かまいガチ→NEWニューヨーク

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション 2022/10/19(水) 22:57:21.37ID:Z8ry/Zw/0
山内親子のゴルフ真剣勝負▼かまいたちの2人が今持てる全ての力を注ぎ込み“ガチでそのとき面白いと思うこと”に挑戦するかまいたちの関東初冠レギュラー番組!

【メディアでは取り上げられない田舎バトル】カッぺキングダム

0465名無しステーション 2022/10/20(木) 00:27:10.53ID:rQ5AiliR0
>>437
実は・・・ソースかつ丼が名物と言う町は全国に山ほどある。

0466名無しステーション 2022/10/20(木) 00:27:11.90ID:1MfwsisM0
>>460
行ったことないやろ

0467葦田バルボロッサ2022/10/20(木) 00:27:26.71ID:7XWke03O0
電車が二両しか無いのは単線しかないから登りと下りの電車がすれ違う駅でその二両の長さの複線しかないからだ・・・

0468名無しステーション 2022/10/20(木) 00:27:28.34ID:KDayB6iB0
福井はソースカツ丼より
かつ時に行ってとんかつ定食
食った方が満足したわ
個人差あると思うけど

0469名無しステーション 2022/10/20(木) 00:27:40.34ID:bozY4nfHp
熊野って熊野小道があるとこだよな
敦賀も敦賀気比あるし地名だけは有名だな

0470名無しステーション 2022/10/20(木) 00:27:51.44ID:lfKoxBF60
ウチも熊野や敦賀と変わらない田舎だわ。のぞみが停まらないし(涙)

0471◆funa9ndaXA 2022/10/20(木) 00:27:56.07ID:PCBD8XAD0
>>457
リアルにあるえる。ガンプラ求めて行ってた。

>>459
ママレモン?(´・ω・`)

0472名無しステーション 2022/10/20(木) 00:28:01.80ID:3MoELg4f0
>>465
駒ヶ根
会津
福井
新潟

0473名無しステーション 2022/10/20(木) 00:28:04.73ID:Ogcj1goZ0
トゲトゲは?

0474名無しステーション 2022/10/20(木) 00:28:15.48ID:aZ2vxqyp0
つまりNURO

0475名無しステーション 2022/10/20(木) 00:28:16.07ID:yAkPezKE0
敦賀って商店街にラジオ流れてるところだろ?
アレ、他の都市でやってるとこあるの?

0476名無しステーション 2022/10/20(木) 00:28:21.37ID:bozY4nfHp
>>465
なんならソースカツ丼が名物のサービスエリアも山ほどある

0477名無しステーション 2022/10/20(木) 00:28:36.97ID:2ltlUid90
熊野古道て和歌山だと思ってたわ

0478名無しステーション 2022/10/20(木) 00:28:37.11ID:bqjNprjs0
>>466
天気予報を見ていても日本海側大荒れで太平洋側はいいお天気がデフォじゃん

0479名無しステーション 2022/10/20(木) 00:28:53.12ID:aZ2vxqyp0
>>475
北千住も流してる

0480名無しステーション 2022/10/20(木) 00:28:55.18ID:bozY4nfHp
>>471
老眼になってガンプラ作るの辛くなったわ

0481名無しステーション 2022/10/20(木) 00:29:05.08ID:IhvI6IuA0
>>470
岐阜羽島乙

0482◆funa9ndaXA 2022/10/20(木) 00:29:08.28ID:PCBD8XAD0
するが
つるが
いつも迷う。(´・ω・`)

0483名無しステーション 2022/10/20(木) 00:29:08.81ID:lfKoxBF60
>>464
そうなんだ。嶺北嶺南だと嶺南だと思ってたよ。

0484名無しステーション 2022/10/20(木) 00:29:15.84ID:hDqUtjMr0
なつかしー展覧会は看板企画になったね

0485名無しステーション 2022/10/20(木) 00:29:19.71ID:vOaT98dt0
懐かしグッズ、視聴率取れるんだな?(w

0486名無しステーション 2022/10/20(木) 00:29:41.59ID:yAkPezKE0
>>479
えっ!身近なとこにあるなぁ

0487名無しステーション 2022/10/20(木) 00:29:49.27ID:bozY4nfHp
>>470
ウチははやぶさが数本に1本止まるぞいいだろ

0488名無しステーション 2022/10/20(木) 00:30:05.03ID:lfKoxBF60
>>481
惜しい。浜松。

0489◆funa9ndaXA 2022/10/20(木) 00:30:07.15ID:PCBD8XAD0
>>480
そうやね。
小さいの見えなくなるね。(´・ω・`)カナシイ

0490名無しステーション 2022/10/20(木) 00:30:15.29ID:IhvI6IuA0
>>471
なかなかええよ

0491葦田バルボロッサ2022/10/20(木) 00:30:21.00ID:7XWke03O0
>>485
とくに80年代はココの住人の青春じだいだからな・・・

0492名無しステーション 2022/10/20(木) 00:30:26.14ID:la0ubS0x0
>>466
柏崎出身だけどいつも空は鉛色だった
浜松に転勤してこんなに気分爽快なんだと驚いた

0493名無しステーション 2022/10/20(木) 00:30:26.42ID:1MfwsisM0
>>478
日本海側は海がきれいで
海水浴にはぴったり

0494名無しステーション 2022/10/20(木) 00:30:59.00ID:1MfwsisM0
>>492
夏は鉛色じゃないんじゃね

0495名無しステーション 2022/10/20(木) 00:31:02.07ID:bozY4nfHp
>>489
あと昔に比べて精密になったからパーツも細かくなったのもキツい
BB戦士みたいなざっくりしたのが懐かしい

0496名無しステーション 2022/10/20(木) 00:31:02.67ID:Ogcj1goZ0
ねぇトゲトゲは?

0497名無しステーション 2022/10/20(木) 00:31:27.08ID:IhvI6IuA0
>>488
駅前だけやな
俺も変わらん本八幡

0498名無しステーション 2022/10/20(木) 00:31:27.24ID:S92bFPKS0
>>493
拉致される荒れた海の印象しかないわ

0499名無しステーション 2022/10/20(木) 00:31:32.42ID:bozY4nfHp
>>493
岩手育ちだけど海水浴は秋田側に行ってたわ

0500名無しステーション 2022/10/20(木) 00:31:35.52ID:Gef7mmXm0
>>483
敦賀は嶺南で間違いないよ
嶺北=越前−敦賀
嶺南=若狭+敦賀
だから

0501名無しステーション 2022/10/20(木) 00:31:42.11ID:cuQnCs1A0
>>466
まあ冬に関しては事実だわ
一時期住んでた者の感想です

0502◆funa9ndaXA 2022/10/20(木) 00:32:04.19ID:PCBD8XAD0
>>490
ググったら、たっか!(´・ω・`)

0503名無しステーション 2022/10/20(木) 00:32:19.40ID:1MfwsisM0
>>498
拉致のこと、土井たか子は知ってて黙ってたらしいな

0504名無しステーション 2022/10/20(木) 00:32:31.42ID:IhvI6IuA0
>>502
激安やろ

0505名無しステーション 2022/10/20(木) 00:32:41.34ID:UwgA9kOP0
>>494
年中通して雲天率高いよ

0506名無しステーション 2022/10/20(木) 00:32:45.13ID:lfKoxBF60
>>497
その駅前というか徒歩10分。

0507◆funa9ndaXA 2022/10/20(木) 00:33:26.68ID:PCBD8XAD0
>>495
へー、そうなんや。作りたくなった。
下地に黒鉄色塗って削ったりしてた。なつかしす。(´・ω・`)

0508名無しステーション 2022/10/20(木) 00:33:35.96ID:1MfwsisM0
敦賀の話からの日本海側なのになんで東北の話しだすんや

0509名無しステーション 2022/10/20(木) 00:33:38.63ID:IhvI6IuA0
>>506
地方都市特有の街ゆな

0510名無しステーション 2022/10/20(木) 00:35:01.48ID:bozY4nfHp
>>507
いいね
塗装剥げて金属感の汚し好き

0511名無しステーション 2022/10/20(木) 00:35:38.03ID:nrFzsnhd0
>>494
日本海側は大陸からの雲が直撃だけど太平洋側は山岳地帯でかなり軽減される

0512名無しステーション 2022/10/20(木) 00:35:38.94ID:lfKoxBF60
>>509
徒歩圏内にデパートやビックカメラがあるってだけで熊野や敦賀と変わらん。

0513◆funa9ndaXA 2022/10/20(木) 00:36:37.62ID:PCBD8XAD0
>>504
う、うん...(´・ω・`)

>>510
いいよね。(´・ω・`)

0514名無しステーション 2022/10/20(木) 00:40:27.31ID:IhvI6IuA0
>>512
交通の便が圧倒的に違う
熊野なんて陸の孤島だぞ
大阪名古屋まで3時間以上掛かる
浜松一応政令指定都市やん
めっちゃくちゃ人口密度低いけど

0515名無しステーション 2022/10/20(木) 00:41:03.85ID:IhvI6IuA0
>>513
一回行ってみな
顔出ししてる子ハマるよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています