X



【NHK-FM】今日は一日“みんなのうた60”三昧

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 11:49:13.36ID:N9yWAnYS
2022年1月10日(月・祝)
午後0時15分〜午後6時50分
午後7時20分〜午後9時15分

https://www4.nhk.or.jp/zanmai/403/
2022/01/10(月) 11:50:45.86ID:N9yWAnYS
【アンパサダー】
井ノ原快彦
【MC】
阿部渉アナウンサー
林田理沙アナウンサー
2022/01/10(月) 11:52:28.77ID:N9yWAnYS
【ゲスト出演】
森山直太朗
【コメントゲスト出演】(五十音順)
小田和正
岡村靖幸
ケラリーノ・サンドロヴィッチ
財津和夫
椎名林檎
谷山浩子
満島ひかり
2022/01/10(月) 11:52:58.14ID:N9yWAnYS
プレイリスト
https://www4.nhk.or.jp/zanmai/
2022/01/10(月) 11:53:43.81ID:N9yWAnYS
“みんなのうた60”三昧の前半。小田和正、財津和夫、谷山浩子、椎名林檎、岡村靖幸など楽曲提供してくださった方からのコメント。満島ひかり、KERAのエピソードコメント。番組では、皆さんの記憶に残っているみんなのうたの楽曲を一日募集します。#みんなのうた60でどんどんつぶやいてください。リアクションの多かった楽曲をご紹介していきます。

“みんなのうた60”三昧の後半。アンバサダー・井ノ原快彦登場!盟友・森山直太朗と生対談。高校3年生の弾き語りも。リアクションの多かった、みんなのうたを紹介!#みんなのうた60で皆さんが記憶に残っている楽曲をどんどんつぶやいてください。みんなのうたで一日盛り上がりましょう。
2022/01/10(月) 12:04:25.85ID:8vTbAgLT
>>1 スレ立て野郎の乙太郎
2022/01/10(月) 12:09:04.29ID:8vTbAgLT
>>1 赤乙と青乙のタンゴ
2022/01/10(月) 12:11:48.32ID:XG+Lmv/2
大貫妙子はかかるかな(´・ω・`)
2022/01/10(月) 12:11:51.36ID:gdkvDqWv
>>1
赤い乙でよければ、かたっぽあげる
2022/01/10(月) 12:15:41.23ID:f65SLSjB
>>1
乙レロカモミロ
2022/01/10(月) 12:15:48.70ID:8vTbAgLT
NHKに保存されてる放送テープじゃなくて、このCD使って流す余寒
https://www.110107.com/s/oto/page/minnanouta?ima=0816
2022/01/10(月) 12:16:01.35ID:N9yWAnYS
hjmt
2022/01/10(月) 12:16:11.32ID:9nHU+lFt
今日は聞き逃しあるかな?
2022/01/10(月) 12:16:13.38ID:Me0ow4Rj
植物に学ぶ生存戦略でおなじみの林田さん
2022/01/10(月) 12:16:39.39ID:ePBTd/rC
60は60年なのね
2022/01/10(月) 12:16:47.60ID:XG+Lmv/2
林田理沙
2022/01/10(月) 12:17:09.61ID:N9yWAnYS
>>14
見れなかったけど正月に新作やってたんだよな(´・ω・`)
18名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 12:17:13.21ID:uIWW8FGL
>>60ってそういうことか(´-ω-`)
2022/01/10(月) 12:17:20.64ID:DesvABI/
テーマ別かー
年代別ならだんごの辺りで落ちて風呂やら済ますのに
20名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 12:17:51.45ID:lJn4aewB
>>1さんおつおつ。
21名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 12:17:51.75ID:uIWW8FGL
あのリンダか(´-ω-`)
2022/01/10(月) 12:17:56.24ID:XG+Lmv/2
発掘音源なんやろ
2022/01/10(月) 12:18:32.59ID:UyhwasoN
歌詞の内容からしてトラウマになるパンを踏んだ娘は
2022/01/10(月) 12:18:54.54ID:8vTbAgLT
聞き逃しありです
2022/01/10(月) 12:19:02.98ID:fgwvTFiP
リンダも歌え!
2022/01/10(月) 12:19:12.60ID:XG+Lmv/2
ゲスト要らないのに呼ばなきゃならんのか(´・ω・`)
2022/01/10(月) 12:19:22.43ID:n8ubPErw
新作はなあ
2022/01/10(月) 12:19:34.79ID:9nHU+lFt
聞き逃しあるのか 良かった
2022/01/10(月) 12:20:46.95ID:f65SLSjB
こんど、君と / 小田和正
2022/01/10(月) 12:21:07.89ID:f65SLSjB
そのうち藤井風もみんなの歌に登場するかな?
2022/01/10(月) 12:21:21.96ID:N9yWAnYS
最近の小田和正の曲は聞き分けがつかない(´・ω・`)
2022/01/10(月) 12:21:24.71ID:qYr7fH6a
どうせパプリカ推しだろ
33名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 12:21:53.02ID:uIWW8FGL
変な歌(´-ω-`)
2022/01/10(月) 12:21:55.33ID:ePBTd/rC
大貫妙子の・・・
谷山浩子の・・・
池田綾子の・・・
遊佐未森の・・・
山田美也子の・・・
2022/01/10(月) 12:21:58.89ID:qYr7fH6a
>>31
第一生命のイメージ
2022/01/10(月) 12:22:23.20ID:N9yWAnYS
>>35
その歌と同じかと思ったよ(´・ω・`)
2022/01/10(月) 12:22:42.72ID:f65SLSjB
>>32
Foorinと米津とFoorinの英語版と米津の英語版と…
2022/01/10(月) 12:22:52.72ID:DesvABI/
伏せて初見で聞かされたら深夜便の歌かな?と思うな
2022/01/10(月) 12:23:46.34ID:n8ubPErw
何の記憶も呼び起こさない歌
2022/01/10(月) 12:25:23.15ID:MLEKe/b+
リンダの声はラジオ向きだな
なんかほっとする
2022/01/10(月) 12:25:39.24ID:f65SLSjB
>>39
そら最近作った曲だからな…
2022/01/10(月) 12:26:27.74ID:MLEKe/b+
ぐーぐーちょきちょきまだですか
2022/01/10(月) 12:26:31.45ID:f65SLSjB
言葉にできない(不安)
2022/01/10(月) 12:26:58.44ID:DesvABI/
ただ、あーこういうのみんうたテイストやわーみたいの欠片も無くてな
最近の楽曲そんなのだらけだけど
2022/01/10(月) 12:27:33.91ID:6VoCxb9n
もうちょっとみんなで歌える曲を作曲してくれよ
2022/01/10(月) 12:27:56.93ID:n8ubPErw
こんな話し声なのか
47名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 12:28:01.08ID:uIWW8FGL
爺さんだな(´-ω-`)
2022/01/10(月) 12:28:03.55ID:f65SLSjB
小田和正
2022/01/10(月) 12:28:52.51ID:DesvABI/
小田じゃなくて平井だったらまだ話題性あったかも
2022/01/10(月) 12:28:56.26ID:n8ubPErw
なんでオフコースを何曲もかけんだよ
2022/01/10(月) 12:28:58.17ID:ah+y5iUr
これ、小田和正か?ショック!
2022/01/10(月) 12:29:01.94ID:GM1cV31h
出遅れたお。
これから参加するお。(・∀・)ノシ
2022/01/10(月) 12:29:22.27ID:N9yWAnYS
>>52
(・∀・)ノシ
2022/01/10(月) 12:29:39.47ID:GM1cV31h
>>53
どもー。(・∀・)ノシ
2022/01/10(月) 12:29:39.91ID:f65SLSjB
「私個人のみんなのうた」というパワーワード
個人なのかみんななのかどっちやねん
2022/01/10(月) 12:30:08.88ID:b+SBVrS1
ズビズバー
2022/01/10(月) 12:30:24.93ID:XG+Lmv/2
>>52
(・∀・)ノシ

今のところまだみんなのうたかかってないw
2022/01/10(月) 12:30:32.76ID:MLEKe/b+
エアチェッカーか
2022/01/10(月) 12:30:42.47ID:U0H6z4+s
老人のつぶやき…みんなのうたとしては微妙なタイトル
2022/01/10(月) 12:30:45.01ID:ciI7Hhsj
また満島ひかりがいる
何故どこにでもいるのだろう
2022/01/10(月) 12:31:13.17ID:ciI7Hhsj
あまり人いないのか
62名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 12:31:20.96ID:uIWW8FGL
NHKが殿様だった時代(´-ω-`)
2022/01/10(月) 12:31:22.86ID:N9yWAnYS
阿部渉は小田和正にもインタビューしてたけどよっぽどのファンなのか(´・ω・`)
2022/01/10(月) 12:31:58.59ID:U0H6z4+s
>>60
みんなのうた歌ってたっけ?
2022/01/10(月) 12:31:59.14ID:+A2r/LKX
当時のオフコース色そのまんま
2022/01/10(月) 12:31:59.54ID:cK5asrAA
エピソードに対して女のノリが゙悪い
2022/01/10(月) 12:32:05.75ID:n8ubPErw
最初の曲よりみんなのうた風じゃん
2022/01/10(月) 12:32:17.77ID:f65SLSjB
老人のつぶやき / 小田和正
2022/01/10(月) 12:32:28.27ID:DesvABI/
>>61
スーパー小田タイムが終わりそうな頃までのど自慢聞いてる
2022/01/10(月) 12:32:36.73ID:GM1cV31h
>>57
そかー。(・∀・)ありがとう。
2022/01/10(月) 12:32:52.84ID:fgwvTFiP
メロトロン?
72名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 12:32:54.36ID:uIWW8FGL
こっちの方がずっといいじゃんか(´-ω-`)
2022/01/10(月) 12:33:19.78ID:U0H6z4+s
メロディーは良いんだが、歌詞が暗すぎるなあ
2022/01/10(月) 12:33:20.69ID:GM1cV31h
>>72
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。
2022/01/10(月) 12:33:33.86ID:GM1cV31h
>>67
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。
2022/01/10(月) 12:33:42.00ID:noWNUhYj
かけるのかw
でもま「ここまで暗いとみんなのうたではボツになるんだ」と言う紹介にはなってるか
2022/01/10(月) 12:33:45.61ID:HtChjhtf
二曲目からボツ曲ってw
2022/01/10(月) 12:33:53.50ID:9N2DRi5h
アナウンサー無しで「みんなのうた」エンドレスで流してもらったほうが良い番組になりそうな微妙な雰囲気…
2022/01/10(月) 12:34:04.07ID:6VoCxb9n
こんな高いロングトーンは、少なくとも俺には歌えないよ
80名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 12:34:58.56ID:KPRaaLTu
さすがにこれは、採用されんだろう。
2022/01/10(月) 12:35:28.74ID:U0H6z4+s
そういや、森山直太朗の「さくら(独唱)」もみんなのうたでお流れになった曲だとNHK板のみんなのうたスレで見た気が。
2022/01/10(月) 12:35:29.61ID:fObaB2Wk
NHK人脈かよ
83名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 12:35:36.93ID:KPRaaLTu
リンダ興味なし。
2022/01/10(月) 12:35:47.63ID:f65SLSjB
テレビでちんぽ出し落語家が一番好きな曲と語っていた
2022/01/10(月) 12:35:52.28ID:n8ubPErw
鶴瓶なんか全部インチキだろ、そんなエピソードは逆効果だ
86名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 12:35:58.38ID:5RdmZc0H
会話が弾まんな
87名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 12:36:02.92ID:uIWW8FGL
アナウンサーの感想は要らねンだわ(´-ω-`)
2022/01/10(月) 12:36:21.70ID:f65SLSjB
満島やみのメッセージ
89名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 12:36:26.03ID:DJoIIBq+
メトロポリタン美術館とかまっくら森の歌とか月のワルツは流れるんだろうなぁ
2022/01/10(月) 12:37:05.63ID:f65SLSjB
闇深い満島が紹介する闇深夫婦生活の谷山浩子
2022/01/10(月) 12:37:08.73ID:cK5asrAA
当時は55歳ぐらいで定年じゃないか? だから老人つっても今よりもずっと若いよ
2022/01/10(月) 12:37:09.38ID:GM1cV31h
>>89
みんな好き〜。(・∀・)
2022/01/10(月) 12:37:10.03ID:MLEKe/b+
カモンエブリバディ収録の時についでに録ったコメントだな
2022/01/10(月) 12:37:24.87ID:fObaB2Wk
紅白とか大河とか朝ドラで付きまとう
身内でごり押し感が出なけりゃ良いんだが
2022/01/10(月) 12:37:25.60ID:n8ubPErw
谷山浩子のゾーンに入るってこと?
96名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 12:37:35.49ID:TV1lI1V3
林田アナろくなリアクションできないな
2022/01/10(月) 12:37:36.69ID:N9yWAnYS
さっそく谷山浩子
2022/01/10(月) 12:37:40.10ID:GM1cV31h
谷山浩子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/01/10(月) 12:38:01.85ID:+A2r/LKX
やにまた浩子
2022/01/10(月) 12:38:24.48ID:f65SLSjB
おはようクレヨン / 谷山浩子
2022/01/10(月) 12:38:29.41ID:n8ubPErw
やっと始まった感じ
2022/01/10(月) 12:38:30.86ID:6VoCxb9n
こういうので良いんだよ
2022/01/10(月) 12:39:40.27ID:fgwvTFiP
>>96
今更何言ってるの?リンダはそれが売りだ
104名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 12:39:53.79ID:rOWxnQeh
はなさかニャンコと同じ世界観
2022/01/10(月) 12:40:00.40ID:PhsYBKWz
ユミローズ 道
106名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 12:40:28.48ID:vQAm+2QU
こないだ五十周年の特番をテレビで実況したと思っていたのに

タイトルが老人の歌で
歌詞が死んでしまったのかしらじゃ
没で正解w
2022/01/10(月) 12:40:31.67ID:U0H6z4+s
どうせなら谷山浩子本人呼ぼうよ
2022/01/10(月) 12:40:40.04ID:f65SLSjB
小学生の通学路に現れて股間のクレヨンを露出しながら「♪おはようおはようおはよう 僕は誰かなぁ〜?」とか?
2022/01/10(月) 12:40:40.93ID:fObaB2Wk
昔のクレヨンはタフで中々落ちなかった
2022/01/10(月) 12:40:59.14ID:n8ubPErw
谷山浩子の娘からのメール
111名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 12:41:29.62ID:lJn4aewB
あーそーかー
アニメーションがないんか
2022/01/10(月) 12:41:32.11ID:ciI7Hhsj
なんかこういう感じで曲あまり流れないのかな
2022/01/10(月) 12:41:55.68ID:U0H6z4+s
てか、ラジオじゃなくてテレビで映像ありでやってくれよ
2022/01/10(月) 12:42:23.37ID:n8ubPErw
>>112
序盤だからゆっくり進めてると信じたい
2022/01/10(月) 12:42:36.17ID:qNPJulDt
まっくらもり…ドキドキ
2022/01/10(月) 12:42:50.50ID:+A2r/LKX
谷山浩子、乳がん治ったの?
2022/01/10(月) 12:42:52.34ID:CCuMEzdf
自分語り長文お便りはどうでもいいから曲たくさん流せよ
2022/01/10(月) 12:43:03.40ID:n8ubPErw
満島二曲かい
2022/01/10(月) 12:43:10.60ID:ciI7Hhsj
人の思い出を聞かされても参っちゃうよ
制作秘話なら大歓迎だけど
120名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 12:43:20.03ID:+rEWiLag
>>107
夕方5時ごろ出るはず
2022/01/10(月) 12:43:56.72ID:n8ubPErw
トレロカモミロが怖いと感じるのは受けとる側が特殊なせいでは…
2022/01/10(月) 12:44:20.58ID:MLEKe/b+
大好きな絵の中に閉じ込められったっ♪
2022/01/10(月) 12:44:56.42ID:ciI7Hhsj
今年?
2022/01/10(月) 12:45:15.28ID:fXkZlz7i
>>116
切ったから治るもんじゃない
今はホルモン療法とかやってんじゃないだろうか
2022/01/10(月) 12:45:17.75ID:N9yWAnYS
怖いというか呆れるというか(´・ω・`)
2022/01/10(月) 12:45:20.70ID:ah+y5iUr
リンダは映像と合わせて完成形
127名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 12:45:33.76ID:NdogZ01U
クラリネット壊しちゃったのオーも怖い
2022/01/10(月) 12:45:43.94ID:fObaB2Wk
TVだとラジオほど枠取れない割に
出演者やコメントに時間取られるパターンだからな
129名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 12:46:02.09ID:uIWW8FGL
ウイークエンダーの再現VTRはマジで怖かったよね(´-ω-`)
2022/01/10(月) 12:46:13.94ID:2NPBLaZH
>>107
夫が亡くなったとか乳がん治療とか大変だったから
2022/01/10(月) 12:47:30.86ID:GXl/h23h
>>1
参照
https://www.nhk.or.jp/minna/
132名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 12:48:29.64ID:vQAm+2QU
降りしきる雨の歩道 頬つたう銀のしずく 傘もささず歩いていた あの人の〜て 歌に似てる
特に出だし
2022/01/10(月) 12:49:36.22ID:GXl/h23h
財津和夫と椎名林檎(東京事変)は、2月3月の新曲担当か。
134名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 12:50:23.65ID:uIWW8FGL
こいつら曲かける気ねーな(´-ω-`)
2022/01/10(月) 12:50:33.56ID:0ZU3Km9Z
テンポが悪い
2022/01/10(月) 12:50:37.51ID:fObaB2Wk
今日は一日没ソング三昧
2022/01/10(月) 12:50:38.70ID:bgDccSJ5
リンダちゃんのピアニカ演奏お願いします
2022/01/10(月) 12:50:41.41ID:U0H6z4+s
>>120
そうなのか!

>>130
旦那が亡くなってたのかあ…
2022/01/10(月) 12:50:48.65ID:ciI7Hhsj
たまにしゃべること浮かばず止まるとハラハラするぞ
2022/01/10(月) 12:51:38.35ID:Me0ow4Rj
ディレクターが不慣れでイヤホン割り込みまくってるのかな
2022/01/10(月) 12:52:03.88ID:fObaB2Wk
反応見て何かけるか決めるんじゃ
先にかけて被るのが怖いんじゃ
2022/01/10(月) 12:53:11.12ID:fCvhz5EV
名曲
2022/01/10(月) 12:53:15.23ID:n8ubPErw
美しーき河よーモールダーウよー
じゃないの?
2022/01/10(月) 12:53:38.93ID:noWNUhYj
これイルカなのか
加藤登紀子かと思った
2022/01/10(月) 12:54:14.55ID:IkFoqzsl
今北
もう小田やったのか
小田は若い頃にフォーク歌手が作った童謡のレコードにも曲書いてたが結局いくら頑張っても昔の童謡唱歌には勝てないと言っていた
146名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 12:54:46.40ID:vQAm+2QU
豊かな川よモルダウよ
て合唱曲あるよねこれ
2022/01/10(月) 12:55:17.99ID:fgwvTFiP
あなた疲れてるのよ!
2022/01/10(月) 12:55:47.47ID:ciI7Hhsj
楽しい愉快な曲を期待していたんだが
そういう曲は思い出にならないのか
2022/01/10(月) 12:55:54.30ID:fCvhz5EV
>>143
これはイルカが旦那を亡くした年に鎮魂歌+前向く為の歌として作ってる
2022/01/10(月) 12:56:32.33ID:0ZU3Km9Z
すためな
2022/01/10(月) 12:56:51.60ID:6VoCxb9n
なかなか歌いやすくて良かった
2022/01/10(月) 12:56:57.55ID:U0H6z4+s
演歌みたいになってるなあ
2022/01/10(月) 12:57:36.51ID:ePBTd/rC
モルダウかかるなら白い道も期待する
2022/01/10(月) 12:57:36.68ID:U0H6z4+s
>>148
小さい頃テレビに反応して歌ってた、とかじゃだめかなあ
2022/01/10(月) 12:57:38.00ID:x9HZruL2
いま来た。
ウンダラカウダスポンはもうかかった?
2022/01/10(月) 12:57:43.83ID:McXUj+7h
>>14
俺もこれで名前覚えた
>>17
まじか
157名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 12:57:50.14ID:NdogZ01U
熊倉一雄さんのバケツの穴聞きたいなあ
2022/01/10(月) 12:58:47.61ID:fXkZlz7i
途中から聞いてるが、おはようクレヨンぐらいしか知らない
2022/01/10(月) 12:59:14.61ID:ePBTd/rC
芸大卒だっけ
2022/01/10(月) 12:59:26.63ID:McXUj+7h
詩人とツバメやらないかなぁ
あれが一番好きで入ってるみんなのうたのCDも買っちゃったわ
2022/01/10(月) 12:59:32.92ID:Xf9XVdJx
>>1
甲■丙丁戊

>>146
日本語の歌詞知らなかった
旋律だけは頭に浮かぶ
2022/01/10(月) 12:59:34.23ID:ciI7Hhsj
スメタナの解説されても
2022/01/10(月) 13:00:04.09ID:x9HZruL2
>>160
小さい丸い目よって歌?
2022/01/10(月) 13:00:26.14ID:n8ubPErw
解説が長い
2022/01/10(月) 13:00:27.03ID:ciI7Hhsj
曲前にエピソード
曲終わりにエピソード
んもう
2022/01/10(月) 13:00:31.53ID:noWNUhYj
>>159
女子美だった気がする
2022/01/10(月) 13:00:47.85ID:IkFoqzsl
和田アキ子が歌うブラームスもあったっけ
2022/01/10(月) 13:01:04.03ID:6VoCxb9n
小さな木の実
握り飯〜
2022/01/10(月) 13:01:35.14ID:NIyD1I8H
藝大だよエリート
2022/01/10(月) 13:01:42.67ID:n8ubPErw
掛布の娘や岡田の娘も聞きたい
2022/01/10(月) 13:01:44.40ID:x9HZruL2
映像が最新式CGの歌
172名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:01:46.27ID:vQAm+2QU
昔の歌って短調の物多いよね
我慢が多かったんだろうね
173名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:01:50.25ID:7Z4gLH5O
これ好き
2022/01/10(月) 13:01:56.14ID:fXkZlz7i
知ってる歌だけど暗いよなぁ
2022/01/10(月) 13:02:01.68ID:fCvhz5EV
なんか可哀想系続くな
2022/01/10(月) 13:02:04.94ID:McXUj+7h
ああ、母さんが生前好きだった曲だ
泣ける
2022/01/10(月) 13:02:11.23ID:0ZU3Km9Z
専門分野でエンジンがかかってきた
2022/01/10(月) 13:02:25.01ID:noWNUhYj
これ聞き覚えあるなぁ
アニメだったか実写だったかは覚えてないや
2022/01/10(月) 13:02:42.48ID:N9yWAnYS
>>174
好きな歌だけど昼間からどんよりするよな(´・ω・`)
2022/01/10(月) 13:03:17.22ID:McXUj+7h
>>163
そそ
窓辺に寄り添う影、2つ
ツバメと僕と暮らしてたって奴
2022/01/10(月) 13:03:19.37ID:n8ubPErw
知ってる曲だけどテレビとバージョンが違うような気がする
2022/01/10(月) 13:03:25.67ID:+A2r/LKX
音楽遊覧飛行でよく聴く
2022/01/10(月) 13:03:43.23ID:fXkZlz7i
>>179
そうそう
昼間なんだから明るい歌からかけてくれよ
2022/01/10(月) 13:03:47.73ID:fObaB2Wk
小さな木の実一つで世界征服を企む
2022/01/10(月) 13:03:49.55ID:ah+y5iUr
今まで一つも記憶にないな
皆よく知ってるな
2022/01/10(月) 13:04:02.88ID:ePBTd/rC
なつかしいなあ
2022/01/10(月) 13:04:06.07ID:f65SLSjB
バースなら1986年に道頓堀の底に沈められてるだろ
2022/01/10(月) 13:04:14.61ID:DesvABI/
>>182
D.C.担当ので割とかかりそう
2022/01/10(月) 13:04:35.50ID:ciI7Hhsj
シューティングヒーロー
うんだらか うだすぽん
なんか流れそうにないな…
190名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:04:38.70ID:7Z4gLH5O
母じゃなくてパパじゃなかったっけ
2022/01/10(月) 13:04:43.38ID:fXkZlz7i
>>187
平成末期の大掃除で出てきたなカーネルサンダース
2022/01/10(月) 13:04:48.66ID:f65SLSjB
>>180
ツバメ=若い男娼の暗喩
2022/01/10(月) 13:05:07.64ID:fCvhz5EV
>>189
まだ始まったばっかだろ、まだ暖気運転よ
2022/01/10(月) 13:05:17.43ID:DesvABI/
ヒ読んでもいいけどタメ口は問答無用で不採用にしろ
195名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:05:39.30ID:vQAm+2QU
>>185
若いのね
196名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:05:56.02ID:NdogZ01U
パパは病気で死んだのか
離婚して離れ離れになったのか
2022/01/10(月) 13:05:58.23ID:ciI7Hhsj
なげえwwwww
2022/01/10(月) 13:06:06.48ID:n8ubPErw
曲よりもトークが途切れるのが怖い
2022/01/10(月) 13:06:21.83ID:f65SLSjB
最初は交通遺児のキャンペーンソングだったのか
2022/01/10(月) 13:06:38.69ID:f65SLSjB
あーメトロポリタン来たわこれ
2022/01/10(月) 13:06:42.96ID:n8ubPErw
お、名曲くるー?
2022/01/10(月) 13:06:43.32ID:DesvABI/
サブリミナルと言われてるあれkr
2022/01/10(月) 13:06:47.11ID:6VoCxb9n
だってコスミック・インベンション→坂本龍一だし
204名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:06:47.83ID:NdogZ01U
交通事故といえばチコタン
2022/01/10(月) 13:06:49.40ID:fCvhz5EV
>>199
いやすぎる
2022/01/10(月) 13:06:58.82ID:D9Lu1Ox5
出るのはえーな
2022/01/10(月) 13:07:01.05ID:fCvhz5EV
いきなり明るくなるな
2022/01/10(月) 13:07:09.32ID:fXkZlz7i
やっと明るい曲
2022/01/10(月) 13:07:10.24ID:f65SLSjB
違ったコンピューターおばあちゃんだった
2022/01/10(月) 13:07:20.59ID:IkFoqzsl
とりあえずホリイくんと先生の曲の曲がかかるか期待
2022/01/10(月) 13:07:20.67ID:McXUj+7h
キタ
2022/01/10(月) 13:07:25.45ID:nfFdF1Qy
もまえらがようやくバズるのか
2022/01/10(月) 13:07:29.94ID:qNPJulDt
きたこれ
2022/01/10(月) 13:07:37.41ID:DesvABI/
今更だがサイボーグGちゃんと対消滅させれそうと思う
2022/01/10(月) 13:07:41.43ID:x9HZruL2
ラジオだから例の映像流れなくてセーフ

>>184
4つくらい前のプリキュアの敵組織のボスなんて
ちょっと優しくされたからって勘違いして好きな女性に告白して断られた腹いせで世界の破壊企んだんだぜ(´・ω・`)
2022/01/10(月) 13:08:03.89ID:fCvhz5EV
コンピューターおばあちゃんはアニメも楽しかった記憶
217名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:08:08.98ID:vQAm+2QU
>>196
戦争にでも行ったのか
って選択肢もあるな時代的に
218名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:08:09.05ID:uIWW8FGL
こういうのでいいんだよ(´-ω-`)
2022/01/10(月) 13:08:09.69ID:n8ubPErw
YMOだったんだ
2022/01/10(月) 13:08:13.00ID:McXUj+7h
YMO・・・・YMO・・・
2022/01/10(月) 13:08:18.20ID:ciI7Hhsj
>>203
コズミックインベンションの方が好きだわ
2022/01/10(月) 13:08:25.92ID:x9HZruL2
台詞キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
2022/01/10(月) 13:08:34.21ID:fXkZlz7i
>>217
うちの親も戦争説唱えてた
2022/01/10(月) 13:08:44.72ID:f65SLSjB
コンピューターおばあちゃん / 酒井司優子(東京放送児童合唱団)
2022/01/10(月) 13:08:49.36ID:n8ubPErw
今思うと手紙部分、ちょっと怖いかも
2022/01/10(月) 13:09:03.16ID:D9Lu1Ox5
エレクトリックおばあちゃんもみんなの歌なら伝説になったはず
2022/01/10(月) 13:09:05.36ID:U0H6z4+s
大庭照子さんは今も存命なのね
228名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:09:09.55ID:nfFdF1Qy
ボタン式です
2022/01/10(月) 13:09:18.03ID:McXUj+7h
これとペンペンコンピューターどっちがみんなのうたでどっちがポンキッキだったか
たまに分からなくなる
2022/01/10(月) 13:09:18.57ID:Xf9XVdJx
>>220
FF・・・FF・・・FF・・・
2022/01/10(月) 13:09:22.03ID:DRWXYKFM
北風小僧の寒太郎もう来た?
232名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:09:24.45ID:NdogZ01U
うちのおばあちゃんも良く勉強教えてくれたなあ
そのころパソコンなんか普及してなかったけど
233名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:09:28.58ID:uIWW8FGL
後のワシモである(´-ω-`)
2022/01/10(月) 13:09:37.17ID:fCvhz5EV
>>231
まだ
2022/01/10(月) 13:09:38.01ID:ciI7Hhsj
楽しい歌は感覚的にすぐ終わるな
2022/01/10(月) 13:09:38.48ID:n8ubPErw
AIおばあちゃんとなって復活しないかな
2022/01/10(月) 13:09:45.93ID:DesvABI/
でもこのリアタイでばあちゃんがコンピューター言うたら最先端の先ぽかったけど
今孫餅て中年期既にコンピューター普通だったよね
何か返しが弱くなってしまう
2022/01/10(月) 13:09:57.44ID:MLEKe/b+
この曲とイモ欽トリオのハイスクールララバイが歌謡曲としてのテクノ
2022/01/10(月) 13:09:58.10ID:U+kHESJ2
コンピューターおばあちゃん歌ってた子って今ごろ何してるんだろ?

昨日の松尾貴史の番組に「小鳩くるみ」さん(現在はマザーグース研究家)が出てたけど。
2022/01/10(月) 13:10:18.01ID:U0H6z4+s
明治生まれのコンピューターなんて今や絶滅危惧種だよなあ
241名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:10:22.89ID:vQAm+2QU
サラマンドラと
シャーロックホームズと
ドラドラキュッキュが聴きたいんだが
リクエストはどこじゃ
2022/01/10(月) 13:10:38.69ID:DRWXYKFM
>>234
ありがとうございます。
間に合った。
2022/01/10(月) 13:10:48.01ID:Xf9XVdJx
この歌好きだった・・・けど

25年くらい前、「思い出のみんなのうた」を見てた時に電話が鳴って
それは、祖母のタヒの報せだった・・・って思い出が。
2022/01/10(月) 13:11:01.15ID:n8ubPErw
どうでもいいんだよコンピュータのエピソードとか
2022/01/10(月) 13:11:08.21ID:DesvABI/
>>241
三昧のhpじゃない?
陸したところであっちの筋書き通りの採用と悟ってからあんまり興味なくなったが
2022/01/10(月) 13:11:08.77ID:IkFoqzsl
フォートランとかの頃
2022/01/10(月) 13:11:10.14ID:U+kHESJ2
そもそも「セリフ入り」って知らんかったw
2分30秒枠だとカットされてるし
248名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:11:11.88ID:7Z4gLH5O
>>229
わかります
ポンキッキが記憶の邪魔をしてしまうw
249名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:11:13.05ID:uIWW8FGL
当時は電算機よ(´-ω-`)
2022/01/10(月) 13:11:15.58ID:f65SLSjB
>>237
ただ歌詞中でおばあちゃんが明治生まれって明言されてるし
満120歳でさえ大正生まれ
2022/01/10(月) 13:11:22.21ID:fXkZlz7i
余談が長い
曲をかけろ
252名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:11:41.65ID:NdogZ01U
うちの小学校は給食の時間にみんなのうたを流していた
2022/01/10(月) 13:11:45.09ID:x9HZruL2
>>241
ホームズは今月の60周年枠で
普通にみんなのうたでやってる(´・ω・`)
2022/01/10(月) 13:11:50.36ID:U+kHESJ2
>>246
NEC98もなくて88や80の頃?
2022/01/10(月) 13:11:53.12ID:McXUj+7h
トレンド入りしたりしないかなと思ってツイッター覗いたら
フルハウスのダニーが死んでた
2022/01/10(月) 13:12:24.62ID:fObaB2Wk
歌詞だとおばあちゃん自身がコンピューターなんだよね
映像はおばあちゃんがコンピューター扱ってたけど
2022/01/10(月) 13:12:31.41ID:n8ubPErw
勇気ひとつを友にしては学校で歌ったなあ
2022/01/10(月) 13:12:41.35ID:DesvABI/
>>255
Oh…
2022/01/10(月) 13:12:44.78ID:fCvhz5EV
>>240
そもそもという話はさておきMZ系やPC6001〜98系使ってる人すらとっくにもう絶滅してるやろ
2022/01/10(月) 13:13:03.57ID:fXkZlz7i
>>257
音楽の教科書に載ってたよね
2022/01/10(月) 13:13:04.34ID:ciI7Hhsj
>>241
はだかの子供に突進だーはコンプラ的にアウトじゃないですかね
2022/01/10(月) 13:13:14.87ID:x9HZruL2
わくまゆが怒りました
2022/01/10(月) 13:13:27.49ID:6VoCxb9n
こういう曲をさらっと歌えるようになりたい
2022/01/10(月) 13:13:27.61ID:DesvABI/
勇気さん友としてモテモテやな
やなせヒーローともズッ友やし
2022/01/10(月) 13:13:38.76ID:qNPJulDt
ひげなしゴゲジャバル、浜田雅功がある時期、ヘビーローテションで歌ってたなw
ある時期ってのは子供が小さかった頃
2022/01/10(月) 13:13:58.59ID:fgwvTFiP
>>256
「なんでも知ってるお婆ちゃんはコンピューターみたい」って意味じゃね
2022/01/10(月) 13:14:01.29ID:S4oiODJT
>>254
ぴゅう太とかもあった頃か
2022/01/10(月) 13:14:16.91ID:D9Lu1Ox5
歌詞がスーッと入ってくる
269名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:14:26.53ID:NdogZ01U
こだぬきポンポの歌が好き
でもあれはアニメ込みな気もするけども
2022/01/10(月) 13:14:45.19ID:n8ubPErw
>>264
勇気自身は友達いっぱいいるんだな、友達は勇気しかいないのに
2022/01/10(月) 13:14:52.71ID:DesvABI/
>>266
じゃ折衷案で外部記憶を持つばあちゃんって事で
2022/01/10(月) 13:15:00.31ID:x9HZruL2
絵が怖いけど、ラジオだから平気

>>265
岡本が子供の頃か
2022/01/10(月) 13:15:08.79ID:fCvhz5EV
イカロスはほんま暗い
2022/01/10(月) 13:15:25.47ID:f65SLSjB
ジェットイカロスいっつもフルボッコにされてたな
イカロスハーケンならラゲム以外ちゃんと仕留めていたのに
2022/01/10(月) 13:15:39.82ID:n8ubPErw
この曲で無謀の意味を知る
2022/01/10(月) 13:15:57.45ID:DesvABI/
だーかーらー、これはスピードスター!
2022/01/10(月) 13:16:00.18ID:N9yWAnYS
>>269
かわいいよな
https://i.imgur.com/uTr0XUQ.jpg
2022/01/10(月) 13:16:11.92ID:ciI7Hhsj
暗いよう
2022/01/10(月) 13:16:14.52ID:x9HZruL2
駄目だ…条件反射でこの部分聴くと
あの怖い絵が頭に浮かぶ
2022/01/10(月) 13:16:15.87ID:S4oiODJT
イカロスゼロとイカロスフォースって剣に変形するんっけ
2022/01/10(月) 13:16:18.35ID:PS4VEoZ3
アンパンマンよりさらに孤独
282名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:16:18.83ID:7Z4gLH5O
>>270
勇気の共通友人達は友になれないんだろうか
283名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:16:35.83ID:NdogZ01U
子供の頃天使とか天馬とかが何となく怖かった
2022/01/10(月) 13:16:53.68ID:DesvABI/
>>282
たぶんBCCみたいな扱いなんだろう
285名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:17:11.21ID:vQAm+2QU
>>261
六つむしゃくしゃする時は
大ちゃんドバッと丸裸
駄目だなあw

イカロスこんなに高い声だっけか
なんか低音のゆっくりした歌い方だった覚えがあるが

なんかボルテスVのテーマ曲を体操な声
2022/01/10(月) 13:17:11.39ID:x9HZruL2
>>282
勇気がトイレ行ってるあいだ気まずいだろう
2022/01/10(月) 13:17:20.84ID:ciI7Hhsj
読まなくていいから
2022/01/10(月) 13:17:26.67ID:S4oiODJT
>>282
友だちの友達はみな友達だ
世界に広げよう友達の輪
2022/01/10(月) 13:17:49.65ID:D2Ee2hvT
ペギー葉山なら算数チャチャチャが聞きたかった…
2022/01/10(月) 13:17:55.73ID:fCvhz5EV
>>283
そもそも天の使い、天からの馬は人間世界の破滅の使者としてもキリスト教では描写されてるから潜在的恐怖感じるのは間違いじゃない
291名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:18:00.92ID:NdogZ01U
>>277
お耳がしもやけなのよね
ラストのぽんぽが駅であの子を待ちながら雪が空から舞い降りるとこも切ない
292名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:18:09.58ID:uIWW8FGL
学校で無理矢理歌わされた歌はあんまり良い印象無いなあ(´-ω-`)
2022/01/10(月) 13:18:12.08ID:U0H6z4+s
>>259
明治生まれの人が絶滅危惧種、と言おうとした
2022/01/10(月) 13:18:21.81ID:n8ubPErw
心配もなにも落ちて死んでるから
2022/01/10(月) 13:18:22.68ID:DesvABI/
なんかヒの扱い大きくなった頃からほんと三昧て一気に雑になったと思う
2022/01/10(月) 13:18:43.45ID:ciI7Hhsj
やっとか
どんどん頼むよ
2022/01/10(月) 13:18:45.76ID:fCvhz5EV
>>292
おっ40〜50代?
2022/01/10(月) 13:19:15.77ID:XCMaoTzZ
みんなのうたは1970年代がいいな
2022/01/10(月) 13:19:22.61ID:UyhwasoN
切手のない贈り物待ち
2022/01/10(月) 13:19:23.58ID:fObaB2Wk
>>266
そうなんだよね
だからコンピューター扱う最先端のお祖母ちゃんって
解釈は違うんだよな
2022/01/10(月) 13:19:27.70ID:f65SLSjB
>>293
×絶滅危惧種
○絶滅種
残念ながら世界最高齢の田中カ子(たなかかね)さんは大正生まれです
302名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:19:41.45ID:uIWW8FGL
今回もハズレだな(´-ω-`)
2022/01/10(月) 13:19:47.31ID:IkFoqzsl
作詞作編曲者名も言ってほしい
2022/01/10(月) 13:20:00.42ID:cK5asrAA
山口くんちのツトムさんはやっぱりオオトリかね
2022/01/10(月) 13:20:09.51ID:DesvABI/
>>291
午前中R1の朗読再放送では子狐がお手々しもやけになってたなあ
2022/01/10(月) 13:20:20.26ID:n8ubPErw
>>298
みんなのうたに限らず日本の歌は70年代でピークかも知れない
2022/01/10(月) 13:20:21.30ID:+A2r/LKX
泰葉の「水色のワンピース」
工藤順子の「風のオルガン」

この2曲を聴きたい
2022/01/10(月) 13:20:25.23ID:f65SLSjB
>>301完全に間違い
309名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:20:43.06ID:NdogZ01U
>>290
実は未だに怖い
キリスト教系列の病院が近くにあったんだけど、病院のてっぺんについてる
十字架やロビーにあるキリストの画が怖くて怖くて
2022/01/10(月) 13:20:53.04ID:V5bR4xsN
>>301
かつての和泉重千代さんとか本当に百うん歳いってたかあやふやらしいな昔の記録もいい加減だし
2022/01/10(月) 13:21:03.19ID:DesvABI/
テーマ別言ったのっけから続けて知らん曲…
2022/01/10(月) 13:21:06.70ID:fObaB2Wk
イカロスの墜落死は確定事項だからなあ
勇気の他に安全配慮とかパラシュートとかなかったので
2022/01/10(月) 13:21:18.09ID:S4oiODJT
↓もずるっこしい
2022/01/10(月) 13:21:22.76ID:ciI7Hhsj
>>307
工藤順子って作詞家と思ってたが歌も歌ってたのか
2022/01/10(月) 13:21:52.29ID:n8ubPErw
>>309
自分も夜道で天使が降りて来たら怖くてビビるわ
2022/01/10(月) 13:21:54.16ID:noWNUhYj
>>303
初放送年も
2022/01/10(月) 13:21:57.33ID:fXkZlz7i
>>301
え、もう日本に明治生まれいなくなってたのか
318名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:23:00.49ID:NdogZ01U
ちょっとだけキテレツのOPに似ている
319名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:23:05.93ID:7Z4gLH5O
ずるっこしいお兄ちゃんとは相続で争う事に…
2022/01/10(月) 13:23:11.99ID:f65SLSjB
>>315
天使は神のため、悪魔は自分たちのためが最優先
どっちにしても人間の都合なんかどーでもいい存在だし仕方ない
2022/01/10(月) 13:23:17.88ID:Xf9XVdJx
>>317
どうなんかね
大正元年生まれが今年110歳になるわけで
2022/01/10(月) 13:23:21.36ID:n8ubPErw
お、これ知ってる
2022/01/10(月) 13:23:26.05ID:S4oiODJT
ついでにバイアグラも飲んどけば
あそことかお兄ちゃんよりでっかくなるぞ
2022/01/10(月) 13:23:29.68ID:aHozN3XK
>>317
明治が舞台の作品が時代劇チャンネルで扱われるようになるくらいですし
2022/01/10(月) 13:23:29.92ID:f65SLSjB
>>317
俺が勘違いしてたごめん
2022/01/10(月) 13:23:42.13ID:6VoCxb9n
>>303
そうだね
違和感の正体はこれか
2022/01/10(月) 13:23:42.32ID:fObaB2Wk
>>309
キリストさんは人間の罪の身代わりになって死んでるんで
その罪深さを見るものに自覚させるために怖く描いてたりするらしいから
2022/01/10(月) 13:23:53.71ID:x9HZruL2
こいつシンデレラのこと誤解してるな(´・ω・`)
2022/01/10(月) 13:24:07.35ID:fXkZlz7i
>>321
明治生まれがこの世を去る時は泉重千代さん並のニュースになるんかと思ってた
2022/01/10(月) 13:24:15.68ID:f65SLSjB
>>321
俺脳みそだけ2032年当時並みに劣化してたみたいだ
2022/01/10(月) 13:24:36.00ID:n8ubPErw
>>329
ニュースになったよ
2022/01/10(月) 13:25:15.99ID:U0H6z4+s
>>301
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E3%82%AB%E5%AD%90
明治やん
2022/01/10(月) 13:25:41.53ID:DesvABI/
>>330
未来に生きてるな
2022/01/10(月) 13:25:43.84ID:fCvhz5EV
>>309
十字架怖いってのも珍しいな
まぁ仏教では慚愧(後悔畏れ慎み)の心持って奢るなとも語ってるし、キリスト教も原罪鑑みろとも話してるし
ちょっと恐怖心持っておっかなびっくり生きるほうが人に迷惑かけず宗教的には人間としてはまとも扱いだからいいんじゃないの
335名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:25:49.61ID:7Z4gLH5O
>>309
十字架が怖いってのはありますねー
夜道で光ってる薬局の十字架もなんとなく怖いw
2022/01/10(月) 13:25:55.01ID:McXUj+7h
知らない曲続いたけど2つとも良いな
2022/01/10(月) 13:26:37.87ID:DesvABI/
代弁三昧なら軽く7年近く前やぞ
2022/01/10(月) 13:26:55.43ID:U0H6z4+s
最近、合唱団のソロって無い気が
2022/01/10(月) 13:27:43.18ID:f65SLSjB
>>333
ありがとう
またやらかしてボケジジイ呼ばわりされたときの切り返しにこのフレーズまた使ってみようw
2022/01/10(月) 13:28:27.86ID:x2BP2C7L
>>295
昔はここ重視だったよな
最初のアニソン三昧で鯖が落ちた報告が読まれたり
第九三昧でラジオネーム荒巻スカルチノフが読まれたり
2022/01/10(月) 13:28:41.54ID:n8ubPErw
>>329
間違った、書類から明治生まれの欄が消えたのがニュースになったんだ
2022/01/10(月) 13:28:53.63ID:f65SLSjB
お兄ちゃんずるいか
MVの最後で毛布かけてあげるお兄ちゃんが印象に残った
2022/01/10(月) 13:29:08.99ID:fXkZlz7i
西〇屋に派遣で行ったことあるが子ども服の安さに驚いた
今の子におさがりなんかあるのか
2022/01/10(月) 13:29:42.56ID:x9HZruL2
修優N
345名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:30:17.94ID:NdogZ01U
>>336
非日常ぽかったからかなあ
病院にいた修道服?きた女の人も怖かった
2022/01/10(月) 13:30:31.53ID:ah+y5iUr
甥姪からおさがりの服はよく貰った
2022/01/10(月) 13:30:33.04ID:gwLM1opL
このトーク長過ぎ
2022/01/10(月) 13:30:41.57ID:McXUj+7h
子供が健気で泣けるんだよな
2022/01/10(月) 13:30:50.87ID:S4oiODJT
どこかの高杉くんのカーチャンもシングルマザーなのか
2022/01/10(月) 13:31:10.86ID:f65SLSjB
ママの結婚 / 坂田おさむ
351名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:31:55.09ID:aXVAFXTB
>>309
動物園に行くとキリンが逃げたりサルがパニックになったりしないか?
2022/01/10(月) 13:32:17.67ID:N9yWAnYS
修優N
353名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:32:43.67ID:uIWW8FGL
ああ知ってるわ(´-ω-`)
2022/01/10(月) 13:33:24.24ID:fXkZlz7i
なお継父に女の子が性的虐待を(ry
2022/01/10(月) 13:34:15.42ID:f65SLSjB
結婚するだけある意味マシで、世の中にはシンママのまま食い物にする悪い奴が
356名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:34:27.77ID:vQAm+2QU
いい歌なのに 下手
2022/01/10(月) 13:34:42.65ID:U0H6z4+s
ママの結婚も反響が大きかったよなあ
2022/01/10(月) 13:34:48.63ID:+A2r/LKX
苦手な声域なのか音程が不安定
2022/01/10(月) 13:35:10.85ID:n8ubPErw
この声でママとか言われると気持ち悪い
2022/01/10(月) 13:35:26.28ID:KR2Jxd2k
ママの結婚何度聴いても泣く(´;ω;`)
2022/01/10(月) 13:36:04.29ID:ciI7Hhsj
結婚したらシングルではなくなる
2022/01/10(月) 13:36:32.40ID:U0H6z4+s
おさむお兄さん、今どうしてるんだろう
2022/01/10(月) 13:36:40.34ID:KR2Jxd2k
>>357
えっそうだったんだ(´・ω・`)
364名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:37:06.73ID:aXVAFXTB
嫌な奴に言い寄られて、子育ての経済的理由で止む無く結婚じゃ無いだろうな
https://pbs.twimg.com/media/CypQ5n8UUAAfh59?format=jpg&;name=medium
2022/01/10(月) 13:37:39.07ID:x2BP2C7L
>>362
おかいつに曲提供してるけど最近のは押し付けがましくて不評
2022/01/10(月) 13:37:57.46ID:ciI7Hhsj
栗コーダーカルテットの年末特番なかったよな去年
2022/01/10(月) 13:37:58.33ID:ePBTd/rC
ねーッ!
2022/01/10(月) 13:38:22.54ID:x9HZruL2
不思議な世界観の歌をかけるなら
ウンダラカウダスポンもじゅうぶん不思議な世界観の歌だろう!
2022/01/10(月) 13:38:24.42ID:fXkZlz7i
栗コーダーカルテット結成にたまの知久が関わってると知った時は驚いた
2022/01/10(月) 13:38:31.34ID:n8ubPErw
>>365
今の曲ですでに少し押しつけがましいかも知れない
2022/01/10(月) 13:38:35.92ID:V5bR4xsN
>>351
ダミアンきたこれ、、、
2022/01/10(月) 13:38:36.67ID:GM1cV31h
谷山浩子のコメント、マダー?
373名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:39:03.55ID:uIWW8FGL
クリ最近ラジオ出て来ないね(´-ω-`)
2022/01/10(月) 13:39:09.13ID:qNPJulDt
ワーズワースの冒険の、シャ・リオン的なプロットかな
2022/01/10(月) 13:39:38.74ID:Jpiuj37v
栗コーダーカルテットとかあずまんが大王じゃないか
2022/01/10(月) 13:39:48.07ID:McXUj+7h
>>369
おおーそうなんだ
あの人本当に多才だな
2022/01/10(月) 13:40:00.61ID:U0H6z4+s
なんか、さっきから21世紀入ってからの曲は5分曲率が高い気がする
2022/01/10(月) 13:40:06.20ID:x2BP2C7L
>>375
アニメ版キョロちゃんでもある
2022/01/10(月) 13:40:06.78ID:n8ubPErw
たまーに出てくる呪文系の歌ってなんなんだろう
2022/01/10(月) 13:40:49.10ID:fXkZlz7i
呪文系ならテトペッテンソンやってくれ
2022/01/10(月) 13:40:59.74ID:qnesiXoB
>>349
テトペッテンソンとか
2022/01/10(月) 13:41:03.75ID:U0H6z4+s
>>378
>>375
NHKならジャム・ザハウスネイルもだな
2022/01/10(月) 13:41:28.58ID:V5bR4xsN
>>377
昔のみんなのうたは二曲流しがデフォだったが最近のは一曲で終わりもあるからじゃないの
2022/01/10(月) 13:41:50.55ID:ciI7Hhsj
>>375
釣り球よ
2022/01/10(月) 13:41:56.95ID:x2BP2C7L
>>377
そもそも5分枠が出来たのが90年代後半だから
2022/01/10(月) 13:42:11.29ID:V5bR4xsN
>>379
呪文系は幼児が飛び付きやすい
2022/01/10(月) 13:42:38.17ID:N9yWAnYS
>>385
雨のちスペシャル辺りからだよな(´・ω・`)
2022/01/10(月) 13:43:09.18ID:fObaB2Wk
作詞家に聞いてきて
2022/01/10(月) 13:43:25.16ID:DesvABI/
>>377
ピンでセル版出すのが普通になってからみんうたサイズ版とフル版の両立て前提になったのでは。
2022/01/10(月) 13:43:38.36ID:x9HZruL2
この歌を子守唄に!?
2022/01/10(月) 13:44:35.04ID:fgwvTFiP
>>377
5分超えると2曲分の印税が入るからな
アナログEP盤の制約が無くなって曲がシングル曲がみんな長くなった
2022/01/10(月) 13:44:36.72ID:ciI7Hhsj
曲終わりの話がいちいち長いよう
思い出は仕方ないがMCによる歌詞の考察は程々にして
2022/01/10(月) 13:44:58.32ID:fXkZlz7i
2曲ともわからん
2022/01/10(月) 13:46:08.19ID:x9HZruL2
ここらへんがありならウダスポンもかかる可能性あるな
395名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:46:34.59ID:NdogZ01U
ゆうゆといば岩井由紀子だろう
2022/01/10(月) 13:47:15.33ID:Xf9XVdJx
>>395
だよな
一瞬頭混乱したわw
2022/01/10(月) 13:47:16.70ID:x2BP2C7L
所ジョージのやつと混同する
2022/01/10(月) 13:48:01.87ID:UyhwasoN
段田男?
2022/01/10(月) 13:48:24.54ID:ciI7Hhsj
桜庭ななみがいたバンピーとかいうグループの宮武祭か?懐かしい
2022/01/10(月) 13:48:30.23ID:ePBTd/rC
思い出した〜
2022/01/10(月) 13:48:52.68ID:S4oiODJT
↓おとなげない
2022/01/10(月) 13:48:57.95ID:DesvABI/
自慢じゃないが桁によっては最近掛け算自信ないぞ(一応技術職
403名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 13:48:59.89ID:vQAm+2QU
>>392
みんうた本編と同じで曲名と歌手名だけでいいわ
2022/01/10(月) 13:50:11.89ID:ciI7Hhsj
この流れで寿司くいねェ来ない感じ
2022/01/10(月) 13:52:26.21ID:U0H6z4+s
宮武祭、引退したのか
2022/01/10(月) 13:53:07.79ID:S4oiODJT
検診で引っかかるぞー
2022/01/10(月) 13:55:17.72ID:fXkZlz7i
ゆきだるまかぞくキタ──ヽ('∀')ノ──!!
2022/01/10(月) 13:55:28.48ID:ciI7Hhsj
たまをユニークで片付けるなよ
2022/01/10(月) 13:55:38.47ID:UyhwasoN
たまなついw
2022/01/10(月) 13:55:44.49ID:gwLM1opL
はやく次の曲行けよ
2022/01/10(月) 13:55:58.54ID:x9HZruL2
ルーの後日談
2022/01/10(月) 13:56:07.00ID:6VoCxb9n
>>392
しかも薄っぺらい
2022/01/10(月) 13:56:07.06ID:U0H6z4+s
ネタソングもみんなのうたならでは
2022/01/10(月) 13:56:28.19ID:ciI7Hhsj
ヒガシマルうどんスープは名曲や
2022/01/10(月) 13:57:14.54ID:fXkZlz7i
>>414
本人がもう「元たまの知久」じゃなくて「ヒガシマルうどんスープの知久」って言ってるぐらいだから
2022/01/10(月) 13:57:24.08ID:McXUj+7h
知久の話したらこの曲か
2022/01/10(月) 13:58:46.32ID:DesvABI/
雪だるまぞくなら知ってるんだが
2022/01/10(月) 14:02:14.91ID:Jpiuj37v
クラムボンみたいだな
2022/01/10(月) 14:03:35.18ID:f65SLSjB
たま時代はちょっと頭足りてなさそうなルックスだったしなぁ
2022/01/10(月) 14:03:38.12ID:lQmfqbn7
>>364
ハナさん最後泣かせるんだよね
2022/01/10(月) 14:05:39.16ID:yJlUzE5r
ママ深夜便みたいな選曲が続くな
2022/01/10(月) 14:06:59.26ID:Xf9XVdJx
貴社の記者は汽車で帰社
2022/01/10(月) 14:07:16.45ID:fObaB2Wk
やばいw同じものを
424名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:07:25.60ID:TC/SE5Lz
原由子のかいじゅうのうたはポンキッキだったのね
2022/01/10(月) 14:07:26.56ID:+A2r/LKX
帰社の汽車は貴社で記者
2022/01/10(月) 14:07:51.01ID:DRWXYKFM
最近の歌ばっか
2022/01/10(月) 14:07:52.82ID:PS4VEoZ3
昔これが一発で変換できることを売りにしてたワープロソフトがあった気がする
2022/01/10(月) 14:08:03.43ID:DesvABI/
入れた手のお茶的なトーク。

蘊蓄全開でもなく黒子に徹し切るでもない司会進行が微妙だ
夜に期待してもう風呂入っちゃうか
2022/01/10(月) 14:08:25.91ID:fgwvTFiP
貴社の記者は汽車で帰社
2022/01/10(月) 14:09:12.68ID:S4oiODJT
ショッピングモールの歌姫か
2022/01/10(月) 14:09:25.96ID:gK4aHuU6
感謝ソング嫌い
2022/01/10(月) 14:09:29.56ID:n8ubPErw
感謝ソングはあんまり受けつけない
2022/01/10(月) 14:09:38.98ID:McXUj+7h
三昧は結構微妙な司会が多いが前回ひどいのを乗り越えたから耐性ついた
2022/01/10(月) 14:10:10.85ID:qnesiXoB
私の知ってるお弁当箱の歌とちがった
2022/01/10(月) 14:10:33.10ID:DesvABI/
生保のCMで聴いたような適当な記憶
436名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:10:55.27ID:ZTJOEYYM
>>374
あの曲大好きだ。河井さんバージョンも素晴らしい
2022/01/10(月) 14:11:05.92ID:noWNUhYj
>>433
前回って松田聖子三昧?
2022/01/10(月) 14:11:14.52ID:n8ubPErw
>>433
半年ぐらいで耐性消えちゃう
2022/01/10(月) 14:11:32.87ID:Xf9XVdJx
>>434
♪これっくらいの おべんとばこに
おにぎりをにぎり ちょとならべ

2022/01/10(月) 14:11:57.25ID:DesvABI/
>>438
まるで武漢のあれみたい…
441名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:13:29.11ID:ZTJOEYYM
こういうの苦手
2022/01/10(月) 14:13:51.43ID:n8ubPErw
弁当箱にありがとうの手紙入れるガキはなんか嫌だなあ
2022/01/10(月) 14:15:00.37ID:n8ubPErw
感想も泣いた泣いたいちいちうるせえ
2022/01/10(月) 14:15:16.56ID:McXUj+7h
>>437
YES
聖子様とかのたまう五月蝿い奴が不愉快で途中ギブアップ

弁当の歌いいなぁ
2022/01/10(月) 14:15:24.86ID:DesvABI/
…最近聴いた言うほど最近の楽曲だったっけ??
2022/01/10(月) 14:15:41.86ID:ciI7Hhsj
思います
ふーん
2022/01/10(月) 14:16:02.99ID:ciI7Hhsj
フェミブチギレ曲多いな
2022/01/10(月) 14:16:20.48ID:+A2r/LKX
>>439
きざみしょうがに ごましおかけて
にんじんさん ごぼうさん
あなのあいたれんこんさん
すじをとったふき

肉も魚も玉子もない(´・ω・`)
2022/01/10(月) 14:16:31.47ID:S4oiODJT
ピーマン入れんといてや(´・ω・`)
2022/01/10(月) 14:16:45.56ID:DesvABI/
…いや聴かなくても弁当完食だろ…残す理由がない
2022/01/10(月) 14:17:11.78ID:n8ubPErw
林田アナ「でも電話はしません」
2022/01/10(月) 14:17:37.31ID:CyysqvgA
リンダちゃん、いんげんはおいしいよ。
453名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:18:02.95ID:7Z4gLH5O
>>448
それ正直美味しそうと思えなかったなぁ
なにか意図があったのかな?
2022/01/10(月) 14:18:10.72ID:Xf9XVdJx
>>436
>>441
おっ、愛媛朝日テレビ・・・・・・いやなんでもない
2022/01/10(月) 14:18:20.22ID:n8ubPErw
この二人のトークに間が多すぎ
2022/01/10(月) 14:18:26.62ID:ciI7Hhsj
弁当トーク長い
2022/01/10(月) 14:18:54.39ID:fObaB2Wk
昔の弁当なんだろう
458名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:18:58.63ID:ZTJOEYYM
阿部ちゃんに遠慮せず林田さんも体当たりするんだ
2022/01/10(月) 14:19:18.78ID:DesvABI/
割と最近毎朝ラジオで聴いた記憶はぼんやりある
2022/01/10(月) 14:19:33.47ID:4X/26pB1
今日こんなのあってたんだ、以心伝心しようかかった?
2022/01/10(月) 14:19:46.89ID:IkFoqzsl
これくらいのポリ袋にけんべんけんべんちょっと入れて♪
って歌ってたのは地方ローカルの子供番組
2022/01/10(月) 14:20:40.83ID:n8ubPErw
貯金一億ってどんな歌だよw
463名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:20:41.63ID:7Z4gLH5O
>>457
ナルホド
確かに煮物っぽいw
2022/01/10(月) 14:21:04.19ID:McXUj+7h
コレサワがみんなのうたで歌っててびっくりしたら
次の曲が岡村靖幸で目玉飛び出た思い出

つっても最近だけどね
2022/01/10(月) 14:21:13.95ID:yJlUzE5r
うちには貯金が1億あるって歌詞のうたなかなか作れないよな
2022/01/10(月) 14:21:45.65ID:DesvABI/
え、これもみんうたなん?
467名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:23:45.70ID:vQAm+2QU
>>453
おせちのお煮しめだよなぁw
2022/01/10(月) 14:25:10.14ID:ciI7Hhsj
楽しい思い出ください😥
2022/01/10(月) 14:26:35.25ID:noWNUhYj
>>444
サンクス思い出した
中川翔子や森口博子が出てた回だね
2022/01/10(月) 14:26:43.42ID:ciI7Hhsj
コロナ言っとけばいいみたいなのやめて
471名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:27:20.65ID:6pXn8Sd8
血も涙もないヤツにも届くのか
2022/01/10(月) 14:28:22.46ID:n8ubPErw
いろいろ形があると言いながら感謝しかさせない
2022/01/10(月) 14:28:41.56ID:ciI7Hhsj
多様性ゼロでは?ここまで
お母さんはお母さん
お父さんはお父さんをやれって歌詞でしょうが
取り繕っても駄目だよ
2022/01/10(月) 14:28:46.54ID:IkFoqzsl
爺さんにへのへのもへじで長生きしてくれよ♪ってのは近所の爺さんだったか
475名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:29:00.82ID:6pXn8Sd8
>>465
ジンバブエでヒットしそう
2022/01/10(月) 14:29:18.24ID:fObaB2Wk
お弁当箱の歌は手遊び歌・数え歌だから
振付と言葉優先なってんだとさ
2022/01/10(月) 14:29:24.96ID:McXUj+7h
うまく言えないなら言わなくても
2022/01/10(月) 14:29:31.92ID:n8ubPErw
岡村ちゃーん
2022/01/10(月) 14:29:46.40ID:ciI7Hhsj
小田和正よりフガフガしてるぞ岡村
2022/01/10(月) 14:30:01.92ID:4X/26pB1
岡村靖幸ラジオオーケーになったのかw
2022/01/10(月) 14:30:03.03ID:yJlUzE5r
ぐーぐーちょきちょき
2022/01/10(月) 14:30:38.38ID:fObaB2Wk
青汁の中に乳酸菌の貯金がなんと100億
483名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:30:43.60ID:ZTJOEYYM
これはキャッチーな良曲
2022/01/10(月) 14:30:51.69ID:U0H6z4+s
このひと、逮捕歴があった気が
2022/01/10(月) 14:31:10.14ID:yJlUzE5r
>>480
NHK FMで盆と正月とかにレギュラー持ってる
2022/01/10(月) 14:31:30.97ID:fObaB2Wk
喧嘩になりそうな友達と鋏をもって仲直り

リスク高いな
2022/01/10(月) 14:31:39.75ID:n8ubPErw
なんかB'zっぽい歌い方だ
2022/01/10(月) 14:31:39.94ID:4X/26pB1
>>484
薬で二、三回
2022/01/10(月) 14:31:42.69ID:DesvABI/
>>480
不定期で番組もってる位やし
前に加賀美幸子アナと対談してた
2022/01/10(月) 14:32:12.98ID:U0H6z4+s
>>488
それはかなりお蔵入りリスク高い気が
2022/01/10(月) 14:33:15.59ID:4X/26pB1
みんなの歌でも岡村節、さすがや
2022/01/10(月) 14:33:30.99ID:ciI7Hhsj
また始まる自分語り
しかもなんか怪しい子供像
493名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:34:03.24ID:4wxzAta4
シャブキメながら作ったのか(´д`|||)
2022/01/10(月) 14:34:20.87ID:ciI7Hhsj
なんか思い出話としてはステレオタイプ過ぎないか
2022/01/10(月) 14:34:26.20ID:n8ubPErw
今の曲で涙ぐむって箸が転げても涙ぐむだろ
2022/01/10(月) 14:35:03.45ID:ciI7Hhsj
そんなワクワクしてないよ子供
2022/01/10(月) 14:35:33.70ID:n8ubPErw
曲は新しいのでもいいけど、もう感想読むな、うざいうざい
2022/01/10(月) 14:38:15.49ID:lG6Vduhj
>>460
かかってない
2022/01/10(月) 14:38:53.47ID:DesvABI/
後の博多南にぃにぃである。
2022/01/10(月) 14:39:44.89ID:0ZU3Km9Z
どなどな
2022/01/10(月) 14:39:51.93ID:ciI7Hhsj
外来種は嫌いだが
うんだらか うだすぽん
はよ
2022/01/10(月) 14:40:08.26ID:noWNUhYj
アスタルエゴ
2022/01/10(月) 14:40:13.28ID:auApbXNq
ブッポウソウ来い!!(´・ω・`)
2022/01/10(月) 14:40:24.56ID:ePBTd/rC
クロか、来るか
2022/01/10(月) 14:40:27.23ID:IkFoqzsl
チャボは…
2022/01/10(月) 14:40:50.32ID:fCvhz5EV
しゃべり大杉やな半分にして曲どんどんかけてくれよ
2022/01/10(月) 14:41:08.13ID:yJlUzE5r
鍵尻尾か
2022/01/10(月) 14:41:20.83ID:f65SLSjB
>>499
宝路にいにの弟な
2022/01/10(月) 14:42:20.94ID:ciI7Hhsj
キラメイピンクだけはよく見かけるなあ
2022/01/10(月) 14:43:00.40ID:4X/26pB1
歌手が懐かしい
511名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:43:06.26ID:+rEWiLag
プル―
512名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:43:13.42ID:7Z4gLH5O
本田路津子さん聞きたかった
2022/01/10(月) 14:43:22.80ID:U+kHESJ2
プルーくるー

個人的には本田路津子版が聞きたかったが
2022/01/10(月) 14:43:29.40ID:ciI7Hhsj
野良犬の末路悲しいよう
515名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:43:55.36ID:6pXn8Sd8
動物コーナーということは、サラマンドラと蚊の歌来るか
2022/01/10(月) 14:44:06.74ID:auApbXNq
中島潔と思ってたら佃公彦のアニメだったか(´・ω・`)
2022/01/10(月) 14:44:33.93ID:IkFoqzsl
プリンプリンの頃か
2022/01/10(月) 14:44:40.36ID:f65SLSjB
子犬のプルー
2022/01/10(月) 14:45:12.55ID:0ZU3Km9Z
あ、聞いたことある
520名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:45:25.93ID:6pXn8Sd8
定評ある石川ひとみの歌の上手さ
2022/01/10(月) 14:45:36.28ID:ciI7Hhsj
楽しいのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
522名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:45:44.38ID:6pXn8Sd8
なんで最後は明るくおわるんだよ、プルー
2022/01/10(月) 14:45:58.65ID:XCMaoTzZ
最初のやつが聞きたいのに
2022/01/10(月) 14:46:04.94ID:fObaB2Wk
強大化して帰ってくる
525名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:46:13.29ID:6pXn8Sd8
この歌、毎週聴いてる気がする
2022/01/10(月) 14:46:28.53ID:McXUj+7h
>>495
俺もあれで泣くのは凄いと思ったわw
テトペッテンソンでも泣ける人だと思う
いや、あれはまだそれなりに時間経ってるから幸せだった頃を思い出してとかあり得るか
2022/01/10(月) 14:46:48.82ID:0CIqNKaf
>>522
明るい?野良犬の行方も知らないって悲惨な末路しかないやろ
2022/01/10(月) 14:46:59.22ID:IkFoqzsl
合いの手オブリがいかにも坂本龍一
2022/01/10(月) 14:47:06.65ID:ciI7Hhsj
ごくりなまつばわいてくる
はだかの子供にが突進だ
早く聞きたいね
2022/01/10(月) 14:47:10.35ID:fObaB2Wk
音源の問題もあるからなあ
オリジナルは劣化してたり
2022/01/10(月) 14:47:17.23ID:McXUj+7h
お○ーんこ
532名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:47:34.69ID:6pXn8Sd8
>>527
歌詞もメロディーも悲しいのにメロディーの最期の〆がメジャーで終わっただろうが
533名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:48:18.04ID:6pXn8Sd8
子犬のヤプール
2022/01/10(月) 14:48:38.29ID:ciI7Hhsj
餌やりはいけません!
2022/01/10(月) 14:48:58.50ID:JZyA/DcZ
>>531
まんまんまん
536名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:49:10.24ID:f3zCSbg1
あんまり聴けない矢野顕子のこの曲
2022/01/10(月) 14:49:12.50ID:f65SLSjB
子犬のプルーは歌詞が悲惨な末路しか考えられないのにラストの曲調が明るめ
私のにゃんこは楽しい曲なのに最後曲調が不穏
ある意味好対照
2022/01/10(月) 14:49:22.42ID:fCvhz5EV
野良犬は絶滅したな野良猫はまだ見るがただの外かいかどうかわからんし
2022/01/10(月) 14:50:17.81ID:fObaB2Wk
問題自体は昭和からあまり変わってない
540名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:50:41.29ID:6pXn8Sd8
オレも秘密で飼ってる犬のために給食のクラスのコッペパンを強奪して逃走したっけな
2022/01/10(月) 14:50:41.61ID:ciI7Hhsj
いたずらッコキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/01/10(月) 14:50:45.42ID:n8ubPErw
おー、全部知ってるかも
543名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:50:48.71ID:7Z4gLH5O
>>537
突然終わる曲ってちょっと怖いよねw
544名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:51:18.38ID:7Z4gLH5O
これ最近も聞いたなぁ
2022/01/10(月) 14:51:45.02ID:U+kHESJ2
マングースは「のだめカンタービレ」のマスコット
2022/01/10(月) 14:51:46.93ID:fCvhz5EV
子犬のプルーは岩崎宏美が続編歌ってるらしい
2022/01/10(月) 14:51:59.83ID:fObaB2Wk
猫は地域猫と呼び名変わってるけど
犬は狂犬病の問題があるからなあ
2022/01/10(月) 14:52:20.37ID:n8ubPErw
アグネスだったんだね
549名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:52:34.19ID:f3zCSbg1
完全に詩先かな
2022/01/10(月) 14:53:41.36ID:U+kHESJ2
>>538
犬の場合は狂犬病とかあるからな。

未だに世界で絶滅してない怖い病気
551名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:54:18.13ID:6pXn8Sd8
無駄に悲しい曲
2022/01/10(月) 14:54:30.42ID:fCvhz5EV
>>547
野良犬多いフィリピンじゃ今でも毎年400人以上亡くなってるしな、しかも発病したら完治ほぼ不可能
2022/01/10(月) 14:54:43.08ID:fObaB2Wk
マングース「別にハブと戦う義務も宿命もない」
554名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:54:50.32ID:6pXn8Sd8
サラマンドラもこれ風の悲しい歌だな
2022/01/10(月) 14:55:05.10ID:f65SLSjB
>>547
ただ生態系だとかなり上位のプレデターなので
自然豊かな場所だといきなり虎を野に放つぐらい危険だからやっぱり駆除は必要
『猫は外飼いするな』というのも生態系を考えたら合理的
556名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:55:18.74ID:x9wFSmEB
ニッチ過ぎる…
2022/01/10(月) 14:55:25.67ID:fCvhz5EV
>>554
サラマンダーサラマンダー〜火の中の竜〜
だっけ
2022/01/10(月) 14:55:31.89ID:lherWfLV
ラッコは今日本に四頭しかいないとか…
2022/01/10(月) 14:55:36.59ID:ciI7Hhsj
ヤッター楽しいよ!亜土ちゃん!ありがとう!
2022/01/10(月) 14:55:47.47ID:Xf9XVdJx
ゲゲゲの鬼太郎?
2022/01/10(月) 14:56:10.33ID:auApbXNq
こないだの徹子の部屋に出てた亜土ちゃん…(´;ω;`)ブワッ
562名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:56:39.12ID:6pXn8Sd8
>>557
そう
誰か来て、彼と話て〜
サラマンドラ独りぼっち
2022/01/10(月) 14:56:59.08ID:ciI7Hhsj
マングースの思い出トークに期待
2022/01/10(月) 14:57:04.67ID:fObaB2Wk
食べないと死ぬから
2022/01/10(月) 14:57:07.04ID:fCvhz5EV
>>558
もう日本に持ってくるのが不可なんだっけかラッコ
一昔前は大手動物園ならだいたい見かけたレベルだったが
2022/01/10(月) 14:57:15.45ID:uqY8xXQH
ハブは金になるから
マングース導入必要なかった説も、、
2022/01/10(月) 14:57:19.01ID:f65SLSjB
ラッコ残り4頭
2022/01/10(月) 14:57:36.58ID:U+kHESJ2
>>561
あどって、「うっせーわ」歌ってる子?

と、お約束のボケ
569名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:57:51.16ID:6pXn8Sd8
>>565
北海道の羅臼沖にいるらしいけどな
2022/01/10(月) 14:57:58.50ID:fObaB2Wk
マングースの境遇に涙しました
2022/01/10(月) 14:58:00.45ID:ciI7Hhsj
10分やってくれていいよマングースの思い出があるなら
2022/01/10(月) 14:58:00.46ID:IkFoqzsl
年末のNHK天然素材の亜土ちゃん笑った
2022/01/10(月) 14:58:11.38ID:4X/26pB1
アグネス・チャンさん
2022/01/10(月) 14:58:20.08ID:ePBTd/rC
わたしは、うまく言えず
2022/01/10(月) 14:58:51.62ID:f65SLSjB
>>565
なんでも日本のイルカショーが虐待だって白人から叩かれて、日本の水族館への新たな動物の搬入が止められてるんだっけか
2022/01/10(月) 14:58:59.79ID:0CIqNKaf
>>566
一匹捕獲したら3-4000円とかやってたな
そら俺もハブ出るとこに住んでたらハブ取り職人やってたかもしれんレベル
2022/01/10(月) 14:59:10.07ID:DesvABI/
>>570
今もう特定外来種扱いだっけ
578名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:59:18.89ID:x9wFSmEB
ラッコがアホに見えるやんけ
579名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:59:26.96ID:7Z4gLH5O
マングース身売りの歌だったとは
580名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 14:59:48.09ID:6pXn8Sd8
アルマゲドン実況しながら三昧実況する2方面で戦うのはキツイぜ
2022/01/10(月) 14:59:50.18ID:n8ubPErw
>>575
白人による日本人虐待じゃないか
2022/01/10(月) 14:59:50.41ID:fCvhz5EV
ハブとマングースショーなんかあったのか、、、
2022/01/10(月) 15:00:22.34ID:f65SLSjB
誰だよ導入したアホは
あと日本にブラックバスを放流したアホももうちょっと叩かれてしかるべき
2022/01/10(月) 15:00:26.50ID:DesvABI/
動物か微妙だけどここで来ないとサラマンドラは無しかな…
2022/01/10(月) 15:00:48.33ID:fObaB2Wk
他の獲物いるからハブと戦うリスク負う必要がないんだよな
586名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:01:00.73ID:6pXn8Sd8
そんな悲しい事わざわざ言うなよ
2022/01/10(月) 15:01:14.39ID:n8ubPErw
動物ブームはパンダだけが生き残ったな
2022/01/10(月) 15:02:08.03ID:qyXErO+Y
りんだの幼い頃の記憶
2022/01/10(月) 15:02:13.38ID:fObaB2Wk
え…
2022/01/10(月) 15:02:22.89ID:n8ubPErw
こんなやつの好きな動物なんか聞かなくていいのに
591名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:02:24.41ID:6pXn8Sd8
※アナウンサーの過去はどうでもいい情報
2022/01/10(月) 15:02:26.61ID:lherWfLV
>>587
横になってるだけでも客が呼べるからね
2022/01/10(月) 15:02:36.16ID:uYugThDh
この位の声のテンションだと雑談も聞き流せてあんま不快感ないな
2022/01/10(月) 15:02:47.30ID:qyXErO+Y
まんまオヤジギャグで
室温下がる
2022/01/10(月) 15:02:49.38ID:2NPBLaZH
踊るリンダ見たい
2022/01/10(月) 15:02:52.09ID:yJlUzE5r
ごめん意味不明
2022/01/10(月) 15:03:10.25ID:0ZU3Km9Z
林田さんの履歴披露がものすごく小さな裏テーマ
2022/01/10(月) 15:03:12.48ID:f65SLSjB
Adoちゃんってそんな昔から活躍してたんだ
いたずラッコからうっせえわまで
599名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:03:12.64ID:6pXn8Sd8
お昼寝ラッコはいい思い出です
2022/01/10(月) 15:03:23.96ID:DesvABI/
いや大人になってから悪戯ってもっとそうじゃないだろ…
2022/01/10(月) 15:03:24.76ID:2Ehd9od2
アナウンサーは誰と誰なん?(´・ω・`)
602名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:03:31.43ID:7Z4gLH5O
コアラも見ない内にいなくなってしまった
2022/01/10(月) 15:04:07.08ID:fObaB2Wk
昔の特集でも常連曲だな
2022/01/10(月) 15:04:12.70ID:qyXErO+Y
>>601
渉と林田
2022/01/10(月) 15:04:59.22ID:f65SLSjB
こだぬきポンポ / 下條アトム
2022/01/10(月) 15:05:07.24ID:fCvhz5EV
>>584
つべでサラマンドラ聴いてきた、サビしか覚えてなかったがこんなに悲しい侘しい曲だったのかとびびったわ
2022/01/10(月) 15:05:17.00ID:fObaB2Wk
オーストラリアの森林火災で犠牲になってたな
608名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:05:17.86ID:7Z4gLH5O
ウチの庭にも裏山からポンポがやって来る
2022/01/10(月) 15:05:45.71ID:ciI7Hhsj
>>575
端折るが流れは大体こう
国際的な水族館の協会かなんかが日本の水族館のイルカは捕獲されたものだ!けしからんとイチャモンをつけた
んでこっちは繁殖させているし水族館のイルカは幸せな面もあるし視察に来てくれと主張
視察に行ったフランスが繁殖だろうが水族館でイルカは全面禁止にする方針に
協会ザマァと言う話
2022/01/10(月) 15:06:34.10ID:QOqCYeGQ
>>598
戦前生まれだもの
611名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:06:34.75ID:6pXn8Sd8
哲学するマントヒヒがこのコーナーのトリとみた
2022/01/10(月) 15:06:49.73ID:x2BP2C7L
フリーザばいきんまんレッシーぽろりトレッパー
エチケットじいさんもくじい間のじいさん
2022/01/10(月) 15:06:51.08ID:fObaB2Wk
南氷洋で何故か和風のお祭り
2022/01/10(月) 15:07:43.28ID:lherWfLV
>>598
ちょっと笑った
2022/01/10(月) 15:07:45.12ID:DesvABI/
知能が高いのが尊いなら今のフランス人に耳貸す必要ないよなあ
2022/01/10(月) 15:07:59.88ID:2Ehd9od2
>>604
d 理沙何か噛み杉やね今日(´・ω・`)
2022/01/10(月) 15:08:48.15ID:lherWfLV
フリーザ様も忘れないでっ
2022/01/10(月) 15:08:59.27ID:tlUDMe5v
いや、フリーザだろ
2022/01/10(月) 15:09:02.82ID:f65SLSjB
ペンギンパラダイスの頃の中尾隆聖ってフリーザ様ばいきんまんというよりぽろりでは
620名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:09:28.37ID:6pXn8Sd8
フリーザ様だろ
2022/01/10(月) 15:10:05.11ID:0CIqNKaf
>>615
フランスの2021年間書籍売上ランキングトップ20がほとんど日本のコミックだったり
頭いいのか悪いのか親日なのか何日なのかよーわからん国
2022/01/10(月) 15:10:20.25ID:vQAm+2QU
つべにあるのはオリジナルより
テンポが速い音も高い気がする
実家に帰ればカセットテープに録音したのがあるんだが
まだ聞けるんだろうか
2022/01/10(月) 15:10:46.43ID:0ZU3Km9Z
沁みる夜汽車のネタに
624名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:10:51.23ID:NdogZ01U
虫歯の男の子の誕生日の歌聞きたい
625名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:11:13.93ID:6pXn8Sd8
>>621
国民性は水と油だがなぜか文化の親和性高いんだよな
日仏って
2022/01/10(月) 15:11:24.21ID:fCvhz5EV
日本のタヌキって世界的にみたらレア動物ってやってたけどマジなのか
2022/01/10(月) 15:12:22.71ID:utER66x/
ポンポを猟師が鉄砲で撃ってさ
628名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:12:23.94ID:6pXn8Sd8
だいたい、昔の童謡って世界感が悲しいんだよな
あと、子供心にずっと残るようにオチが付けてないのだ
2022/01/10(月) 15:12:32.27ID:f65SLSjB
>>609
サンクス
割と記憶が間違ってたところもあった
2022/01/10(月) 15:12:32.69ID:ciI7Hhsj
>>609
補足
これの繁殖だからいいというは日本を批判した協会側の言い分で
いらんことして全面禁止にされて赤っ恥っていう話
2022/01/10(月) 15:12:36.32ID:tlUDMe5v
最近のNHKアナは変な感情を乗せすぎで気色悪くなる
NHKアナは、そういう妙なことをしないで淡々とやることが一番いいことなのに
すげえ腹立つわ
632名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:12:43.10ID:7Z4gLH5O
>>621
お相撲大好きな大統領いたね
2022/01/10(月) 15:13:06.66ID:fObaB2Wk
>>626
アナグマとかに比べると生息分野が狭くてマイナー
2022/01/10(月) 15:13:08.37ID:n8ubPErw
>>621
フランス人の親日YouTubeとか見るけどなんかビジネス親日っぽいんだよね
2022/01/10(月) 15:13:24.49ID:qyXErO+Y
渉「ポロリ」
2022/01/10(月) 15:13:36.85ID:ciI7Hhsj
きた
637名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:13:54.98ID:NdogZ01U
中尾さんは自分の中ではおはようスパンクの愛子にちょっかい出す男の子役
2022/01/10(月) 15:14:08.01ID:qyXErO+Y
遊佐未森なんて名前聞くの何十年ぶりやろか
639名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:14:22.94ID:NdogZ01U
クロは泣ける
おーなりさんのイラストも良いんだ
640名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:14:46.68ID:6pXn8Sd8
遊佐未森と種ともこの区別がつかないままどちらも消えてしまった
2022/01/10(月) 15:14:54.98ID:IkFoqzsl
遊佐未森懐かし
昔レーザーディスク買ったわ
2022/01/10(月) 15:15:20.23ID:f65SLSjB
クロ / 遊佐未森
643名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:15:38.54ID:NdogZ01U
遊佐未森さんの♪風のない青空は〜
って曲好きだった
2022/01/10(月) 15:15:42.72ID:fObaB2Wk
>>631
朝のニュースの終わりに朝ドラ語り始めたりな
ブログでもツイッターでもなく電波使って何やらせてんだか
2022/01/10(月) 15:15:49.21ID:tlUDMe5v
>>640
さねよしいさこも区別つかないぞ
2022/01/10(月) 15:16:01.91ID:n8ubPErw
>>637
なぜか伊賀のカバ丸が思い出された
2022/01/10(月) 15:16:11.42ID:fCvhz5EV
>>640
もう還暦前なんやな遊佐未森
2022/01/10(月) 15:16:45.13ID:qyXErO+Y
>>631
吉松アナ「ごめんなさい」
649名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:17:10.94ID:NdogZ01U
涙が止まらない
2022/01/10(月) 15:17:14.22ID:ciI7Hhsj
>>638
現役で活動はやってはいるみたいだけどね
2022/01/10(月) 15:17:35.92ID:fObaB2Wk
遊佐未森は年末に世界の快適かなんかで聞いたような気がする
652名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:18:03.61ID:6pXn8Sd8
>>645
そういえばそんな人いたね
忘れてた
2022/01/10(月) 15:18:29.91ID:nXyOjOUm
みんなのうたでは花は咲くは流れてないのかな
2022/01/10(月) 15:19:10.63ID:ciI7Hhsj
さねよしいさこは知久寿焼とよくライブやってたね
2022/01/10(月) 15:19:30.09ID:0CIqNKaf
>>649
猫好きには涙なしでは聴けないよな
2022/01/10(月) 15:19:57.99ID:ciI7Hhsj
19歳なら大往生
2022/01/10(月) 15:20:19.95ID:0CIqNKaf
黒猫って情深いとも聞く、猫飼いたいけどなかなか飼えないや
2022/01/10(月) 15:20:38.47ID:lherWfLV
とっとこハム太郎が流行った頃かな
2022/01/10(月) 15:20:53.68ID:ciI7Hhsj
猫のはなし無いなら次の曲行こう
2022/01/10(月) 15:21:07.76ID:McXUj+7h
リスナーの思い出なら許せる
・・・ってわけでも無いなw
涙が止まりませんでしたってコメント嫌いだわ
ウソつけって思っちゃう
2022/01/10(月) 15:21:35.08ID:n8ubPErw
ペットを木の下に埋めるのは大丈夫か?なんかの法律に引っ掛かりそうな気がする
2022/01/10(月) 15:21:54.15ID:fCvhz5EV
>>656
猫は元々腎臓が弱い(機能してないとこがある)から8才くらいから悪化してく猫が大多数だと猫薬開発してる東大の先生が話してたわ
2022/01/10(月) 15:22:31.75ID:tlUDMe5v
>>660
「涙が止まりません!」
「頭が上がりません」
鼻ほじりながらツイート
2022/01/10(月) 15:22:46.12ID:x9HZruL2
修優N
2022/01/10(月) 15:23:15.82ID:f65SLSjB
>>657
獰猛かつ甘えん坊なのが多い
猫嫌いにとってはとことん嫌いな要素てんこ盛り、猫好きにとってはとことん好き要素てんこ盛りというかなり好き嫌いの分かれる猫
2022/01/10(月) 15:23:59.57ID:x9HZruL2
コンボイ
「私にいい考えがある」
2022/01/10(月) 15:25:02.76ID:Xf9XVdJx
歌いだしが「赤い電車」みたい
2022/01/10(月) 15:25:05.47ID:0ZU3Km9Z
かーんがえなーいあざらしー
2022/01/10(月) 15:25:07.22ID:DesvABI/
ここの雑談で黒猫の次はカンガルーとか…
ペリカンも来るかな
670名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:25:12.51ID:+DzFkpmh
宮本浩次の歌を聞きたいなあ
2022/01/10(月) 15:25:23.86ID:fObaB2Wk
どう見ても脳筋タイプだけどな
2022/01/10(月) 15:25:56.96ID:0CIqNKaf
>>665
そうなのか、サンクス
どのみちお迎えするなら覚悟はいるな
2022/01/10(月) 15:26:03.05ID:TA4qo//i
岸田らしいw
2022/01/10(月) 15:26:21.47ID:f65SLSjB
>>666
その失敗を特に責めない組織としての強さがオートボッツの強み
ディセプティコンはその反対に個々の戦闘能力で押していくグループ
アメリカの価値観で言えば良いグループは前者
2022/01/10(月) 15:26:27.23ID:fCvhz5EV
>>666
フラグ
2022/01/10(月) 15:26:57.41ID:tlUDMe5v
林田は「坂田おさむさんの」までやたらと感情込めようとしてんなあ
そういうのウザいだけだってわからないんだろうか
2022/01/10(月) 15:27:30.40ID:x9HZruL2
こいつみんうた60でも同じエピソード披露してなかったか?
2022/01/10(月) 15:27:32.73ID:Xf9XVdJx
>>669
笑うまでに15秒かかったわw
2022/01/10(月) 15:28:33.06ID:f65SLSjB
こうもりバットはグッドな紳士 / 水樹奈々
680名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:29:01.00ID:7Z4gLH5O
農協牛乳!
2022/01/10(月) 15:29:20.65ID:x9HZruL2
青鬼や河童や雷魚がでてくるから
動物ソング枠でウダスポンかかるかと期待したのに
コウモリバットで終わりかよ。・゚・(ノД`)・゚・。
2022/01/10(月) 15:29:44.18ID:n8ubPErw
全部演歌に聞こえる人
2022/01/10(月) 15:29:51.45ID:f65SLSjB
私の事はミスター黄金バットと呼びたまえ
684名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:30:09.58ID:NdogZ01U
ほんまにほんまうそやろせんせ〜
かかるかな
2022/01/10(月) 15:30:20.25ID:fCvhz5EV
みんうた動物ソングってむちゃくちゃありそうやしな
それだけで三昧やれそう
2022/01/10(月) 15:32:05.99ID:IkFoqzsl
チャボ来なかったか
ロバちょっとすねたやドラドラキュッキュの作詞家さんの曲だけど三枝センセのメロが奇想すぎた
2022/01/10(月) 15:32:15.57ID:Xf9XVdJx
>>684
この前TVでやってたな
久しぶりにフルで聴きたいなあ
2022/01/10(月) 15:32:49.56ID:McXUj+7h
>>684
あ、先生泣いてはるって奴だっけ
あれもいい曲だよなぁ
2022/01/10(月) 15:33:19.85ID:4X/26pB1
早口言葉かよ
2022/01/10(月) 15:33:30.12ID:DesvABI/
楽曲自体はさておきみんうたとしてはどうか?というのが続いた
2022/01/10(月) 15:34:18.06ID:f65SLSjB
ちょっと仕掛け過剰じゃね?丘シカ地下イカ坂
2022/01/10(月) 15:34:24.18ID:U+kHESJ2
コウモリって「狂犬病」の原因としてやばいんだよな。
アメリカでも毎年数人コウモリ原因の狂犬病で死んでる。
693名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:35:09.69ID:+rEWiLag
ニワトリきたー
2022/01/10(月) 15:35:24.26ID:fCvhz5EV
>>686
おいらはヤブッ蚊と骨骨ロックは何故かリンクしておぼえてるわ、骨骨はポンキッキーだけど
2022/01/10(月) 15:35:49.64ID:f65SLSjB
二の二の天和?
2022/01/10(月) 15:35:58.14ID:lherWfLV
2の2のニノ似の子
2022/01/10(月) 15:36:03.91ID:McXUj+7h
恋するにわとり来るのかと思った
2022/01/10(月) 15:36:20.43ID:x9HZruL2
絵が怖いやつだ
アスタレイゴ
2022/01/10(月) 15:36:42.08ID:SWT16zZ8
パパパン、パパパン
700名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:37:03.53ID:+rEWiLag
あすたるえ〜ご
2022/01/10(月) 15:37:18.17ID:4X/26pB1
研ナオコ声が若い
2022/01/10(月) 15:37:28.31ID:0ZU3Km9Z
いい曲
2022/01/10(月) 15:37:28.74ID:0CIqNKaf
研ナオコ上手いなやっぱ
2022/01/10(月) 15:38:08.79ID:DesvABI/
土曜スクランブルの特集でもかからなかった気がする曲
2022/01/10(月) 15:38:22.51ID:SWT16zZ8
昔のみんなのうたは味わいがあってよい
最近のは無味乾燥すぎる
706名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:38:26.17ID:7Z4gLH5O
最近阿佐ヶ谷姉妹のドラマで見た研ナオコ
2022/01/10(月) 15:38:26.45ID:noWNUhYj
>>698
他の曲でも同じアニメーターが担当してるのあったよね
あのアニメーション作家なんて人だったんだろ?
708名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:38:46.04ID:6pXn8Sd8
>>703
全盛期のレコーディングはNG無の一発取が多かったらしいな
2022/01/10(月) 15:38:54.72ID:XCMaoTzZ
研ナオコがいちばんいい時
2022/01/10(月) 15:38:55.53ID:lherWfLV
金魚のジョン
2022/01/10(月) 15:39:55.83ID:x9HZruL2
「とりあえずタマで」も動物のみんなのうただよね(´・ω・`)
2022/01/10(月) 15:40:10.24ID:DesvABI/
???「自分返し薄いな、喋る金魚やで」
2022/01/10(月) 15:40:11.57ID:0CIqNKaf
>>705
つか単純に歌手が上手いよ
今の歌手がダメとかでもないけどアスタルエゴとか歌える人、今いんのとは思う
714名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:40:36.46ID:AIQhon2o
ああ、忘れてたわw、あずみさんの「みんなのうたです」もやった?
715名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:41:49.81ID:7Z4gLH5O
金魚は攻撃的なので他の金魚をやっつけちゃうのよ
2022/01/10(月) 15:41:51.47ID:tlUDMe5v
>>707
福島治さんという方
シャーロックホームズとワトソン博士というのもやってる
2022/01/10(月) 15:42:22.75ID:IkFoqzsl
アスタルエゴのアレンジ所太郎さんなんだな
レポーターのイメージ強いがもともとイルカの旦那さんとシュリークスやってた
718名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:42:26.26ID:+rEWiLag
研ナオコ古さを感じないってまさにそれ
2022/01/10(月) 15:43:20.95ID:x9HZruL2
>>707
曲名わすれたけど「自分の中に善と悪がいる」みたいな内容のみんなのうたも同じ絵の人
720名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:44:04.82ID:11E87PfO
哲学するマントヒヒが無いだと?
2022/01/10(月) 15:44:31.40ID:tlUDMe5v
ダメだ
林田のクセがマジで気持ち悪い
もう聞くのやめるわ
722名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:44:54.09ID:6pXn8Sd8
>>716
あったね
谷啓さんの歌だっけ
特徴的なアニメーションだった
2022/01/10(月) 15:45:02.09ID:x9HZruL2
Twitterで「話が長いです」って書けば聞き入れられるかな

恋なんですクル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
2022/01/10(月) 15:45:08.19ID:LYVjYviw
俺が高校サボって朝からNHK見てたときによくかかってたカレーになりたい
プリンプリンってお笑いコンビが英語で遊ぼうという番組やってた
2022/01/10(月) 15:45:48.76ID:x9HZruL2
スベスベマンジュウガニは動物枠でかけろよ
2022/01/10(月) 15:45:51.18ID:fCvhz5EV
懐かしい
2022/01/10(月) 15:45:59.12ID:lherWfLV
恋のスベスベマンジュウガニって聞こえたような気がする
2022/01/10(月) 15:46:33.01ID:uWuASais
なんとなく悲しい曲
729名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:46:33.89ID:mZm1uJDO
名曲北ー
2022/01/10(月) 15:46:33.95ID:yJlUzE5r
万葉集成立は奈良時代
2022/01/10(月) 15:46:39.61ID:IkFoqzsl
赤い花白い花きたーー
赤い鳥バージョンビッキーズバージョンどちらもいい
2022/01/10(月) 15:46:41.60ID:DesvABI/
リメイクのどろろで水樹のゲスト回でアカペラ歌ってたな
2022/01/10(月) 15:46:47.07ID:n8ubPErw
「ヒロミ」はひろみつ君て子がいて、この歌でからかわれてたなあ
734名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:47:21.82ID:6pXn8Sd8
あ判った
恋の歌で「しっぽの気持ち」を流すつもりだな
2022/01/10(月) 15:47:22.00ID:xav1nVws
>>722
タモリのミスターシンセサイザーもこの人のアニメーションだよね
味があっていいよね
736名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:47:24.05ID:7Z4gLH5O
コーラスで歌ったな
737名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:47:37.97ID:Ccr6gB5X
これ「みんなの歌」の曲だったんか。
小学校で習ったけど好きな歌だった。
2022/01/10(月) 15:47:56.74ID:Xf9XVdJx
ヒロミ来るか
つべで久しぶりに聴いた時、今放送できるんかなんて考えちまったわw
739名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:48:07.53ID:+rEWiLag
見え
2022/01/10(月) 15:48:23.49ID:n8ubPErw
下着見え見え、今なら児ポでアウトw
2022/01/10(月) 15:48:25.02ID:ePBTd/rC
聴いたことある
2022/01/10(月) 15:48:26.00ID:noWNUhYj
>>716
ありがとう
その名前で検索してみた
まだご存命なんだね
2022/01/10(月) 15:48:27.36ID:fCvhz5EV
ヒーロミヒーロミ
2022/01/10(月) 15:48:29.07ID:bM5QDiDA
この歌みんなのうただったのか
加藤いづみのカバーで聞いた
745名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:48:31.57ID:+DzFkpmh
宇多田ヒカルはもっと後のお楽しみかな
2022/01/10(月) 15:48:32.57ID:Mqz42ZsI
ヒロミのヒの字は卑猥のヒ
747名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:48:33.70ID:7Z4gLH5O
ゴーです
2022/01/10(月) 15:48:33.73ID:yJlUzE5r
ヒロミ
2022/01/10(月) 15:48:49.69ID:LYVjYviw
懐かしい
2022/01/10(月) 15:49:00.81ID:0ZU3Km9Z
パーカッションがよく聞こえる
2022/01/10(月) 15:49:01.74ID:x9HZruL2
わくまゆ激怒
2022/01/10(月) 15:49:06.14ID:fCvhz5EV
セクハラ
2022/01/10(月) 15:49:33.18ID:DesvABI/
早くから数々のステータスに目を付けるとは上級者か
2022/01/10(月) 15:49:36.29ID:n8ubPErw
胸はペチャンコ干物wこんなひどい歌詞だったっけ?w
755名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:49:37.74ID:7Z4gLH5O
そいやヒロミゴーもみんなのヒーローっての歌ってたな
2022/01/10(月) 15:49:53.78ID:xav1nVws
赤い花白い花は小梅という飴を思い出す
2022/01/10(月) 15:49:54.72ID:jCH3rG6C
マセガキめw

しかし、今聴くと悪口はアカンわな
2022/01/10(月) 15:50:00.57ID:2NPBLaZH
中学んとき風でスカート捲れてパンツ丸見えだったひろみちゃん元気かなぁ
2022/01/10(月) 15:50:05.14ID:n8ubPErw
ポケモンのイマクニさん?
2022/01/10(月) 15:50:08.76ID:LYVjYviw
今だとフェミに怒られるな
2022/01/10(月) 15:50:10.91ID:yJlUzE5r
普通にセクハラで放送禁止歌だな
2022/01/10(月) 15:50:12.99ID:x9HZruL2
>>745
あれは動物枠でかからなかったら
どこでかかるのかわからない
2022/01/10(月) 15:50:48.66ID:iT5jEeUu
ヒロミのヒは卑猥のヒ
764名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:50:54.51ID:6pXn8Sd8
ヒロミのサビってなにか別の曲でもあった気がする
2022/01/10(月) 15:51:20.21ID:DesvABI/
すべすべがダメなら毛まんじゅう蟹ならどうだろう。
2022/01/10(月) 15:51:38.98ID:x9HZruL2
いま、マンモス西がジョーにやった拷問の名前がでたような
2022/01/10(月) 15:51:40.18ID:IkFoqzsl
>>694
ホネホネロックは人食い酋長の歌詞がヤバくてテレビの再放送では2番からしかかからなかったが最近どこかでフルで流れてた
2022/01/10(月) 15:51:57.28ID:n8ubPErw
>>764
今聞いて熱中時代に似てると思った
2022/01/10(月) 15:52:53.22ID:n8ubPErw
というか同じ歌手だなw
770名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:53:14.55ID:6pXn8Sd8
>>768
熱中時代てカリフォルニアコレクションだっけ
2022/01/10(月) 15:53:30.17ID:Xf9XVdJx
>>760-761
あと、女の子なのにヒーローとか
小学生(?)なのにバイク乗ったりと
ツッコミどころ満載の歌だったなw
2022/01/10(月) 15:53:45.12ID:uWuASais
世代が違って話題が合わない司会
2022/01/10(月) 15:53:45.30ID:DesvABI/
>>770
刑事編か
774名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:53:53.00ID:bM5QDiDA
>>768
まさか熱中時代のテーマ歌った本人だったとは
2022/01/10(月) 15:53:53.88ID:n8ubPErw
>>770
ぼくの先生は〜フィーバーのほう
776名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:54:50.06ID:6pXn8Sd8
>>775
そういえば熱中時代ってバージョンがあったな
2022/01/10(月) 15:55:01.12ID:Xf9XVdJx
>>770
それは刑事篇

教師篇のテーマ曲を同じ原田潤さんが歌ってた
2022/01/10(月) 15:55:17.22ID:yJlUzE5r
カリフォルニアコネクションは事件記者チャボか
2022/01/10(月) 15:55:29.47ID:fCvhz5EV
>>767
言葉狩の犠牲か、、、
2022/01/10(月) 15:55:30.67ID:x2BP2C7L
エピソード、テレビで紹介してるやつと同じやつか?
2022/01/10(月) 15:56:07.42ID:bM5QDiDA
なんじゃそりゃー(母親の方)
2022/01/10(月) 15:56:11.01ID:uWuASais
私の名前はみんなの歌からw
2022/01/10(月) 15:56:23.34ID:IkFoqzsl
熱中時代の原田潤はレギュラーじゃなくてゲスト出演じゃなかったっけ
2022/01/10(月) 15:56:38.33ID:lherWfLV
中性的な名前なんだけど
昔は女子の名前ってイメージで今は男性の印象が強いな
785名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:56:43.23ID:NdogZ01U
ひろみといえばヤヌスの鏡かなあ
786名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:56:56.05ID:6pXn8Sd8
キャバレーの1番人気と2番人気の女の子の名前を付けるよりはまともかと
2022/01/10(月) 15:57:25.90ID:fCvhz5EV
ヒロミでギリギリとか
今の時代の歌がつまんないのが増える訳だわ
2022/01/10(月) 15:57:30.53ID:DesvABI/
デモンズの現装着者もヒロミさんだな>男の名
2022/01/10(月) 15:57:40.36ID:xav1nVws
>>785
懐かしいなぁ裕美とユミだっけ
ってか、もしかしてリメイク版の方?
790名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:57:52.66ID:7Z4gLH5O
エースをねらえ
791名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:58:30.57ID:6pXn8Sd8
当時中学生だった人が「バズる」とか無理すんな
2022/01/10(月) 15:58:47.50ID:n8ubPErw
今はヒロミの歌詞みたいな機転の利いた悪口を言える子はいない
語彙が貧困で「死ね」「殺す」「先生に言うぞ」しか言わない
793名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 15:59:14.11ID:AIQhon2o
>>767
骨骨ろっくは、ポンキッキだろ?
2022/01/10(月) 15:59:20.76ID:fCvhz5EV
>>786
知り合いの金持ちのおっさんは妾3人囲ってたけど、子供は全て同じ名前(間違え防止、覚える気もない)
こういうおっさんよりかはマシじゃね
2022/01/10(月) 15:59:48.52ID:lherWfLV
毒持ちなのか初めて知った
796名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 16:00:12.86ID:NdogZ01U
>>789
ううん
杉浦幸版の方。大人しい子だとおもってたのに
2022/01/10(月) 16:00:39.02ID:x9HZruL2
ぶるるるああああああああああ
2022/01/10(月) 16:00:39.63ID:w94LkZVN
>>765
秋山小兵衛「ニヤリ」
2022/01/10(月) 16:01:19.72ID:x9HZruL2
ストーカーの歌じゃあないか
800名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 16:01:21.04ID:NdogZ01U
>>794
愛情の愛とかいてめぐみの三人娘を思い出した
2022/01/10(月) 16:02:26.14ID:yJlUzE5r
>>794
パパはニュースキャスター
2022/01/10(月) 16:04:21.48ID:n8ubPErw
これボツだろ
2022/01/10(月) 16:04:24.24ID:SWT16zZ8
普通の曲なんていらん
2022/01/10(月) 16:04:59.38ID:xav1nVws
つまんない歌だな
2022/01/10(月) 16:05:04.37ID:Xf9XVdJx
Excelの升目も恋をするのか
2022/01/10(月) 16:05:28.74ID:SWT16zZ8
吉田山田の日々並の寒さ
807名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 16:06:13.63ID:11E87PfO
月のワルツはよ
808名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 16:06:45.66ID:NdogZ01U
うーん
やっぱりいわゆる昔の子供のための子供の曲のほうがいいなあ
2022/01/10(月) 16:07:15.39ID:DesvABI/
やたら尺とるなあ。何か営業はいってる?
2022/01/10(月) 16:07:51.19ID:n8ubPErw
無駄なトークにためを作るなよ
2022/01/10(月) 16:07:51.96ID:SWT16zZ8
>>807
それとグラスホッパー物語は同時代でセットだなあ
2022/01/10(月) 16:10:47.86ID:gwLM1opL
きっとしあわせやれよ
2022/01/10(月) 16:11:49.80ID:yJlUzE5r
奥華子の歌声の金太郎飴感
2022/01/10(月) 16:12:42.26ID:McXUj+7h
>>806
えぇー
あれ結構好きなんだけどなぁ
アルバム聞いたらあれ以外の吉田山田は微妙だった
2022/01/10(月) 16:13:36.30ID:GM1cV31h
谷山浩子のコメント、マダー?
2022/01/10(月) 16:15:04.78ID:SWT16zZ8
>>812
由紀さおり安田祥子が俺の地元に来たとき歌ってたわ
2022/01/10(月) 16:15:06.20ID:n8ubPErw
遠距離い〜がちょっとクセになるw
2022/01/10(月) 16:15:06.32ID:McXUj+7h
プルトップ
結構使われてた期間短いイメージだな
2022/01/10(月) 16:15:14.46ID:yJlUzE5r
マセガキ
2022/01/10(月) 16:15:40.08ID:x9HZruL2
恋なんですキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
2022/01/10(月) 16:16:10.21ID:n9PKj8Cl
今の小学校って男女席くっつけてんのかなあ
2022/01/10(月) 16:16:45.57ID:Xf9XVdJx
>>815
ゲストとかは全部第二部らしい
2022/01/10(月) 16:17:25.74ID:McXUj+7h
蜜避けるために全員離れてるよ
少なくとも小中に通う子供の席はそうだった
2022/01/10(月) 16:18:08.27ID:ePBTd/rC
はじめての僕デス 思い出した
2022/01/10(月) 16:18:36.38ID:SWT16zZ8
最後のはつじあやのに似てた
2022/01/10(月) 16:18:43.15ID:GM1cV31h
>>822
そかー。(・∀・)ありがとう。
2022/01/10(月) 16:20:01.30ID:n8ubPErw
今日はアナウンサー自分語り三昧をお送りしております
2022/01/10(月) 16:20:16.63ID:yJlUzE5r
三十路女の語る小学校時代の初恋
2022/01/10(月) 16:20:30.12ID:U+kHESJ2
今日は一日、林田アナの思い出語り三昧
830名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 16:20:34.96ID:6pXn8Sd8
なんでアナウンサーの自分語りを聴かせる
アホか
2022/01/10(月) 16:20:43.73ID:8vTbAgLT
初恋の人、今日はお呼びしてあります
2022/01/10(月) 16:20:44.90ID:DesvABI/
実は眠気覚ましに音量下げてらじるでスモー聴き始めてる。
2022/01/10(月) 16:20:47.08ID:w94LkZVN
今日はその方に来て頂いております
2022/01/10(月) 16:20:54.05ID:7Jp45sD1
我々は一体何を聞かされているんだ
2022/01/10(月) 16:21:14.80ID:gwLM1opL
早く次の曲行けよ
2022/01/10(月) 16:21:20.54ID:ePBTd/rC
曲が短いので語り多めか
837名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 16:21:32.42ID:ZTJOEYYM
男でもあるな
わざと物を落として女の子に拾わせる
2022/01/10(月) 16:21:55.70ID:A1jzTvYA
こんなウソエピソードびゃなくてタンスの中に隠れたとか修羅場とか聞きたいんだよ
2022/01/10(月) 16:22:36.48ID:DesvABI/
ヒ実況なんてまっぴらごめんなんだけど、はよ次行けやみたいな意見はあっちでは出ないのかな
840名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 16:22:42.75ID:ESib+C6e
ラジャマハラジャとか聞きたいんだけどな
841名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 16:23:21.95ID:vCRZMngj
しかし映像がないと半分も伝わらんな・・・
2022/01/10(月) 16:23:50.79ID:U+kHESJ2
今日は一日、「許されざる恋」の歌三昧
843名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 16:26:13.81ID:+rEWiLag
>>842
そこで恋するニワトリかも
2022/01/10(月) 16:27:31.54ID:S4oiODJT
(意味深)
2022/01/10(月) 16:27:33.54ID:w94LkZVN
もう食べちゃいたい位
2022/01/10(月) 16:28:35.09ID:SWT16zZ8
クズ男を好きになるアホ女いるよな
2022/01/10(月) 16:29:06.90ID:DesvABI/
シマウマにしまうまはピタゴラだったっけ
2022/01/10(月) 16:29:30.82ID:TZRGX6/r
生きたまま食ったり食われたりするのって究極の愛情表現かも
849名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 16:29:35.87ID:vCRZMngj
お スピカここにいれたか
2022/01/10(月) 16:30:08.78ID:xav1nVws
>>841
テレビでやると変なゲストとか今旬な人と思われてる人にカバーさせたりするのがな
単純に放送当時の映像と歌を淡々と流して欲しい
2022/01/10(月) 16:30:19.08ID:SWT16zZ8
これみんなのうただったのか
アニソンだと思ってた
2022/01/10(月) 16:30:33.35ID:noWNUhYj
へぇポルカドットスティングレイもみんなのうたやってたのか
2022/01/10(月) 16:30:55.16ID:DesvABI/
初見で聞かされたら深夜アニメの何かかなと思うやつ
854名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 16:31:22.72ID:vCRZMngj
>>850
昔の深夜にやってた一挙放送がその形式だった
これ以外の最適解ないと思う
2022/01/10(月) 16:32:01.94ID:SWT16zZ8
ミュージックラインのオープニングにもなってたよな
856名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 16:33:34.97ID:vCRZMngj
ダイソーでカラオケ風のがかかってた時は噴いた
857名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 16:34:40.77ID:vCRZMngj
神風動画の奈良俣ダム
2022/01/10(月) 16:34:42.11ID:ah+y5iUr
>>848
怖いなおい
859名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 16:35:12.48ID:vCRZMngj
あれねこっぽいデザインだけどアヌビスだろw
860名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 16:35:52.31ID:vCRZMngj
いろんな考察がされてた
861名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 16:36:51.87ID:vCRZMngj
てかラジオで絵の言及するんだったらちゃんとあとでテレビでもやれよ?
862名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 16:39:21.08ID:vCRZMngj
ここ数年で再放送例がない曲って1個ぐらい?
2022/01/10(月) 16:39:40.89ID:S4oiODJT
宮崎さんちの(ry
2022/01/10(月) 16:40:26.21ID:ePBTd/rC
このアナウンサーさんは漢字を勝手に読むなあw
2022/01/10(月) 16:41:10.48ID:Lz5nNimp
HPのリクエストフォーム無くなったん
ツイッターからするの面倒やな
866名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 16:41:18.48ID:vCRZMngj
>>17
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640846147/
2022/01/10(月) 16:41:37.12ID:DesvABI/
三輪車で脱法ノーヘルとかやりおる
2022/01/10(月) 16:42:12.56ID:ePBTd/rC
つぎは、大きなふるどけいですかー
2022/01/10(月) 16:42:20.82ID:7eHMYgXh
PVがヤバい曲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
870名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 16:43:06.80ID:vCRZMngj
少しマイクの性能下げて録ってるんかな
2022/01/10(月) 16:44:20.80ID:zZyyStBp
公式Twitter放ったらかしなのね
2022/01/10(月) 16:45:38.16ID:IkFoqzsl
ツトムくんさよなら〜とカップリングで流してほしかった
2022/01/10(月) 16:46:08.60ID:gwLM1opL
この歌好き!曲名知らないけど
2022/01/10(月) 16:46:59.58ID:Zeou6ihf
>>871
今日の推奨タグは#zanmaiじゃないからかな
875名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 16:47:13.86ID:vCRZMngj
「きおくが よみがえる・・・
2022/01/10(月) 16:47:32.69ID:k7PuQCHF
>>871
収拾がつかなくなるからハッシュタグつけて自分のツイで勝手に呟いてろ、ってことだろ
877名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 16:48:03.38ID:vCRZMngj
よしお前らはしゃべるな
878名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 16:48:54.78ID:vCRZMngj
ああポケット歌集にいつも入ってる謎の歌50傑の一つだ
2022/01/10(月) 16:49:10.93ID:noWNUhYj
へぇ音源紛失してる曲もあるんだね、知らんかった
2022/01/10(月) 16:50:23.76ID:ah+y5iUr
どうやって音声を見つけ出したのだ
2022/01/10(月) 16:51:17.92ID:IkFoqzsl
モノラルタイム
2022/01/10(月) 16:51:20.10ID:f65SLSjB
尻合った友達
燃えるような太陽が

アッー!!
2022/01/10(月) 16:52:17.55ID:f65SLSjB
口も利かずに仲直り
やっぱりスキンシップで…
2022/01/10(月) 16:52:51.90ID:ePBTd/rC
視聴者に録音、録画されたものを求めたのでは
2022/01/10(月) 16:53:16.97ID:f65SLSjB
それにしてもバスの爪弾きが目立つ
886名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 16:53:51.35ID:vCRZMngj
>>880
誰かの録音
関係者が持ってたりすると状態が良いことが多く大当たり
887名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 16:54:24.25ID:vCRZMngj
これ楽譜でしか見たことないから歌われてるのを聞くのは初めてだわ
2022/01/10(月) 16:54:38.71ID:IkFoqzsl
NHKが映像テープを使いまわしで消しまくってたのは有名だが音声紛失は何故なのか
2022/01/10(月) 16:54:55.20ID:mayKV0gE
>>880
視聴者が残したビデオやテープなどを集めた
https://www.nhk.or.jp/minna/wanted/
890名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 16:55:14.57ID:vCRZMngj
何の目的で作られた歌なのか・・・
2022/01/10(月) 16:55:21.29ID:MLEKe/b+
>>884
ラジオ名人寄席事件の事は許してやれよ
892名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 16:56:08.65ID:vCRZMngj
アニメ作った本人がフィルム持ってたケースもあったかな
2022/01/10(月) 16:56:14.80ID:XCMaoTzZ
ウルトラの母
2022/01/10(月) 16:56:21.58ID:f65SLSjB
ひかるこみちは明るい歌
2022/01/10(月) 16:56:57.32ID:Xf9XVdJx
>>893
♪ゾフィーよ マンよ〜
896名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 16:57:38.09ID:vCRZMngj
おいまさかこのスレ見てるんじゃないだろうな? いいけど
2022/01/10(月) 16:58:16.37ID:mayKV0gE
かなり多くの曲が見つかったのか
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%86%E3%81%9F%E7%99%BA%E6%8E%98%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E6%A5%BD%E6%9B%B2%E4%B8%80%E8%A6%A7
2022/01/10(月) 16:58:32.98ID:uWuASais
古すぎるだろ
899名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 16:58:50.12ID:vCRZMngj
うる星きつね
900名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 16:59:31.82ID:7Z4gLH5O
おへそがふたつ
あったら怖い
2022/01/10(月) 16:59:40.79ID:ah+y5iUr
>>884, 886, 889
なるほど。謝礼なしでも提供できればうれしいね。
902名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 16:59:43.58ID:vCRZMngj
三昧の形式の欠点 事前に編成がわからない
2022/01/10(月) 16:59:45.61ID:DesvABI/
>>891
オーケイ、じゃゲーム音楽の話に切り替えようか
2022/01/10(月) 16:59:48.01ID:Xf9XVdJx
オート三輪が時代を感じる
6ナンバーだったな
905名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 17:00:19.84ID:vCRZMngj
>>900
胚融合した場合起こり得るんだろうか
2022/01/10(月) 17:00:41.28ID:bM5QDiDA
オート三輪とは時代を感じる…
907名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 17:01:40.09ID:vCRZMngj
>>903
ゲーム音楽三昧はそろそろまたやるべき
政府が版権不明問題の解決するまで待ってたら死人出る
2022/01/10(月) 17:02:13.67ID:Xf9XVdJx
サボ=行先表示板・・・じゃなくて木靴

労働者が作業用のサボで機械を壊したのがサボタージュの語源
2022/01/10(月) 17:02:29.60ID:ePBTd/rC
サボタージュきた
2022/01/10(月) 17:03:28.53ID:McXUj+7h
トンビリビめっちゃ久しぶりに聞いたわ
好きだったなぁ
2022/01/10(月) 17:04:33.92ID:noWNUhYj
知らない曲だけどいいね
どんなアニメが付いてたのか見てみたい
2022/01/10(月) 17:05:37.14ID:IkFoqzsl
びんちゃん・ペギーさん・フーコちゃん
2022/01/10(月) 17:05:49.32ID:ePBTd/rC
デュークエイセスと天地聡子か
914名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 17:06:29.42ID:bM5QDiDA
>>908
サボ=行き先の板(サイドボード)は鉄の基礎知識としてわかるけど、
サボ=木靴でサボタージュの語源にもなっていたとは
2022/01/10(月) 17:06:46.00ID:ePBTd/rC
ボニーの方だったか
2022/01/10(月) 17:06:49.12ID:f65SLSjB
ペギー葉山多いな
2022/01/10(月) 17:07:57.38ID:McXUj+7h
>>897
懐かしいなぁ
ユミちゃんの引っ越しもあって、山口さんちのツトムくんのダークっぷりがやばかった
一体この2つの家族に何があったのか想像せずにいられないよな
2022/01/10(月) 17:08:12.78ID:bM5QDiDA
ペギー葉山だったら算数チャチャチャを…
2022/01/10(月) 17:08:13.55ID:kTsg6/H1
恋するニワトリ待ち♪
2022/01/10(月) 17:08:37.54ID:noWNUhYj
サウンドオブミュージックだよね
初めて日本語歌詞つけたのがみんなのうただったのか
2022/01/10(月) 17:08:37.66ID:MLEKe/b+
トラップ一家物語?
2022/01/10(月) 17:09:55.05ID:f65SLSjB
ファのどうしようもなさから四抜き音階って誕生したんだろうな
923名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 17:10:18.67ID:bM5QDiDA
>>920
テレビで歌の背景とテレビでの放送の再現やっていたような
924名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 17:10:27.85ID:7Z4gLH5O
オケラ最近見ないなぁ
2022/01/10(月) 17:10:49.72ID:ujpp/KNk
童謡が続くのなら今のうち風呂に入ってくるか
2022/01/10(月) 17:11:02.55ID:McXUj+7h
>>916
俺の中ではポンキッキのイメージのが強いw
2022/01/10(月) 17:11:20.10ID:Xf9XVdJx
>>924
パチンコ屋や場外馬券売場ならw
2022/01/10(月) 17:11:29.78ID:w94LkZVN
オケラは図鑑やテレビでしか見たことない
お金擦った人は見かける
2022/01/10(月) 17:12:43.82ID:A1jzTvYA
あわてんぼうのサンタクロース
930名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 17:12:44.03ID:bM5QDiDA
>>926
ポンキッキの最後の方に出てたよなあ
(当方第2次ベビーブームの最後の年齢)
2022/01/10(月) 17:13:15.42ID:f65SLSjB
Red River Valleyじゃないか
932名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 17:13:27.51ID:vQAm+2QU
ミはみかんのミ
ファはファンタのファ
ソはソーダのソ ラはラムネのラ
シは汁粉のシ
2022/01/10(月) 17:13:27.66ID:vkw1ZOYi
>>929
おもったw
2022/01/10(月) 17:13:34.15ID:ePBTd/rC
弘田三枝子さん、声若いな
2022/01/10(月) 17:13:42.27ID:6VoCxb9n
この辺りの曲は歌いやすくて良い
2022/01/10(月) 17:13:59.38ID:bM5QDiDA
この歌か
赤い川でなくてred river valleyで覚えた
937名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 17:14:38.06ID:7Z4gLH5O
>>928
昔はよく水が引いた後のねっとりした田んぼで捕まえたのよ
虫なのにモグラっぽくて手をかき分ける仕草がカワイイw
2022/01/10(月) 17:15:00.10ID:TZRGX6/r
グリーングリーンて原曲はバリバリの反戦ソングだったらしいな
2022/01/10(月) 17:15:05.42ID:kTsg6/H1
ナイトスクープを思い出す
2022/01/10(月) 17:15:17.19ID:bM5QDiDA
グリーングリーンもこの時期のバージョンだとノリがいいな
941名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 17:15:21.11ID:7Z4gLH5O
>>936
そうそうそれそれ
2022/01/10(月) 17:15:22.01ID:f65SLSjB
明るい曲調で歌い上げる小さな木の実
2022/01/10(月) 17:16:29.56ID:uWuASais
グリーングリーンは原曲と歌詞の意味が違う
944名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 17:16:31.73ID:+rEWiLag
ステージ101っぽいやつ
2022/01/10(月) 17:16:38.95ID:f65SLSjB
サビの部分が初代スーパーマリオブラザーズ一面
2022/01/10(月) 17:17:35.46ID:DesvABI/
ヒの連中いちいち何とか過ぎるって表現がいや過ぎる。
947名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 17:19:32.73ID:vQAm+2QU
英語だとドは鹿なんだよな
ディア
948名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 17:19:38.21ID:7Z4gLH5O
西部劇っぽいw
2022/01/10(月) 17:20:36.22ID:w94LkZVN
食べない、という選択肢は
2022/01/10(月) 17:20:45.32ID:bM5QDiDA
何よこの歌詞と歌は…
2022/01/10(月) 17:20:54.83ID:fObaB2Wk
女鹿
2022/01/10(月) 17:21:02.00ID:n8ubPErw
腹痛はトイレに行けば8割以上治る
2022/01/10(月) 17:21:31.90ID:noWNUhYj
>>950
すごいよねw
2022/01/10(月) 17:21:49.78ID:bM5QDiDA
天ぷら揚げるまで出てくるか
2022/01/10(月) 17:21:50.31ID:ePBTd/rC
ドナドナまでもう少し、達者でナ
2022/01/10(月) 17:21:51.38ID:U+kHESJ2
「ペギー葉山さんは天才です!」

いや、「ドレミの歌」の他
「マイフェイバレットシングス」(そうだ京都行こう)、
「ユルネバ」(サッカーサポーターソングの定番))
「シャル・ウィ・ダンス」も書いたリチャード・ロジャースのほうが圧倒的に天才だからw
2022/01/10(月) 17:23:08.52ID:uWuASais
NHKリスナーのこと考えずに自分達が流したい曲かけてないか
2022/01/10(月) 17:23:25.53ID:fObaB2Wk
>>937
子供のころは田んぼばっかだったけど
今やすっかり身近からなくなったなあ
完全に住宅地に
959名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 17:23:32.68ID:7Z4gLH5O
ぶんむけた?
2022/01/10(月) 17:23:39.47ID:f65SLSjB
>>952
治らない二割は高確率で腫瘍か内出血なのでただちに病院へ
命の危険があるので時間外でも躊躇せず
961名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 17:23:58.99ID:1tNtgD2I
NHKは偉大だったなあ
2022/01/10(月) 17:23:59.33ID:bM5QDiDA
ある意味1968年らしい歌2つかもなあ…
2022/01/10(月) 17:24:23.92ID:EPwjEgJY
お腹の痛い妹を踏んづけたのかと空耳した
964名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 17:24:48.12ID:+rEWiLag
浩子さんキター
2022/01/10(月) 17:24:52.20ID:7eHMYgXh
谷山浩子!
2022/01/10(月) 17:24:53.22ID:Xf9XVdJx
>>826
あ、来ちゃった、ゴメンm(_)m
2022/01/10(月) 17:24:54.86ID:ePBTd/rC
ねこ森きた
2022/01/10(月) 17:24:56.95ID:2NPBLaZH
谷山さんきたぁ
2022/01/10(月) 17:25:15.35ID:kTsg6/H1
メインコーナー
2022/01/10(月) 17:25:21.89ID:A1jzTvYA
まっくらもりこい
2022/01/10(月) 17:25:37.73ID:n8ubPErw
小岩小岩来い、来るかな?
2022/01/10(月) 17:25:54.89ID:kTsg6/H1
9曲目マダー?
2022/01/10(月) 17:25:57.69ID:11E87PfO
メトロポリタンミュージアム
2022/01/10(月) 17:26:00.10ID:ujpp/KNk
たった8曲しか提供してないのか
975名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 17:26:15.07ID:vCRZMngj
そっくりハウス!!!!!!!!
2022/01/10(月) 17:26:16.95ID:11E87PfO
金の牧場
2022/01/10(月) 17:26:37.69ID:7eHMYgXh
新築そっくりハウス
978名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 17:26:39.66ID:+rEWiLag
かわええなー(声が)
2022/01/10(月) 17:26:46.08ID:DesvABI/
今度は宇宙に朝鮮だとか…
2022/01/10(月) 17:26:47.85ID:ujpp/KNk
花咲にゃんこは最近すぎる
2022/01/10(月) 17:26:48.32ID:kTsg6/H1
変な歌・・・2分半では厳しい
2022/01/10(月) 17:27:15.87ID:11E87PfO
>>970

あったあった、いいねえ
2022/01/10(月) 17:27:24.37ID:GM1cV31h
>>966
大丈夫だお。(・∀・)コメント聞けたお。
2022/01/10(月) 17:27:59.14ID:11E87PfO
クマークマー 僕は熊
2022/01/10(月) 17:28:14.34ID:DesvABI/
マトリョーシカやないか
986名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 17:28:19.35ID:7Z4gLH5O
>>958
ウチもじっちゃん時代は田んぼ4枚くらいあったんだけど
いつの間にか誰かの家が建ってたなぁ
しかし田植えはキツかった…
2022/01/10(月) 17:28:33.20ID:kTsg6/H1
そっくりハウスは無制限繰り返しで聴きたい
2022/01/10(月) 17:28:37.34ID:n8ubPErw
意味を考えると怖い歌詞だなあ
2022/01/10(月) 17:28:47.27ID:11E87PfO
花坂にゃんこ は何故か覚えてる
990名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 17:28:48.56ID:bM5QDiDA
>>958
ウチはおもいきり田んぼの中の集落だけど、小さい時分はあまり生き物は興味なかったなあ。
ウチの子が生き物に興味持ち出して身近な生き物に興味持った。

というか花さかニャンコやるのか
991名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 17:29:02.78ID:+rEWiLag
変な歌さいこーwww
2022/01/10(月) 17:29:07.66ID:kTsg6/H1
ピポパポパ!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/01/10(月) 17:29:43.84ID:11E87PfO
癖になるリズム
2022/01/10(月) 17:29:50.64ID:ePBTd/rC
リフレイン 多め
995名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 17:29:51.22ID:vCRZMngj
宇宙崩壊ソング
2022/01/10(月) 17:30:15.74ID:n8ubPErw
このゾーンだけで今までの全てを帳消しにできる!素晴らしい!
997名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 17:30:39.12ID:7Z4gLH5O
サイケですな
998名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/10(月) 17:30:57.48ID:vCRZMngj
もう10分ずらしてほしかった
2022/01/10(月) 17:30:58.71ID:bM5QDiDA
最終的にブラックホールに花咲かせるのがすごいわ
2022/01/10(月) 17:31:05.11ID:n8ubPErw
2019年でこれかよw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 41分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況