ブラッド・マネー
ジョン・キューザックの怪演が際立つ2017年の名作。
ラッキー・マッキー監督の出世作にもなった。
また、ウィラ・フィッツジェラルドとジョアンナ・マッギンリーの過激なレズシーンは34の州で放映が禁止となるほど妖艶なもので、映画館では失神者も出た。
山奥でキャンプをする3人の若い男女が、大金が入ったバッグを拾う。欲に目が眩みそのまま持ち去ろうとするも、それを落とした悪党が彼らを猛追。大自然の中で壮絶な争奪戦が繰り広げられる。クライムスリラーの名作を語るときに、必ず名前の上がる一本だ。
探検
シネマスペシャル「ブラッド・マネー」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
9ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 5a6c-7XyE)
2022/07/18(月) 02:11:32.76ID:dm7/hfGx0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 【埼玉】「山岳部の生徒が滑落した」県立高の女子生徒が約100m滑落…意識不明で救急搬送 秩父市の御岳山で部活動中 [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
- 【芸能】「女性も嫌がってなかった、喜んでた」 石橋貴明を“擁護”する木下博勝氏に「性加害者の思考」の指摘 [冬月記者★]