羽鳥慎一モーニングショー★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション 2022/01/04(火) 08:51:30.61

0395名無しステーション 2022/01/04(火) 09:53:00.20ID:LSir70Fb0
お辞儀をしても胸元が開く気配もないちはるってw

0396名無しステーション 2022/01/04(火) 09:53:03.99ID:9dXD+z2d0
アップルがマイクロソフトに圧勝する時代が来るとはなw

0397名無しステーション 2022/01/04(火) 09:53:05.08ID:yiLujl860
テスラと言い変に高すぎな気がする

0398名無しステーション 2022/01/04(火) 09:53:07.15ID:TWzM2str0
ちゃんと回収したねw

0399名無しステーション 2022/01/04(火) 09:53:10.13ID:phsssABp0
>>366
トップ50に日本企業は1社だけ

スティーブ・ジョブズはソニーに憧れてアップルを起業した
日本はベンチャーが育たず死亡

0400名無しステーション 2022/01/04(火) 09:53:10.18ID:ol7VtqVwd
何か喋ろうとしてたぞ玉川

0401名無しステーション 2022/01/04(火) 09:53:15.88ID:gNm4xSo60
DOSVでたときにアップル終わりか?みたいになってたけど、見事に復活したな

0402名無しステーション 2022/01/04(火) 09:53:29.42ID:SRNSSbqW0
>>378
あのとき、100万突っ込んでたら、いまは億万長者らしいね

0403名無しステーション 2022/01/04(火) 09:53:30.68ID:rfNdZP540
>>384
正直、回らんと抜かすのは賢さと行動が無いと言ってるようなもんかもなぁ

0404名無しステーション 2022/01/04(火) 09:53:39.21ID:6gp+3ZJr0
宇野昌磨のプリケツは開発済みだったんか・・・

0405名無しステーション 2022/01/04(火) 09:53:48.94ID:phsssABp0
>>392
そう数えるとほどの商品で年間30兆円売り上げてる

0406名無しステーション 2022/01/04(火) 09:53:56.70ID:SRNSSbqW0
>>392
今年VRがでるみたいよ 出遅れ感が否めんが

0407名無しステーション 2022/01/04(火) 09:53:57.00ID:k+jnIByL0
>>356
昔から金持ち狙って誘拐 殺人事件あるってことは
それだけ治安が悪い 要は貧乏人はもっと酷い生活して
足の引っ張り合いするんだよ!

0408名無しステーション 2022/01/04(火) 09:53:59.96ID:6y4OpSn+0
MacユーザーだがアップルがMSより評価される理由が理解できない

0409名無しステーション 2022/01/04(火) 09:54:06.52ID:WA2tsEU00
>>112
警察だと言われたら証拠を見せろと言い返せよ

0410名無しステーション 2022/01/04(火) 09:54:09.01ID:U92IngQJ0
>>401
Macは終わったけどな

0411名無しステーション 2022/01/04(火) 09:54:13.74ID:ceAhxF6B0
さすがiphoneご祝儀で配ってるからなばくあがり

0412名無しステーション 2022/01/04(火) 09:54:13.79ID:gC0/rLlc0
「時価総額」なんてただの福美だから、比較しても何の意味もないんやがなぁ・・・(´・ω・`)

0413名無しステーション 2022/01/04(火) 09:54:34.63ID:9/8jtE6W0
>>396
マイクロソフトはグーグルとか天敵が多いけど我が道を行くアップルは敵なしだからね

0414名無しステーション 2022/01/04(火) 09:54:37.45ID:ceAhxF6B0
老害バード

0415名無しステーション 2022/01/04(火) 09:54:47.03ID:9dXD+z2d0
>>399
日本のベンチャーはこういう奴らだからな
ttp://connpass-tokyo.s3.amazonaws.com/thumbs/31/30/31308a0ee051dfaa35dc06cd5f5568a0.png
ttp://connpass-tokyo.s3.amazonaws.com/thumbs/ee/dd/eeddc1d4f221e9269659c1d0b89e44e0.png

0416名無しステーション 2022/01/04(火) 09:54:47.54ID:s4O3rlYc0
>>397
今は金がある人間が投資で金を増やしてそれをさらに投資するという形になってる
だから実態なんてよほどのことが無い限り関係なくて金が一極に集まる
とっとと課税をして再分配しないと格差が広がるだけ

0417名無しステーション 2022/01/04(火) 09:54:49.17ID:SRNSSbqW0
>>399
iPodのとき声かけてもらったけど、コンテンツ部門も抱えてたから蹴ったんだよねぇ

0418名無しステーション 2022/01/04(火) 09:54:55.11ID:k+jnIByL0
昔はAppleがSonyみたいで世界の製品は日本製で溢れてた時がある (´・ω・`)

0419名無しステーション 2022/01/04(火) 09:54:59.81ID:3FfFALkM0
>>399
それね
日本は1989当時はNTTとかトヨタとか銀行が世界時価総額のトップを専有してた
アメリカもその当時時価総額が高かった企業はあんまり伸びていない

日本は新興産業特にIT関係で完全に出遅れたね

0420名無しステーション 2022/01/04(火) 09:55:09.65ID:atrLDvFo0
さて近所のマンダイが初売りだからなんか見てくるか

0421名無しステーション 2022/01/04(火) 09:55:15.74ID:XeE7e2wP0
せーの、ラビット

0422名無しステーション 2022/01/04(火) 09:55:16.79ID:rfNdZP540
サンダーバード、完全新作って偽りないんだよな、人形も模型も全てこの為に作り直してるw

0423名無しステーション 2022/01/04(火) 09:55:34.33ID:UfK3ZSsA0
>>399
ソニーがつぶれたのは当時人気で
楽して給料貰おうとするただの高学歴が集まってしまったからな

0424名無しステーション 2022/01/04(火) 09:55:39.34ID:SRNSSbqW0
>>418
1980年代はそうだったね

0425名無しステーション 2022/01/04(火) 09:56:02.40ID:tYmFeGYLr
>>418
スティーブジョブズは大のソニーファンだったんだよ。

0426名無しステーション 2022/01/04(火) 09:56:02.99ID:k+jnIByL0
ジョブスはSony好きでiPodの話持ってきたのにな

0427名無しステーション 2022/01/04(火) 09:56:06.59ID:SRNSSbqW0
>>422
CGのはだめだったんだっけ?

0428名無しステーション 2022/01/04(火) 09:56:53.98ID:WA2tsEU00
>>409
レス書こうとしてて番宣に反応しちゃった(-ω-;)
菊間のあれは安全装置の紹介でストーンて行ってマジポカーンだったわ(;´_ゝ`)

0429名無しステーション 2022/01/04(火) 09:57:20.11ID:UfK3ZSsA0
関西人が寄り付かない名の知れた場所
通天閣

小汚いおっさんが中国産食材の串食ってるだけ

0430名無しステーション 2022/01/04(火) 09:57:34.08ID:XeE7e2wP0
日本企業の社長にはどーしてこんなに無能が多いのだろう
松下幸之助かわりーのかな?

0431名無しステーション 2022/01/04(火) 09:58:18.59ID:SRNSSbqW0
>>428
菊間さんの操作ミスだったん?

0432名無しステーション 2022/01/04(火) 09:58:21.49ID:9dXD+z2d0
>>425
キヤノンのタッチパネル式パソコンNAVIを参考にして
iPhoneを作ったのは割と有名

初期のiMacなんかはソニーデザインパクってたね

0433名無しステーション 2022/01/04(火) 09:58:34.50ID:k+jnIByL0
菊間の落下は取り付けたソファにちゃんと固定してなくて
落下した

0434名無しステーション 2022/01/04(火) 09:59:17.65ID:tYmFeGYLr
>>428
ああいうのは、アナだけにやらせたら駄目だよ。製造もしくは販売している会社員が監視しながらやらないと。アナは中継のことで頭いっぱいだろうから。

0435名無しステーション 2022/01/04(火) 09:59:39.57ID:k+jnIByL0
>>432
でも PDA ザウルスとかあったけどな! (´・ω・`)

0436名無しステーション 2022/01/04(火) 10:00:14.31ID:wtcUbEbS0
>>426
ピピンみたいにコケたら怖いもんなアップルなんか

0437名無しステーション 2022/01/04(火) 10:00:25.22ID:tYmFeGYLr
>>428
つうか、現場のディレクターが相当のアホだと思う。

0438名無しステーション 2022/01/04(火) 10:31:48.14ID:vKFZNOjj0
明日も朝から駅伝ネタだったら怒るで!
興味ないんじゃ
スポーツコーナーでサラッと流す程度で良いんじゃ

0439名無しステーション 2022/01/04(火) 11:49:34.44ID:VKPC/jPbD
スレが尽きた (´・ω・`)

0440名無しステーション 2022/01/04(火) 12:07:28.11ID:eBwlX4Mh0
実は薄底シューズの方が良かったってワケじゃなくて
アシックスもやっぱり厚底シューズなんだ
厚底シューズがいいのは変わらないのか

0441名無しステーション 2022/01/04(火) 12:12:56.55ID:0j7JbtoM0
わろた
斎藤ちはるアナ、箱根駅伝のコメントで玉川徹氏に反論…「悔しい…ド素人に」
https://hochi.news/articles/20220104-OHT1T51016.html

0442名無しステーション 2022/01/04(火) 12:22:28.24ID:kGB/tW2ba

0443名無しステーション 2022/01/04(火) 12:23:34.75ID:x8M1Q4SCa
羽鳥慎一バーニングゴジラ

0444名無しステーション 2022/01/04(火) 12:24:14.53ID:x8M1Q4SCa
>>443
予測変換暴走誤字訂正→ 羽鳥慎一バーニングショー

0445名無しステーション 2022/01/04(火) 12:27:31.81ID:0Z1m8gJ+0
毎日3倍ペースで増えてるぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています