おかしな刑事2022 年忘れ!!大感謝スペシャル★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション 2022/12/27(火) 21:46:26.46ID:rDoSvh1o0
好評シリーズ最新作!伊東四朗&羽田美智子コンビ20年目の大感謝特別編!
北区王子の創業200年老舗を舞台に、容疑者200人の殺人事件に居眠り人情刑事の推理が冴える!

※前スレ
おかしな刑事2022 年忘れ!!大感謝スペシャル★4
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1672143021/
おかしい刑事2022 年忘れ!!大感謝スペシャル★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1672139472/

おかしな刑事2022 年忘れ!!大感謝スペシャル★3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1672140281/

0529名無しステーション 2022/12/27(火) 22:00:37.73ID:onHlL59Ea
2サス全盛期って一週間で月曜から土曜まであった?
火サスがもう早かったのか
月水木金土はあったよね?
僕は42歳だけど

0530名無しステーション 2022/12/27(火) 22:00:43.64ID:KuYIHXR50
>>516
もう一回、タフマンのCM出演してもらえば
伊東さんも一気に心身回復!?!?

0531名無しステーション 2022/12/27(火) 22:00:49.37ID:tTuwPJKCd
渡瀬版の十津川警部はちっともトラベルミステリーじゃないんだよな

0532名無しステーション 2022/12/27(火) 22:00:56.28ID:KZYSwl7V0
>>517
せやね
最後まで貫いてたわ

0533名無しステーション 2022/12/27(火) 22:01:02.92ID:ZzTPSY140
俺、生まれ変わったら中村静香と結婚するんだ…

0534名無しステーション 2022/12/27(火) 22:01:49.79ID:Mp8TazHwd
>>519
『科捜研の女』は、新しい放送枠のためにああいうテイストになっただけで、スペシャル・ドラマでやる時はまた以前のような感じになるんだろ。
知らんけど。

0535名無しステーション 2022/12/27(火) 22:01:55.68ID:TVRkQqMIx
>>521
結構前じゃない ?
一時期、ハゲの人の事務所にいたこともあったし

0536名無しステーション 2022/12/27(火) 22:01:58.38ID:KuYIHXR50
>>518
、、、そうだ!
実写じゃなく、アニメにして、伊東さんには声を当ててもらおう!

0537名無しステーション 2022/12/27(火) 22:02:05.95ID:SM2eQKMX0
>>522
どれみても恐ろしく暗くて嫌いだった

0538名無しステーション 2022/12/27(火) 22:02:19.66ID:EUcLGzg7d
>>533「ミジンコ?あれ?」

0539名無しステーション 2022/12/27(火) 22:02:27.34ID:IP/PBEw50
>>531
西村京太郎に文学性なんて求めてないのになwww

0540名無しステーション 2022/12/27(火) 22:02:46.38ID:KuYIHXR50
>>527
テレ朝は黙ってドラえもんの再放送だけしてろ!

0541名無しステーション 2022/12/27(火) 22:03:05.42ID:TVRkQqMIx
>>531
内藤剛が後ついだけど、一作くらいで終わっちゃったな

0542名無しステーション 2022/12/27(火) 22:03:08.27ID:KZYSwl7V0
>>529
月水金土は数年前まで頑張ってたね

0543名無しステーション 2022/12/27(火) 22:04:07.69ID:qDjqjMePd
終着駅シリーズって最初露口茂が牛尾やってなかったっけ

0544名無しステーション 2022/12/27(火) 22:04:46.06ID:TGBOuLiS0
>>529
月曜 ドラマスペシャル(TBS)
火曜 サスペンス劇場(日テレ)
水曜 ミス(テレ東)
木曜 ゴールデンドラマ(読売)
金曜 金曜エンターテイメント(フジ)
土曜 ワイド劇場(テレ朝)

みたいな感じか

0545名無しステーション 2022/12/27(火) 22:05:11.17ID:TVRkQqMIx
>>542
テレ朝は一時期、土曜の午前中に移動するという暴挙に出たけど
あっさり終了しちゃったしなぁ
2時間サスペンスは、映画劇場と同様視聴率とれない時代なんかな

0546名無しステーション 2022/12/27(火) 22:05:18.18ID:Mp8TazHwd
>>537
終着駅シリーズは、兎に角、暗いよね。近年のは音楽が以前ほどは暗くなかったから、多少マシに感じたけど。

0547名無しステーション 2022/12/27(火) 22:05:39.56ID:eCFLPzNUd
>>531
あれは十津川警部という名のハードボイルド

0548名無しステーション 2022/12/27(火) 22:06:59.85ID:TVRkQqMIx
>>544
日テレの火曜サスペンス劇場って一番早く終了しちゃったけど
パロディで使われる OP や BGM って一番多い気がする
岩崎ひろみのテーマ曲でブレイクして知名度高いからかなぁ

0549名無しステーション 2022/12/27(火) 22:07:06.99ID:FpBWCFwtr
久しぶりに見た石井君
今までなんで出なかったの?

0550名無しステーション 2022/12/27(火) 22:07:10.95ID:KuYIHXR50
>>545
「おはよう時代劇」は上手い事いってるじゃないか!
これからは「おはよう時代劇」と「おはようサスペンス」を
日替わりで朝4時から放送するんだ!!!「

0551名無しステーション 2022/12/27(火) 22:07:34.04ID:nXEEs6Sm0
>>515
前回もレイプ犯が好き放題やって女の子が可哀想な話だったし
鶴太郎は痩せた眉無しでますます辛気臭いし
岡江さんとのほのぼのパートが無いとしんどかったわね

0552名無しステーション 2022/12/27(火) 22:08:01.30ID:Q/tnm6ih0
結局公安が追ってたあのワインシュタインはどうなったんだろう

0553名無しステーション 2022/12/27(火) 22:08:20.50ID:MeP1/nn5d
>>545
2時間サスペンスはジジババという固定層は付くが若い奴は見ない
テレビ局は若い奴を引き寄せたいから2時間枠を切る
でも若い奴は結局地上波なんて見ないから改悪なんだよな

0554名無しステーション 2022/12/27(火) 22:08:21.45ID:KuYIHXR50
>>548
日テレって、番組打ち切るかどうか決断するのが
他局よりも早いことが多いわな

0555名無しステーション 2022/12/27(火) 22:08:48.29ID:onHlL59Ea
>>542
同時のあれって各局意識してずらしてたんでしょうか
なんか久しぶりの気持ちで楽しかったし寂しかった

0556名無しステーション 2022/12/27(火) 22:09:47.52ID:YLXb9dQZ0
朝4時に起きれるのか

0557名無しステーション 2022/12/27(火) 22:10:00.79ID:I4NU0r4L0
これはまだ終わらないの?

0558名無しステーション 2022/12/27(火) 22:10:05.69ID:TGBOuLiS0
>>548
現役時代も火曜と土曜はいちばんメジャーだったしね
火曜は日中朝とかにもばりばり再放送してたからそのイメージもあるのかもね。まあインパクト強かったよ。

0559名無しステーション 2022/12/27(火) 22:10:24.28ID:GKmgBHe6a
>>541
6作くらいやってる

0560名無しステーション 2022/12/27(火) 22:10:43.19ID:TGBOuLiS0
>>556
おはよう時代劇の実況は結構くせになるね

0561名無しステーション 2022/12/27(火) 22:11:15.61ID:IP/PBEw50
ポケモンで潤ったのか晩年はテレ東のキャストが豪華すぎてびびった

0562名無しステーション 2022/12/27(火) 22:11:16.09ID:T8aygjyid
火村英生シリーズ最新作はよ

0563名無しステーション 2022/12/27(火) 22:11:51.36ID:onHlL59Ea
>>544
わざわざありがとう
どれが好きだった?
僕はなんとなく土曜
子供の頃なら圧倒的に火サス

0564名無しステーション 2022/12/27(火) 22:13:37.40ID:TVRkQqMIx
>>559
そんなにやってたっけ
一作で終わっちゃったのはタクシードライバーの方だったか

0565名無しステーション 2022/12/27(火) 22:14:06.47ID:NcRtn15Fd
一昔前は江戸川乱歩賞受賞作を映像化してたが今もやってるのかな

0566名無しステーション 2022/12/27(火) 22:16:52.60ID:qCMwiJyB0
テレ朝は鉄道公安官を復活させてほしい

0567名無しステーション 2022/12/27(火) 22:18:00.85ID:onHlL59Ea
>>548
火サスって曲のイメージ強いですよね
しかもそれが何曲もある

0568名無しステーション 2022/12/27(火) 22:18:34.72ID:KZYSwl7V0
最初板前や中居たちと対立する温泉マル秘大作戦を新作で見たい

0569名無しステーション 2022/12/27(火) 22:24:37.04ID:onHlL59Ea
僕は子供の頃に観てた水谷さんの立花シリーズが好きだった
昔のドラマって映像の感じがいいんだ
映画っぽくてね
ナンシー関が書いてたのを思い出す
テレビドラマが安くなったって

0570名無しステーション 2022/12/27(火) 22:26:46.04ID:45frhqRr0
などと意味不明な供述を繰り返しており、当局は余罪も含めて調査中

0571名無しステーション 2022/12/27(火) 22:26:46.27ID:vNqK5fh60
今や生き残ったミステリー&サスペンス系は相棒と科捜研のみか
昔と比べたら寂しいねぇ

それとだいぶ作者と俳優さん死んじゃったし衰退の傾向にあるのは致し方のないことか・・・

0572名無しステーション 2022/12/27(火) 22:29:57.57ID:O9judfF3r
俺は船越が消防士のやつ見たい
くさい説教タイムがたまらん

0573名無しステーション 2022/12/27(火) 22:31:23.12ID:onHlL59Ea
>>571
科捜研はあれなんで復活したんですかね
嬉しいけ

石黒さんももっと引っ張るかと思ったけどあっさり

0574名無しステーション 2022/12/27(火) 22:36:40.65ID:onHlL59Ea
最近は2サスはBSばっかりでしょ
あそこでは番組専用スレがないから番組終わるとすぐに流れが変わるけど
久しぶりに地上波で
それでもこんなに人いなくなるのか
余韻をみんな楽しまないのか

0575名無しステーション 2022/12/27(火) 22:40:05.65ID:4Qwv/Gml0
中村静香は細々と2時間刑事ドラマ女優として生き残るんやろか

0576名無しステーション 2022/12/27(火) 23:01:33.38ID:kOg3cdr+a
酒造会社の杜氏がワカコ酒の逢楽の大将だったからワカコ酒の新作を見たくなった

0577名無しステーション 2022/12/27(火) 23:36:13.60ID:5M40/g30d
リアルだと河相我聞より宮本泰風のほうが年上なのか

0578名無しステーション 2022/12/28(水) 00:35:44.21ID:yPApjqUAd
科捜研はCSIシリーズのようにスタイリッシュにしたいのだろうけどそもそも今までがそうじゃないから新シーズンは面食らった

0579シャトー🥩ブリアン2022/12/28(水) 02:56:34.49ID:7X+25PKGd
関係ないね!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています