大みそかだよ!ドラえもん1時間SP 第1200話「煩悩を追い払え!」 第288話「さようならドラえもん」再放送 ◇3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション 2021/12/31(金) 17:19:10.28ID:w2QCO2HL0
大みそかだよ!ドラえもん1時間SP 第1200話「煩悩を追い払え!」 第288話「さようならドラえもん」再放送 ◇2
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1640935820/
大みそかだよ!ドラえもん1時間SP 第1200話「煩悩を追い払え!」 第288話「さようならドラえもん」再放送 ◇1
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1640910020/

大みそかだよ!ドラえもん1時間スペシャル「煩悩を追い払え!」「さようならドラえもん」[2021年12月31日放送]

番組名
大みそかだよ!ドラえもん1時間スペシャル!!
放送日時
2021年12月31日(金) 16:30 〜 17:30
番組概要
大みそかでのび太がマジメに!?『煩悩を追い払え!』感動の年越し!あの名作をついに『さようならドラえもん』恐怖で年越し!?ジャイアンリサイタルも!

https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20211231_07970.html
https://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/story/0687/

0522名無しステーション 2021/12/31(金) 17:33:39.24ID:rHBEwsUEM
>>512
ある時から年末年始や期末始でも無いのに3時間特番連発するようになったよね…

0523名無しステーション 2021/12/31(金) 17:34:13.69ID:eiHXe48Ja
>>519
予算無いのかねぇ
マジで糞

Netflixで浅草キッドでも見るか

0524名無しステーション 2021/12/31(金) 17:34:16.82ID:rHBEwsUEM
>>520
まぁ基本的にスカパーはCM流さないから…

0525名無しステーション 2021/12/31(金) 17:34:17.05ID:isPaTjtrr
>>498
だって今や 放送時間が 土曜日の難しい時間に追いやられるような扱いだからなドラえもん

0526名無しステーション 2021/12/31(金) 17:34:25.63ID:14BB/NbLa

0527名無しステーション 2021/12/31(金) 17:34:55.65ID:DdorhBsD0
>>498
わかるなー。ああいう演出素敵だったね

0528名無しステーション 2021/12/31(金) 17:34:57.92ID:eiHXe48Ja
>>522
予算無いから3時間番組作ると経費削減できるからな

0529名無しステーション 2021/12/31(金) 17:35:11.62ID:8/bAgOd90
>>509
小学校の頃、ドラえもん百科事典とか、キャラごとのテーマソングのテープとかも買ってた
お年玉も、ドラグッズ買ってて、色々考えてたりしてた

0530名無しステーション 2021/12/31(金) 17:35:22.66ID:isPaTjtrr
>>520
だって CS は収益的にそうしないとやっていけない

0531名無しステーション 2021/12/31(金) 17:35:56.02ID:14BB/NbLa
野良えもん

0532名無しステーション 2021/12/31(金) 17:36:07.15ID:DdorhBsD0
>>519
>>523
昔は大みそかから正月と言えば面白い番組目白押しで楽しみだったのになー
近年はすっかりTV局がサボる期間になってしまった

0533名無しステーション 2021/12/31(金) 17:36:11.73ID:3J6n5QZ60
NHK 紅白
教育 朝まで日曜美術館
日テレ 長時間時代劇
TBS ボクシング→カウントダウン
フジ 格闘技→朝までサザエさん
テレ朝 朝までドラえもん
テレ東 朝まで孤独のグルメ

こういう大晦日がいい

0534名無しステーション 2021/12/31(金) 17:36:21.48ID:isPaTjtrr
>>523
だって CM とか みんな今やネットに持っていかれてるし
コンプライアンスとかうるさくなったからね地上波は

0535名無しステーション 2021/12/31(金) 17:36:30.87ID:MHe+v+1h0
土曜になって放送休止少なくなったけど代わりに再放送も増えたからどっこいどっこいじゃないの?

0536名無しステーション 2021/12/31(金) 17:36:38.95ID:GVlC+Hue0
>>498
テレビの人間なんてもうクソしかいねんだろうな

0537名無しステーション 2021/12/31(金) 17:36:50.24ID:hV5kqcJI0
>>518
コロナの自粛期間のように昔の連ドラ一挙放送はよかったな

0538名無しステーション 2021/12/31(金) 17:37:17.08ID:GVlC+Hue0
>>533
住み分け出来ていいかもな

0539名無しステーション 2021/12/31(金) 17:37:27.32ID:isPaTjtrr
ちなみに今年はここ以外に日テレも第9戦だろうな
笑ってはいけない 無理やりにでも辞めちゃったし

0540名無しステーション 2021/12/31(金) 17:38:01.29ID:eiHXe48Ja
>>533
テレ朝の年明けの朝生は毎年見てるから
ドラえもんは年明け1時迄でええ

0541名無しステーション 2021/12/31(金) 17:38:05.38ID:14BB/NbLa

0542名無しステーション 2021/12/31(金) 17:38:22.61ID:DdorhBsD0
>>534
昨日はアメトーク5時間半スペシャルとかやってたけど
それも予算節約のためだろうなあ

5時間半もぶっ続けで同じ番組見る奴とかおる?w

0543名無しステーション 2021/12/31(金) 17:38:39.51ID:isPaTjtrr
ちょっとなんて大晦日
全局格闘技だった時代もなかった?

0544名無しステーション 2021/12/31(金) 17:39:36.42ID:DdorhBsD0
>>533
日テレが大みそかに野球拳の番組やってた事もあったな
オッパイも出てたよ。10時台ぐらいに。すげえよな

0545名無しステーション 2021/12/31(金) 17:40:00.19ID:dW7zyctfa
>>540
朝生もなあ
なんで年明けから政治なわけ?

0546名無しステーション 2021/12/31(金) 17:40:02.56ID:eiHXe48Ja
>>542
アメトーークなんて一時間番組だから丁度ええのに
わざとらしい運動神経悪い芸人なんて誰が喜んでるんだろ

0547名無しステーション 2021/12/31(金) 17:40:07.90ID:ksBZXgeqa
>>539
あぁ..今年ないんだっけ
だから観るもんねーのか

0548名無しステーション 2021/12/31(金) 17:40:11.26ID:rHBEwsUEM
>>543
何年前か忘れたけど日テレフジTBSがそれだった年あったな

0549名無しステーション 2021/12/31(金) 17:40:15.76ID:2uxbdkNup
>>537
ねー
定期的にやればみんな楽しいのにw

0550名無しステーション 2021/12/31(金) 17:40:31.71ID:isPaTjtrr
ナイナイの岡村が 炎の中に飛び込んだりとか毎年無茶やってた時もあったな W

0551名無しステーション 2021/12/31(金) 17:40:40.76ID:14BB/NbLa

0552名無しステーション 2021/12/31(金) 17:40:51.01ID:dW7zyctfa
晦日も昔はアメ横やサービスエリアの生中継とかあったのに今はフジだけ

0553名無しステーション 2021/12/31(金) 17:41:09.49ID:dW7zyctfa
>>549
箱根裏のフジ

0554名無しステーション 2021/12/31(金) 17:41:22.81ID:rHBEwsUEM
>>550
そっちの方が好きだったから、笑ってはいけないの方はあんまり…だった

0555名無しステーション 2021/12/31(金) 17:41:29.84ID:eiHXe48Ja
>>545
クソみたいな国になったから
新年こそ国に憂い感じるべき
田原は今や老害だけど

0556名無しステーション 2021/12/31(金) 17:41:52.22ID:ULDx6rDU0
ドラえもんで年越しすればいいのに
子供も俺も喜ぶ

0557名無しステーション 2021/12/31(金) 17:42:45.75ID:dW7zyctfa
>>554
あれがおかしくした感じ
年明け軽視とか日本人の感覚じゃない
まだ元日のがまだマシ
たけしのお笑いクイズとかやっていたがいまは…

0558名無しステーション 2021/12/31(金) 17:43:01.00ID:eiHXe48Ja
You Tuberとかライブで年越し配信とかやってるの?
インスタのインフルエンサーなんかもインスタライブもか

0559名無しステーション 2021/12/31(金) 17:43:41.11ID:14BB/NbLa

0560名無しステーション 2021/12/31(金) 17:44:03.87ID:DdorhBsD0
>>549
今日TBSが義母と娘のブルースを一挙放送してたよ

テレ朝もたまには大山ドラの再放送とか流してもええんやで(´・ω・`)

0561名無しステーション 2021/12/31(金) 17:44:08.18ID:dW7zyctfa
>>556
1981年は北の国からのテレビがない貧乏なはずな黒板家がディズニーランド貸し切りで年越しショーを全チャンネルで切り替えたらしいw
テレ朝は令和の時もなんのカウントダウン無かった

0562名無しステーション 2021/12/31(金) 17:45:04.81ID:eiHXe48Ja
>>560
年明けスペシャルやるからな
レコ大MISIAに時間割いて宣伝してたし

0563名無しステーション 2021/12/31(金) 17:45:50.19ID:ZZ1bk6Yj0
>>556
昔の映画見てえなあ
テレビでやってくれないかな

0564名無しステーション 2021/12/31(金) 17:46:16.24ID:14BB/NbLa

0565名無しステーション 2021/12/31(金) 17:48:13.63ID:14BB/NbLa
>>563
ニルスのふしぎな旅もいい話なのに再放送されないね?

0566名無しステーション 2021/12/31(金) 17:49:41.13ID:fvLCiKF50
俺の涙返せよw

0567名無しステーション 2021/12/31(金) 17:50:44.16ID:DdorhBsD0
>>556
子供向け番組を深夜にやるとクレーム来そう

0568名無しステーション 2021/12/31(金) 17:53:47.08ID:difWLRBC0
たら

0569名無しステーション 2021/12/31(金) 17:53:58.23ID:ighnC1nna
今昔の見てた
おばあちゃんのだるまの話や、一緒の布団で寝るのが割愛されてる
やはり昔のがいいかも

0570名無しステーション 2021/12/31(金) 17:55:01.93ID:ighnC1nna
漫画版に忠実に再現されてる

0571オクタゴン2021/12/31(金) 18:05:33.98ID:0pmQBX0Ia
話せる大人が欲しいってのが当時の子供の切なる願いだったわけで
二重の親の存在なわけで
今の親子って友達親子ってほど仲いいから
わからんだろうな

0572名無しステーション 2021/12/31(金) 18:47:25.00ID:d/lDVE3K0
無駄な演出が多すぎて見てられないぞ
原作の感動を返せ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています