるの伝わってきたもん

0069名無しステーション 2023/04/02(日) 02:24:23.87ID:OSlzf5U00
今のは超反応

0070名無しステーション 2023/04/02(日) 02:24:43.38ID:VlUI2Bgq0
アナウンサーとの温度差がすごいな
こういう絶唱系の実況するように言われてるのかな?

0071名無しステーション 2023/04/02(日) 02:24:46.35ID:Vmg/dwRGa
>>63
俺21なんだが

0072名無しステーション 2023/04/02(日) 02:25:31.63ID:EQ814M3N0
eスポーツって見てて面白くないから既存のスポーツに並ぶ存在にはなりようないな

0073名無しステーション 2023/04/02(日) 02:25:46.46ID:xAuD7YgL0
>>71
格安回線でコロコロしながら嘘つくな

0074名無しステーション 2023/04/02(日) 02:26:32.28ID:t/Y6qMvj0
>>67
キミの推しゲーはなーに?
おもろいeスポ大会とかある?

0075名無しステーション 2023/04/02(日) 02:27:30.24ID:h81qNT9t0
レースゲームなら見てて楽しいな

0076名無しステーション 2023/04/02(日) 02:27:41.91ID:xAuD7YgL0
日清につられて明星のCMもおかしくなってきた

0077名無しステーション 2023/04/02(日) 02:28:14.26ID:t/Y6qMvj0
>>75
大会クッソ地味やで。イヤまじで

0078名無しステーション 2023/04/02(日) 02:29:03.01ID:EQ814M3N0
ラグビー野球サッカーのように普段まったく興味ない人を国際大会になると魅了させられるくらいにならんと
一般的にはなれんよな

0079名無しステーション 2023/04/02(日) 02:29:33.66ID:8rNC88XF0
>>75
レース系は正直本物の劣化なんだよな・・・

0080名無しステーション 2023/04/02(日) 02:30:32.55ID:t/Y6qMvj0
>>78
ZETAが世界3位になった大会はまさにそれやったで

0081名無しステーション 2023/04/02(日) 02:32:22.56ID:t/Y6qMvj0
チェスもオンラインで欧州や世界大会やっとるけど
画面ほとんど動かんから地味とかいうレベル超えてる
それを見てるわしもおかしいけど

0082名無しステーション 2023/04/02(日) 04:02:28.14ID:OM9W3M+V0
野球の時間

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています