X



世界くらべてみたら★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/30(水) 21:19:07.03ID:5Lehs13J
日本のチェーン店が世界に挑戦SP!香港モスバーガー・黒酢使った絶品バーガー!シンガポールで大人気大阪バーガー?
九州居酒屋塚田農場がアメリカではラーメン店に?

世界くらべてみたら★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1669751026/
2022/11/30(水) 21:22:58.88ID:3OUSidCC
>>1
おつ
2022/11/30(水) 21:23:01.55ID:yEG+cyqW
ワイの嫁になれ
2022/11/30(水) 21:23:14.84ID:9QBtlZmA
かわいい
2022/11/30(水) 21:23:15.32ID:m2VRjOK5
長い髪を風になびかせてるとすごくかわいいんだな
2022/11/30(水) 21:23:15.93ID:3OUSidCC
おい猿
2022/11/30(水) 21:23:20.55ID:9FAjRsuR
>>1乙っぱい
2022/11/30(水) 21:23:22.29ID:D8t/SfWY
この番組、番宣に時間割きすぎだろ
9渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:23:22.59ID:QsUVJjs1
「こんな出汁巻き家でも作れる。ケミカルな味がする。不合格」
2022/11/30(水) 21:23:25.32ID:BOXGKAAB
萌音と佐藤栞里って顔の系統が似てんな
2022/11/30(水) 21:23:25.94ID:3OUSidCC
目撃情報あったのこれか
2022/11/30(水) 21:23:30.34ID:rIndDnmQ
妹の萌歌の方が好きだわ。ちむどんどんも見てた
13渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:23:30.47ID:FNJX3sSS
ワイはモカ派🥴
2022/11/30(水) 21:23:31.33ID:4vh7/8mZ
もねちゃんの処女いただきたい
2022/11/30(水) 21:23:33.53ID:9DKnWfoa
職場になぜか頻繁にタイに行くオヤジがいる
16渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:23:42.24ID:FSw4pMUC
始まったな
芸能人が仕事で遊びに行く旅行が再会
2022/11/30(水) 21:23:43.98ID:j3yd+YHG
日本が貧困になってるのがわかるな
2022/11/30(水) 21:23:45.03ID:XIW96KNE
>>3
そんな、不幸のズンドコやないか!
2022/11/30(水) 21:23:46.01ID:FMR37Gfa
次回三週間後かい
2022/11/30(水) 21:23:49.71ID:D8t/SfWY
>>9
一週間後にまた来ればいい?( ・`ω・´)
2022/11/30(水) 21:23:50.22ID:3OUSidCC
>>14
そんなものもうありません
2022/11/30(水) 21:23:52.36ID:9FAjRsuR
>>12
我慢強いな…
2022/11/30(水) 21:23:57.75ID:9QBtlZmA
>>15
それは…
2022/11/30(水) 21:23:58.39ID:BOXGKAAB
>>15
子供買ってんだよ
2022/11/30(水) 21:24:10.82ID:dnmJ+gNK
昔の日本人が物価の安い東南アジアに女買いに行く感覚で今は日本に来てるからな 自民党のおかげで
26渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:24:21.16ID:FSw4pMUC
>>17
外国からしたら外資なんだから高いの当たり前
もっと旅行とか行きなよ
2022/11/30(水) 21:24:21.92ID:m2VRjOK5
オカマ掘られに逝くかのうせいだって
2022/11/30(水) 21:24:25.30ID:ka4tz4s9
>>15
少年か少女で話が変わる
2022/11/30(水) 21:24:32.43ID:3OUSidCC
>>12
「バカ…。」
2022/11/30(水) 21:24:46.80ID:5Lehs13J
>>15
パタヤビーチへようこそ!
2022/11/30(水) 21:25:13.42ID:FMR37Gfa
眼鏡のくもりどめのCMエッチじゃん
2022/11/30(水) 21:25:17.85ID:SvR8CBDX
今俺の地元の駅の横の店で千円分買い物するとトゥクトゥクに乗れるらしい
2022/11/30(水) 21:25:24.04ID:d5PCiXf8
>>25
そんな工作してねえで支持率上がるような仕事しろよ税金泥棒w
2022/11/30(水) 21:25:25.85ID:D99k5pfT
男女平等なんたらの影響で男が出るCM増えたね?
2022/11/30(水) 21:26:00.72ID:m2VRjOK5
超兄貴感あったなメガネのCM
36渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:26:14.48ID:NvbQYD/Y
>>34
家事系のcmはほぼ男にとられてるな
朝ドラも男もOKになったし
2022/11/30(水) 21:26:29.28ID:BOXGKAAB
これが美雪とか納得いかん

https://i.imgur.com/LsWbiK8.jpg
2022/11/30(水) 21:26:47.85ID:ka4tz4s9
ここも美人かよ
2022/11/30(水) 21:26:48.76ID:FMR37Gfa
たっか
2022/11/30(水) 21:26:51.91ID:4vh7/8mZ
確かにしゃぶしゃぶはわからんか
2022/11/30(水) 21:26:53.39ID:y6/Um4Cl
また美人
2022/11/30(水) 21:26:56.68ID:j3yd+YHG
>>26
迷宮グルメとか見ていても日本の食事は安いと思うわ
2022/11/30(水) 21:26:57.43ID:6ZlDNKqd
ノーパンしゃぶしゃぶ?
2022/11/30(水) 21:26:59.48ID:bzJkEzpZ
たっか!
2022/11/30(水) 21:27:01.56ID:3w7m7OKG
美人がしゃぶしゃぶ
2022/11/30(水) 21:27:02.32ID:d5PCiXf8
>>17
頭悪そうw
2022/11/30(水) 21:27:04.07ID:CyY9whum
美人w

美人しゃぶしゃぶ
ノーパンしゃぶしゃぶ
2022/11/30(水) 21:27:20.71ID:SvR8CBDX
美人がしゃぶしゃぶしてくれるのか(;´Д`)ハァハァ
2022/11/30(水) 21:27:20.80ID:3OUSidCC
おっぱい
50渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:27:22.21ID:NvbQYD/Y
肘つくなよ
2022/11/30(水) 21:27:24.86ID:wXZo60PZ
中国人はやっぱり肉好きだな
2022/11/30(水) 21:27:25.27ID:4vh7/8mZ
牛豚鶏
2022/11/30(水) 21:27:27.49ID:FQOebpZT
コレで1万ってそんな高くもないんじゃ?
2022/11/30(水) 21:27:41.99ID:ka4tz4s9
ポン酢は
55渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:27:42.89ID:WLx9KPnC
無駄に金持ってる知恵遅れが食べるもの
56渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:27:51.97ID:DbdwzwSv
コラーゲンスープか?
真ん中のスープ
2022/11/30(水) 21:27:52.96ID:m2VRjOK5
肉壁崩しながらってテンションあがるなあ
2022/11/30(水) 21:28:02.26ID:zBB64yr2
生肉乗せてたレタスはそのまま食べるんか
2022/11/30(水) 21:28:07.88ID:4vh7/8mZ
え?1都市で?
2022/11/30(水) 21:28:09.30ID:FQOebpZT
しゃぶ葉行きたい
61渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:28:11.43ID:FNJX3sSS
肉食か
2022/11/30(水) 21:28:16.84ID:D8t/SfWY
行きたくねーよ馬鹿かこのまんこは?( ・`ω・´)
2022/11/30(水) 21:28:18.70ID:rfyPWpSl
ずっと肘ついて食べてんな
64渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:28:40.05ID:Ois5XHbx
>>59
ちょっとにわかに信じがたいよね
65渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:28:41.68ID:NvbQYD/Y
旅行行ってわざわざ日本の店行く人って頭おかしいのかな?
2022/11/30(水) 21:28:52.07ID:d5PCiXf8
おじやだろ
2022/11/30(水) 21:28:54.45ID:SvR8CBDX
雑炊だろ
2022/11/30(水) 21:28:55.19ID:XIW96KNE
肉を食わない日本人は何を食べているのよ?
米も食わなくなっているし
2022/11/30(水) 21:28:58.29ID:y6/Um4Cl
こんなんいらん
2022/11/30(水) 21:29:03.15ID:29Io6ZGd
米を洗ってから作るしんよー
2022/11/30(水) 21:29:07.98ID:D99k5pfT
チーズが入りゃ何でもうまいのよあ
2022/11/30(水) 21:29:08.68ID:dnmJ+gNK
日本が後進国な扱いされてるのに日本の主産業は意気揚々と観光と言ってる自民党なカルトでしか票を取れない無能
2022/11/30(水) 21:29:15.80ID:tverMgnA
海外に比べると今の日本の飯はかなり安いと思うけどな
シンガポールとか路面店だとラーメン3~5000円するよ
2022/11/30(水) 21:29:18.26ID:SXpBpPlf
>>68
霞を食べてます
2022/11/30(水) 21:29:20.90ID:wXZo60PZ
>>37
歴代ビジュアル1番近いじゃん
ともさかなんか全く別キャラだったし。演技力はピカ一だったけど
76渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:29:24.21ID:NvbQYD/Y
>>68
小麦
パン、パスタ、ラーメン
2022/11/30(水) 21:29:27.20ID:9FAjRsuR
>>65
駐在してるとありがたいけど、旅行じゃ行かないな
2022/11/30(水) 21:29:27.47ID:D8t/SfWY
>>65
まぁあのおばはんは住んでるから…
2022/11/30(水) 21:29:36.95ID:m2VRjOK5
それざぱにーずがどれくらい
2022/11/30(水) 21:29:39.22ID:4vh7/8mZ
>>68
人を
2022/11/30(水) 21:29:51.46ID:wXZo60PZ
ペラペラやな
82渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:29:52.22ID:DbdwzwSv
今、付けたのだが
ジェシーがセクゾン?
さっきから見ていた母親は
塚田牧場の香港のお店には
ジュニア時代からジェシーのファンで
息子は、自分がSixTONESのメンバーだと思い込んでいる
とかって聞いたが
なぜセクゾン?
2022/11/30(水) 21:29:56.12ID:ka4tz4s9
統一教会関係か米国の日本食
2022/11/30(水) 21:30:03.95ID:FQOebpZT
フードコーディネーターって料理人でもあるまいにお気楽な職業だな。大坪さんキレイだからいいんだけどさ。
85渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:30:04.21ID:NvbQYD/Y
>>73
海外の日本食は高いの当たり前だから比べる意味がわからない
86渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:30:04.56ID:jIONEhFQ
ボビー顔じゃないねん
2022/11/30(水) 21:30:33.59ID:SvR8CBDX
>>68
情報を(´・ω・`)
2022/11/30(水) 21:30:41.36ID:m2VRjOK5
いんサンフランシスコ~
2022/11/30(水) 21:31:02.29ID:D99k5pfT
TSUKADA FARMではなかったか?
2022/11/30(水) 21:31:04.72ID:wXZo60PZ
>>65
そんなことないよ!海外で自国の食べ物を求める旅行客は外国人のが多い
2022/11/30(水) 21:31:07.56ID:D8t/SfWY
かなり稼いでそうだなー
2022/11/30(水) 21:31:12.44ID:FQOebpZT
>>73
円安でアメリカ人襲来!ってニュースの時ランチ750円大盛り無料に感動してたなwアメリカ人夫婦が
2022/11/30(水) 21:31:17.34ID:m2VRjOK5
いうてシスコはロックシティだかんね
2022/11/30(水) 21:31:25.56ID:XIW96KNE
>>65
地元資本の怪しい日本料理は好きだわ
日本風創作料理
95渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:31:27.01ID:RvLb3D2j
なんか海外ってメシ高いよね
2022/11/30(水) 21:31:29.74ID:4vh7/8mZ
ラーメンかな
97渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:31:31.58ID:jIONEhFQ
箸使うの上手いね
98渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:31:34.37ID:xholYa7D
カリフォルニアに出張してたときは中華とカレーばかり食べてた
2022/11/30(水) 21:31:50.94ID:FMR37Gfa
お好み焼きかな
2022/11/30(水) 21:31:57.23ID:j3yd+YHG
>>93
スターシップ乙
2022/11/30(水) 21:32:00.11ID:d5PCiXf8
>>73
どこと何を比べるかは言わねえでこういう事言うよなww
他の街ブラのグルメ紹介番組じゃしょっちゅう高え高え言ってんのにさ
2022/11/30(水) 21:32:01.71ID:4vh7/8mZ
>>95
貧乏なやつはドーナツ買うからな
2022/11/30(水) 21:32:13.59ID:D8t/SfWY
>>90
昔の日本人がフィリピンとか東南アジアで飯食べて「やっす!」とか言ってるのと同じ感覚やろなぁ…。
104渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:32:16.76ID:NvbQYD/Y
>>95
普通の人はレストランなんか入らないから
屋台のB級フードだよ
105渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:32:24.58ID:NXXKjqFH
客仕込みだろ
2022/11/30(水) 21:32:30.64ID:6ZlDNKqd
おつかれ生ハメです
2022/11/30(水) 21:32:34.73ID:ammKojH+
まぁ1週間とか滞在してたら普通に日本食食いたくなる時がある気はする
108渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:32:53.95ID:jIONEhFQ
てか日本は物価も給料も上がらなすぎや笑 悲しくなってくる
2022/11/30(水) 21:32:57.40ID:dnmJ+gNK
日本人が外に出ないで無知だから政府に利用されてるともっと実感した方が良い
110渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:33:28.21ID:nch6j7h5
TBSは企業宣伝番組が増えたな。制作が手を抜いてるのか。
2022/11/30(水) 21:33:38.10ID:d5PCiXf8
>>95
洗脳失敗w
2022/11/30(水) 21:33:39.72ID:FQOebpZT
>>108
俺の地域来春から電気代45%アップとかw
いや笑えないけど
113渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:33:52.38ID:JuLAfEwD
美 少年は来年デビューできるんか?
2022/11/30(水) 21:34:25.73ID:d5PCiXf8
>>110
今はどこもそうだろ
NHKさえ最近そういう流れじゃね?
115渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:34:27.12ID:QsUVJjs1
>>92
ランチ2000円でもやっす!って驚いてたな
地元じゃ同じレベルだと5000円ぐらいだと
2022/11/30(水) 21:34:41.98ID:FMR37Gfa
ちんぽか
2022/11/30(水) 21:34:43.14ID:tverMgnA
>>85
現地でフードコート以外で食事してもそれくらいするわ
酒飲むと居酒屋レベルの食い物で4万する
118渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:34:53.91ID:MIUSUsKZ
啜れよ
119渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:35:02.35ID:CppsZxyc
塚田農場の意味なくて草
2022/11/30(水) 21:35:11.91ID:FMR37Gfa
へぇ
2022/11/30(水) 21:35:15.04ID:n7LoIScg
啜れ定期
2022/11/30(水) 21:35:15.89ID:4vh7/8mZ
ほぼラーメンw
2022/11/30(水) 21:35:30.76ID:wXZo60PZ
サンフランシスコは日本人がアメリカに移民した最初の街だから日系も多いだろ
2022/11/30(水) 21:35:31.11ID:d5PCiXf8
>>117
検索すりゃすぐバレることを平気で言うw
2022/11/30(水) 21:36:05.42ID:4vh7/8mZ
ピザも一人でひとつだもんな
2022/11/30(水) 21:36:12.50ID:D99k5pfT
博多にはラーメン酒場 暖暮 なる店が存在するよ
2022/11/30(水) 21:36:19.84ID:29Io6ZGd
アスファルトに咲いてる花~好き♪
雨上がりの虹~好き♪

日本で麺啜ってたら隣の外人に怪訝な顔されているやつ~好き♪
128渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:36:24.53ID:CppsZxyc
>>125
そんなの?だから太るんだよ
2022/11/30(水) 21:36:33.19ID:FMR37Gfa
私はラーメンは海鮮出汁が好き
2022/11/30(水) 21:36:41.18ID:4vh7/8mZ
>>128
ちっちゃいやつやで
2022/11/30(水) 21:36:46.21ID:i1GalJXP
日本は世界一ラーメンが旨い国だしな
2022/11/30(水) 21:36:52.91ID:i1GalJXP
日本は世界一ラーメンが旨い国だしな
2022/11/30(水) 21:36:53.01ID:e9ukQ8ad
ラーメンだけって日本でも出来るん?
134渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:36:54.90ID:MIUSUsKZ
1人1皿とか蛭子さんみたいな人が多いのか
2022/11/30(水) 21:36:58.33ID:tverMgnA
>>124
検索してみそ
2022/11/30(水) 21:37:04.26ID:m2VRjOK5
メキシコでマルチャン的な存在にはなってないんだな
2022/11/30(水) 21:37:10.15ID:FMR37Gfa
ぱぴぱいたん
2022/11/30(水) 21:37:10.77ID:4vh7/8mZ
たっか
2022/11/30(水) 21:37:13.45ID:wXZo60PZ
大皿でシェアする中国やなんでもシェアする韓国のご飯駄目だろうな
2022/11/30(水) 21:37:18.53ID:d5PCiXf8
>>125
しかもクソ安い
デブるわけや
2022/11/30(水) 21:37:18.58ID:raUFOB6l
塚田農場てお土産に味噌みたいなのくれるとこ?
142渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:37:24.14ID:Ois5XHbx
なんで損なの
色んなの食べられてお得な気がするのに
2022/11/30(水) 21:37:29.48ID:29Io6ZGd
ニューヨーカー綾部であれーっ
2022/11/30(水) 21:37:30.94ID:j3yd+YHG
丼がスリム型
2022/11/30(水) 21:37:31.69ID:ammKojH+
日本で言う1000円程度だろ
146渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:37:37.77ID:CppsZxyc
日本の宅配ピザも3000するし
147渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:37:41.24ID:MIUSUsKZ
俺はラーメンのスープは全部飲む派だけど、アメリカの方はどうなんかな
2022/11/30(水) 21:37:43.59ID:SvR8CBDX
日本人が食っても美味いと思うラーメンなんだろうか
2022/11/30(水) 21:37:43.79ID:BOXGKAAB
>>125
シェアしてるのもいる

https://i.imgur.com/oZ91SaL.jpg
150渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:37:46.20ID:h3/CnUEC
でも2500円くらいなんでしょ
151渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:37:46.92ID:AVteC3dX
明日、お休みだから家系ラーメン総本山行ってきた
大盛、バリカタ、味超濃いめ、油超多め、途中で追い油
トッピングは、味玉2個にほうれんそう、きくらげにライス
美味かったわ( ・ω・)
2022/11/30(水) 21:37:47.67ID:wXZo60PZ
山村紅葉
2022/11/30(水) 21:37:50.69ID:5Lehs13J
たっけー
2022/11/30(水) 21:37:54.94ID:E0jWmATw
海外進出した丸亀製麺は日本式をそのまま押し付けること無く現地ローカライズした事で成功した
これまた海外進出したはなまるうどんは日本の店舗方式をそのまま海外に持っていって失敗し海外から撤退した
2022/11/30(水) 21:37:58.58ID:i1GalJXP
鶏白湯にコーンはどうなんだ
2022/11/30(水) 21:37:58.84ID:y6/Um4Cl
円安を痛感するな
2022/11/30(水) 21:38:05.97ID:tverMgnA
天一
2022/11/30(水) 21:38:07.75ID:FW6XDSP3
クリスマスとかにテーブルでデカい七面鳥切り分けてたりするのはまた別なのかね
2022/11/30(水) 21:38:10.46ID:QCeFnRZJ
何れ日本もこんなに物価が上がるのか
昼飯が3000円になったら恐ろしいわ
年金生活のお年寄りは生きていけないな
2022/11/30(水) 21:38:14.75ID:4vh7/8mZ
>>149
レストランの話やし
2022/11/30(水) 21:38:16.21ID:5ybjZPea
日本は飯が安すぎる
162渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:38:18.06ID:QsUVJjs1
>>146
ピザだけは海外の方が安かったりするな
2022/11/30(水) 21:38:18.70ID:9DKnWfoa
インスタントでいいだろ
アメリカ人に味の良し悪しは分からん
2022/11/30(水) 21:38:31.14ID:wXZo60PZ
>>149
丸いからカロリーゼロだな
2022/11/30(水) 21:38:32.48ID:BOXGKAAB
いい女気取るブス
2022/11/30(水) 21:38:38.17ID:4vh7/8mZ
明日ラーメン食お
2022/11/30(水) 21:38:39.64ID:FMR37Gfa
でかまら太麺
2022/11/30(水) 21:38:41.93ID:m2VRjOK5
揚げ麺だと思ってたすまんこ
169渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:38:47.75ID:jIONEhFQ
日本のラーメンは美味すぎる笑
2022/11/30(水) 21:38:49.07ID:XIW96KNE
とんこつあまり好きじゃないんだよな…アメリカ人は平気なのかな
2022/11/30(水) 21:38:51.36ID:SvR8CBDX
鳥足はコラーゲンの塊
2022/11/30(水) 21:38:56.52ID:e9ukQ8ad
こんなの食べれるのってアメリカ人でも一部じゃないの?
2022/11/30(水) 21:38:59.75ID:j3yd+YHG
>>161
500円で満足する外食なんて皆無だろうな
174どっち
垢版 |
2022/11/30(水) 21:38:59.82ID:yP+9Yd+f
風邪ひいたらサムゲタンだろ
2022/11/30(水) 21:39:02.37ID:d5PCiXf8
>>159
日高屋でも行っとけよw
そういう時は目に入らなくなる不思議
2022/11/30(水) 21:39:09.39ID:4vh7/8mZ
おでんみたいな
2022/11/30(水) 21:39:12.18ID:5Lehs13J
これだけ食いたい
2022/11/30(水) 21:39:13.67ID:BOXGKAAB
コンビニのおでんみたい
2022/11/30(水) 21:39:17.47ID:wXZo60PZ
>>151
羨ましい。あしたも朝から仕事だ。
行きたくない
2022/11/30(水) 21:39:21.22ID:29Io6ZGd
米軍基地周辺やと米兵さんも普通にらぁめん屋さんで

「ユゲトオシ」とかしているのかな
2022/11/30(水) 21:39:21.53ID:i1GalJXP
おでんと同じ理屈やな
2022/11/30(水) 21:39:27.80ID:FW6XDSP3
>>161
日本は世界一の食いしん坊民族だと思うわ
2022/11/30(水) 21:39:29.08ID:D99k5pfT
このつくねは日本でもイケるのでは?
184渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:39:31.54ID:CppsZxyc
うげ
生のオニオン
185渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:39:34.34ID:tk0ZS3Kd
汁なしかよ
2022/11/30(水) 21:39:34.61ID:BOXGKAAB
おじさん団子ふたつ入れてねってやつか
187渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:39:39.42ID:DmXs2XIw
たっけえぇ
2022/11/30(水) 21:39:41.19ID:d5PCiXf8
>>161
アド街ではいっつも高え高え言ってるのにw
2022/11/30(水) 21:39:44.87ID:wXZo60PZ
チキンラーメンってあのチキンラーメン?
2022/11/30(水) 21:39:51.06ID:4vh7/8mZ
>>182
中国には
2022/11/30(水) 21:39:52.72ID:C1wDidLE?2BP(0)
高過ぎ
2022/11/30(水) 21:39:54.12ID:XIW96KNE
>>149
意外と少食だな
2022/11/30(水) 21:39:57.19ID:m2VRjOK5
うまそうなんだけ目が飛び出ちゃいそうとというかもう片目みたいのが載っかってる
2022/11/30(水) 21:40:02.51ID:9FAjRsuR
コレ幾らだった?見逃した
2022/11/30(水) 21:40:04.42ID:BOXGKAAB
パクチーはいらん
2022/11/30(水) 21:40:05.60ID:FMR37Gfa
ぱく!ちん!
197渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:40:07.52ID:RzeTbGkn
パクチー…?
2022/11/30(水) 21:40:08.72ID:dnmJ+gNK
自民党はもっとアメリカの様な格差社会を助長したいんだろうな その内自由診療の皆保険廃止で米保険会社を招き入れるんだろうな
郵政民営化の末のアフラック提携とかな
2022/11/30(水) 21:40:11.74ID:5ybjZPea
>>173
500円どころか1000円でまともな飯食える国は先進国では日本だけ
200渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:40:13.02ID:RvLb3D2j
混ぜそばもOKなのか
2022/11/30(水) 21:40:14.62ID:t4+rxlbx
あの紫の玉ねぎうまいよな
2022/11/30(水) 21:40:15.18ID:D99k5pfT
チリ系の混ぜそばは美味いかもね?
2022/11/30(水) 21:40:21.06ID:m2VRjOK5
2500円約
2022/11/30(水) 21:40:24.57ID:i1GalJXP
>>194
2500
205渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:40:24.88ID:DmXs2XIw
>>194
2500円
2022/11/30(水) 21:40:36.80ID:QPV3iNSo
カップ焼きそばみたいだな
2022/11/30(水) 21:40:39.08ID:JKxm6a8X
中華系アメリカ人多いな(´・ω・`)
2022/11/30(水) 21:40:44.52ID:zBB64yr2
卓上調味料が無いまぜそばなんて出来損ないだよ
2022/11/30(水) 21:40:45.95ID:9FAjRsuR
パクチーは英語でコリアンダー
豆な
2022/11/30(水) 21:40:49.72ID:29Io6ZGd
コロナ前に海外旅行満喫してて良かった思うよな

パスポート更新したけど10年…無駄やったかも🤔🤔🤔
2022/11/30(水) 21:40:51.18ID:y6/Um4Cl
まぜそばとか好きじゃない
212渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:40:54.75ID:AVteC3dX
>>179
行かなければ、お金貰えないよ
わいも仕事行きたくない時もあるけど、お金には代えられないよ( ・ω・)
213渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:40:56.67ID:nch6j7h5
混ぜるのは嫌だな。カレーでさえ混ぜないのに。
2022/11/30(水) 21:40:59.24ID:5Lehs13J
アメリカの卵はハードボイルドが基本
2022/11/30(水) 21:41:05.10ID:gRDB0ZZc
自分でアレンジしたインスタントラーメンが一番よ
2022/11/30(水) 21:41:05.29ID:RrArtyf0
店長?のおばちゃんってチョンだよね?
217渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:41:07.80ID:RzeTbGkn
たけぇ…
2022/11/30(水) 21:41:08.96ID:C1wDidLE?2BP(0)
高過ぎ
219渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:41:10.16ID:CppsZxyc
いちいちタレをかけるな
2022/11/30(水) 21:41:15.05ID:4vh7/8mZ
ポテトかー
2022/11/30(水) 21:41:17.88ID:9FAjRsuR
>>204-205
ありがとうありがとう
汁無くても高っwww
2022/11/30(水) 21:41:19.02ID:tverMgnA
漫画喫茶だな
2022/11/30(水) 21:41:27.84ID:4vh7/8mZ
こってりやね
2022/11/30(水) 21:41:28.03ID:QCeFnRZJ
気軽にアメリカ旅行とか行けなくなった
2022/11/30(水) 21:41:28.72ID:FMR37Gfa
マラねーずか
226渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:41:30.12ID:FNJX3sSS
これは面白い
2022/11/30(水) 21:41:31.83ID:y6/Um4Cl
1100円w
2022/11/30(水) 21:41:34.79ID:wXZo60PZ
「大阪フライ」にします
2022/11/30(水) 21:41:37.45ID:5Lehs13J
身体に悪そうな
2022/11/30(水) 21:41:39.80ID:+n7gMzlX
逆輸入すべし
231渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:41:42.18ID:RvLb3D2j
ポテトの味付け、家でもできそう
232渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:41:42.18ID:QsUVJjs1
まあまずくはないだろうな
好みの話で
2022/11/30(水) 21:41:49.54ID:C1wDidLE?2BP(0)
マックのポテトも高いからな
234渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:41:50.49ID:AVteC3dX
>>182
食いしん坊といえば、土山しげる( ・ω・)
2022/11/30(水) 21:41:52.15ID:SvR8CBDX
アメリカ的な食い方だわ
236渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:41:54.65ID:CppsZxyc
>>224
元々気軽に行くとこじゃないべ?1週間は休まなきゃ
237渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:41:54.64ID:DmXs2XIw
>>199
もはや先進国じゃないってことか
昔中国やタイなんをで飯が安い安い言ってたのを今は他国から言われてる感じ
2022/11/30(水) 21:42:00.35ID:D99k5pfT
ポテトの原価遠最も知る人種が頼むのか?
239渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:42:00.58ID:RvLb3D2j
これ真似したいー
2022/11/30(水) 21:42:03.41ID:wXZo60PZ
>>212
せやな
241渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:42:03.86ID:tk0ZS3Kd
ポテトはシェアしないの?
2022/11/30(水) 21:42:05.85ID:4vh7/8mZ
え?甘みある?それソースの味じゃ?
2022/11/30(水) 21:42:12.07ID:d5PCiXf8
普段どんなポテト食ってんだよw
2022/11/30(水) 21:42:14.03ID:BOXGKAAB
たけええ
2022/11/30(水) 21:42:16.29ID:Ru8VvS+w
たっか
2022/11/30(水) 21:42:18.52ID:EdxNu2hh
客がデブばかりw
2022/11/30(水) 21:42:21.27ID:C1wDidLE?2BP(0)
太陽のトマト麺か
248渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:42:24.05ID:MIUSUsKZ
日本政府がまともだったら順調に経済成長して日本もこのくらいの物価になってたのかなぁ
2022/11/30(水) 21:42:26.98ID:wXZo60PZ
ラーメンばっかり!
2022/11/30(水) 21:42:28.03ID:5ybjZPea
割りとうまそう
2022/11/30(水) 21:42:38.43ID:glm3YT3g
塚田って日本でもラーメン屋やってたりする?
2022/11/30(水) 21:42:39.52ID:4vh7/8mZ
>>249
ほぼラーメン屋なんで
2022/11/30(水) 21:42:40.82ID:9FAjRsuR
パイパンザーメン?
2022/11/30(水) 21:42:42.18ID:y6/Um4Cl
アメリカ人って味覚おかしいょ
255渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:42:42.27ID:Rd0RH0B/
なんかさっきから間違いないしか言わない女いるな
2022/11/30(水) 21:42:45.72ID:i1GalJXP
>>209
昔の料理漫画でシャンツァイってどんなんだろうとワクワクしたもんだけど大人になってパクチーと知ってガッカリした
2022/11/30(水) 21:42:49.23ID:j3yd+YHG
エスニックいいなあ
2022/11/30(水) 21:42:49.97ID:5Lehs13J
アメリカのラーメン価格帯はもっと高いわ
2022/11/30(水) 21:42:52.57ID:rIndDnmQ
>>224
海外旅行とか一度も行ったこと無いな、LAとサンフランシスコ行ってみたい
2022/11/30(水) 21:42:52.77ID:C1wDidLE?2BP(0)
ここでもパクチー
2022/11/30(水) 21:42:54.01ID:XIW96KNE
パクチー?日本にあるフォーみたいなラインナップ
262渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:42:59.94ID:QsUVJjs1
トマト苦手とか味覚障害だろ
2022/11/30(水) 21:43:00.41ID:D99k5pfT
トマトラーメンと言えば福岡乃三味だよね?
264渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:43:02.55ID:RvLb3D2j
2600円かあ…
2022/11/30(水) 21:43:10.10ID:ammKojH+
絶対無理してるぞw
2022/11/30(水) 21:43:15.35ID:FW6XDSP3
>>248
というか政府が国民甘やかし過ぎたな
2022/11/30(水) 21:43:18.76ID:1a2hLsf4
本当?
2022/11/30(水) 21:43:20.11ID:4vh7/8mZ
おいちー!
2022/11/30(水) 21:43:23.16ID:m2VRjOK5
全粒粉なんかなつぶつぶがみえる
2022/11/30(水) 21:43:31.07ID:6NNXJsd+
アメリカ人の年収はざっくりと日本の2倍だから
日本人の感覚だと1200円くらいか
2022/11/30(水) 21:43:31.08ID:wXZo60PZ
>>252
ひでえな
2022/11/30(水) 21:43:31.91ID:BOXGKAAB
黒い
273渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:43:34.74ID:DmXs2XIw
トマト好きだけど別にトマト味は食いたく無い
274渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:43:37.45ID:RvLb3D2j
爆発してるわwww
275渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:43:38.93ID:RzeTbGkn
これ、客層が中国や東南アジア向けでは?
2022/11/30(水) 21:43:40.46ID:ka4tz4s9
>>246
あれが標準サイズ
倍くらいのが沢山居る
2022/11/30(水) 21:43:40.55ID:5Lehs13J
>>224
気軽に行けるのは台湾とか東南アジアかな、週末だけで行けるし
2022/11/30(水) 21:43:48.27ID:d5PCiXf8
>>248
どこの国もピンきりだよ
一部だけ見て全部がそうとか思い込むのは老後は詐欺に合うぞ
2022/11/30(水) 21:43:51.67ID:tverMgnA
>>237
女もタイより日本の方が安くなってだいぶたつ
280渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:43:59.57ID:QsUVJjs1
トマト入ってればイタリアン扱いなんか
2022/11/30(水) 21:44:01.48ID:j3yd+YHG
もうスープパスタ感覚だろ
2022/11/30(水) 21:44:06.21ID:glm3YT3g
アメリカ人って酒と料理ってどうやって楽しむの?

イギリスみたいにパブで酒だけ飲む感じ?
2022/11/30(水) 21:44:07.18ID:3OUSidCC
>>266
ある程度国民が望んでこうなってるところあるよね
2022/11/30(水) 21:44:08.94ID:i1GalJXP
アメリカでもトマトはイタリアのイメージなのか
2022/11/30(水) 21:44:09.44ID:+n7gMzlX
尖ったメニューだけどどれも美味しそう
見栄えもいい
2022/11/30(水) 21:44:19.84ID:BOXGKAAB
>>273
トマト嫌い でも体にはいいんだろうからトマトジュース飲んでる 野菜のは高い
2022/11/30(水) 21:44:21.87ID:4vh7/8mZ
50食1時間で回転?
2022/11/30(水) 21:44:39.14ID:QCeFnRZJ
>>236
そうだよ、一週間の夏休みとかないの?
2022/11/30(水) 21:44:40.31ID:FMR37Gfa
マラ肉かな
290渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:44:42.77ID:CppsZxyc
>>278
行ったことがないからテレビの情報しか知らないんだよこういう人は
考える頭もない
2022/11/30(水) 21:44:43.67ID:E0jWmATw
「はなまるうどん」は海外から撤退、「丸亀製麺」は海外出店を加速…明暗を分けた差は “現地化” の覚悟

今回の中国撤退で、はなまるうどんの海外店舗はゼロに。一方、丸亀製麺も中国本土では苦戦しているものの、海外に214店舗を展開している。いったい、どこで差がついたのか。

「海外の『丸亀製麺』は、メニューや内装が日本とはまるで別の店舗に見えるほど。つまり “現地化” に成功したんです。
2015年に買収したオランダのアジアン・ファストフードチェーン『Wok to Walk』のノウハウをうまく活用しているのです。
たとえば丸亀製麺のテキサス店では、現地で流行しているカツサンドを提供するなど、各地のニーズに合わせながら味付けやトッピングにも工夫をこらし、うまく『うどん』自体を訴求しています。

一方のはなまるうどんは、海外でも和風のおでんや鰻など、幅広い『日本食』を軸に展開しました。それが肝心の『うどん』から目を逸らさせ、中途半端な印象を持たれたのかもしれません」
どうやら、“現地化” こそが、飲食チェーン海外進出成功の鍵のようだ。
2022/11/30(水) 21:44:47.11ID:C1wDidLE?2BP(0)
>>266
最低時給2000円くらいになると思った?
実際なら最低時給1000円くらいで低所得者は地獄に落とされてたのでは
2022/11/30(水) 21:45:04.95ID:e9ukQ8ad
日本じゃ受け入れられないメニューだろうな
2022/11/30(水) 21:45:07.10ID:5Lehs13J
>>248
それはそれで貧富の格差ができてマズい
日本は一部の自民党シンパ以外は平等に貧乏
2022/11/30(水) 21:45:13.20ID:9FAjRsuR
>>259
今はマジで時期が悪いよ
インフレほんとに酷いようで駐在出てる同期も自粛生活してるわw
2022/11/30(水) 21:45:15.05ID:tverMgnA
80年代にサンフランシスコ行ったわ
自身でエラい目に遭った
2022/11/30(水) 21:45:17.68ID:BOXGKAAB
>>282
バーとか行ってほとんど酒だけで飲む 
2022/11/30(水) 21:45:20.43ID:RrArtyf0
おばちゃんのぴょこぴょこした感じの動きが気持ち悪い…
299渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:45:25.04ID:AVteC3dX
二郎系ラーメンが進出しても、売れるのかな?
ニンニクマシマシサイコ―とか、外人さんが言うのかな?( ・ω・)
2022/11/30(水) 21:45:34.50ID:dnmJ+gNK
NYは1000円でようやくクソマズい惣菜デリが食える程度
2022/11/30(水) 21:45:58.40ID:5ybjZPea
>>282
パーティー文化なので誰かの家に集まって飯食って酒飲む
ランチ以外の外食はあまりしない
2022/11/30(水) 21:46:03.92ID:FW6XDSP3
>>283
海外の政府は容赦ないと思ったねコロナ禍で特に
国民も自立してるから堂々とデモもするし
日本はしんどい事は避けてもいいよ、全然好きなように生きなよって国になっちゃったからな
2022/11/30(水) 21:46:06.66ID:d5PCiXf8
>>290
まあ目の前のネットに繋がった高性能な計算機すら使いこなせないんだもんなあ
2022/11/30(水) 21:46:06.83ID:m2VRjOK5
Kくんよかったな
2022/11/30(水) 21:46:17.41ID:QCeFnRZJ
>>259
LA→SFはレンタカー借りてドライブなんか最高だよ
2022/11/30(水) 21:46:23.42ID:glm3YT3g
>>297
なるほど
やっぱ酒は酒だけなんやね

日本の居酒屋文化最強やな
307渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:46:23.63ID:CppsZxyc
>>300
貧乏人ならわざわざNYに住まなくていいのにって思う
ほとんどの人は郊外に住んでるんだから
2022/11/30(水) 21:46:24.87ID:9FAjRsuR
>>282
割と食いながら飲んでる印象あるよ
芋とかフライドチキンとか
2022/11/30(水) 21:46:37.11ID:i1GalJXP
>>299
「夢を語れ」とかはアメリカに出店してるな
2022/11/30(水) 21:46:52.03ID:zBB64yr2
>>299
マウンテンヤサイがヘルシー志向のアメリカンに人気に
2022/11/30(水) 21:47:03.00ID:glm3YT3g
>>301
なるほど
家飲みか
2022/11/30(水) 21:47:03.07ID:m2VRjOK5
ウイスキーのCMふえすぎなんだけどなんの策略なの
2022/11/30(水) 21:47:11.65ID:29Io6ZGd
残りもあと一ヶ月
来年はグレートリセット
2022/11/30(水) 21:47:45.74ID:5Lehs13J
>>311
ホームパーティーと言え(´・ω・)
2022/11/30(水) 21:47:53.22ID:3OUSidCC
>>309
だからか日本でも高めなような
2022/11/30(水) 21:47:54.21ID:9FAjRsuR
>>305
SF~LA~ラスベガスってドライブした事あるわ
流石に疲れたけどな
2022/11/30(水) 21:48:00.49ID:D99k5pfT
約50食の約って何よ?
2022/11/30(水) 21:48:00.72ID:C1wDidLE?2BP(0)
パイコーメン
2022/11/30(水) 21:48:11.48ID:d5PCiXf8
アホかww
2022/11/30(水) 21:48:12.83ID:4vh7/8mZ
盛ってない?とてもそんな回転するとは思えないが
321渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:48:16.83ID:CppsZxyc
きもちわるい
322渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:48:17.54ID:RvLb3D2j
グリルチキン乗っかってる
2022/11/30(水) 21:48:19.77ID:FMR37Gfa
マラ肉か
324渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:48:19.98ID:DmXs2XIw
チキンは安いんだな
2022/11/30(水) 21:48:21.27ID:+n7gMzlX
彩りがおしゃれ
2022/11/30(水) 21:48:21.84ID:ka4tz4s9
体に悪い
2022/11/30(水) 21:48:22.37ID:aA49H/zx
たけええ
2022/11/30(水) 21:48:27.26ID:5Lehs13J
日本の3倍
2022/11/30(水) 21:48:30.98ID:y6/Um4Cl
白湯なのに黒い
2022/11/30(水) 21:48:31.85ID:i1GalJXP
鶏チャーシューより手っ取り早い
2022/11/30(水) 21:48:31.94ID:SvR8CBDX
白飯も頼みたい
2022/11/30(水) 21:48:33.11ID:j3yd+YHG
>>312
国産ウイスキー品薄で海外ウイスキー買い取ったんだろ
2022/11/30(水) 21:48:33.22ID:BOXGKAAB
鶏まるごとはいらんな
2022/11/30(水) 21:48:42.66ID:4vh7/8mZ
チキンでけえ
2022/11/30(水) 21:48:47.87ID:glm3YT3g
塚田といえばチキン南蛮と地鶏炭火焼やろ
2022/11/30(水) 21:48:55.52ID:4vh7/8mZ
>>333
腿だけや
2022/11/30(水) 21:49:06.19ID:BOXGKAAB
一回食ってみたい 
2022/11/30(水) 21:49:10.85ID:i1GalJXP
骨付きとか邪魔なだけや
2022/11/30(水) 21:49:11.20ID:5Lehs13J
もも肉はいらんやろ
2022/11/30(水) 21:49:11.20ID:y6/Um4Cl
これはいらんな
2022/11/30(水) 21:49:13.10ID:xni7yodJ
白湯って誤魔化し効く
2022/11/30(水) 21:49:13.08ID:m2VRjOK5
まさにワイルドターキーだね!
343渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:49:13.84ID:tk0ZS3Kd
食いきれないからチキン抜きでいいや
344渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:49:16.03ID:FNJX3sSS
ソーキそばみたいな🥺
2022/11/30(水) 21:49:16.63ID:XIW96KNE
>>317
品薄商法かな
限定!
346渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:49:22.55ID:RzeTbGkn
何やこれ…
347渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:49:23.58ID:2P3vc9wj
>>328
賃金も3倍だから妥当かな?
348渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:49:27.27ID:piftVApH
鶏白湯しかないの?
2022/11/30(水) 21:49:29.12ID:+n7gMzlX
日本ではあっても売れないだろうな
2022/11/30(水) 21:49:30.67ID:zBB64yr2
うまそう
2022/11/30(水) 21:49:31.68ID:4vh7/8mZ
クリスマスに食うやつ
2022/11/30(水) 21:49:32.73ID:FMR37Gfa
大変だー
353渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:49:33.21ID:DmXs2XIw
アメリカ人てあんま豚肉くわんの?
2022/11/30(水) 21:49:34.51ID:gRDB0ZZc
別々じゃダメなのか
2022/11/30(水) 21:49:34.64ID:D99k5pfT
米国でも甘味=美味いって錯覚はあるのかな?
356渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:49:40.88ID:Abg15WBe
不味そう
2022/11/30(水) 21:49:44.12ID:n7LoIScg
これだけ食べたい
358渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:49:45.88ID:Npfcxdo7
アメリカのラーメンってスープがぬるそう
359渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:49:48.89ID:CppsZxyc
>>347
日本もピザ3000とかで頼むでしょ
それと同じだよ
2022/11/30(水) 21:49:50.74ID:BOXGKAAB
それはアメリカだけや
2022/11/30(水) 21:49:52.81ID:d5PCiXf8
ねえよ!!
362渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:49:52.98ID:RzeTbGkn
無いぞこんなもん
2022/11/30(水) 21:49:54.19ID:C1wDidLE?2BP(0)
アメリカなら、かなり儲かるだろうな
2022/11/30(水) 21:49:55.02ID:SvR8CBDX
煮てるやんけ
2022/11/30(水) 21:49:55.99ID:4vh7/8mZ
ねーよwそれは日本にねーよw
2022/11/30(水) 21:49:58.89ID:wXZo60PZ
アメリカの農産畜産の闇が深いからチキン安いんだろうな
2022/11/30(水) 21:49:59.89ID:j3yd+YHG
普通の醤油ラーメン無いのかよ
2022/11/30(水) 21:50:00.05ID:JKxm6a8X
骨付き鳥をどこ産って言わないからタイとかベトナムかな(´・ω・`)
2022/11/30(水) 21:50:03.19ID:dnmJ+gNK
アメリカや中国でも東京みたいな人口の都市圏は形成しない様にしてるからな ドイツなんか首都でも400万人しか無く人口も4000万は少ないのに
もうじき日本のGDPが抜かれる 満員電車等で過酷な奴隷を強いられてる国民は世界からの笑いもの
2022/11/30(水) 21:50:06.12ID:tverMgnA
>>316
俺もある
2週間かけた
2022/11/30(水) 21:50:06.90ID:FMR37Gfa
美味しそうだったー
372渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:50:12.91ID:DmXs2XIw
>>359
絶対同じじゃないわ
2022/11/30(水) 21:50:23.58ID:C1wDidLE?2BP(0)
>>347
賃金は2倍くらいでは
2022/11/30(水) 21:50:36.43ID:BOXGKAAB
>>353
ベーコンは食べるだろうな 朝飯とかで
2022/11/30(水) 21:50:47.53ID:d5PCiXf8
>>359
アメリカじゃ宅配でもLで1枚約1,200円ていうからな
2022/11/30(水) 21:50:48.08ID:ka4tz4s9
>>353
ベーコンの芳香剤があるくらい
人生に必須みたいだよ
2022/11/30(水) 21:50:50.38ID:j3yd+YHG
>>359
じゃあアメリカも持ち帰り半額とかあるんか
2022/11/30(水) 21:51:03.64ID:FvfKB4EU
https://i.imgur.com/SNZaLzB.jpg
https://i.imgur.com/2rODdJD.png




壺も創価も規制しろ🤗
379渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:51:04.79ID:QsUVJjs1
>>367
普通の醤油ラーメン海外だと人気ないから
工夫が必要なんだろうね
2022/11/30(水) 21:51:18.94ID:tverMgnA
自動車の期間工で時給5000円くらいだろアメリカ
381渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:51:22.37ID:RvLb3D2j
海外旅行また行ける日くるんかな
2022/11/30(水) 21:51:28.88ID:ammKojH+
>>368
アメリカなら地産地消でも行ける気がするけど
安さ追求するならアメリカでもブラジル産になるんでね
2022/11/30(水) 21:51:59.92ID:9FAjRsuR
>>370
ラスベガスがあんな砂漠の中とか行かんと分からんかったわw
あの明かりが見えてきた時、ほんと安心した。
2022/11/30(水) 21:52:04.18ID:C1wDidLE?2BP(0)
日本のアマゾン倉庫は時給1100円なんだが
2022/11/30(水) 21:52:10.72ID:BOXGKAAB
>>381
今行けるやん
2022/11/30(水) 21:52:26.75ID:ka4tz4s9
>>380
トラックドライバー
年収2000万円超えても成り手が居ない
2022/11/30(水) 21:52:30.75ID:wXZo60PZ
>>375
日本のピザはチーズ代が高いからだろうな
2022/11/30(水) 21:53:02.18ID:a7oGdpEF
ファイザーがCMするのなんか気味悪い
2022/11/30(水) 21:53:32.43ID:5Lehs13J
>>384
アメリカのアマゾンだと時給30ドルがスタート
390渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:53:37.50ID:CppsZxyc
>>388
稼ぎすぎて経費使わないといけないからだろうな
2022/11/30(水) 21:53:39.88ID:3OUSidCC
お辞儀をするのだ
392渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:53:47.33ID:mHOBsZBf
ローカル番組のせいでいつも実況ズレるわ
今タイのお母さんがペヤング食ってる
393渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:53:51.52ID:Ois5XHbx
>>376
なんだそれ
いい匂いなのか臭いのかも分からない
2022/11/30(水) 21:54:02.44ID:m2VRjOK5
なんか餓狼伝説のキャラで居たな
2022/11/30(水) 21:54:03.64ID:tverMgnA
>>383
俺が行ったのは80年代末だけど
確かに荒野の一本道が続いて心細かったな
ホテルと食い物が安くて驚いたわ
2022/11/30(水) 21:54:06.06ID:FMR37Gfa
へぇー
397渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:54:14.31ID:6ToWP9Fv
じゃんけんで何出すのかな
2022/11/30(水) 21:54:27.97ID:XIW96KNE
>>388
ほんとそれ
製薬会社がワクチン打て打てって、あからさま過ぎ
2022/11/30(水) 21:54:29.52ID:d5PCiXf8
>>387
まあそれはそれほど影響してねえような気もするけど
欧米のチーズの安さは羨ましいよな
2022/11/30(水) 21:54:29.83ID:z6rz3ua1
台湾の挨拶なんて知らねえよ
401渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:54:42.78ID:QsUVJjs1
ベアハックする勢いの奴おるからな
2022/11/30(水) 21:54:45.82ID:BOXGKAAB
>>383
こんな感じか

https://i.imgur.com/olTlOhq.jpg
2022/11/30(水) 21:54:58.54ID:tverMgnA
>>386
世界中の物流混乱の原因だね
コンテナドライバー不足
2022/11/30(水) 21:55:03.57ID:FMR37Gfa
せかくらにもとめてるのはこういうのなんだよね
405渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:55:06.51ID:RvLb3D2j
>>385
検査なしで40万くらいで10日間ヨーロッパ行きたい
2022/11/30(水) 21:55:08.96ID:wXZo60PZ
日本人はお辞儀の文化染み付きすぎて、小説や漫画で中世の貴族を描いてもペコペコお辞儀するという変な描写をつけてしまう
2022/11/30(水) 21:55:24.25ID:+n7gMzlX
案外お辞儀が世界に広まっててしてる人も見受けられる
2022/11/30(水) 21:55:25.37ID:QCeFnRZJ
>>316
ワイはヨセミテ、セコイア、デスバレーもその間観光したけどぜんぜん余裕だったw
2022/11/30(水) 21:55:25.48ID:XpDU5/OZ
日本人かと思ったらペルー人か
2022/11/30(水) 21:55:27.33ID:u+S0LyoY
謝ったら負けだからな
それが世界の常識
411渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:55:30.11ID:6ToWP9Fv
謝ったら負け
2022/11/30(水) 21:55:30.61ID:wXZo60PZ
朝日新聞の社長も謝罪しない
2022/11/30(水) 21:55:33.26ID:z6rz3ua1
ここが変だよ日本人
2022/11/30(水) 21:55:46.24ID:FMR37Gfa
www
415渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:55:49.16ID:Cc8q3y3s
耐えた
416渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:55:51.69ID:CppsZxyc
謝ったら裁判で不利になる
2022/11/30(水) 21:55:52.41ID:9FAjRsuR
>>395
紙地図の時代かよwwwwwwwww
俺もそうだったけどさw
よく行けたなと思うわ今でも。
2022/11/30(水) 21:55:56.09ID:3OUSidCC
トケストケスもなかった
2022/11/30(水) 21:55:57.24ID:d5PCiXf8
認めないw
強いな
2022/11/30(水) 21:56:06.70ID:i1GalJXP
>>406
異世界だからセーフ
2022/11/30(水) 21:56:12.92ID:wXZo60PZ
>>392
わかる。この番組よくズレるから実況しずらいよね
2022/11/30(水) 21:56:13.31ID:5Lehs13J
浮気はシラを切り通すのがマナー
2022/11/30(水) 21:56:21.44ID:3OUSidCC
萌音旅楽しみだけど12月下旬まで生きていられるかな
2022/11/30(水) 21:56:25.04ID:srNE2EmW
日本人は謝りすぎなんだよな
425渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:56:36.08ID:CppsZxyc
>>422
探偵つけられたらどうすればいい?
2022/11/30(水) 21:56:45.94ID:D99k5pfT
>>413
制作協力
稲川元子事務所
2022/11/30(水) 21:57:00.75ID:CyY9whum
向こうは探偵がないんだろ?
日本では無理だよ
認めなくてもバレてる
428渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:57:00.75ID:2/9jxZO8
謝らないと自殺するまで虐めるぞ日本は
2022/11/30(水) 21:57:08.99ID:5Lehs13J
>>425
関係ない、徹底的に否定
430渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:57:09.64ID:CppsZxyc
>>424
謝って許されることが多いからだよ
裁判なんかになったら堪らないよ
2022/11/30(水) 21:57:14.84ID:E0jWmATw
『餃子の王将』は2005年に中国・大連市に進出しました。『日本の町中華の代表が中国大陸に挑む』ということで注目しましたが、5店舗まで増やしたものの、2014年に現地法人を解散して撤退しました。
中国では、餃子といえば水餃子なのに、焼き餃子に固執した結果です。

日本では65店舗ながら、1990年代から海外に進出し、中国の650店舗を筆頭に計700店舗以上を展開しているのが「味千ラーメン」だ。
「同社は、ラーメンの味以外はすべて現地のフランチャイズオーナーにまかせているのです。その結果、カツカレーのほか、焼き魚、焼き鳥、寿司まで提供する店もあります。
あえて和食ファミレスの道を歩んだことで、結果的に中国に馴染みのない豚骨ラーメンを受け入れる土壌を作ったのです。

日本食にこだわった『はなまるうどん』、焼き餃子にこだわった『餃子の王将』と違うのは、現地の声を聴いたかどうかでしょうね。
432渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:57:21.16ID:QsUVJjs1
>>383
まあグランドキャニオンの近くだからね
2022/11/30(水) 21:57:21.43ID:wXZo60PZ
>>422
痴漢は逃げた方がいい
2022/11/30(水) 21:57:35.44ID:9FAjRsuR
>>402
そうこんな感じよ。
ずっと砂漠というか荒野の前を走り続けるんよ。
たまにバカデカいトラックに遭遇して感動してた
2022/11/30(水) 21:57:43.60ID:tverMgnA
>>417
免許取ったから車運転しに行ったんだわ
地球の歩き方さまさま
2022/11/30(水) 21:57:46.60ID:d5PCiXf8
>>424
でもあやまんないと許さないだろマスゴミを中心にさ
437渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:57:46.92ID:2/9jxZO8
>>430
謝ればすぐ許すもんな
2022/11/30(水) 21:58:00.22ID:i1GalJXP
でも道端でちょっと肩がかすっただけでsorryって言われる
2022/11/30(水) 21:58:04.21ID:5Lehs13J
あらグッドタイミング
440渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:58:05.68ID:jIONEhFQ
長生きやなぁ
441渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/30(水) 21:58:19.68ID:CppsZxyc
ヨボヨボで草
2022/11/30(水) 21:58:28.49ID:9FAjRsuR
>>408
そこも回ったぜ。デスバレーは良かったなー
2022/11/30(水) 21:58:37.33ID:wXZo60PZ
まともな中国人の一人だっけ?
2022/11/30(水) 21:58:41.42ID:gHg1QOmy
貴重な倖田來未が・・・
2022/11/30(水) 21:58:45.58ID:pnocqGZ3
[フジテレビ系列] 
12/2(金)先勝 午前3:40 - 午前6:10 (キックオフ 午前4:00)
FIFAワールドカップ2022 1次リーグ・E組「日本×スペイン」★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1669713115/

~ご視聴されるサポーターさんへ~
3時半起きで、早起き応援される場合、
12/1(木)は、遅くても午後9時までには就寝しましょう (´・ω・`)
2022/11/30(水) 21:58:54.10ID:+n7gMzlX
ハセンは日本離れそう
2022/11/30(水) 21:58:57.97ID:9FAjRsuR
>>435
免許の使い方が派手だなw
2022/11/30(水) 21:58:58.11ID:Qsubwrtw
>>379
脂と砂糖でバカになってる舌には滋味深い鶏出汁の味がわからないんだから仕方ない。
2022/11/30(水) 21:58:58.86ID:srNE2EmW
>>402
なんだっけこのゲーム
ジッピーレース?
2022/11/30(水) 21:59:00.63ID:XIW96KNE
>>413
今こそやるべき番組だよ
誇張や演出があったはずだけど、海外から見たニッポンの視点は面白い
2022/11/30(水) 21:59:07.06ID:vt3UVttG
日本への恨みを終生忘れなかった偉大な政治家江沢民
技術をねだるだけねだってからの反日路線は韓国も見習うべき
2022/11/30(水) 21:59:17.53ID:5Lehs13J
>>445
観ないよ(´・ω・`*)
2022/11/30(水) 22:00:09.32ID:tverMgnA
>>442
暑いからビール飲むとわーって汗が体表に出るけど
乾燥してるからあっという間に塩になる
2022/11/30(水) 22:38:53.64ID:jEkzqK2g
こんなこと言うと残った他の人が嫌がらね
455渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/01(木) 00:19:31.94ID:Y8TwREYd
>>1
【サッカー文化】の普及を、ワイもするやでー

なんJ・・・2009年5月13日に野球ch民が移住してきたことで、1日数十レスだった板が隆盛
なんG・・・2022年3月21日、なんJのサーバーが停止し、主な避難先がなんG(過疎板)に。サーバー復旧後、なんGにて選抜高校野球の実況が行われたことで、板の隆盛がなんJからなんGに移行

猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース 
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲(阪神所属時)の喫煙による別称「ヤニキ」から
〇〇ンゴ・・・ドミンゴのセーブ機会不成功から
彡(゚)(゚)・・・野球のお兄ちゃんを表す1行AA
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語録
etc.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況