X



ドキュメンタリー解放区#90「小屋番 山岳写真家が辿る八ヶ岳の山小屋」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 00:51:00.30ID:BwbWMpae
12月16日(月) 01:28〜02:28

長野県と山梨県を跨ぐ八ヶ岳中信高原国定公園。
八ヶ岳は「コヤガタケ」と呼ばれるほどに山小屋が多いのが特徴だ。山岳写真家菊池哲男が山小屋を巡る。
2024/12/16(月) 00:59:54.03ID:qDuiisMp
https://i.imgur.com/WpxU7Ax.jpeg
https://i.imgur.com/XTcfHR5.jpeg
https://i.imgur.com/UNEQ75t.jpeg
https://i.imgur.com/P1x0SMF.jpeg
https://i.imgur.com/JQ5uS3v.jpeg
https://i.imgur.com/rwIPZCR.jpeg
https://i.imgur.com/5OORTXD.jpeg
https://i.imgur.com/YWRzIbi.png
https://i.imgur.com/mToOf8G.jpeg
https://i.imgur.com/OHWyFpX.jpeg
2024/12/16(月) 01:28:39.29ID:66Hv6G1K
オレしか見てない
2024/12/16(月) 01:29:48.46ID:NdnA4YGs
今日は山小屋とな
2024/12/16(月) 01:30:49.37ID:xzTI2mEy
>>1
ナレーション聞き取りづらくない?
2024/12/16(月) 01:30:59.76ID:e73rNZkh
>>3
山を舐めるな!
2024/12/16(月) 01:32:01.37ID:3M+tDOkq
お前ら どの山が好きなの?
8渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 01:32:43.65ID:tCl7i1bX
今年夏に八ヶ岳のラジオで聞いた話は怖かった
ペンションのご主人が若いころに体験した話
2024/12/16(月) 01:33:31.89ID:3M+tDOkq
>>8
ペンションオーナーって弾き語り好きだよね(o・ω・o)
2024/12/16(月) 01:33:35.26ID:xzTI2mEy
森くんは山に行ったのか
2024/12/16(月) 01:33:41.66ID:e73rNZkh
>>7
女体の恥ずかしい丘派です
2024/12/16(月) 01:33:44.49ID:NdnA4YGs
ここ暫くずっと森のCMしてるな
2024/12/16(月) 01:34:03.08ID:xzTI2mEy
>>8
幽霊系?事故系?
2024/12/16(月) 01:34:29.23ID:1FdGaIf4
早起きが苦手だから山は行けないわ。
2024/12/16(月) 01:35:45.35ID:3M+tDOkq
>>11
あのラインは素晴らしいよね
オチンチンなんてブラブラしてて機能的じゃないし
2024/12/16(月) 01:36:48.13ID:3M+tDOkq
山に魅せられた人は ちょっとやべえ臭いするよな
2024/12/16(月) 01:37:47.57ID:xzTI2mEy
自分を変えたいと飛び込んだ実況の世界で
2024/12/16(月) 01:37:56.45ID:ZVhL6eNS
営業で成績残せなくて病んだパターンか
2024/12/16(月) 01:38:02.56ID:66Hv6G1K
とにかくもう学校や家には帰りたくない
2024/12/16(月) 01:38:47.20ID:3M+tDOkq
>>18
リーマン時代を思い出すので そういう書き込みは控えて(o・ω・o)
2024/12/16(月) 01:38:57.21ID:pqgnaITg
寒そう
2024/12/16(月) 01:39:04.04ID:umI1lHdO
訳あり職種なの
2024/12/16(月) 01:39:25.98ID:ZVhL6eNS
>>19
尾崎豊乙
2024/12/16(月) 01:39:55.39ID:SKCFJ9Hk
なんか撮り方がドキュメントっぽくないな
2024/12/16(月) 01:40:00.06ID:pqgnaITg
100年前なら肉体労働でめっちゃ有能扱いされたんだろうな
今は生活が急に変わりすぎてる
2024/12/16(月) 01:40:02.36ID:e73rNZkh
>>22
ブラック営業なんてどこでもあるがな
2024/12/16(月) 01:40:33.03ID:ZVhL6eNS
>>20
スマソ(´・ω・`)
2024/12/16(月) 01:40:59.08ID:pqgnaITg
電気ポットで温めるのか
2024/12/16(月) 01:41:00.25ID:3M+tDOkq
なんで 登山するのか そこに山があるからって
哲学っぽいけど 負け犬の遠吠えに近いよね
2024/12/16(月) 01:41:11.34ID:pqgnaITg
街の光
2024/12/16(月) 01:41:15.94ID:U+2BLTGl
山じゃないけど尾瀬の人とか70kg運ぶよな
俺絶対無理だわ
2024/12/16(月) 01:41:51.60ID:pqgnaITg
ちゃんとしたメニュー表があった
2024/12/16(月) 01:42:12.18ID:3M+tDOkq
>>23
厨房になりたての頃でも 尾崎みたいな歌歌うような大人にはなりたくないと
本能で感じました(o・ω・o)
2024/12/16(月) 01:42:28.61ID:ZVhL6eNS
冬は寒すぎて地獄だろ
2024/12/16(月) 01:42:29.54ID:pqgnaITg
基本は旅館業なのかな
2024/12/16(月) 01:43:17.30ID:pqgnaITg
そらなぁ
山には何もないもん
37渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 01:43:39.39ID:tCl7i1bX
>>13
事故にあった幽霊が出てくる
山で出会った人とそのご主人がむかしあった山での遭難事故の話をするんだが
「よく知ってるね」って麦藁帽かぶったとても登山用のカッコじゃないその人がいう
下山後に撮った写真を何枚か見てるとその人がいくつも映り込んでる、それから登山は一人でしていない
2024/12/16(月) 01:43:43.94ID:3M+tDOkq
登山が好きな人は 自分と語り合いたいんだよね
2024/12/16(月) 01:44:03.83ID:pqgnaITg
すげぇ料理だな
街から近そうだしそんな悪いとこじゃないか
2024/12/16(月) 01:44:16.75ID:e73rNZkh
>>37
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
2024/12/16(月) 01:44:19.20ID:xzTI2mEy
>>37
ひえええええ・・・
2024/12/16(月) 01:44:28.57ID:3gB+hqch
飯テロやん
2024/12/16(月) 01:44:48.43ID:umI1lHdO
昔の共産主義者と似てるね
2024/12/16(月) 01:44:54.79ID:e73rNZkh
>>39
山メシにしては高級や
2024/12/16(月) 01:45:10.59ID:pqgnaITg
面白そう
2024/12/16(月) 01:45:30.52ID:3M+tDOkq
でも 山メシって
カップヌードルカレーが至高じゃね(o・ω・o)
47渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 01:45:37.26ID:tCl7i1bX
養老猛がこんなところに
48渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 01:45:46.35ID:sFwBW8l5
こういうガチの冬登山はしないけどスキー場で山小屋(とは書くがしっかり目のホテル)使ったことあるが楽しかったな
2024/12/16(月) 01:47:02.27ID:3M+tDOkq
>>48
山小屋の良いところって 基本的にみんな疲れてる人が多いから
優しんだよね 噛みついてくる奴もおらんし
2024/12/16(月) 01:48:05.17ID:1FdGaIf4
>>37
山であった怖い話の本読んだけど、一番怖いのは人間系の話が印象的だった。
2024/12/16(月) 01:48:16.08ID:5HtO3F2k
日テレの方から来ました
2024/12/16(月) 01:48:22.34ID:xzTI2mEy
実況もエロ動画もない環境・・・
53渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 01:48:34.15ID:tCl7i1bX
>>37
FM八ヶ岳の長沢洋さんて人が隔週でやってたFM八ヶ岳の番組だった
翌日山というかちょっと高いとこまで登る予定だったからめっちゃ怖かったw
54渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 01:48:52.58ID:sFwBW8l5
稜線が綺麗だわ
2024/12/16(月) 01:49:41.63ID:pqgnaITg
雄大
2024/12/16(月) 01:49:43.09ID:3M+tDOkq
お前ら 高尾山でも結構キツいやろ
2024/12/16(月) 01:49:53.69ID:5HtO3F2k
寒そう
2024/12/16(月) 01:49:57.41ID:xzTI2mEy
>>53
それで今でも後ろに・・・
2024/12/16(月) 01:51:15.97ID:3M+tDOkq
なんで編笠山って名前にしたんだろう
2024/12/16(月) 01:51:17.06ID:SKCFJ9Hk
シーズンの時だけ?物資補給で下山するだろうしな
61渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 01:51:28.99ID:tCl7i1bX
>>58
やめろよぉ…書いててもぞわぞわしたw

ああー夏山になったー
2024/12/16(月) 01:51:35.50ID:NdnA4YGs
最近は他局の100カメでも富士山?の山小屋に取材してたけど、
ここもここの接客なりに厄介な訪問者の相手してるんだろうなあと
2024/12/16(月) 01:54:16.48ID:e73rNZkh
>>62
厄介な客は八ヶ岳とか行かなそうだが
64渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 01:54:38.62ID:sFwBW8l5
提灯草
65渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 01:54:56.09ID:tCl7i1bX
山で酒飲みとか早く酔いが回りそう
2024/12/16(月) 01:54:59.39ID:66Hv6G1K
おかわりいただけただろうか・・?みたいな怖いのやめて
67渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 01:55:38.43ID:sFwBW8l5
ガチで凄い人か
2024/12/16(月) 01:56:01.31ID:3M+tDOkq
山を舐めたらアカンよな
2024/12/16(月) 01:56:43.55ID:UFDRW4lD
ナレーション誰なの
聞きにくい
70渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 01:57:18.81ID:iWtvx3E8
赤ちょうちん番組かと思ったら全く違ってた
71渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 01:57:43.78ID:sFwBW8l5
70歳ですげーな
2024/12/16(月) 01:57:52.75ID:3M+tDOkq
滑落するときは ホンマに一瞬やからな
2024/12/16(月) 01:57:55.88ID:3gB+hqch
70でこれはすげーなあ
74渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 01:57:56.16ID:tCl7i1bX
練習場なのか
2024/12/16(月) 01:58:45.90ID:5HtO3F2k
滑落した人を救助出来るもんなの
2024/12/16(月) 01:59:40.37ID:3M+tDOkq
>>75
場所によるとしか言いようがない(o・ω・o)
77渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 01:59:40.89ID:tCl7i1bX
横顔似てる
78渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 01:59:57.50ID:sFwBW8l5
富士山?でけーや
2024/12/16(月) 02:01:00.91ID:66Hv6G1K
その怖い声やめて
2024/12/16(月) 02:01:07.21ID:5HtO3F2k
遭難です
2024/12/16(月) 02:01:27.34ID:SKCFJ9Hk
これ最初に登ってロープ繋げた人が一番凄くね
その人はある命綱なしで登ってるってことだよね?
2024/12/16(月) 02:01:47.71ID:UFDRW4lD
このつぶやき系のナレーションが嫌だわ
ない方がマシ
2024/12/16(月) 02:02:35.34ID:3M+tDOkq
>>80
そう☆なんですは 教科書に載せるべきだよね(o・ω・o)
84渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 02:03:41.72ID:XzXdgwju
パンパカきたああああああああああ
2024/12/16(月) 02:04:19.04ID:xzTI2mEy
うわあ・・・
2024/12/16(月) 02:04:43.41ID:xzTI2mEy
ヤッホー!ハイCー!
2024/12/16(月) 02:04:55.13ID:3M+tDOkq
歳取ってから 登山始める気違い多いからなぁ..
88渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 02:05:12.83ID:XzXdgwju
放っておけよ
2024/12/16(月) 02:05:13.75ID:66Hv6G1K
もう大変
2024/12/16(月) 02:06:26.31ID:5HtO3F2k
支度してないて
2024/12/16(月) 02:06:40.13ID:3gB+hqch
連絡するのが遅いなあ
92渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 02:06:45.09ID:iWtvx3E8
何処だか分かってんじゃねーかよ トボけやがって
93渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 02:06:46.11ID:XzXdgwju
老害かよw
94渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 02:07:05.71ID:tCl7i1bX
うおーいる場所分かった
2024/12/16(月) 02:07:15.27ID:3M+tDOkq
こういう馬鹿は 怒られると逆ギレするから怖い
2024/12/16(月) 02:07:16.13ID:IQjHQKcx
うわあ
2024/12/16(月) 02:07:29.84ID:xzTI2mEy
>>87
ハイキングのおまけみたいに割と楽で安全な山だってあるんだしw
2024/12/16(月) 02:07:44.18ID:66Hv6G1K
こっちだって命がけっすよホント
99渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 02:07:56.04ID:XzXdgwju
迷惑ジジイ登山者とか放っておけよ
2024/12/16(月) 02:08:04.35ID:xzTI2mEy
着いた、がインタビューはさせてもらえなかったのね
2024/12/16(月) 02:08:18.54ID:xzTI2mEy
へえー知らんかった
102渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 02:08:43.07ID:iWtvx3E8
悪天候だから救助したくなくて野宿を勧めたの?
2024/12/16(月) 02:08:58.93ID:3M+tDOkq
>>97
やべえのは 体力もないくせに
いきなり2000m級とかやる老人おるんですよ(o・ω・o)
2024/12/16(月) 02:09:25.39ID:e73rNZkh
>>100
>>99みたいな奴が遠吠えのように叩くからなw
2024/12/16(月) 02:09:27.50ID:xzTI2mEy
>>103
今どき流石にそこまでの馬鹿はもういないと思うけどなー・・・
2024/12/16(月) 02:09:38.35ID:66Hv6G1K
おかわりいただけない・・
107渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 02:09:48.60ID:tCl7i1bX
小型ライトでこういうチカチカするの持ってるが
こういう時に役に立つんか、スイッチ二度目にこれでめんどくさかったが
2024/12/16(月) 02:09:57.18ID:UFDRW4lD
登山者の遭難ってなんか同情できない
好きな山で死ねるならむしろ本望やん
2024/12/16(月) 02:10:00.49ID:xzTI2mEy
>>104
まあ叩かれるだろうなぁw
110渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 02:10:16.14ID:iWtvx3E8
>>100
全世界に恥を晒したくなかったんだろうね
2024/12/16(月) 02:10:29.32ID:eMsf7sST
山小屋利権
112渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 02:11:30.78ID:iWtvx3E8
>>103
https://i.imgur.com/oDJ4Hbl.jpg
2024/12/16(月) 02:12:21.36ID:3M+tDOkq
>>108
同情は必要ないです 本当に登山が好きな人間は修行に来てるだけなので
映えとかで気軽に登山する馬鹿が多いので この人たちも困ってるんだと思います(o・ω・o)
2024/12/16(月) 02:14:08.14ID:umI1lHdO
アルバイトじゃないの
2024/12/16(月) 02:15:32.64ID:xzTI2mEy
あっここかぁ!
2024/12/16(月) 02:16:14.21ID:UFDRW4lD
>>113
映えで登山なんてようやるなと思うわ
体力も知識も必要だし装備もちゃんとしなきゃだし
大変そうすぎるから俺は登山しない(´・ω・`)
117渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 02:16:50.82ID:iWtvx3E8
歩荷ってイメージとは掛け離れてるんですけど
2024/12/16(月) 02:16:52.23ID:Kwed65PA
カートやってたってお金持ちじゃん
2024/12/16(月) 02:17:32.47ID:3M+tDOkq
>>116
えええ 筑波山くらいなら俺と登ろうよ(o・ω・o)
120渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 02:18:08.78ID:iWtvx3E8
>>118
それだけ山小屋って儲かるんだろうね
2024/12/16(月) 02:18:16.74ID:j1YOKOxD
リアルでデスストランディングかよすげえな
2024/12/16(月) 02:18:35.65ID:5HtO3F2k
なんの苦行だ
2024/12/16(月) 02:19:06.43ID:xzTI2mEy
>>120
お金持ちが山小屋のオーナーになっているだけな気がする
2024/12/16(月) 02:19:31.26ID:xzTI2mEy
靴擦れかな
2024/12/16(月) 02:19:51.64ID:3M+tDOkq
おっぱい
2024/12/16(月) 02:19:52.51ID:j1YOKOxD
日本の国土ほとんど山だからこういう人大切にしないとなー都市でコンピューターも大切だけど自然とともに生きてるというの忘れるとまずいね。
2024/12/16(月) 02:20:28.27ID:5HtO3F2k
1万くらいとれよ
2024/12/16(月) 02:20:30.30ID:j1YOKOxD
山小屋儲かるならにしたんのあの馬鹿がすぐ来るよ
2024/12/16(月) 02:21:24.32ID:xzTI2mEy
すげーな
2024/12/16(月) 02:21:43.01ID:1FdGaIf4
ここの小屋綺麗でいいなぁ。
2024/12/16(月) 02:21:46.59ID:3M+tDOkq
登山しにくるやつは言うこと聞かない馬鹿も多いんだろうな
医者に逆ギレしたり
2024/12/16(月) 02:22:23.94ID:UFDRW4lD
>>119
気持ちは嬉しいわありがとう(´・ω・`)
2024/12/16(月) 02:22:53.57ID:lZo6WkPD
どさくさで認められてる以上の面積切り倒して敷地広げてるとか聞いたことあるんだが
実際どうなんだろうなここの小屋(´・ω・`)
2024/12/16(月) 02:23:12.71ID:j1YOKOxD
山岳医療月10ドラマでやってたね
135渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 02:23:23.99ID:iWtvx3E8
>>123
最初は山が好きで始めたんじゃないのかな
先代が此処に山小屋を建てたのは大正解だったね
2024/12/16(月) 02:24:11.37ID:xzTI2mEy
>>135
たしかに好きじゃないとこんなんやってられないよねえ
2024/12/16(月) 02:24:23.09ID:j1YOKOxD
山小屋ってAmazon届く?
138渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 02:24:43.54ID:iWtvx3E8
>>133
それが本当なら営業停止(廃業)レベルの案件
2024/12/16(月) 02:24:56.33ID:xzTI2mEy
>>133
昔はありそうだけど
今はそういうの素人でも簡単にスマホで計れて騒ぎになるから
流石にもうないんじゃないかなあ
2024/12/16(月) 02:25:19.87ID:3M+tDOkq
正直 山小屋って赤字やと思うで
運営さんは 本業を持ってて道楽でやってるんじゃね
141渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 02:25:21.14ID:iWtvx3E8
>>136
息子は単に儲かるから継いだだけな気がする
2024/12/16(月) 02:25:39.65ID:UFDRW4lD
なんでナレーション二人もおったんや
2024/12/16(月) 02:25:47.70ID:g9ZKnoic
しまったー!
見逃した…orz
2024/12/16(月) 02:25:55.39ID:xzTI2mEy
>>134
俺はテレ東の2サスの方を思い出してしまう・・・
2024/12/16(月) 02:26:05.82ID:MHbHgoaI
ナレーション誰だったん?
2024/12/16(月) 02:26:17.13ID:3M+tDOkq
鹿は害獣だよ
2024/12/16(月) 02:26:20.71ID:UFDRW4lD
わああああ
2024/12/16(月) 02:26:21.38ID:NdnA4YGs
しかのこ
2024/12/16(月) 02:26:29.15ID:Kwed65PA
なんかステーキ食ってビール飲めるのは、もい山小屋じゃない気がする
2024/12/16(月) 02:26:30.25ID:j1YOKOxD
鹿は食おう
2024/12/16(月) 02:26:36.53ID:e73rNZkh
>>143
遭難したな
山を舐めるな!
2024/12/16(月) 02:26:36.62ID:xzTI2mEy
>>141
コロナ禍もあったし儲かるとは思えないが・・・
2024/12/16(月) 02:26:53.76ID:MHbHgoaI
鹿ってお尻はかわいいけどムカつく顔してる
154渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 02:27:13.57ID:FV1GQkHk
もっと社会問題やれよ。
2024/12/16(月) 02:27:18.64ID:1FdGaIf4
山好きな80代の母と見に行きたい。
156渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 02:27:25.12ID:tCl7i1bX
宣伝なんだったん?
2024/12/16(月) 02:27:29.61ID:lZo6WkPD
>>140
二極化だろうなあ
燕山荘とかヘタしたら一晩で1000万円近く行くのでは
158渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/12/16(月) 02:27:37.37ID:XzXdgwju
宿泊料金 1泊2食付き 13000円
テント泊 2000円
ぼったくり料金だな
2024/12/16(月) 02:27:37.40ID:e73rNZkh
>>153
シカたない
あきらめろ
2024/12/16(月) 02:28:05.52ID:g9ZKnoic
>>151
狼煙上がった?
見逃したわw
2024/12/16(月) 02:28:39.86ID:lZo6WkPD
>>158
五竜「だよねえ」
2024/12/16(月) 02:29:08.74ID:j1YOKOxD
山小屋ってホテルだと思えば立地的に全然安いだろ
2024/12/16(月) 02:29:50.41ID:e73rNZkh
>>160
八ヶ岳焚火禁止
2024/12/16(月) 02:30:15.15ID:lZo6WkPD
>>143
もうtver上がっとるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況