怪人開発部の黒井津さん #01 [新] 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション 2022/01/09(日) 02:06:43.56ID:GAcInlBj0
怪人開発部の黒井津さん #01 [新] 3
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1641661365/
怪人開発部の黒井津さん #01 [新] 2
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1641661119/
怪人開発部の黒井津さん #01 [新] 1
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1641621028/

#01 世界征服を企てる悪の秘密結社で、人々を恐怖に陥れる怪人が生まれ出るその時、彼女は密かに涙した
【ANiMAZiNG!!!】 #1
放送日時
2022年1月9日(日) 2:00 〜 2:30
番組概要
悪の組織「アガスティア」に所属する怪人開発部の黒井津は、新怪人の企画プレゼンを任され、“あの手、この手"で企画を通そうと奮闘する!

https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20220108_26664.html
https://kuroitsusan-anime.com/story/

0798名無しステーション 2022/01/09(日) 02:33:03.65ID:H8ZG6FgxK
ジャヒー様かえして

0799名無しステーション 2022/01/09(日) 02:33:11.21ID:SJodtgR20
>>793
コックカワサキマイクロビキニの話した?

0800名無しステーション 2022/01/09(日) 02:33:13.26ID:FYTKu+Em0
>>784
むしろ日本は男色文化を500年前に通過してるからなあ

0801名無しステーション 2022/01/09(日) 02:33:32.47ID:VukfO8rE0
>>724
ホモよりもさらに特殊、完全にニッチ

0802名無しステーション 2022/01/09(日) 02:33:33.79ID:EhDJZJJP0
>>790
正確に言うと悟飯や悟天がホモだった、みたいなやつだな

0803名無しステーション 2022/01/09(日) 02:33:35.46ID:VUf59Cns0
>>728
天地創造デザイン部?

0804名無しステーション 2022/01/09(日) 02:33:41.18ID:wiZhMxns0
>>779
10年位前の漫画でも見たし今度やるアニメもそういうのだし

0805名無しステーション 2022/01/09(日) 02:34:10.97ID:KuSGeSrn0
>>774
ロリ首領がロリ乳首に見えた疲れてるわ俺

0806名無しステーション 2022/01/09(日) 02:34:13.85ID:Tm9Sgkss0
>>800
衆道でござる

0807名無しステーション 2022/01/09(日) 02:34:19.17ID:NAxvwqRS0
>>766
しかもこれたしか相手のホモが日系でオタクなんだよな
なんの配慮なんだか

0808名無しステーション 2022/01/09(日) 02:34:20.63ID:8+WH8o1R0
>>747
やばそうってか終わってるだろアレ

0809名無しステーション 2022/01/09(日) 02:34:28.91ID:VukfO8rE0
>>766
それLGBT向けのレーベルだから大元のスーパーマンじゃないけどね

0810名無しステーション 2022/01/09(日) 02:34:38.34ID:812O8EPc0
>>784
日本はとっくに通過しているから大丈夫だろう
オカマやホモキャラ今まで沢山いるし

0811名無しステーション 2022/01/09(日) 02:34:53.04ID:9UijY2yg0
メギストスってもしかして

シュレッダー?

0812名無しステーション 2022/01/09(日) 02:34:57.74ID:OjJFXjnY0
金曜、土曜アニメだけでブラウザにタブが80個も溜まったわ…お前ら書き込みすぎ

0813名無しステーション 2022/01/09(日) 02:35:00.80ID:NFPYXxc00
>>742
日曜は恐らくホモだらけだ

0814名無しステーション 2022/01/09(日) 02:35:10.17ID:gV2xM/U10
>>728
チェンジングナウ?

0815名無しステーション 2022/01/09(日) 02:35:28.95ID:wiZhMxns0
>>809
一応公式に息子なんじゃ?

0816名無しステーション 2022/01/09(日) 02:35:32.20ID:ipYgAJXs0
>>730
いや3つは共存できる
一昔前のコメディヒーロー悪役物と考えるのはわからんでもないが

0817名無しステーション 2022/01/09(日) 02:35:41.59ID:bODGILCY0
ジャヒー様同様の初回5スレ超えはなかったか
しかしこの調子ならジャヒー様同様毎話4スレぐらいはいきそう。

0818名無しステーション 2022/01/09(日) 02:35:49.24ID:0K8D3xvx0
>>713
俺も水戸のコミケで見たw
例のタワーの下に登場してたな、懐かしい

0819名無しステーション 2022/01/09(日) 02:35:50.04ID:FYTKu+Em0
>>811
梁田清之の事なら違うぞ

0820名無しステーション 2022/01/09(日) 02:36:00.48ID:Tm9Sgkss0
>>812
BSの着せ替え人形とセーラー服すげー伸びたね

0821名無しステーション 2022/01/09(日) 02:36:18.80ID:ipYgAJXs0
>>774
同じような役やってもつまらんからしゃーない

0822リストメーカー2022/01/09(日) 02:36:38.79ID:0P8SYzji0
>>747
エクスアーム難民救済枠だろ(´・ω・`)
https://www.youtube.com/watch?v=FYqw1kaZVk8

0823名無しステーション 2022/01/09(日) 02:36:43.10ID:wZdgYvbf0
>>802
悟飯は嫁がいるからアレだけど悟天ならまぁええか

0824名無しステーション 2022/01/09(日) 02:37:42.15ID:NAxvwqRS0
>>823
幼少期からトランクスと合体してるし半ば公式だろ

0825名無しステーション 2022/01/09(日) 02:37:57.06ID:SJodtgR20
日本のアニメマンガにホモはいっぱいいるけど問題視されない
アメリカで問題になるのは既存のキャラに同性愛設定を後から追加するからなんだよね
https://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/a/5/724w/img_a50ebbf687a623feda169eb313e1844a98827.jpg

あいつら新しいキャラを作る能力に欠けてるから既存の人気キャラをホモにしろってうるさいのよ

0826名無しステーション 2022/01/09(日) 02:37:59.34ID:mzolfnJCd
>>822
エクスアームにはあった声優豪華すらなくなってるじゃねえか

0827名無しステーション 2022/01/09(日) 02:38:03.84ID:wiZhMxns0
>>823
スーパーマン正確にはホモじゃなくてバイらしいから

0828名無しステーション 2022/01/09(日) 02:38:43.23ID:VUf59Cns0
>>794
LightGrayBlackTricolor

0829名無しステーション 2022/01/09(日) 02:38:44.62ID:ufsM+D6W0
>>732
Pは中々みつかりにくそう

0830名無しステーション 2022/01/09(日) 02:38:52.55ID:wiZhMxns0
>>826
舞台のが先でアニメ化して初の逆2.5次元だってさ

0831名無しステーション 2022/01/09(日) 02:39:47.61ID:TgyLmpPja
>>825
ノンケからホモになるのを丁寧描くのが日本
いきなりホモになるのがアメリカ

0832名無しステーション 2022/01/09(日) 02:40:13.75ID:VukfO8rE0
>>815
スパイダーマンとかも同じキャラ使ってても全然違う人が作品描いててそれぞれの作品で設定も矛盾してたりとかするやろ

0833名無しステーション 2022/01/09(日) 02:40:28.86ID:KAk0NPFAK
なんとかジャヒー様ロス回避できた

0834名無しステーション 2022/01/09(日) 02:41:14.49ID:VUf59Cns0
>>831
LOVESTAGEぐらいだろ丁寧なのは!

0835名無しステーション 2022/01/09(日) 02:41:47.20ID:l6HhlKve0
そういや今日の19時からEテレでプラネテスの再放送だね
実況できたら実況したい

0836名無しステーション 2022/01/09(日) 02:42:31.13ID:ufsM+D6W0
>>825
アメリカの象徴たるキャプテンとワンダーをゲイやレズにしちゃアカンでしょ
いくら自由の国とはいえキリスト教の国でしょ?

0837名無しステーション 2022/01/09(日) 02:42:56.30ID:mzolfnJCd
>>830
あーそう言うのか
まあ見ることはないだろう

0838名無しステーション 2022/01/09(日) 02:43:12.04ID:ipYgAJXs0
>>825
新しいキャラ生み出しにくい構造してるからな
柵が多すぎる

0839名無しステーション 2022/01/09(日) 02:44:06.09ID:7czkzrAr0
繋ぎ
htt ps://i.imgur.com/ar1UPCp.jpg
htt ps://i.imgur.com/hZLgUvq.jpg

0840名無しステーション 2022/01/09(日) 02:44:24.24ID:Posqzrq70
>>829
駐車場で

0841名無しステーション 2022/01/09(日) 02:44:54.43ID:SJodtgR20
>>836
キリスト教といえばショタホモレイプだからセーフ(´・ω・`)

0842名無しステーション 2022/01/09(日) 02:45:52.85ID:ufsM+D6W0
>>840
ニャルホロ

0843名無しステーション 2022/01/09(日) 02:51:11.45ID:VukfO8rE0
>>836
その「国を代表する人気作品にはふさわしくない」ってロジック
鬼滅に遊郭が登場するってことに文句付けてたフェミと同じやで

0844名無しステーション 2022/01/09(日) 02:54:38.80ID:CLmgR5sr0
>>615
同じく
今まで「なんか視聴者置いてきぼり」って俺が1話で感じたアニメは
大体あんまり話題にならない

0845名無しステーション 2022/01/09(日) 03:02:02.16ID:ufsM+D6W0
>>843
アメリカを象徴するというのは彼らのコスチュームはアメリカの旗印を掲げて闘っているのであってキチンとその歴史もある
特に国とかを背負ってる訳でもない鬼滅とごちゃまぜにして難癖つけるおまいさんはどこぞの韓国人と同じ

ヘ(ヘ`皿´)ヘ < とりあえず24クール目まで見てから切るかどうか決めるは

0847名無しステーション 2022/01/09(日) 07:13:10.28ID:iyjkelNXK
>>649
ナレーション止めて欲しい声

0848名無しステーション 2022/01/09(日) 10:07:59.77ID:vyx4yipH0
まだあったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています