X



【ローソン】ガイアの夜明け★2【デリバリー参入】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/28(金) 22:34:36.53ID:lRq9wrAl0
前スレ
【ローソン】ガイアの夜明け★1【デリバリー参入】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1643374197/
2ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 0abf-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:36:25.62ID:Aweyd57X0
こっちか乙
2022/01/28(金) 22:36:31.21ID:G2ppTTZja
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ   おちんちん
  |  ω |
  し ⌒J
2022/01/28(金) 22:36:42.31ID:N4XHywgw0
>>1
家ついて行っていいですかでからあげくん大好きな女の子が出てきて
ディズニーつぶしてからあげくんランド作るって言ってた
5ワールド名無しサテライト (テテンテンテン MM6a-FDGc)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:37:09.53ID:x88zlpDOM
エディローソンか
2022/01/28(金) 22:37:11.67ID:kAhpCFgM0
セブンは2025年までにオールセルフレジ化するのか
7ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 7dcd-Xc5L)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:37:12.33ID:f5PoHVyW0
ここかな〜?
2022/01/28(金) 22:37:15.42ID:UzrYmQm90
みんな大好き忍者 CM
9ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 3a8c-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:37:20.21ID:YUn8bpxo0
こっちか
2022/01/28(金) 22:37:21.84ID:XdMDXU2Ta
こっちなん?
11ワールド名無しサテライト (テテンテンテン MM3e-KYyy)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:37:24.53ID:4Xk6GouhM
こっちだね!
2022/01/28(金) 22:37:29.60ID:b6A/vjLn0
>>1
おつ
2022/01/28(金) 22:37:32.04ID:KuGZiN9W0
>>994
若者はあのドキドキがわからんのだろーな
14ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 3a8c-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:37:34.61ID:YUn8bpxo0
いいえ違います。
15ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 3ab6-6J+F)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:37:37.21ID:xGkzuz+V0
こっちか>>1おつかれ
2022/01/28(金) 22:37:50.26ID:0TInWdn50
Amazon Goみたいに無人店舗を増やせよ
2022/01/28(金) 22:37:51.86ID:E9E9UNcY0
>>1
実家が山と川と田んぼに囲まれた田舎なんだけど近くに一軒だけローソンがあってえらい繁盛してる
長距離トラック向けの店舗なんだろうけど地域住民からすればそもそも他に金使うところがないんでみんなそこに行く
2022/01/28(金) 22:38:08.01ID:XdMDXU2Ta
>>6
そばに店員いるのがすんごいマヌケな気が
してるんだよなあアレ
2022/01/28(金) 22:38:15.38ID:XIm6LmOva
エディ・ローソン
2022/01/28(金) 22:38:19.12ID:UzW+09Rbd
昔は知らないけど今じゃ経理なんて打ち込みロボットだよな
2022/01/28(金) 22:38:20.38ID:f5l2whAm0
サンクスが好きだったのに
2022/01/28(金) 22:38:22.12ID:XoKuGfgL0
コンビにはエネルギー問題は考えて居るのでしょうか? 無能社員を抱えてるから24h営業しなければならないのでは無いでしょうか
2022/01/28(金) 22:38:24.58ID:QjewPnN50
漫画喫茶コンビニでもやればw
2022/01/28(金) 22:38:25.62ID:BCRxa7dOK
ローソン取材でからあげクン食べてたぶったん
2022/01/28(金) 22:38:25.84ID:0ltI7KgT0
>>6
今日いつもはしない現金支払いしたけど
セルフレジのことすっかり忘れて店員に1万円差し出してしまった
2022/01/28(金) 22:38:38.85ID:xGkzuz+V0
隣の家から苦情来ないようにエアコン室外機に壁をしてるんだ
2022/01/28(金) 22:38:40.80ID:1MvknxD90
マッド・シティ
2022/01/28(金) 22:38:42.74ID:UzrYmQm90
松戸のロピア行けよ
2022/01/28(金) 22:38:50.01ID:Te0rgDCkM
松戸市とな
2022/01/28(金) 22:38:50.55ID:HDggkuLQ0
なんか便利を求めすぎな気がするな
いつも商品がしっかり揃ってるとか24時間営業とか
2022/01/28(金) 22:38:51.24ID:KXxqwEHb0
長谷川んとこか
2022/01/28(金) 22:38:54.81ID:XIngfPzGp
コンビニにも車で行くのか?(´・ω・`)
2022/01/28(金) 22:39:03.79ID:CmI431utd
ネットスーパーもなし
2022/01/28(金) 22:39:10.80ID:L69SZRuv0
松戸ってなんか人口増加のスピードに街づくりが追いつかなかった感じがする
2022/01/28(金) 22:39:21.24ID:UzW+09Rbd
千葉街道最悪だな
36ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 66bc-f29q)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:39:21.46ID:M34IL8c90
近いやん
うちはスーパーまで4キロある
2022/01/28(金) 22:39:22.14ID:sVbb8r1m0
森さんの恥部を探検したい
2022/01/28(金) 22:39:22.60ID:1Ag016O50
首都圏なのにこんな田舎みたいなとこなのかよ
2022/01/28(金) 22:39:23.57ID:0AyWr5PtM
コンビニなんてスーパーの2倍の値段なんだから
主婦は買う気しないだろ
2022/01/28(金) 22:39:24.19ID:b6A/vjLn0
年齢不詳
2022/01/28(金) 22:39:27.89ID:bHrC8x6j0
おでこが
2022/01/28(金) 22:39:29.06ID:QjewPnN50
競合がいない
安泰だな
2022/01/28(金) 22:39:30.48ID:BCRxa7dOK
なんだあの室外機群は
2022/01/28(金) 22:39:34.42ID:8GHMoDBM0
ひょっとして野菜も売ってるんかいな
2022/01/28(金) 22:39:36.56ID:UzrYmQm90
一方老齢化でお前らはテントが立たなくなってしまったので
46  (ワッチョイW 5d3b-nOHP)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:39:38.08ID:MRX4Bzmf0
買い物難民
2022/01/28(金) 22:39:40.27ID:xGkzuz+V0
松戸だったら、コンビニよりマツキヨの方が店舗多そう
2022/01/28(金) 22:39:40.29ID:SJvChxIzM
やっぱ郊外は不便だなあ
23区に集中するのは分かるな
2022/01/28(金) 22:39:40.62ID:1N7qPWtvd
セイコーマートが十何年も前に直面した問題を今更やってるんだな
50ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 3d8a-Zt4C)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:39:41.83ID:+bh75kH80
道の駅がいかに画期的でみんなが欲していたかは日本中にできたことから自明
セブンイレブンもローソンもファミリーマートも便所は防犯上の理由で貸してくれなかったんだから
51ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 7dcd-Xc5L)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:39:42.83ID:f5PoHVyW0
>>30
何でもかんでも煙草屋に行かせる社会設計は大間違い
2022/01/28(金) 22:39:43.50ID:NMHRgFs40
スーパー作れないのかな
2022/01/28(金) 22:39:43.90ID:d0lp81CYd
オーナーの髪型よ
2022/01/28(金) 22:39:44.09ID:dAYdpiPR0
お値段はスーパーの価格にはならんのだろうな
2022/01/28(金) 22:39:44.45ID:N4XHywgw0
>>21
am/pmだろ
2022/01/28(金) 22:39:44.62ID:KXxqwEHb0
オーナーwえw
57ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 3a8c-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:39:47.28ID:YUn8bpxo0
オーナーはその髪型でいいのか
2022/01/28(金) 22:39:49.13ID:CmI431utd
オーナーその髪型は正解なのか?
2022/01/28(金) 22:39:51.79ID:PuWpFmc30
バイトするならファミマだな
おでんでですらセルフだし
60ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 69ec-82/R)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:39:52.15ID:6rvdB6eT0
オーナーチャラいw
2022/01/28(金) 22:39:56.65ID:0AyWr5PtM
最近のバンはかっこいいな
2022/01/28(金) 22:39:56.92ID:b6A/vjLn0
田舎のコンビニは昔から野菜売ってるぞ
2022/01/28(金) 22:39:58.63ID:XdMDXU2Ta
前はサンクスの残骸店舗みたいだった…
2022/01/28(金) 22:39:59.00ID:f5l2whAm0
向かいにセブンイレブン跡
2022/01/28(金) 22:39:59.99ID:HDggkuLQ0
>>45
亜鉛サプリ結構すごい
66ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 3a8c-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:40:01.04ID:YUn8bpxo0
アキダイの出張販売
67ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 66ee-dw97)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:40:07.08ID:FmAtfqNO0
高そう
2022/01/28(金) 22:40:09.83ID:zbU7yfPeM
セイコマに王手が追い付いてきたな
2022/01/28(金) 22:40:13.27ID:PLXVgY+N0
コンビニのスーパー化か
2022/01/28(金) 22:40:14.51ID:UzrYmQm90
>>57
松戸ではこれが普通


嘘やで
2022/01/28(金) 22:40:18.16ID:sVbb8r1m0
スリーエフ
72  (ワッチョイW 5d3b-nOHP)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:40:20.52ID:MRX4Bzmf0
はい、道の駅
73ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 3d8a-Zt4C)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:40:20.67ID:+bh75kH80
セブンイレブンでも野菜売ってる店舗知ってる
2022/01/28(金) 22:40:24.10ID:+z0ulZQya
毎日この量売るの?
2022/01/28(金) 22:40:24.85ID:QjewPnN50
>>39
20分以上かけてスーパー行った方が安いよね
まあ金のあるジジババがコンビニなんだろう
2022/01/28(金) 22:40:27.23ID:UzW+09Rbd
>>62
くさって汁が出てる野菜売ってたよな
2022/01/28(金) 22:40:29.10ID:63PXo4rD0
もう移動スーパーなるものを作った方が良いのでは?
2022/01/28(金) 22:40:30.80ID:xGkzuz+V0
カメラレンズのゴミが気になる
2022/01/28(金) 22:40:31.78ID:L69SZRuv0
検見川あたりのローソンでも普通に野菜売ってて驚いた
2022/01/28(金) 22:40:32.96ID:Te0rgDCkM
サークルKでよく見た
2022/01/28(金) 22:40:35.42ID:XoKuGfgL0
欧州にはコンビニは無い 週末も店は強制的に休み 世界を知らない日本人は薄給で下らない不毛な競争を強いられてる
2022/01/28(金) 22:40:44.81ID:KuGZiN9W0
ワイは小売業は無理だわ! イライラして即やめると思う
2022/01/28(金) 22:40:45.49ID:aVkPl8F5a
つまらなくなったな
2022/01/28(金) 22:40:49.26ID:63PXo4rD0
>>69
元からローソンは新鮮野菜を売っていたな
85ワールド名無しサテライト (テテンテンテン MM3e-KYyy)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:40:50.46ID:4Xk6GouhM
ローソン野菜置くの好きだよねえ
買わないが
86ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 7d64-oPtd)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:41:00.85ID:5JfvgT9o0
野菜売ってるのはありがたい
2022/01/28(金) 22:41:02.53ID:UzW+09Rbd
>>75
ガソリン代は?
2022/01/28(金) 22:41:03.20ID:1Ag016O50
余計にコスト掛かる仕組み
89ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 6af2-Djua)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:41:03.35ID:rY3ea0S/0
セブンでもあるな店内だけど
2022/01/28(金) 22:41:04.09ID:8GHMoDBM0
>>62
沖縄のファミリーマートは刺身売ってて面白い
2022/01/28(金) 22:41:05.27ID:Aweyd57X0
あの野菜販売ってオーナーごとにやってんのか
2022/01/28(金) 22:41:05.31ID:b6A/vjLn0
>>76
スラム街に住んでたの?
2022/01/28(金) 22:41:18.24ID:UzrYmQm90
千葉県民は 北海道の食べ物が大好き
2022/01/28(金) 22:41:19.19ID:xGkzuz+V0
>>77
とくし丸

松戸あたりでも回ってるはずだぞ
2022/01/28(金) 22:41:23.68ID:xNSVw1FSa
スーパーで買うわ
2022/01/28(金) 22:41:23.82ID:lHkeQKs00
松戸なのか柏なのかどっちよ
2022/01/28(金) 22:41:24.54ID:XdMDXU2Ta
>>77
だな
あとは出迎えローソン
98ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 3a8c-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:41:24.55ID:YUn8bpxo0
そこはローソン強気だな
2022/01/28(金) 22:41:25.74ID:HDggkuLQ0
色んなことやり過ぎでコンビニの商品管理は地獄やなw
2022/01/28(金) 22:41:26.42ID:0TInWdn50
>>75
金のある人は時間を買うからな
101  (ワッチョイW 5d3b-nOHP)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:41:27.40ID:MRX4Bzmf0
置き薬方式
2022/01/28(金) 22:41:27.43ID:b6A/vjLn0
かわいい鶏肉
2022/01/28(金) 22:41:28.03ID:FCFmUjqp0
からあげクン
2022/01/28(金) 22:41:29.07ID:CmI431utd
中の人中腰なんかな?
105ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 66ee-dw97)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:41:31.23ID:FmAtfqNO0
PONTAじゃないのか・・・(´・_・`)
2022/01/28(金) 22:41:33.08ID:bHrC8x6j0
このキャラクターなんだ
2022/01/28(金) 22:41:36.15ID:UzW+09Rbd
>>92
スラム街ならものは盗るものだろw
2022/01/28(金) 22:41:38.37ID:f5l2whAm0
>>55
好きなコンビニはサンエブリ サンチェーン サンクス
109ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 66bc-f29q)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:41:40.61ID:M34IL8c90
いや道の駅とか直売所も
売れ残れば回収に行くんだぜ
2022/01/28(金) 22:41:40.64ID:VfjHFTw90
安くていいものならコンビニでも買うな
2022/01/28(金) 22:41:44.19ID:8GHMoDBM0
肝心の値段はいくらやねん
2022/01/28(金) 22:41:45.67ID:0ltI7KgT0
>>73
うちの近所にもあった
地元野菜とか果物を箱で持ち込んできて売ってた
あれって店長の裁量とかでやってるんかな?
コンビニは精肉と鮮魚がないからなあ
2022/01/28(金) 22:41:47.35ID:3LI2LeYd0
>>81
世界を知ってどうなるの?
114ワールド名無しサテライト (ワッチョイ a910-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:41:48.70ID:ff48ShRD0
小松菜奈
2022/01/28(金) 22:41:49.72ID:uXsj3fFo0
>>1
生きてるからあげクン初めて見た
2022/01/28(金) 22:41:54.98ID:PuWpFmc30
そのうちスーパー出店するやろ
都内ならまだしも土地あるんだし
2022/01/28(金) 22:41:56.59ID:NMHRgFs40
新鮮なて言わないとバカだな
118ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 69ec-82/R)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:41:57.88ID:6rvdB6eT0
本当に良いもの売ってるならいいね
2022/01/28(金) 22:41:59.46ID:HDggkuLQ0
>>77
前にガイアでそんなのやってたね
2022/01/28(金) 22:42:03.31ID:PLXVgY+N0
おじいちゃんw
2022/01/28(金) 22:42:08.93ID:KXxqwEHb0
オーナーも大変やな
2022/01/28(金) 22:42:10.02ID:b6A/vjLn0
>>90
謎の刺身
123ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 3d8a-Zt4C)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:42:10.24ID:+bh75kH80
近くの農家から買って売ればいいのにな
2022/01/28(金) 22:42:19.97ID:XIngfPzGp
駐車場広いな(´・ω・`)
2022/01/28(金) 22:42:22.32ID:akqcQGPgd
ニワトリにからあげくんの宣伝させるのって闇が深いよな
2022/01/28(金) 22:42:22.50ID:IxaNEJks0
ローソンノーリスクじゃねこの契約だと
2022/01/28(金) 22:42:31.05ID:UzrYmQm90
みんな車で買い物するとは言っても都市部の松戸だからな
2022/01/28(金) 22:42:31.20ID:hIGDHYGea
障害者スペース潰してやるなよ
さっきの地べた炊飯器といいこういうところだな
2022/01/28(金) 22:42:33.10ID:jMGV5hGEM
コンビニ店員の時給上げてやれよ…
130ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 7d64-3vTU)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:42:38.44ID:GhXi/K/s0
野菜なんてずっと前からやってなかったっけ(・ω・`)?
2022/01/28(金) 22:42:42.44ID:zUsuv/v+0
>>100
確かに金のある人(稼いでる人)は移動にかかる無駄な時間嫌うよね。
2022/01/28(金) 22:42:48.15ID:63PXo4rD0
コンビニが八百屋になろうとしている
2022/01/28(金) 22:42:48.70ID:WP5bBlbc0
野菜とかコンビニで買う気は無いな
2022/01/28(金) 22:42:49.82ID:yCn1XBMs0
スーパーやんw
2022/01/28(金) 22:42:49.86ID:b6A/vjLn0
個人的には割と嬉しい
136ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 66bc-f29q)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:42:51.73ID:M34IL8c90
安くはないな
2022/01/28(金) 22:42:52.44ID:KXxqwEHb0
>>123
売れ残りリスクあるじゃん
このローソンだと売れ残りリスクは0
2022/01/28(金) 22:42:53.32ID:gxqWIEX2d
野菜販売はなぜ年寄りを惹き付けるのか
2022/01/28(金) 22:42:54.33ID:xNSVw1FSa
なんでもあるな
2022/01/28(金) 22:42:56.62ID:BCRxa7dOK
このオーナーはバイトと間違えられるだろw
2022/01/28(金) 22:43:04.27ID:bHrC8x6j0
オーナー何歳なんだ
2022/01/28(金) 22:43:04.46ID:UzW+09Rbd
ここの地域住民的にはローソンよりも野菜を売ってくれるドラッグストアのほうが嬉しいんじゃなかろうか?
2022/01/28(金) 22:43:04.90ID:KuGZiN9W0
>>100
ワイは歩いてすぐそばのスーパーは米 ジュース 牛乳とか重いもの買う
っで普段は歩いて遠いスーパーへ行く
運動不足になるからそうしてる
2022/01/28(金) 22:43:06.13ID:8GHMoDBM0
やっぱり玉ねぎは2個258円で高いな
2022/01/28(金) 22:43:10.87ID:F8DL/ic+0
千葉だけどうちの近所も野菜販売してるわ
古くなると値引きとかある
定期的に入荷する日が掲示してある
2022/01/28(金) 22:43:11.24ID:uXsj3fFo0
みかんばら売りはいいなあ
果物屋さんももうないから大体袋入りだし
2022/01/28(金) 22:43:13.79ID:yCn1XBMs0
髪型バンドマンみたいやな
2022/01/28(金) 22:43:15.32ID:9cxpBm7iM
これ近所のローソンでもやってくれよ!
2022/01/28(金) 22:43:15.86ID:N4XHywgw0
>>108
好きなドラッグストアはサンドラッグで
好きなスーパーはサンベルクス?
2022/01/28(金) 22:43:18.01ID:CmI431utd
コンビニでバイトだけはしたくないな
2022/01/28(金) 22:43:22.58ID:bHrC8x6j0
みかん一個78円かあ
2022/01/28(金) 22:43:24.00ID:t+Vc7/4O0
常連さんですね
2022/01/28(金) 22:43:24.43ID:0AyWr5PtM
たけーなー
スーパーの1.5倍やん
154ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 0abf-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:43:30.28ID:Aweyd57X0
>>75
じっさい、近所のセブンでカゴいっぱいの日用品買ってる婆ちゃんがレジに並んでて
「なんで??」って思ったけど
けっこうな都市部でも買い物難民って居るんだね
2022/01/28(金) 22:43:31.67ID:buP+SyrD0
仕込み
2022/01/28(金) 22:43:32.95ID:dMgH+7f+0
八百屋って駄目なの?
テロップは青果店ってなってたけど
2022/01/28(金) 22:43:33.73ID:GzCUxjoJ0
ここ、1キロ弱先にイオンがあるのでは
2022/01/28(金) 22:43:39.03ID:1MvknxD90
値段どうなのこれ スーパーより高い?
159ワールド名無しサテライト (スフッ Sd0a-1St7)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:43:42.21ID:Djw0Fuyhd
苺ジジイ♪───O(≧∇≦)O────♪
2022/01/28(金) 22:43:43.95ID:b6A/vjLn0
年寄りは値段より近さで店選ぶからこの戦力は正しい
161ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 69ec-82/R)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:43:48.41ID:6rvdB6eT0
三方よしだ
2022/01/28(金) 22:43:48.69ID:xGkzuz+V0
>>144
玉ねぎの値段が上がってないか?
2022/01/28(金) 22:43:49.64ID:F8DL/ic+0
うちの近所はセブンイレブンだけど
2022/01/28(金) 22:43:50.32ID:bHrC8x6j0
中尾くんみたいw
2022/01/28(金) 22:43:50.97ID:1Ag016O50
えのき148円って高過ぎだろ
スーパーなら相場半分程度だろ
166ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 3a8c-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:43:51.30ID:YUn8bpxo0
中尾明慶
2022/01/28(金) 22:43:53.97ID:uXsj3fFo0
店長が中尾明慶にしか見えない
2022/01/28(金) 22:43:55.64ID:XdMDXU2Ta
陳列ってのも
今の時代無意味な気がしてきた
誰かが取りに行けばいい気も
並べればなんとなく手に取るってことも以前ほどでは
169ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 6af2-Djua)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:43:59.56ID:rY3ea0S/0
ドラッグストアもそのうちやりそう
2022/01/28(金) 22:44:00.22ID:PuWpFmc30
イオンさん
松戸にまいばすけっとの良い出店場所ありますよw
2022/01/28(金) 22:44:01.36ID:dMgH+7f+0
スーツ姿もええね
172ワールド名無しサテライト (ワッチョイ a910-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:44:01.51ID:ff48ShRD0
語尾に、うん、うんってつけるのよくないよ。
2022/01/28(金) 22:44:01.81ID:tEQRFSws0
すごい髪型!
2022/01/28(金) 22:44:07.14ID:t+Vc7/4O0
店長・・シミがありますね・・
2022/01/28(金) 22:44:08.51ID:bHrC8x6j0
仲里依紗の嫁に似てる
2022/01/28(金) 22:44:08.95ID:zUsuv/v+0
>>151
みかん凄い食べたいけど一個だけでいい!て人もおるのかもね。
2022/01/28(金) 22:44:09.84ID:sVbb8r1m0
髪型が昔のヤンチャな高校生みたい
2022/01/28(金) 22:44:09.89ID:f5l2whAm0
変形ツーブロック
2022/01/28(金) 22:44:10.26ID:tIlU7UBV0
委託販売みたいなもんか
2022/01/28(金) 22:44:18.27ID:63PXo4rD0
もうコンビニで売ってないものは、愛だけの時代が来るかも知れないな
2022/01/28(金) 22:44:19.46ID:1Ag016O50
>>164
これ
2022/01/28(金) 22:44:22.97ID:UzW+09Rbd
>>162
わかる
一袋298とかになってるw
183ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 3a8c-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:44:23.34ID:YUn8bpxo0
森さん結婚指輪をしてないな
2022/01/28(金) 22:44:24.39ID:bGmuItZ7d
売れ残ったら各店舗の責任になるの?
185ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 7915-p6n5)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:44:24.76ID:8kFOAT+l0
野菜なんか店舗によって売ってるよね
186ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 66bc-f29q)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:44:25.78ID:M34IL8c90
>>144
4個の値段やね
2022/01/28(金) 22:44:26.94ID:au1ZYY3V0
中尾彬みたい
2022/01/28(金) 22:44:28.98ID:8GHMoDBM0
>>122
沖縄の人は刺身の盛り合わせでよく家飲みするからニーズは掴んでるねん
2022/01/28(金) 22:44:30.52ID:KyHMbZtm0
コンビニオーナーて休み無しだろ
190ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 69ec-82/R)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:44:33.87ID:6rvdB6eT0
>>75
金というか体力や足がもうない
2022/01/28(金) 22:44:36.31ID:gxqWIEX2d
>>143
重い物はリュックに入れて背負うと楽チンだよね
2022/01/28(金) 22:44:42.63ID:Eqgi73/+M
松戸のどの辺だろ。新京成と北総線の間、
もしくは新京成と東武野田線の間の辺りかな
193ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 66ee-dw97)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:44:43.91ID:FmAtfqNO0
まだやってたのかよ・・・(´・_・`)
194ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 0abf-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:44:44.93ID:Aweyd57X0
>>110
100円ローソン大好き(`・ω・´)
気前よく50円引きしてくれるし
2022/01/28(金) 22:44:45.48ID:t+Vc7/4O0
海鮮丼にこだわる
2022/01/28(金) 22:44:48.48ID:UzrYmQm90
髪の毛は大事にしなきゃいけないものだってお前らわかんなかったから今の状況になっちゃったよね
2022/01/28(金) 22:44:52.30ID:UzW+09Rbd
>>170
www
あれコンビニと同じサイズだしな
2022/01/28(金) 22:44:54.72ID:F8DL/ic+0
>>158
高いものと安いものとかまばら
しかしキャベツとかちょっと高い
2022/01/28(金) 22:44:55.46ID:Te0rgDCkM
海鮮丼は諦めろって
2022/01/28(金) 22:44:56.83ID:zUsuv/v+0
>>169
近所のセキはやっとるな
2022/01/28(金) 22:45:00.70ID:BCRxa7dOK
ローソンにこんなの求めてないだろ
2022/01/28(金) 22:45:03.08ID:+z0ulZQya
>>154

移動販売のとくし丸が首都圏に進出してきてるから
重い物とか助かるらしいよ。
2022/01/28(金) 22:45:03.50ID:b6A/vjLn0
マックスバリュー
2022/01/28(金) 22:45:04.07ID:0ltI7KgT0
>>169
ドラッグストアにもよるけど
野菜や精肉や揚げたてコロッケまでやってるところはある
あとは鮮魚と惣菜だけ…
2022/01/28(金) 22:45:04.18ID:HDggkuLQ0
>>180
女将さん
2022/01/28(金) 22:45:06.34ID:ZUc/cfetr
みかんブームやん
マリトッツォの次はみかん
2022/01/28(金) 22:45:06.42ID:bHrC8x6j0
マックス食品
2022/01/28(金) 22:45:07.56ID:lHkeQKs00
勝田台懐かしい
2022/01/28(金) 22:45:08.70ID:KuGZiN9W0
ワイはあんま値段見ねえで買うな! あまりにも高いと考えるが
210ワールド名無しサテライト (ブーイモ MMc9-Scxy)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:45:12.23ID:2PfEfoydM
野菜は前からやってるコンビニ結構あるけどなぁ
2022/01/28(金) 22:45:15.53ID:1Ag016O50
>>190
長距離歩くと事故に遭うリスクも高まるしな
2022/01/28(金) 22:45:16.86ID:XoKuGfgL0
ビール会社と言いコンビニと言い 日本経済の終焉を思い知らされるわ
2022/01/28(金) 22:45:18.06ID:aVkPl8F5a
続きあるのか
2022/01/28(金) 22:45:19.09ID:KyHMbZtm0
マックスコーヒーて千葉にあったな
2022/01/28(金) 22:45:19.33ID:WP5bBlbc0
迷走にしか見えない
2022/01/28(金) 22:45:20.07ID:8GHMoDBM0
>>162,186
玉ねぎ今めっちゃ高い
スーパー玉出でも3個250円する
2022/01/28(金) 22:45:21.35ID:gxqWIEX2d
>>194
♪ぽんつーぽんつー(・∀・)
218ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 7d64-oPtd)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:45:24.26ID:5JfvgT9o0
海鮮丼もうええてw
2022/01/28(金) 22:45:32.13ID:bHrC8x6j0
ユニクロだって野菜売ってるよな
2022/01/28(金) 22:45:35.67ID:aVkPl8F5a
これもう冷凍でええやん
2022/01/28(金) 22:45:36.53ID:b6A/vjLn0
>>188
へー
222  (ワッチョイW 5d3b-nOHP)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:45:39.10ID:MRX4Bzmf0
近くのくら寿司から入荷しよう
2022/01/28(金) 22:45:42.60ID:eD8jihqRa
まぁ周りにスーパーないならね
224ワールド名無しサテライト (テテンテンテン MM3e-KYyy)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:45:43.44ID:4Xk6GouhM
これはバイトがやらかすぞお
2022/01/28(金) 22:45:59.10ID:E9E9UNcY0
うーむ恐ろしい企業努力
2022/01/28(金) 22:45:59.61ID:b6A/vjLn0
そしてわいは銀のさらを頼む
2022/01/28(金) 22:46:02.95ID:CmI431utd
バイトは切れる
2022/01/28(金) 22:46:03.61ID:xGkzuz+V0
>>214
チバラギ限定だから意味があったのに
全国発売して価値がなくなったジョージアマックスコーヒー
2022/01/28(金) 22:46:04.70ID:UzrYmQm90
そのキットを売ったほうが儲かるんじゃねーの
2022/01/28(金) 22:46:06.81ID:Eqgi73/+M
>>170
郊外はマイバスケットじゃなくて、もうちょい広いアコレが中心
231ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 6af2-Djua)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:46:08.49ID:rY3ea0S/0
>>204
もうなんでもありの売ったもん勝ちだな
2022/01/28(金) 22:46:11.46ID:kAhpCFgM0
どうせアルコール冷凍だろ
233ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 7915-p6n5)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:46:15.15ID:8kFOAT+l0
結局 割高になるんじゃん
2022/01/28(金) 22:46:17.93ID:aVkPl8F5a
今のご時世で生物ってアホなの?
2022/01/28(金) 22:46:23.01ID:Aweyd57X0
>>146
今年はどうも高いんよねミカン
年末に箱買いしたの無くなったら、今の店頭では高いのばっかで絶望した
2022/01/28(金) 22:46:23.36ID:8GHMoDBM0
ローソンでわざわざ海鮮丼買うのか
2022/01/28(金) 22:46:25.09ID:HDggkuLQ0
>>216
最近野菜全般高いよね 天候のせい?
2022/01/28(金) 22:46:26.20ID:XoKuGfgL0
ウエルシアでセイコマの惣菜が買えるからな
2022/01/28(金) 22:46:27.40ID:lHkeQKs00
ひたすらバイトの負担が増える
240ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 3a8c-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:46:28.30ID:YUn8bpxo0
テレビカメラが入ってますので
2022/01/28(金) 22:46:29.60ID:PuWpFmc30
保健所案件やろ
2022/01/28(金) 22:46:29.88ID:f5l2whAm0
>>204
クスリのアオキは野菜 肉 惣菜 弁当 寿司もある
2022/01/28(金) 22:46:31.76ID:t+Vc7/4O0
いくらで売る気?
244ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 66bc-f29q)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:46:32.84ID:M34IL8c90
>>216
北海道が不作だと高くなるね
2022/01/28(金) 22:46:34.39ID:CmI431utd
本当に?テレビ用じゃない?
2022/01/28(金) 22:46:34.45ID:UzW+09Rbd
>>230
規模感としてはミニピアゴ的な感じ?
2022/01/28(金) 22:46:35.79ID:XdMDXU2Ta
どう考えても需要があるのは御用聞き商売なんだけど
成り立たないよなあ
2022/01/28(金) 22:46:35.93ID:N4XHywgw0
ドッキリかな?
2022/01/28(金) 22:46:36.80ID:zbU7yfPeM
社長!
2022/01/28(金) 22:46:36.92ID:b6A/vjLn0
>>231
気になるアノコも
251ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 7915-p6n5)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:46:37.96ID:8kFOAT+l0
社長 出たがり
252  (ワッチョイW 5d3b-nOHP)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:46:38.42ID:MRX4Bzmf0
よし、そのキットをそのまま売ろう
253ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 3d8a-Zt4C)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:46:40.71ID:+bh75kH80
海鮮丼は1800円とか2000円しそうだよな
2022/01/28(金) 22:46:41.35ID:L69SZRuv0
負けずにすき家のネギトロ丼でもテイクアウトするか
2022/01/28(金) 22:46:42.08ID:UzrYmQm90
これお忍びで来ててさ店長が早くやれよバイト とか怒鳴り散らしてたら面白いんだけど
256ワールド名無しサテライト (スフッ Sd0a-1St7)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:46:44.39ID:Djw0Fuyhd
↓新浪の馬鹿が笑いながら
257ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 7dcd-Xc5L)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:46:45.09ID:f5PoHVyW0
>>122
西園寺の刺身
2022/01/28(金) 22:46:55.91ID:aVkPl8F5a
>>240
ローソンは何か勘違いしてるな
2022/01/28(金) 22:46:58.70ID:1Ag016O50
>>237
原油高で生産コスト(暖房)と輸送費が上がってる
2022/01/28(金) 22:47:02.68ID:F8DL/ic+0
割高感あっても手間省きが優先になるよ
年寄りとか
261ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 7d64-oPtd)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:47:05.76ID:5JfvgT9o0
こんなのわざわざ社長がやる会社ってだめだと思うわ
262ワールド名無しサテライト (ワッチョイ a910-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:47:11.52ID:ff48ShRD0
ローソンに野菜会に来てた爺
テレビ撮影がある時しか殆ど来てない気がする
2022/01/28(金) 22:47:13.27ID:bHrC8x6j0
この冷凍キットを通販で売って欲しい
酢飯は自分で用意するから
2022/01/28(金) 22:47:15.93ID:kAhpCFgM0
冷凍寿司売ってるからフリーザーの中に入れときゃ売れそう
265ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 66bc-f29q)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:47:20.92ID:M34IL8c90
>>253
寿司屋で本格的なの食える値段ww
2022/01/28(金) 22:47:31.39ID:b6A/vjLn0
神田沙也加さん…
2022/01/28(金) 22:47:36.37ID:BCRxa7dOK
今の社長と前社長の玉ちゃんとどっちが有能なんだろ
2022/01/28(金) 22:47:40.47ID:F8DL/ic+0
>>247
個人情報保護とかいろいろでもう成り立たなさそう
2022/01/28(金) 22:47:41.08ID:UzrYmQm90
>>264
私の戦闘力は 1億 です
2022/01/28(金) 22:47:45.96ID:8GHMoDBM0
>>237
じゃがいもと玉ねぎは天候のせいと聞いた
最近個人の立ち飲み屋には肉じゃが見かけない
2022/01/28(金) 22:47:51.87ID:KuGZiN9W0
今年のみかんは天候悪くて皮にまだらになったのが多いらしい
まだみかん飼ってるが! もう不味くなってダメだな
272ワールド名無しサテライト (テテンテンテン MM3e-KYyy)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:47:52.63ID:4Xk6GouhM
>>234
コロナ禍で売れ残ったタイミングで販路から根こそぎ奪ってくんだよお
そしたら飲食に流れないし寡占できる
2022/01/28(金) 22:47:52.82ID:Eqgi73/+M
>>246
すまん、ピアゴン分かりません
2022/01/28(金) 22:47:55.12ID:0ltI7KgT0
>>231
だよね
スーパーが薬局化するかドラッグストアがスーパー化するかの違いだけ
スーパーとコンビニはドラッグストアに脅威を感じてるとかっていう記事を前に見たわ
2022/01/28(金) 22:47:59.23ID:HDggkuLQ0
>>259
なるほど じゃあしばらく高いままなんだな...
2022/01/28(金) 22:47:59.76ID:t+Vc7/4O0
光秀!!
2022/01/28(金) 22:48:03.45ID:bHrC8x6j0
ホカホカのご飯に乗せないでほしい
2022/01/28(金) 22:48:04.12ID:UzrYmQm90
>>267
633は大人の義務教育
2022/01/28(金) 22:48:06.47ID:b6A/vjLn0
>>257
誰?
2022/01/28(金) 22:48:07.79ID:gxqWIEX2d
>>255
正体知ってアワアワするまでがお約束
2022/01/28(金) 22:48:09.24ID:xGkzuz+V0
>>259
玉ねぎって温室栽培じゃないぞ
北見からの輸送費は上がってるかも知れないけど
282ワールド名無しサテライト (スフッ Sd0a-1St7)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:48:14.68ID:Djw0Fuyhd
>>267
前のも新浪の金魚のフンやろ
今の社長は久しぶりの三菱上がりちゃう?
2022/01/28(金) 22:48:26.98ID:KXxqwEHb0
デリバリーでローソンの売り上げの何%占めるつもりなんだろうか 何%の粗利になるんだろうな
そういうこと考えたらやらない方が良いよねとはならなかったのかな?
2022/01/28(金) 22:48:27.69ID:3LI2LeYd0
>>256
新浪てなんかやり遂げた事あんの?
2022/01/28(金) 22:48:31.74ID:CmI431utd
日経電子版のCM作ってる人って働いてないのかな?
2022/01/28(金) 22:48:32.53ID:t+Vc7/4O0
マッサンの嫁
ケンタに会いたい
2022/01/28(金) 22:48:36.69ID:XdMDXU2Ta
>>268
年寄相手の代行商売はいいと思うんだけど
何かとめんどくさい時代だしなあ
2022/01/28(金) 22:48:39.87ID:XoKuGfgL0
ほんと日本企業の島根性は酷いものだな さっさと海外に行けよ 下らない
2022/01/28(金) 22:48:40.01ID:8GHMoDBM0
>>244
今は玉ねぎとじゃがいも両方高いから困る
2022/01/28(金) 22:48:45.88ID:+z0ulZQya
>>247
とくし丸が客の欲しい物を仕入れて持ってきてくれていた
291ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 3a8c-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:48:45.89ID:YUn8bpxo0
村上龍はこんなことを考えた↓
2022/01/28(金) 22:49:02.21ID:gxqWIEX2d
>>278
コイズミ学習デスクやな
293ワールド名無しサテライト (スフッ Sd0a-1St7)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:49:06.19ID:Djw0Fuyhd
ガイヤの夜明けとカンブリア宮殿って何が違うんや
2022/01/28(金) 22:49:08.11ID:F8DL/ic+0
>>285
大人の童話集みたいな胡散臭い感じする
2022/01/28(金) 22:49:10.82ID:0ltI7KgT0
>>242
惣菜と寿司はすげーな
カワチで野菜精肉弁当までは見たけど弁当は怖いわ
2022/01/28(金) 22:49:16.41ID:XdMDXU2Ta
>>278
そっちの玉ちゃんじゃねえw
2022/01/28(金) 22:49:22.85ID:Dvi+HZd50
イマルのマスクの仕方誰か注意してやらんのか
2022/01/28(金) 22:49:24.09ID:t+Vc7/4O0
>>291
龍さんのポエムタイムキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
299ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 3d8a-Zt4C)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:49:24.34ID:+bh75kH80
ローソンって親はどこだ
三井とか三菱とかなら関連傘下にスーパーとかありそうだけどそういうルートを利用するのがシナジー効果
300ワールド名無しサテライト (アウアウウーT Sa21-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:49:25.00ID:6l/Pje+5a
ローソンの弁当コーナーなんてずっと見てないから
何を売ってるかも知らんな そういや 
2022/01/28(金) 22:49:28.92ID:UzrYmQm90
>>293
毎回毎回ノーベル賞ノーベル賞とマスコミに期待されている ポエムがあるかないかですね
2022/01/28(金) 22:49:36.30ID:3LI2LeYd0
>>293
司会?
2022/01/28(金) 22:49:40.22ID:1Ag016O50
>>281
すまん、ニュースで聞いた一般論で書いた
個別の野菜の事情はよく分からん
2022/01/28(金) 22:49:46.72ID:HDggkuLQ0
>>242
www
2022/01/28(金) 22:49:52.57ID:KXxqwEHb0
>>299
三菱
ファミマが伊藤忠
306ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 3a8c-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:49:57.97ID:YUn8bpxo0
テレビ用です
307ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 7915-p6n5)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:49:59.73ID:8kFOAT+l0
お邪魔ムシ
2022/01/28(金) 22:50:08.80ID:lRq9wrAl0
>>267
玉塚ラグビーの新リーグ理事長になったみたいだけど失敗しそう
2022/01/28(金) 22:50:09.11ID:PuWpFmc30
>>230
松戸でアコレすら無い
スーパー空白地帯って不思議だわ
2022/01/28(金) 22:50:10.89ID:gxqWIEX2d
冬月「俺の生きてる時代には日経電子版なんてなかった」
2022/01/28(金) 22:50:14.19ID:Dvi+HZd50
やりにくいストレス溜まる職場
2022/01/28(金) 22:50:18.23ID:eL313QrD0
オーケーストアは24時間営業にすればコンビニに対抗・凌駕できると思うのだが?
とにかく品揃えも価格も優ってるし
今は夜9時閉店、開店も遅いところは朝10時、正月3が日は休業
何とも昭和のスーパーマーケット状態な不思議
2022/01/28(金) 22:50:20.17ID:CmI431utd
船橋さんって人の目見て話さない人だよね
314ワールド名無しサテライト (ワッチョイ a910-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:50:20.44ID:ff48ShRD0
なんだよ、そこそこそこそこってうっせーなw
2022/01/28(金) 22:50:21.69ID:b6A/vjLn0
マウント取る上司めんどくさって顔してる
316ワールド名無しサテライト (スフッ Sd0a-1St7)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:50:22.38ID:Djw0Fuyhd
うわ不味そう
317ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 7915-p6n5)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:50:22.43ID:8kFOAT+l0
店長の目が死んでる
2022/01/28(金) 22:50:23.68ID:aVkPl8F5a
これを見た株主は呆れてるやろな
2022/01/28(金) 22:50:25.38ID:SGC1ZCEC0
ゴーストレストランってちょっと前は否定的な意見が多数だった気がするけど、今は変わってきたのか
2022/01/28(金) 22:50:26.09ID:VfjHFTw90
びみょぉ・・
2022/01/28(金) 22:50:26.89ID:t+Vc7/4O0
新解決BGMキタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
322ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 3a8c-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:50:30.26ID:YUn8bpxo0
終わりかよw
2022/01/28(金) 22:50:30.85ID:lRq9wrAl0
解決キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
324ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 66bc-f29q)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:50:31.44ID:M34IL8c90
いやいや1食分をパックにして
ご飯に乗っけるだけじゃないと
無理でしょ
2022/01/28(金) 22:50:32.41ID:UzrYmQm90
ほら解決しちゃったぞ
2022/01/28(金) 22:50:33.56ID:PLXVgY+N0
解決だああああああああああ
2022/01/28(金) 22:50:34.77ID:xNSVw1FSa
うまそう
2022/01/28(金) 22:50:35.03ID:PuWpFmc30
解決したぁぁぁ
2022/01/28(金) 22:50:37.22ID:XdMDXU2Ta
>>290
そこまでやって利益でるんかなあ…
2022/01/28(金) 22:50:39.37ID:tEQRFSws0
解決した
331ワールド名無しサテライト (アウアウエー Sa52-Djua)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:50:39.75ID:kSVPedw8a
うん、買わないかな
332ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 7dcd-Xc5L)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:50:40.96ID:f5PoHVyW0
>>279
同大のYouTuber
2022/01/28(金) 22:50:41.16ID:U1onJPa8a
解決
2022/01/28(金) 22:50:41.24ID:0ltI7KgT0
あんまり美味しそうじゃない…これ失敗では
2022/01/28(金) 22:50:41.92ID:VfjHFTw90
海鮮丼にイカいらん
2022/01/28(金) 22:50:42.35ID:HDggkuLQ0
ローソンって長期的な商品企画とかしてない感じがするな
2022/01/28(金) 22:50:43.23ID:+z0ulZQya
フリスビー丼でええやろ
338ワールド名無しサテライト (スフッ Sd0a-1St7)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:50:44.53ID:Djw0Fuyhd
>>312
関西スーパーOKになってほしかったわ
2022/01/28(金) 22:50:46.05ID:aVkPl8F5a
ローソンあかんな
340ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 3a8c-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:50:47.77ID:YUn8bpxo0
たっけええええ
2022/01/28(金) 22:50:48.75ID:b6A/vjLn0
>>318
撤退!
342ワールド名無しサテライト (ワッチョイ a910-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:50:49.27ID:ff48ShRD0
大葉がねぇぞ
2022/01/28(金) 22:50:50.12ID:VfjHFTw90
たかっ
2022/01/28(金) 22:50:50.64ID:t+Vc7/4O0
高っ!!!
2022/01/28(金) 22:50:51.04ID:bGmuItZ7d
たっけえええええ
2022/01/28(金) 22:50:51.49ID:zUsuv/v+0
テレビ用のパフォーマンスして終わりかよw
347  (ワッチョイW 5d3b-nOHP)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:50:51.85ID:MRX4Bzmf0
白飯見えとるぞ
2022/01/28(金) 22:50:53.91ID:xNSVw1FSa
たけえw
2022/01/28(金) 22:50:54.41ID:Te0rgDCkM
高いなあ
2022/01/28(金) 22:50:56.12ID:f5l2whAm0
絶対売れない
2022/01/28(金) 22:50:58.75ID:yCn1XBMs0
たっけえええええええ
352ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 66ee-dw97)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:51:01.54ID:FmAtfqNO0
たかい
2022/01/28(金) 22:51:01.80ID:zUsuv/v+0
高すぎでは???
2022/01/28(金) 22:51:05.72ID:N4XHywgw0
500円で海鮮丼売ってる店がいっぱいあるのにw
355ワールド名無しサテライト (ワッチョイ ea64-Xc5L)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:51:07.29ID:PE+tBYDR0
↓商品を見た小林幸司シェフが
2022/01/28(金) 22:51:07.42ID:XoKuGfgL0
誰が買うのw
2022/01/28(金) 22:51:07.67ID:WsFYxxsz0
たかいわ
2022/01/28(金) 22:51:07.86ID:NncuF/UL0
1200円出すなら店で食うわ
2022/01/28(金) 22:51:07.90ID:/MA3bgAe0
ショボいわ
2022/01/28(金) 22:51:09.52ID:zbU7yfPeM
コンビニとしては高い
361ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 5db6-ik64)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:51:09.96ID:Y7gKZN/d0
うるせー社長
社長が現場しゃしゃんなよ
中小じゃあるめーし
2022/01/28(金) 22:51:13.68ID:UzrYmQm90
ランチで ちらし寿司食べるんでいいです以上
363ワールド名無しサテライト (ワッチョイW dd02-KYyy)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:51:14.08ID:+cyC4BeI0
驚いたわ


高すぎて
2022/01/28(金) 22:51:14.22ID:aVkPl8F5a
ダメ出しやんけ
アホや
2022/01/28(金) 22:51:15.01ID:E9E9UNcY0
ひとまずは解決・・・と思ったが値段聞いてだめだと思った
366ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 7dcd-Xc5L)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:51:15.78ID:f5PoHVyW0
780円以上なら買わない
2022/01/28(金) 22:51:15.98ID:CmI431utd
ダメってことやんw
2022/01/28(金) 22:51:16.77ID:s0QH6wHp0
せいぜい600円
2022/01/28(金) 22:51:16.95ID:HDggkuLQ0
1200円だったら寿司屋のランチ行くわ
370ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 7d64-oPtd)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:51:17.75ID:5JfvgT9o0
ローソンで誰が1200円の海鮮丼頼むか
2022/01/28(金) 22:51:18.74ID:3LI2LeYd0
>>299
オーケーが三菱系だけどな
372ワールド名無しサテライト (ワッチョイW eac9-8MxQ)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:51:18.85ID:eHs3T+At0
高すぎ
2022/01/28(金) 22:51:18.96ID:t+Vc7/4O0
冷凍物なんだろ!
2022/01/28(金) 22:51:19.72ID:MRyuyxvz0
高いね
2022/01/28(金) 22:51:20.05ID:hIGDHYGea
海鮮は値段もそこそこええやん
2022/01/28(金) 22:51:24.11ID:8GHMoDBM0
>>291
今やってる番組はカンボジア宮殿ではなくガイアの夜明けではないのかと
2022/01/28(金) 22:51:24.91ID:U1onJPa8a
1200円はねえわ
2022/01/28(金) 22:51:26.93ID:CeBA6l+v0
千円以下だろ
2022/01/28(金) 22:51:26.90ID:BCRxa7dOK
お寿司屋さんのを食べる
380ワールド名無しサテライト (ワッチョイW a5d5-YSN9)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:51:27.33ID:Ew31Aj6x0
高すぎだろアホかwww
2022/01/28(金) 22:51:29.38ID:VfjHFTw90
自分で1200円だして買うか考えてみろよ
2022/01/28(金) 22:51:29.52ID:yCn1XBMs0
>>361
いやもう半分中小だろ…
383  (ワッチョイW 5d3b-nOHP)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:51:30.16ID:MRX4Bzmf0
海鮮丼専門フランチャイズの方が安いよ
2022/01/28(金) 22:51:30.21ID:XoKuGfgL0
NYかよ
2022/01/28(金) 22:51:33.38ID:UzW+09Rbd
>>312
あんなでかい規模を24時間動かす必要あるんだろうか?
せいぜい7:00-24:00くらいじゃない?
2022/01/28(金) 22:51:33.58ID:b6A/vjLn0
食費浮くなこの人
2022/01/28(金) 22:51:34.59ID:f5l2whAm0
はま寿司の鉄火丼500円
2022/01/28(金) 22:51:34.75ID:G2ppTTZja
500円のどん丸に行くよ
2022/01/28(金) 22:51:35.79ID:qT7+d+EC0
これはダメパターン
あの不味そうな盛り方すんの?
2022/01/28(金) 22:51:36.25ID:1Ag016O50
>>312
深夜営業はコストが上がってお客様のためにならないのでやりません
391ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 3d8b-ifmw)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:51:37.80ID:VofeqN7n0
コンビニの海鮮丼に4桁腹雨やついねーから!!
2022/01/28(金) 22:51:38.38ID:deVvC2Bq0
それよりも俺のサービス残業代ちゃんと払ってくれよ
2022/01/28(金) 22:51:38.71ID:8AU+sWQ90
ローソンってバカなの?

SDGs 推進してるとか言いながら、プラスチックとビニール増やしまくりw
394ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 7915-p6n5)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:51:40.55ID:8kFOAT+l0
「えぇっ!こんなんで1200円?!」
2022/01/28(金) 22:51:42.00ID:xNSVw1FSa
もうだめだローソン
2022/01/28(金) 22:51:43.41ID:bGmuItZ7d
スーパーで700円の握り買ったほうがいい
2022/01/28(金) 22:51:43.72ID:SJvChxIzM
年金生活者がメインだろうに
398ワールド名無しサテライト (スッップ Sd0a-LCXw)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:51:44.98ID:IBBQ5oTSd
仕事から帰宅しました
ちょうど解決してました(´・ω・`)ね
2022/01/28(金) 22:51:46.07ID:E9E9UNcY0
コンビニに千円超えは求めてない
2022/01/28(金) 22:51:46.17ID:9x8iZF5e0
690円くらいかなーと思ってた
2022/01/28(金) 22:51:49.03ID:+z0ulZQya
>>329
拡大してるみたいやからいけるんやろ


https://i.imgur.com/SgZSs0h.jpg
2022/01/28(金) 22:51:49.72ID:MRyuyxvz0
700円なら買うかも
2022/01/28(金) 22:51:49.78ID:b6A/vjLn0
遠いんだよ
2022/01/28(金) 22:51:51.60ID:t+Vc7/4O0
500円以内で努力しろ
2022/01/28(金) 22:51:51.84ID:Kvl03dMx0
700円がいいとこ
2022/01/28(金) 22:51:52.90ID:aVkPl8F5a
まじもんのアホだろ
客というものをわかってない
407ワールド名無しサテライト (アウアウエー Sa52-Djua)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:51:54.43ID:kSVPedw8a
それはないわ
408ワールド名無しサテライト (ワッチョイW a5a3-YCcj)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:51:56.15ID:eJ0F41Zu0
アッパーでみてるだろうけど、ふっかけすぎw
2022/01/28(金) 22:51:57.33ID:0ltI7KgT0
>>293
なんだっけ
ガイアの夜明け→会社バンザイ
カンブリア宮殿→社長バンザイ
あと似たような番組あったけど忘れた
410ワールド名無しサテライト (テテンテンテン MM3e-KYyy)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:51:58.04ID:4Xk6GouhM
千円切れれば海鮮居酒屋は殺せるな
2022/01/28(金) 22:51:58.27ID:zUsuv/v+0
この海鮮丼なら出しても600円までだよ。
1200円も出すなら近所の店に食いに行くわ。
2022/01/28(金) 22:51:58.44ID:KyHMbZtm0
コンビニで千円以上の弁当は売れない
2022/01/28(金) 22:51:59.98ID:NncuF/UL0
もう少し行動経済学を学べよ
セブンなんか手の内見せないインテリ揃いなのに
414ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 66ee-dw97)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:52:03.53ID:FmAtfqNO0
えっろ
415ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 5ef2-bzdv)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:52:03.73ID:qDxaai2a0
高いって店長も社長もわかってないのかw
416ワールド名無しサテライト (スッップ Sd0a-LCXw)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:52:06.36ID:IBBQ5oTSd
ローソンには何も期待してない(´・ω・`)
2022/01/28(金) 22:52:07.15ID:t+Vc7/4O0
サウナか
2022/01/28(金) 22:52:08.44ID:qT7+d+EC0
No ローソン know ライフ?
2022/01/28(金) 22:52:08.86ID:zbU7yfPeM
>>361
ちげぇわ
現場知らずに経営だけって w
420ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 66bc-f29q)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:52:09.58ID:M34IL8c90
西友でも498円くらいだもんな
海鮮丼
2022/01/28(金) 22:52:10.55ID:0TInWdn50
容器を底上げにすれば
これが1,200円か!になるわな
2022/01/28(金) 22:52:14.55ID:f5l2whAm0
はま寿司の鉄火丼税込500円
423ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 66a3-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:52:15.58ID:Lj2N28Z70
まあ野菜はな。置くだけだからな

店内調理でデリバリーなんてのは
店員の手間も凄いし弁当屋程効率化されてないし
弁当屋みたいに店員が専門じゃないから信用度がかなり下がる
そもそもキッチンのバイトもテロ多いけどw
424ワールド名無しサテライト (ワッチョイ a6cd-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:52:19.64ID:LM+FznTI0
この店長、普段他店の海鮮丼食ってないだろ
2022/01/28(金) 22:52:23.02ID:N4XHywgw0
こんな意味不明なチャレンジやらなくても現状維持でよくね?
ローソンなら腰かけてても死にはしないだろ
2022/01/28(金) 22:52:23.13ID:aVkPl8F5a
テレビなかったら切れてたやろ社長はん
2022/01/28(金) 22:52:24.24ID:BCRxa7dOK
来週はNY
2022/01/28(金) 22:52:26.49ID:PuWpFmc30
ガイアとカンブリアの時間を交換しようや
2022/01/28(金) 22:52:29.72ID:HDggkuLQ0
>>312
そんな真夜中に買い物行くw?
430ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 7dcd-Xc5L)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:52:32.67ID:f5PoHVyW0
>>391
○寅とかで頼むよな
431ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 3d8a-Zt4C)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:52:37.34ID:+bh75kH80
>>371
なんでOKストアのルートを利用しないんだろうな
街の八百屋に頼んでって狭い地域じゃなくてさ
2022/01/28(金) 22:52:38.64ID:zUsuv/v+0
えっ1200円で海鮮丼を!?
2022/01/28(金) 22:52:39.76ID:UzW+09Rbd
>>318
三菱商事は50%くらい含み益あるからまだ売らないわ
25%切ったら狼狽売りするかも
2022/01/28(金) 22:52:40.41ID:UzrYmQm90
>>415
社長 「私はそこそこやりますよ」
435ワールド名無しサテライト (アウアウエー Sa52-Djua)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:52:41.70ID:kSVPedw8a
500円でもコンビニで海鮮丼はかわない
値引きシール貼って250円で初めて買う
436  (ワッチョイW 5d3b-nOHP)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:52:42.75ID:MRX4Bzmf0
オミクロンの今こそ!!
2022/01/28(金) 22:52:43.00ID:0T0xd2670
コンビニ飯に1品1000円以上ってのはなあ
2022/01/28(金) 22:52:45.93ID:NncuF/UL0
>>401
こういうのでいいんだよ、こういうので
2022/01/28(金) 22:52:47.70ID:t+Vc7/4O0
絶賛無意味なまん防開催中に旅を・・・
2022/01/28(金) 22:52:53.11ID:CmI431utd
よし!人が集まる東京駅からはずし旅に出発だ!
2022/01/28(金) 22:52:56.05ID:b6A/vjLn0
>>430
炊き込みご飯が美味しいんだっけ
2022/01/28(金) 22:52:58.68ID:XoKuGfgL0
THE日本企業
2022/01/28(金) 22:52:59.11ID:8GHMoDBM0
コンビニはイートインで酒飲めるようにすれば繁盛するのに
酒は禁止だから店の前で飲むにも冬場は無理だ
2022/01/28(金) 22:52:59.35ID:Te0rgDCkM
おれはやるぜ!おれはやるぜ!
2022/01/28(金) 22:53:05.05ID:MRyuyxvz0
ローソンの人ここ見てるでしょうね
446ワールド名無しサテライト (テテンテンテン MM3e-KYyy)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:53:15.40ID:4Xk6GouhM
ローソンくじ当たったけど置いてない商品多すぎて腹たつよおおお
447ワールド名無しサテライト (ワッチョイW ad47-peeT)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:53:16.28ID:v/xR5vmd0
僕、とあるスーパーの鮮魚部門長やけど
あれは498から580円やね
448ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 7dcd-Xc5L)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:53:23.31ID:f5PoHVyW0
>>441
注文したことないから
2022/01/28(金) 22:53:29.85ID:gxqWIEX2d
>>393
SDGsなんて、ただの環境ゴロじゃないの?
2022/01/28(金) 22:53:30.21ID:8AU+sWQ90
こんなもん、工場で作った方が効率良いし美味いだろ。

あんな家庭用の格安炊飯器でご飯炊いても意味ない。
バイトは洗う時水でテキトーに流すだけだろww
2022/01/28(金) 22:53:32.79ID:KuGZiN9W0
ああああ WBSはじまるんだ
2022/01/28(金) 22:53:38.42ID:XdMDXU2Ta
>>434
そこそこじゃ困るんだっつのw
2022/01/28(金) 22:53:40.80ID:XoKuGfgL0
日本人て仕事してる振り好きね
454ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 3a8c-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:53:41.75ID:YUn8bpxo0
面白かったけど、ローソンは何処へ向かって突き進んでるんでしょう
2022/01/28(金) 22:53:44.90ID:z5oIeohj0
おまえらはスーパーの498円の海鮮丼
しかも半額シール貼るまで買わないよなぁ
2022/01/28(金) 22:53:48.16ID:NncuF/UL0
>>432
出来らあっ!
2022/01/28(金) 22:53:50.04ID:HDggkuLQ0
>>401
こういう移動販売ってワクワクするね
大したもんは売ってないんだろうけどw
2022/01/28(金) 22:53:55.58ID:+z0ulZQya
>>409
ガリバー
2022/01/28(金) 22:53:57.57ID:E9E9UNcY0
適当にローカル線乗って聞いたこともない駅で降りてさまよって野宿が最高のはずし旅よ
2022/01/28(金) 22:53:59.51ID:f5l2whAm0
コンビニごときの回線鈍が1200円って頭おかしいだろ
2022/01/28(金) 22:54:00.62ID:b6A/vjLn0
>>447
落ちた魚トレーに戻す?
462ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 66ee-dw97)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:54:10.74ID:FmAtfqNO0
そもそもコンビニに寿司置いてんだから、それでいいだろ・・・(´・_・`)
463ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 7dcd-Xc5L)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:54:11.17ID:f5PoHVyW0
おまいら恵方巻買うの?
2022/01/28(金) 22:54:19.83ID:8AU+sWQ90
>>449
ただのゴロって何だよ?
意味不明だアホ
2022/01/28(金) 22:54:24.91ID:deVvC2Bq0
新浪の時から何も変わってないどころか酷くなってるやんけ
2022/01/28(金) 22:54:28.50ID:UzrYmQm90
>>447
そちらでは 半額になるタイミングって 店が閉まる 1時間前なの30分前なの
467ワールド名無しサテライト (ワッチョイW ad47-peeT)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:54:30.53ID:v/xR5vmd0
>>461
洗ったらいけるやろ
2022/01/28(金) 22:54:32.48ID:b6A/vjLn0
>>463
半額の残ってたら
2022/01/28(金) 22:54:37.36ID:0TInWdn50
>>443
店内に酔っ払いがいたら嫌だよ
2022/01/28(金) 22:54:38.42ID:CmI431utd
>>463
一度も買ったことない
471ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 5db6-ik64)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:54:48.47ID:Y7gKZN/d0
>>419
経営は判断だけでいいんだよアホか
現場に介入するからワンマンになって組織が強くならない
472ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 7d64-oPtd)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:54:52.00ID:5JfvgT9o0
ネギとろとサーモン切り落とし乗ってて500円なら買うかな
コンビニならそのネタで十分
欲を言えばいくらも少々
2022/01/28(金) 22:54:57.92ID:b6A/vjLn0
>>467
キャー
2022/01/28(金) 22:55:12.75ID:f5l2whAm0
>>463
クスリのアオキで太巻買う
2022/01/28(金) 22:55:14.96ID:zUsuv/v+0
>>455
そのくらいの値段なら半額まで待つの面倒くさいから普通に買うなぁ。
1200円くらいの寿司なら半額待ち狙ってもいいけどw
2022/01/28(金) 22:55:17.30ID:PuWpFmc30
ここは蠣やろ
コンビニでカキ!
2022/01/28(金) 22:55:17.67ID:aWY/OOMb0
海鮮丼高すぎやろ(´・ω・`)
478ワールド名無しサテライト (テテンテンテン MM3e-KYyy)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:55:26.54ID:4Xk6GouhM
>>455
半額でもコスパ考えてスルーしちゃうんだ
2022/01/28(金) 22:55:39.40ID:8AU+sWQ90
>>454
ファミマも迷走してるが、ローソンも迷走してるなw

ブレてないのはセイコーマート
2022/01/28(金) 22:55:39.67ID:1Ag016O50
>>450
あれが家庭用って相撲取り一家かよ
2022/01/28(金) 22:55:45.64ID:UzW+09Rbd
>>469
わかる
酔っ払いなんて電車にいても迷惑なのに
2022/01/28(金) 22:55:45.75ID:0ltI7KgT0
>>458
ガリバーだっけ
いま30分くらいの番組になってるよね
2022/01/28(金) 22:55:46.11ID:1MvknxD90
>>401
移動販売って僻地でやると自治体から補助金出るらしいね
484ワールド名無しサテライト (ワッチョイW ad47-peeT)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:55:48.99ID:v/xR5vmd0
>>466
店の立地もあるし製造量にもよるからまばらなとこあるけど、うちでは閉店2時間前
2022/01/28(金) 22:55:54.59ID:deVvC2Bq0
>>471
竹増さんは空回りし過ぎだと思うねん
486ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 7dcd-Xc5L)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:56:16.91ID:f5PoHVyW0
漏れら岐阜?
2022/01/28(金) 22:56:17.62ID:UzrYmQm90
>>484
良心的っすね
2022/01/28(金) 22:56:31.58ID:PuWpFmc30
新浪呼びもどすか
2022/01/28(金) 22:56:36.09ID:UzW+09Rbd
>>463
恵方巻きってコラ素材じゃなかったの?
食い物だったのか…
490ワールド名無しサテライト (テテンテンテン MM3e-KYyy)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:56:41.84ID:4Xk6GouhM
>>450
業務用のガス釜なんてほぼ同じメーカーじゃないかしら
2022/01/28(金) 22:56:42.24ID:+z0ulZQya
>>457
400品目で1,000品くらい積んでるんだと
2022/01/28(金) 22:56:54.88ID:8AU+sWQ90
>>480
あんな小さな炊飯器が力士用かよアホ
2022/01/28(金) 22:57:10.46ID:HDggkuLQ0
>>491
すげえ そんなあるんだ
494ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 3d8a-Zt4C)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:57:11.52ID:+bh75kH80
はっきり言って昔はローソンのパスタが一番美味くてファミマが不味かった
今はセブンイレブンが弁当もおにぎりもパスタも勝ってる
2022/01/28(金) 22:57:17.42ID:aWY/OOMb0
丼丸で十分(´・ω・`)
2022/01/28(金) 22:57:18.88ID:b6A/vjLn0
>>491
裏もあるのか
497ワールド名無しサテライト (ワッチョイW a5d5-YSN9)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:57:19.82ID:Ew31Aj6x0
>>460
そもそもローソンのクソ不味い弁当とな買わないのになw値段見て呆れた
2022/01/28(金) 22:57:23.25ID:8AU+sWQ90
>>490
だから?
バカ?
2022/01/28(金) 22:57:44.79ID:aWY/OOMb0
>>494
それ(´・ω・`)
2022/01/28(金) 22:57:48.50ID:1Ag016O50
>>482
土曜日の夕方にやってるあれか
中小メーカーにいかにも文系女子大生が取材するやつ
2022/01/28(金) 22:57:52.84ID:b6A/vjLn0
>>494
ローソン昔の方が輝いてたよね
2022/01/28(金) 22:58:15.17ID:ImSAYm+e0
ローソンから金もらって宣伝するだけの番組だったな
2022/01/28(金) 22:58:18.35ID:XoKuGfgL0
ローソンなんてローソン100だけやれば良いんだよ
2022/01/28(金) 22:58:23.18ID:8GHMoDBM0
>>469
気持ちは分かるがオフィス街のコンビニだけで酒OKにしてくれたらありがたい
2022/01/28(金) 22:58:28.10ID:zbU7yfPeM
>>471
お前が決めんな
何で介入するとワンマンなんだ?
そもそも介入って物事決めんのは上なのは当たり前
2022/01/28(金) 22:58:46.73ID:b6A/vjLn0
>>504
一番致命的じゃないか
2022/01/28(金) 22:59:02.24ID:1Ag016O50
>>492
一食5合食うようなデブは言うことが違うな
2022/01/28(金) 22:59:03.13ID:KXxqwEHb0
>>502
どちらかと言うとネガキャンになってないか?w
2022/01/28(金) 22:59:05.35ID:aWY/OOMb0
ローソンマズイからな(´・ω・`)
2022/01/28(金) 22:59:36.51ID:+z0ulZQya
>>483
離島とかだと大喜びされとる
2022/01/28(金) 22:59:56.06ID:deVvC2Bq0
>>501
ナチュロー作った時ぐらいが一番だったかな
2022/01/28(金) 23:00:04.94ID:1Ag016O50
>>508
それが分かるような有能が上層部にいないんじゃね?
2022/01/28(金) 23:00:27.46ID:afvrCGwA0
バイト「売れねーものに仕事増やさせんなや!」
2022/01/28(金) 23:00:34.55ID:b6A/vjLn0
>>512
上層部のワンマン感はあったね
2022/01/28(金) 23:00:41.48ID:N4XHywgw0
>>500
あれに出る子って女子アナ候補生でしょ
2022/01/28(金) 23:00:48.59ID:aWY/OOMb0
地元に移動販売の魚屋来てるけど買うのは怖い(´・ω・`)
2022/01/28(金) 23:01:02.48ID:PYJe6Ivzd
1200円はウーバー価格だろうけど、ウーバーじゃなくて店頭で800〜900円なら結構需要あるんじゃないかな
2022/01/28(金) 23:01:10.59ID:UzW+09Rbd
>>504
いや自社オフィス内でで飲めば?
2022/01/28(金) 23:02:02.80ID:deVvC2Bq0
>>512
上層部の周りが
ダイエー時代=無能なイエスマン
三菱時代=現場が疲弊するだけのイエスマン
になってるから
2022/01/28(金) 23:02:52.30ID:ImSAYm+e0
>>518
うちの会社の社員食堂は、夕方から居酒屋タイムになって、
酒が飲める。
つまみも社食で買える。

でも、気分が仕事から離れられないw
2022/01/28(金) 23:03:21.38ID:1N7qPWtvd
長さよりも義務化(刑事罰)してくれ
2022/01/28(金) 23:04:19.86ID:b6A/vjLn0
>>520
電機?
523ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 5eb6-ik64)
垢版 |
2022/01/28(金) 23:04:50.11ID:xdKmYFaR0
>>505
何のために現場責任者、執行役員がいると思ってんの?
もしかして中小リーマン?www
2022/01/28(金) 23:10:48.93ID:zbU7yfPeM
>>523
組織の頂点たる社長が現場に介入しようがしまいが自由だろ
お前には関係ないし
ワンマンになるかどうかも関係ない
その程度の会社って事だし
そもそも組織が強くなるかどうかなんてお前がわかるレベルじゃない
2022/01/29(土) 00:08:17.31ID:Nm6rueC50
うにゃにゃにゃー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況